DNA継承
なんだろ、この頃世間を騒がしてるのって、女性が多い気しません?
なんだか女性が目立ちますよね。
秘書の方に暴行(暴言)問題起こしたこの人。
![DDmPA4gV0AAG7Q6[1] (320x320)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017072615592045a.jpg)
隠ぺい問題で揺れてるこの人。
![7[1] (469x353)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170726155923344.jpg)
そして暴言ツィートで問題になったこの人。
![CCI5zkTVEAAu7zf[1] (340x255)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170726155917036.jpg)
あ。間違った。似てるから分かんなかった。
本物はこっちね。
![ue3[1] (371x458)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707261559572bf.jpg)
この人もこの秘書も凄いね。頭大丈夫かね?きゃーちわりー(気持ち悪い)ね。
そして、なんと言ってもこの人。

この人の下の名前と、ウチの奥さんの名前一緒ですw
何だか他人ごとには思えませんw
そんな、今戦いの真っ最中の人と同じ名前のウチの奥さん。
先日、誕生日を迎えたんです。
普段お世話になってるし、苦労ばっかりかけてますからね~
誕生日ぐらい嫁さん孝行しないと、いつかこう言われちゃいますよ。
![DDmO_M4V0AAedRq[1] (320x320)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170726155918af1.jpg)
もうたまに言われてるけどねw
この日は娘も休みだったんでね。
嫁さんと娘と3人で出かけたんです。誕生日のお祝いで。
まずは2人の大好きな、富士山の見えるスタバにご案内。
富士山見てましたよ(盗撮)

そして、俺と一緒に写真を撮るのをガチで嫌がる嫁と
その写真を撮る事をガチで嫌がる娘に頼んで、無理やり記念撮影(笑)

嫁も娘も大の写真嫌い。変なトコばっか親に似るもんですよね?
完全にDNA継承してしまいました。
次に向かった先は、これも2人のたっての希望で、静岡県民なら誰でも知ってる
『炭火ハンバーグ さわやか』大行列してました。

(盗撮)
初さわやかで、はねる油にビビる娘

(盗撮)
デザートは清水のケーキ屋さん『キャトル エピス』
シャレオツな店内で若干緊張気味の嫁と娘

(盗撮)
この2人、食べ物の好みも一緒。そっくり。
DNAって凄いですね。
その後、嫁さんへの誕生日プレゼントも購入し、夕飯を食べ帰宅。
嫁にとっても、娘にとっても俺にとっても良い一日になったと思います。
でも・・・一日中車の中では、ずっと2人とも後部座席でしたけどねw
朝から当たり前のように、後部座席に乗り込んでました(笑)
そんなトコまで、しっかりDNA継承してます(笑)俺はタクシーかっ
その写真撮ろうとしたら
「ちょっとやめてよ」2人にガチで拒絶されましたからね。
それでもしつこく撮ろうとしたら、2人にこう言われました。

ムカつくからチンコロしちゃうけど、ここだけの話、
嫁さんなんて、帰り道でもう我慢出来なくて
後部座席でストロング(9%)かっくらってましたからね(笑)

(盗撮)
こうして嫁さんの誕生日サービスデーも無事終了。
帰宅してからは、誕生日だっつー事で、家族で画伯ゲーム開催。
画伯ゲームって言うのは、誰かが出したお題を絵に書き、
一番上手な人が優勝。という簡単単純なゲーム。

(この絵のお題はクレヨンしんちゃん)
そこに絵心が無い人が参加するとオモロイ。
そしてウチの嫁さん。その絵心の無い人種の1人なんです(笑)
見て下さい。嫁さんのこの過去の伝説の作品を。
『くまのプーさん』

感性がもはや芸術家レベルですねw
赤ちゃんだった頃の娘が、これを見て泣き出した、
『ドナルドダック』

この日も是非こういった作品を、産み出して欲しい!!!
ところが最近、絵の腕前が上がっちゃった嫁さん。
そんな嫁さんのこの日のお題の一つ。
『ジャイ子』

ね?腕上げたでしょ?(笑)
でも上手くなってもらっちゃ困る!だった全然面白くねぇんだもん(笑)
アニメや、誰でも知ってるキャラクターは、だいぶ上手になってしまった嫁さん。
そんな嫁さんと娘に少しひねった問題を出した俺。
そんな俺が出したお題は
『フライパンを振ってる俺』
まずは、ゲームに参加してた娘(高2)の作品をご覧下さい。

