流行語大賞 2017
武ぞうの年末年始の営業のお知らせです。
年末は31日の14:30まで営業。
元旦は休業。
新年は1月2日からの営業になります。
![DQlmUElUQAAOJ31[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122712410516d.jpg)
あ、いけね。これタブーグループのPOPだった。
でもタブーグループとほぼ同じだから、ま。いっか。
ちなみに卓郎商店とも一緒です。
![DRaQqRaU8AAZG-A[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124106c3c.jpg)
告知のPOPや張り紙制作すんの面倒くさいから
休みが同じなんで、この2店舗の告知の写真をパクりました(笑)
よろしくお願いします。
さぁ!年末ですね。もう少しで今年も終わりなんて信じられます?
信じられませんよね?年々時が経つのが早く感じます。
12月は『師走』って言うぐらいですからね。
皆さんもなにかとバタバタと駆け回ってる事でしょう。
僕も毎日毎日せわしないです。
そんな中、今年最後のブログは僕の年末の出来事で〆たいと思います。
※12月某日
11月の上旬に行われた『武ぞう20周年』の時に世話になったお返しに
静岡の『花城』にいやげものを届けに行く。
間違って営業時間外に行ってしまい、
『チッキショー(2005年・小梅太夫)』と言って、
玄関先にいやげものを置いておく。

『御礼』の文字を『ギャラ(3人分)』と書き直して置いてく。

恩着せがましく、着いた時間も書き足しておく。
せっかく静岡まで来たので、後輩の店
『豚SOBA 一番星』で“おかずラーメン” “静岡一ごはん に合う“”
というふれこみの『豚そば』を頂く。

看板に偽りなし『じゃあ~りませんか!(1991年・チャーリー浜)』
凄く美味しかった。バランスが最高に良かった。勉強になりました。
※12月某日
伊東の麺類組合の忘年会で、メンバーの1人のリアルアイビーを目撃する。

「良いねぇ~そのモミアゲ」と言ったら
『ワイルドだろぉ?(2012年・スギちゃん)』と返され、ムカついたので
この人が狙ってた、もう一人の芸者さんにこの写真を送りつける。
※12月某日
合コン的呑み会に参加。
女性陣が女性同士で、服の上から手でオッパイの大きさ確認が始まり
「武さんは、これで目隠してて下さい」と言われ、ストールを渡されたが
どうにかして、そのオッパイを触り合ってる光景を見たくて
なんとかズルして、見ようとする。

その姿が見つかり、女性陣達から
『ダメよ~ダメダメ!(2014・日本エレキテル連合)』と怒られる。
『ちっちゃいことは気にすんな、それワカチコワカチコ(2009年・ゆってぃ)』
と返したが、1人の女子に「少年隊のデカメロン伝説ですか?」と言われる。
「オメー、バカなの!?あれ、正確には『ワカチコン』だから!バカ!ペッペッ!」
と言いたかったが、最後にもし俺が「ちょっと待った!」した時の為に
点数を稼いでおきたかったので、グッと堪える。
※12月某日
3年連続でミシュランに選ばれた名店、東京の
『Bum Bun BLau Cafe with BeeHive
(ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ)』に行く。
『アグー豚醤油ラーメン』

かつて雑誌で日本一を取った『白トリュフ塩ラーメン』

オペレーションは理解しがたいトコがあったけど、スゲー美味い。
思わず『間違いない(2004年 長井秀和)』と声に出る。
そしてこの店はラーメンだけじゃなく、かき氷も絶品。
『アボカド豆乳生キャラメルソース』

甘さ控えめでサッパリ。
『ピスタチオプラリネ』

つか、プラリネってなに?プラリネだかクリオネだか分かんないけど
フワッフワでで、中に沢山ナッツが入ってて凄く美味しかった。
一緒に行ったインスタに夢中の奴が『インスタ映え(2017年)』
するような写真を撮りたかったらしいけど
ブスな顔して、写り込んでやる。

これをきっかけに、フォローを外される。
※12月某日
店長Seeに日頃の感謝と
『お・も・て・な・し (2013年・滝川クリステル )』の気持ちを込めて、
二人っきりで20周年お疲れ&忘年会。
普段、お互いある程度の距離を持って付き合ってるお笑いコンビが
相方と二人っきりで呑みに行った時のように、微妙な空気になる。