全裸に腹巻だけ巻いてるんですね、俺(笑)
フライパンじゃなくて、さすまたを両手で持ってますね、俺(笑)
頭にはチューリップ乗せてますね、俺(笑)
次は嫁さんの作品を紹介するんですが
さっきの『ジャイ子』を見れば分かると思うけど、かなり上達しちゃったからね。
やはりイチマチ期待通りの作品ではありませんでした。
いやウソ。完全に期待通りでした(笑)

両手が腹から生えちゃってるからね、俺(笑)
頭も富士山みたいに伸びてるしね(笑)
なんだろ・・・手と体の間に巨大な枝豆敷いてあんだね(笑)
アニメキャラクターなどは、だいぶ上達しましたが
【〇〇をしてる〇〇】という高度なお題は、まだまだ苦手みたい(笑)
つか、娘も嫁の天性のDNA継承しちゃってるよね?

ヤバイヤバイ!娘ももう少しで社会人。
こんな絵描いてたら、職場でイジメられちゃうよ(笑)
娘が嫁の後ろ姿を、確実に追っては来てるもののw
やはりチャンピオンの座は、まだまだ譲れない嫁さん。
この後も素晴らしい作品を産み出してました。
『バレーボールをやってる人』

手の出どこがやっぱりオカシイ(笑)しかもボール、怒ってますよね?
ボールの中、怒ってる時の絵文字ですもんね?w
そして最後の作品は
『バイクに乗ってる俺』
やはりキレ味抜群ですね(笑)

とうとう俺、手足が糸くずみたいになっちゃいました(笑)
頭に穴空いてるしね。2つ(笑)車輪はバスケットボールだしね(笑)
このブログ読んだから方々!ウチの嫁に「絵、酷いね」なんて言っちゃダメよ!
内緒で書いてんだから!(笑)
もしバレたら、YouTubeに動画投稿されちゃうから!!!!(笑)
![650dd3d2[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170726155924fae.jpg)
名前一緒だしね(笑)
なんだか女性が目立ちますよね。
秘書の方に暴行(暴言)問題起こしたこの人。
![DDmPA4gV0AAG7Q6[1] (320x320)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017072615592045a.jpg)
隠ぺい問題で揺れてるこの人。
![7[1] (469x353)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170726155923344.jpg)
そして暴言ツィートで問題になったこの人。
![CCI5zkTVEAAu7zf[1] (340x255)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170726155917036.jpg)
あ。間違った。似てるから分かんなかった。
本物はこっちね。
![ue3[1] (371x458)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707261559572bf.jpg)
この人もこの秘書も凄いね。頭大丈夫かね?きゃーちわりー(気持ち悪い)ね。
そして、なんと言ってもこの人。

この人の下の名前と、ウチの奥さんの名前一緒ですw
何だか他人ごとには思えませんw
そんな、今戦いの真っ最中の人と同じ名前のウチの奥さん。
先日、誕生日を迎えたんです。
普段お世話になってるし、苦労ばっかりかけてますからね~
誕生日ぐらい嫁さん孝行しないと、いつかこう言われちゃいますよ。
![DDmO_M4V0AAedRq[1] (320x320)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170726155918af1.jpg)
もうたまに言われてるけどねw
この日は娘も休みだったんでね。
嫁さんと娘と3人で出かけたんです。誕生日のお祝いで。
まずは2人の大好きな、富士山の見えるスタバにご案内。
富士山見てましたよ(盗撮)

そして、俺と一緒に写真を撮るのをガチで嫌がる嫁と
その写真を撮る事をガチで嫌がる娘に頼んで、無理やり記念撮影(笑)

嫁も娘も大の写真嫌い。変なトコばっか親に似るもんですよね?
完全にDNA継承してしまいました。
次に向かった先は、これも2人のたっての希望で、静岡県民なら誰でも知ってる
『炭火ハンバーグ さわやか』大行列してました。

(盗撮)
初さわやかで、はねる油にビビる娘

(盗撮)
デザートは清水のケーキ屋さん『キャトル エピス』
シャレオツな店内で若干緊張気味の嫁と娘

(盗撮)
この2人、食べ物の好みも一緒。そっくり。
DNAって凄いですね。
その後、嫁さんへの誕生日プレゼントも購入し、夕飯を食べ帰宅。
嫁にとっても、娘にとっても俺にとっても良い一日になったと思います。
でも・・・一日中車の中では、ずっと2人とも後部座席でしたけどねw
朝から当たり前のように、後部座席に乗り込んでました(笑)
そんなトコまで、しっかりDNA継承してます(笑)俺はタクシーかっ
その写真撮ろうとしたら
「ちょっとやめてよ」2人にガチで拒絶されましたからね。
それでもしつこく撮ろうとしたら、2人にこう言われました。

ムカつくからチンコロしちゃうけど、ここだけの話、
嫁さんなんて、帰り道でもう我慢出来なくて
後部座席でストロング(9%)かっくらってましたからね(笑)

(盗撮)
こうして嫁さんの誕生日サービスデーも無事終了。
帰宅してからは、誕生日だっつー事で、家族で画伯ゲーム開催。
画伯ゲームって言うのは、誰かが出したお題を絵に書き、
一番上手な人が優勝。という簡単単純なゲーム。

(この絵のお題はクレヨンしんちゃん)
そこに絵心が無い人が参加するとオモロイ。
そしてウチの嫁さん。その絵心の無い人種の1人なんです(笑)
見て下さい。嫁さんのこの過去の伝説の作品を。
『くまのプーさん』

感性がもはや芸術家レベルですねw
赤ちゃんだった頃の娘が、これを見て泣き出した、
『ドナルドダック』

この日も是非こういった作品を、産み出して欲しい!!!
ところが最近、絵の腕前が上がっちゃった嫁さん。
そんな嫁さんのこの日のお題の一つ。
『ジャイ子』

ね?腕上げたでしょ?(笑)
でも上手くなってもらっちゃ困る!だった全然面白くねぇんだもん(笑)
アニメや、誰でも知ってるキャラクターは、だいぶ上手になってしまった嫁さん。
そんな嫁さんと娘に少しひねった問題を出した俺。
そんな俺が出したお題は
『フライパンを振ってる俺』
まずは、ゲームに参加してた娘(高2)の作品をご覧下さい。

全裸に腹巻だけ巻いてるんですね、俺(笑)
フライパンじゃなくて、さすまたを両手で持ってますね、俺(笑)
頭にはチューリップ乗せてますね、俺(笑)
次は嫁さんの作品を紹介するんですが
さっきの『ジャイ子』を見れば分かると思うけど、かなり上達しちゃったからね。
やはりイチマチ期待通りの作品ではありませんでした。
いやウソ。完全に期待通りでした(笑)

両手が腹から生えちゃってるからね、俺(笑)
頭も富士山みたいに伸びてるしね(笑)
なんだろ・・・手と体の間に巨大な枝豆敷いてあんだね(笑)
アニメキャラクターなどは、だいぶ上達しましたが
【〇〇をしてる〇〇】という高度なお題は、まだまだ苦手みたい(笑)
つか、娘も嫁の天性のDNA継承しちゃってるよね?

ヤバイヤバイ!娘ももう少しで社会人。
こんな絵描いてたら、職場でイジメられちゃうよ(笑)
娘が嫁の後ろ姿を、確実に追っては来てるもののw
やはりチャンピオンの座は、まだまだ譲れない嫁さん。
この後も素晴らしい作品を産み出してました。
『バレーボールをやってる人』

手の出どこがやっぱりオカシイ(笑)しかもボール、怒ってますよね?
ボールの中、怒ってる時の絵文字ですもんね?w
そして最後の作品は
『バイクに乗ってる俺』
やはりキレ味抜群ですね(笑)

とうとう俺、手足が糸くずみたいになっちゃいました(笑)
頭に穴空いてるしね。2つ(笑)車輪はバスケットボールだしね(笑)
このブログ読んだから方々!ウチの嫁に「絵、酷いね」なんて言っちゃダメよ!
内緒で書いてんだから!(笑)
もしバレたら、YouTubeに動画投稿されちゃうから!!!!(笑)
![650dd3d2[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170726155924fae.jpg)
名前一緒だしね(笑)
スポンサーサイト
第三回 トップマネージャーサミット
先日、一匹の鯨を経営する会社の社長、くぼっちの主催する
『トップマネージャーサミット』が行われました。