※12月某日
仕事中に突然足首が『ゴキン』ってなる。
物凄く腫れてるし、絶対アキレス腱が切れたと思う。

つか、今も切れてる。間違いなく切れてる。
これから来る、年末年始に向けて「どうしよう」と思う。
でも全く痛くない。マジで一切痛くない。
全く仕事に支障はないし、普通に歩ける。
でも、絶対切れてる。絶対アキレス腱が切れてんだって。
と、心配して欲しくて店長のSeeに言ったら
『キレてないですよ(2006年・長州小力)』と言われる。
盛り上がらなかった忘年会を、絶対根に持ってると思う。
※12月24日 クリスなんとか・イなんとか
子供達も出掛けて、嫁と2人っきりになるも、ほぼ会話もなく、
老眼鏡を装着して黙々と年賀状を書く。

途中で飽きる。クリスなんとかになる前に寝ちゃう。そしてまだ終わってない。
ラーメンご馳走するから、この作業を誰かに
『右から左へ受け流(2007年・ムーディ勝山)』したい。
※12月某日
東京に住むAから20周年のお祝いが届く。

中身は、まさに『膝枕』

早速、膝枕してもらいながら、太ももをサワサワしてみる。

俺の友達の話なんだけど、
俺は・・・いや、俺の友達は太ももをサワサワするポジショニングより、
ツーケー(ケツ)を撫でながら、目の前がVゾーンになるポジショニングが好きだ。

わ~『チョー気持ちいい(2004年・北島康介)』
本音を言ってしまえば、ツーケー(ケツ)を撫でながら
ミニスカを頭からスッポリ被ってしまいたい。

ホント、俺の・・・いや、俺の友達のこの性癖を
『どげんかせんといかん (2007年・東国原英夫 )』
※12月某日
そんな膝枕をもらったAの東京の職場に、アポ無しでお返しを返しに行く。

A、『じぇじぇじぇ(2013年・あまちゃん)』と相当ビックリする。
そんなAに、お返し返すのは『今でしょ!(2013年・林修)』と全力で言ったら
Aに、熱い眼差しで見られる。睨まれたのではなく、あくまでも熱い眼差し。
大好きなバインミーを買いに行く。
お店の名前は『スタンド・バインミー』

この時から家に着くまで、頭の中でずっと『♪ンザナイッ ハズゴー♪』と
『スタンド・バイ・ミー』が流れてる。
バインミーは美味しかったけど、少し高い。

早く静岡の方にも普及して、お店が出来ればいいのに。
俺のこの気持ちを『忖度(2017年・籠池氏)』して誰かにやって欲しい。
昼飯は創業60年の歴史を持つ渋谷『喜楽』の『ワンタンメン』
![IMG_1015[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124108114.jpg)
色んな意味で『神ってる(2016年・緒方孝市、鈴木誠也)』
自分がホントにちっぽけに見えた。
東京を歩き回ったが、アキレス腱は全く痛くない。
でも絶対切れてる。
帰り道、海老名SAに寄る。
そこで『横浜家系 ラーメン天』なるものを購入。

さつま揚げ的なビジュアル。
ラーメンに関連のある物は、全て食べて勉強したい。
家系ラーメン味の、さつま揚げなのか?
どんな味がするんだろう?とワクワクして一口食べてみる。