今回で3回目です。
トップマネージャーサミットというのは、以前もこのブログに書きましたが
『経営者、又はそれを目指す人達が集まって情報交換をして勉強する真面目な会』です。
今回もラーメン店からは静岡を代表する、そうそうたるメンバーが参加。
そのラーメン店主だけでなく、色んな分野の経営者の方も参加して頂いて
大変有意義な時間を過ごせました。今回もまた凄く勉強になりました。
第一回・二回は、ある会議室の一室を借りて終始真面目に勉強会を行ったのですが、

今回は、その新しいメンバーが来てくれるという事もあり、
場所もくぼっちの会社の事務所に変る事に。
そして勉強会の前に、その新しいメンバーとコミュニケーションを取る為に
ちょっとしたゲームを、くぼっちが企画してくれたんです。

そのゲームとは、『クイズ イントロドン!!』(笑)
そうです!くぼっちが色んな曲のイントロを流して、
その曲が何の曲かを早押しで当てる、アレですw

こういう所がくぼっちの凄い所。
毎回同じでは飽きてしまうし、初めて参加する方もこれなら溶け込み易い。
もちろんその後に行われた勉強会は真剣そのものでしたが
その前に頭と心をリラックスさせるというのも、本当に大事な事。
いやはや、くぼっち流石です。そして準備や段取りをしてくれた秘書の方にも感謝です。
そんな『イントロドン』
予選もあって、優勝者を決めるのですが、
予選落ちの経営者には、もちろん罰ゲームが待ってます(笑)
その罰ゲームとは、恐ろしく苦いあのセンブリ茶の一気飲み(笑)
だから、全員超真剣w

予選Aブロックの予選落ちは、この三人。

罰ゲームは、もちろんセンブリ茶一気飲み(笑)

相当キツかったみたいw
そして予選Bブロックの予選落ちは、卓郎ちゃんと、めんりすと店主きのっち。
もちろん、この2人にも罰ゲームのセンブリ茶の一気飲みしてもらいましたw

センブリ茶飲む顔もパンチあるね~きのっち(笑)

そして決勝トーナメント。優勝は俺の隣のロクちゃん。俺は準優勝でした。

ラーメン対決で負けるよりも悔しかった(笑)
この『イントロドン』で間違いなく距離を縮めたみんな。
その後の勉強会は、本当に素晴らしいモノになりました。
今回の勉強会の中で、卓郎商店総帥、卓郎ちゃんが自分の半生や考え方、
自分の物事に対する向き合い方を、みんなの前で発表する時間があったんだけど
これがまた最高でした。
開業したばかりの頃の総帥

総帥、中学生まで足が凄く早くてモテてたらしいよw
大抵の事は足が速いって事で解決してたらしいよw
でももう、この頃にはダメだったみたい(笑)

そんな笑いを含めた話の中にも、本当に感心する事が沢山ありました。
やはり第一線で活躍してる人の話を聞くのは、本当に勉強になる。
『モロッコ人』の事を、ずっと『トロッコ人』って言ってたけどねw
『空港』の事を、ずっと『航空』って言ってたけどね(笑)
これでも、スタッフの前で何回も練習したそうですよ(笑)
そして柄にもなく、実は相当緊張してたそうですよw
そんな、緊張感から解放されてか、
勉強会が終わったら、廊下で寝ちゃった卓朗ちゃん!!(笑)

もうね。俺らの中で寝たら負けですから。
全員で静かにゆっくり少しずつ卓朗ちゃんから離れ・・・

真っ暗な廊下に置いて帰りました(笑)

ガチでw
でもさ、卓郎ちゃんが寝ちゃうなんて珍しい。
俺もある程度長く付き合ってるけど、初めて見た。
卓朗ちゃんが言ってたけど、トロッコ人(モロッコ人)は、みんな毛深いんだって。
卓朗ちゃんも、寝ると赤い髭が生えて来るんだね。

卓朗ちゃんが寝ると、
子供の頃から、今でもずっと足が遅い人が現れるんだね(笑)

珍しい事といえば、もう一人の予選落ち男のきのっちにも、珍しい出来事が。
真面目な勉強会の最中に、ふと、そのきのっちに目をやる俺。
するとさっきまで閉まってたはずの、シャツの前のボタンが外れてて、
中に着てるTシャツが見えてる。
いつもはシンプルな洋服を好んで着るくせに
そのチラチラ見えるTシャツが、珍しくいつもより超派手。ん?金魚のプリント?

みんなもこれに気付き、勉強会の間気になって仕方がないw
そして休憩時間。
シレっと上のシャツを脱いで、何気にみんなの前に立つ、きのっち。
Tシャツじゃなくて、タンクトップでした(笑) しかも金魚じゃなくて、フラミンゴ!!(笑)

おじいちゃんが着ると、タンクトップというよりランニングだよ!!!(笑)全く似合わねぇ(笑)
つか、なんだよ、フラミンゴって(笑)写真も無駄に高画質だし(笑)

そして、おじいちゃん・・・とにかく色白(笑)
実はこの日、おじいちゃん、このフラミンゴタンクトップじゃなくて
あの伝説の、きのちぇるで登場したかったんだってw

ブスだわ~(笑)
でもね・・・
どうしても、きのちぇるで来れなかった理由があったんだって。
そりゃそうだろ。
そもそも、この『トップマネージャーサミット』はおふざけ無しの真面目な勉強会。
そこの場にさすがにきのちぇるはヤバイ。
え!? 違うの!?
なになに?
『前の日も着たから、洗濯したら乾かなかった』って?(笑)

え!? 昨日も着たの!? って、事は・・・アンタ!!!
普段からも、きのちぇるの衣装、愛用してるって事!!!!????(笑)
それはヤバイよ!!
アンタが真顔で、ソフトクリームに祈りをささげて・・・
![IMG_3232[1]](//blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707181129517da.jpg)
その後、熱いキスしてるのと同じぐらいヤバイって!!!(笑)
![IMG_3234[1]](//blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707181129520db.jpg)
『トップマネージャーサミット』が行われました。

今回で3回目です。
トップマネージャーサミットというのは、以前もこのブログに書きましたが
『経営者、又はそれを目指す人達が集まって情報交換をして勉強する真面目な会』です。
今回もラーメン店からは静岡を代表する、そうそうたるメンバーが参加。
そのラーメン店主だけでなく、色んな分野の経営者の方も参加して頂いて
大変有意義な時間を過ごせました。今回もまた凄く勉強になりました。
第一回・二回は、ある会議室の一室を借りて終始真面目に勉強会を行ったのですが、

今回は、その新しいメンバーが来てくれるという事もあり、
場所もくぼっちの会社の事務所に変る事に。
そして勉強会の前に、その新しいメンバーとコミュニケーションを取る為に
ちょっとしたゲームを、くぼっちが企画してくれたんです。

そのゲームとは、『クイズ イントロドン!!』(笑)
そうです!くぼっちが色んな曲のイントロを流して、
その曲が何の曲かを早押しで当てる、アレですw

こういう所がくぼっちの凄い所。
毎回同じでは飽きてしまうし、初めて参加する方もこれなら溶け込み易い。
もちろんその後に行われた勉強会は真剣そのものでしたが
その前に頭と心をリラックスさせるというのも、本当に大事な事。
いやはや、くぼっち流石です。そして準備や段取りをしてくれた秘書の方にも感謝です。
そんな『イントロドン』
予選もあって、優勝者を決めるのですが、
予選落ちの経営者には、もちろん罰ゲームが待ってます(笑)
その罰ゲームとは、恐ろしく苦いあのセンブリ茶の一気飲み(笑)
だから、全員超真剣w

予選Aブロックの予選落ちは、この三人。

罰ゲームは、もちろんセンブリ茶一気飲み(笑)

相当キツかったみたいw
そして予選Bブロックの予選落ちは、卓郎ちゃんと、めんりすと店主きのっち。
もちろん、この2人にも罰ゲームのセンブリ茶の一気飲みしてもらいましたw

センブリ茶飲む顔もパンチあるね~きのっち(笑)

そして決勝トーナメント。優勝は俺の隣のロクちゃん。俺は準優勝でした。

ラーメン対決で負けるよりも悔しかった(笑)
この『イントロドン』で間違いなく距離を縮めたみんな。
その後の勉強会は、本当に素晴らしいモノになりました。
今回の勉強会の中で、卓郎商店総帥、卓郎ちゃんが自分の半生や考え方、
自分の物事に対する向き合い方を、みんなの前で発表する時間があったんだけど
これがまた最高でした。
開業したばかりの頃の総帥

総帥、中学生まで足が凄く早くてモテてたらしいよw
大抵の事は足が速いって事で解決してたらしいよw
でももう、この頃にはダメだったみたい(笑)