モグモグ・・・・ふむふむ。

一口食って袋に戻す。

想像していた味と違ったし、全く家系ラーメンの味はしなかった。
『爆買い (2015年・羅怡文 )』しなくて、ホント良かった。
家系味ではなかったが、これ自体は美味しい。
不慣れな大都会や高速道路の運転も
安全運転で交通ルールも守って帰って来たのにも関わらず、
地元の伊東に戻って来たら、交通違反で警察に捕まる。
![002[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122712402653e.jpg)
この年の瀬に来て・・・・
やっとゴールド免許になったのに・・・
『なんて日だ!(バイきんぐ小峠)』
![nant4-300x150[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124109f92.jpg)
あ。これは流行語大賞、取って無かったね。
俺、元カノがAVに出たら、絶対借りちゃう派。
みんなはDO?なんの話してんだろね?(笑)
ブログはこれが今年最後です。
なので少し早いですが・・・
今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします!
皆様、良いお年を~
愛してるよん
年末は31日の14:30まで営業。
元旦は休業。
新年は1月2日からの営業になります。
![DQlmUElUQAAOJ31[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122712410516d.jpg)
あ、いけね。これタブーグループのPOPだった。
でもタブーグループとほぼ同じだから、ま。いっか。
ちなみに卓郎商店とも一緒です。
![DRaQqRaU8AAZG-A[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124106c3c.jpg)
告知のPOPや張り紙制作すんの面倒くさいから
休みが同じなんで、この2店舗の告知の写真をパクりました(笑)
よろしくお願いします。
さぁ!年末ですね。もう少しで今年も終わりなんて信じられます?
信じられませんよね?年々時が経つのが早く感じます。
12月は『師走』って言うぐらいですからね。
皆さんもなにかとバタバタと駆け回ってる事でしょう。
僕も毎日毎日せわしないです。
そんな中、今年最後のブログは僕の年末の出来事で〆たいと思います。
※12月某日
11月の上旬に行われた『武ぞう20周年』の時に世話になったお返しに
静岡の『花城』にいやげものを届けに行く。
間違って営業時間外に行ってしまい、
『チッキショー(2005年・小梅太夫)』と言って、
玄関先にいやげものを置いておく。

『御礼』の文字を『ギャラ(3人分)』と書き直して置いてく。

恩着せがましく、着いた時間も書き足しておく。
せっかく静岡まで来たので、後輩の店
『豚SOBA 一番星』で“おかずラーメン” “静岡一ごはん に合う“”
というふれこみの『豚そば』を頂く。

看板に偽りなし『じゃあ~りませんか!(1991年・チャーリー浜)』
凄く美味しかった。バランスが最高に良かった。勉強になりました。
※12月某日
伊東の麺類組合の忘年会で、メンバーの1人のリアルアイビーを目撃する。

「良いねぇ~そのモミアゲ」と言ったら
『ワイルドだろぉ?(2012年・スギちゃん)』と返され、ムカついたので
この人が狙ってた、もう一人の芸者さんにこの写真を送りつける。
※12月某日
合コン的呑み会に参加。
女性陣が女性同士で、服の上から手でオッパイの大きさ確認が始まり
「武さんは、これで目隠してて下さい」と言われ、ストールを渡されたが
どうにかして、そのオッパイを触り合ってる光景を見たくて
なんとかズルして、見ようとする。

その姿が見つかり、女性陣達から
『ダメよ~ダメダメ!(2014・日本エレキテル連合)』と怒られる。
『ちっちゃいことは気にすんな、それワカチコワカチコ(2009年・ゆってぃ)』
と返したが、1人の女子に「少年隊のデカメロン伝説ですか?」と言われる。
「オメー、バカなの!?あれ、正確には『ワカチコン』だから!バカ!ペッペッ!」
と言いたかったが、最後にもし俺が「ちょっと待った!」した時の為に
点数を稼いでおきたかったので、グッと堪える。
※12月某日
3年連続でミシュランに選ばれた名店、東京の
『Bum Bun BLau Cafe with BeeHive
(ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ)』に行く。
『アグー豚醤油ラーメン』

かつて雑誌で日本一を取った『白トリュフ塩ラーメン』

オペレーションは理解しがたいトコがあったけど、スゲー美味い。
思わず『間違いない(2004年 長井秀和)』と声に出る。
そしてこの店はラーメンだけじゃなく、かき氷も絶品。
『アボカド豆乳生キャラメルソース』

甘さ控えめでサッパリ。
『ピスタチオプラリネ』

つか、プラリネってなに?プラリネだかクリオネだか分かんないけど
フワッフワでで、中に沢山ナッツが入ってて凄く美味しかった。
一緒に行ったインスタに夢中の奴が『インスタ映え(2017年)』
するような写真を撮りたかったらしいけど
ブスな顔して、写り込んでやる。

これをきっかけに、フォローを外される。
※12月某日
店長Seeに日頃の感謝と
『お・も・て・な・し (2013年・滝川クリステル )』の気持ちを込めて、
二人っきりで20周年お疲れ&忘年会。
普段、お互いある程度の距離を持って付き合ってるお笑いコンビが
相方と二人っきりで呑みに行った時のように、微妙な空気になる。