そんな笑いを含めた話の中にも、本当に感心する事が沢山ありました。
やはり第一線で活躍してる人の話を聞くのは、本当に勉強になる。
『モロッコ人』の事を、ずっと『トロッコ人』って言ってたけどねw
『空港』の事を、ずっと『航空』って言ってたけどね(笑)
これでも、スタッフの前で何回も練習したそうですよ(笑)
そして柄にもなく、実は相当緊張してたそうですよw
そんな、緊張感から解放されてか、
勉強会が終わったら、廊下で寝ちゃった卓朗ちゃん!!(笑)

もうね。俺らの中で寝たら負けですから。
全員で静かにゆっくり少しずつ卓朗ちゃんから離れ・・・

真っ暗な廊下に置いて帰りました(笑)

ガチでw
でもさ、卓郎ちゃんが寝ちゃうなんて珍しい。
俺もある程度長く付き合ってるけど、初めて見た。
卓朗ちゃんが言ってたけど、トロッコ人(モロッコ人)は、みんな毛深いんだって。
卓朗ちゃんも、寝ると赤い髭が生えて来るんだね。

卓朗ちゃんが寝ると、
子供の頃から、今でもずっと足が遅い人が現れるんだね(笑)

珍しい事といえば、もう一人の予選落ち男のきのっちにも、珍しい出来事が。
真面目な勉強会の最中に、ふと、そのきのっちに目をやる俺。
するとさっきまで閉まってたはずの、シャツの前のボタンが外れてて、
中に着てるTシャツが見えてる。
いつもはシンプルな洋服を好んで着るくせに
そのチラチラ見えるTシャツが、珍しくいつもより超派手。ん?金魚のプリント?

みんなもこれに気付き、勉強会の間気になって仕方がないw
そして休憩時間。
シレっと上のシャツを脱いで、何気にみんなの前に立つ、きのっち。
Tシャツじゃなくて、タンクトップでした(笑) しかも金魚じゃなくて、フラミンゴ!!(笑)

おじいちゃんが着ると、タンクトップというよりランニングだよ!!!(笑)全く似合わねぇ(笑)
つか、なんだよ、フラミンゴって(笑)写真も無駄に高画質だし(笑)

そして、おじいちゃん・・・とにかく色白(笑)
実はこの日、おじいちゃん、このフラミンゴタンクトップじゃなくて
あの伝説の、きのちぇるで登場したかったんだってw

ブスだわ~(笑)
でもね・・・
どうしても、きのちぇるで来れなかった理由があったんだって。
そりゃそうだろ。
そもそも、この『トップマネージャーサミット』はおふざけ無しの真面目な勉強会。
そこの場にさすがにきのちぇるはヤバイ。
え!? 違うの!?
なになに?
『前の日も着たから、洗濯したら乾かなかった』って?(笑)

え!? 昨日も着たの!? って、事は・・・アンタ!!!
普段からも、きのちぇるの衣装、愛用してるって事!!!!????(笑)
それはヤバイよ!!
アンタが真顔で、ソフトクリームに祈りをささげて・・・
![IMG_3232[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707181129517da.jpg)
その後、熱いキスしてるのと同じぐらいヤバイって!!!(笑)
![IMG_3234[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707181129520db.jpg)
せっかち
どうも。バイアグラ100mg男です。
次は300mg飲んでやろうかと思ってます。
なんと!伊東にドンキホーテが出来ました!しかもメガドンキ!
伊東に移り住んで30年。まさか伊東にドンキが出来るなんて、誰が想像出来たでしょうか!
いやはや、伊東も都会になったもんです(笑)
場所は海沿いのマリンタウンの目の前。
開店当初は、ドンキのゆるキャラと、マリンタウンのゆるキャラが共演していました。

この2人、ドMなんですね(笑)
激しい言葉で罵って、何かで弄んでやろうかと思いましたよ(笑)
そんな頃、沼津『超とんこつ(すーぱーとんこつ)』の全面協力の元、
武ぞうファミリー、女子部の誕生日サプライズを、そのすぱとんで行ったんですね。

ドッキリサプライズも大成功の上、あのフワッフワかき氷も

(ティラミス)
夏限定の『夏色』も美味しく頂きました。

色々とありがとうございました。
そのサプライズの内容は、
『当日一緒に行けるはずだった男子チームが、急遽行けなくなったんだけど
すぱとんに行ったら、実はいた』的な典型的なドッキリだったんですがw
仕掛け人として待ってた、男子チーム・・・
俺のあのTシャツ着てましたから・・・


バカなの?逆ドッキリかまされた気分になりました(笑)
さて。
突然ですが、わたくし『せっかち』でございます。
いえ。違います。『セッ〇ス』じゃなくて『せっかち』です。
「わたくしセッ〇スでございます」じゃオカシイでしょ?そんな日本語の文法ないでしょ?
せっかちなんです。しかも極度の。
とにかくせわしない。とにかくせっかち。もう、ほとんど病気です。
どのくらいせっかちかと、申しますとね。
仕事中、従業員が仕事でバッタバッタしてる最中でも
気になる事があれば突然話しかけちゃうの。仕事に関係ない事も。
早く答えが知りたいから。早くその事を片付けたいから。
店長のSeeがゆで時間や、順番を間違えないように麺を投入する寸前に
「今日、何食べる?」とか聞いちゃう(笑)
あと仕事で「よしやるぞ!」と思ったら、今すぐやんなきゃ気が済まないw
各自それぞれ、仕事の段取りがあるのに、自分がそう思ったら
人のその仕事を止めてまでも、それをやらなきゃ気が済まない。
ホント、周りはいい迷惑だと思います(笑)
ホント、自分でも嫌になる。
ホント、直したい。
『特に仕事の時に見受けられる』
『仕事の時だけ』と自己分析してみましたが違いました(笑)
有料道路の料金所ってあるじゃないですか?
ETCじゃない料金所も、まだまだ沢山ありますよね?
そこを通る時、料金払いますよね?
その時、たまたま小銭がなくて、お札しかない時ってあるじゃないですか?
そういう場合、せっかちな俺は料金所が見えた時点で

窓を開けて、お札を手に持って、その手を外に出して
料金所の方に「お札しかないよ」アピールをするんですね(笑)

料金所側の方も、それを見て
「あ!次の人はお札だ!」と思って、領収書とお釣りを用意しとけば
スムーズだし、無駄な時間がかからないじゃないですか?
でも、俺がだいぶ前方からお札を用意してるのにも関わらず、
料金を俺が支払ってから、そのお札をしまって
領収書とお釣りを渡してくる人が多いんです。
そういう人に当たるとですね・・・
ちょっとだけですよ・・・・ほんのちょっとだけ・・・・
イラっとするんです(笑)
そのおかげで俺の後ろにいた車が、俺の隣のレーンで料金を支払って
俺より先にレーンを出て、抜かれる。なんて事があるんです。
そういう時・・・
ちょっとだけですよ・・・・ほんのちょっとだけ・・・・
イラっとするんです(笑)
ちょっとだけですよ・・・・ほんのちょっとだけ・・・・
『こっちはだいぶ前からお札出してアピールしてんだから
それ見て、領収書やお釣りぐらい、あらかじめ用意しとかんかい!」って思うんです(笑)
そんな時に素晴らしい方に出会ったんです!!
その日も偶然小銭を切らしてた俺。
いつものように、だいぶ前から『お札しかありません』アピール。

するとその方はもうすでに手には領収書を持ち、
その俺の姿を確認すると、お釣りまで手に用意してくれてある!!
そうなったら、F-1のスピーディーなピット作業のように料金を払い終え、
隣の車にも抜かれる事なく(笑)ぶっちぎりで通過ですわ(笑)
それからの俺は、その方のレーンしか通りません(笑)
その方(女性)しか指名しません(笑)
でもね、この前ね。
隣のレーンは空いてるのに、その人が見えたから、その人にレーンに入ったんですよ。