※12月某日
仕事中に突然足首が『ゴキン』ってなる。
物凄く腫れてるし、絶対アキレス腱が切れたと思う。

つか、今も切れてる。間違いなく切れてる。
これから来る、年末年始に向けて「どうしよう」と思う。
でも全く痛くない。マジで一切痛くない。
全く仕事に支障はないし、普通に歩ける。
でも、絶対切れてる。絶対アキレス腱が切れてんだって。
と、心配して欲しくて店長のSeeに言ったら
『キレてないですよ(2006年・長州小力)』と言われる。
盛り上がらなかった忘年会を、絶対根に持ってると思う。
※12月24日 クリスなんとか・イなんとか
子供達も出掛けて、嫁と2人っきりになるも、ほぼ会話もなく、
老眼鏡を装着して黙々と年賀状を書く。

途中で飽きる。クリスなんとかになる前に寝ちゃう。そしてまだ終わってない。
ラーメンご馳走するから、この作業を誰かに
『右から左へ受け流(2007年・ムーディ勝山)』したい。
※12月某日
東京に住むAから20周年のお祝いが届く。

中身は、まさに『膝枕』

早速、膝枕してもらいながら、太ももをサワサワしてみる。

俺の友達の話なんだけど、
俺は・・・いや、俺の友達は太ももをサワサワするポジショニングより、
ツーケー(ケツ)を撫でながら、目の前がVゾーンになるポジショニングが好きだ。

わ~『チョー気持ちいい(2004年・北島康介)』
本音を言ってしまえば、ツーケー(ケツ)を撫でながら
ミニスカを頭からスッポリ被ってしまいたい。

ホント、俺の・・・いや、俺の友達のこの性癖を
『どげんかせんといかん (2007年・東国原英夫 )』
※12月某日
そんな膝枕をもらったAの東京の職場に、アポ無しでお返しを返しに行く。

A、『じぇじぇじぇ(2013年・あまちゃん)』と相当ビックリする。
そんなAに、お返し返すのは『今でしょ!(2013年・林修)』と全力で言ったら
Aに、熱い眼差しで見られる。睨まれたのではなく、あくまでも熱い眼差し。
大好きなバインミーを買いに行く。
お店の名前は『スタンド・バインミー』

この時から家に着くまで、頭の中でずっと『♪ンザナイッ ハズゴー♪』と
『スタンド・バイ・ミー』が流れてる。
バインミーは美味しかったけど、少し高い。

早く静岡の方にも普及して、お店が出来ればいいのに。
俺のこの気持ちを『忖度(2017年・籠池氏)』して誰かにやって欲しい。
昼飯は創業60年の歴史を持つ渋谷『喜楽』の『ワンタンメン』
![IMG_1015[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124108114.jpg)
色んな意味で『神ってる(2016年・緒方孝市、鈴木誠也)』
自分がホントにちっぽけに見えた。
東京を歩き回ったが、アキレス腱は全く痛くない。
でも絶対切れてる。
帰り道、海老名SAに寄る。
そこで『横浜家系 ラーメン天』なるものを購入。

さつま揚げ的なビジュアル。
ラーメンに関連のある物は、全て食べて勉強したい。
家系ラーメン味の、さつま揚げなのか?
どんな味がするんだろう?とワクワクして一口食べてみる。

モグモグ・・・・ふむふむ。

一口食って袋に戻す。

想像していた味と違ったし、全く家系ラーメンの味はしなかった。
『爆買い (2015年・羅怡文 )』しなくて、ホント良かった。
家系味ではなかったが、これ自体は美味しい。
不慣れな大都会や高速道路の運転も
安全運転で交通ルールも守って帰って来たのにも関わらず、
地元の伊東に戻って来たら、交通違反で警察に捕まる。
![002[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122712402653e.jpg)
この年の瀬に来て・・・・
やっとゴールド免許になったのに・・・
『なんて日だ!(バイきんぐ小峠)』
![nant4-300x150[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124109f92.jpg)
あ。これは流行語大賞、取って無かったね。
俺、元カノがAVに出たら、絶対借りちゃう派。
みんなはDO?なんの話してんだろね?(笑)
ブログはこれが今年最後です。
なので少し早いですが・・・
今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします!
皆様、良いお年を~
愛してるよん
スポンサーサイト
コメントの投稿
« 夢の中へ l ホーム l アタラシイカタチ »
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^