前に車がいたんだけど、絶対こっちの方が早いと思って。
なんつったって、その料金所にいるのは
あの、料金所のスペシャリスト(女性)なんですから!!
でも・・・そう上手くいくわけないよね?
前の車の運転手さん、なんかその人に質問してるし・・・・
空いてる隣のレーンの方がスムーズに、別の車が通過してるし・・・
結果、後ろの車に追い抜かれる。っていうね(笑)
結果、イラっとするっていうね(笑)素直に隣の空いてるレーン入れば良かった・・・w
せっかち過ぎて、結果損してる形になりましたw
「少しでも早く」と思って取った行動だけど、結局時間食ってんだよね(笑)
俺、スーパーのレジでも絶対そうだからね。
スーパーで会計するにはレジに並ぶじゃん?
![a84df069[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170712133401dd8.jpg)
俺、せっかちだから「絶対こっちの方が早い!」って方に並ぶわけ。
でも、絶対!絶っ対に、俺の方が遅いの!!!(笑)もう100%の確率に近いよ(笑)
なんで?
ホント不思議。絶対俺の方が遅いもん。
昨日なんて「あ!やっぱりあっちの方が早そう!」って思って
並んでる途中に、隣のレジに行ったら、やっぱり俺の方が遅かった(笑)
前のおばあちゃん、ポイントカードに手間取ってんだもん(笑)
この前のミスチルのライブの時に、グッズ販売で並んでた時もそう。
![image2[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170712133348d0f.jpg)
全員で同時に並んで、結局俺が一番遅いの(笑)
一番人がいなくて、一番早そうな列に狙いを定めて選んだのに!!!
なんで?(笑)
俺、こういうった小さい事にイラっとする
せっかち過ぎる、小さいオッサンでございます。
こんなクソみたいな、せっかちおじさんに、ある人がこう言ってくれましたよ。
「それは、せっかちじゃなくて、時間を無駄に使いたくない。
っていう事の現れだから、悪い事ではない」と。
あなたは神様ですか?(笑)
確かに良く言えばそう。
仕事中はもちろん、日々の日常がホントにバタバタしてる俺。
『時間を一秒でも無駄にしたくない』 『一秒でも大事に使いたい』
というのは、常々思ってる事。
昔、
『経営者はせっかちじゃなきゃダメ』 『せっかちさんはお金が貯まる』
なんて事をどっかの本で読んだ気がする。
けどね・・・貯まんないよ・・・お金なんて(笑)
みんなオシッコするでしょ?オシッコ。
毎日何回かオシッコするよね?
俺、せっかちだからさ、仕事中お店のトイレでオシッコするとさ
オシッコの途中で、あの水を流すボタン押して、一回水流しちゃうの(笑)
![DSCN5085[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170712133346c10.jpg)
最後まで待てないの。一秒でも早く戻りたいの。せっかちだから(笑)
で、オシッコが全部終わるともう一回押す。
つまり、一回のオシッコで二回分水道代かかります(笑)
完全に頭イカれてるでしょ?
誰かこのせっかち直してください(笑)
いえ。違います。『セッ〇ス』じゃなくて『せっかち』です。
「誰かこのセッ〇ス直してください」じゃオカシイでしょ?
そっちは大丈夫です。
飲んでますから。100mg(笑)
次は300mg飲んでやろうかと思ってます。
なんと!伊東にドンキホーテが出来ました!しかもメガドンキ!
伊東に移り住んで30年。まさか伊東にドンキが出来るなんて、誰が想像出来たでしょうか!
いやはや、伊東も都会になったもんです(笑)
場所は海沿いのマリンタウンの目の前。
開店当初は、ドンキのゆるキャラと、マリンタウンのゆるキャラが共演していました。

この2人、ドMなんですね(笑)
激しい言葉で罵って、何かで弄んでやろうかと思いましたよ(笑)
そんな頃、沼津『超とんこつ(すーぱーとんこつ)』の全面協力の元、
武ぞうファミリー、女子部の誕生日サプライズを、そのすぱとんで行ったんですね。

ドッキリサプライズも大成功の上、あのフワッフワかき氷も

(ティラミス)
夏限定の『夏色』も美味しく頂きました。

色々とありがとうございました。
そのサプライズの内容は、
『当日一緒に行けるはずだった男子チームが、急遽行けなくなったんだけど
すぱとんに行ったら、実はいた』的な典型的なドッキリだったんですがw
仕掛け人として待ってた、男子チーム・・・
俺のあのTシャツ着てましたから・・・


バカなの?逆ドッキリかまされた気分になりました(笑)
さて。
突然ですが、わたくし『せっかち』でございます。
いえ。違います。『セッ〇ス』じゃなくて『せっかち』です。
「わたくしセッ〇スでございます」じゃオカシイでしょ?そんな日本語の文法ないでしょ?
せっかちなんです。しかも極度の。
とにかくせわしない。とにかくせっかち。もう、ほとんど病気です。
どのくらいせっかちかと、申しますとね。
仕事中、従業員が仕事でバッタバッタしてる最中でも
気になる事があれば突然話しかけちゃうの。仕事に関係ない事も。
早く答えが知りたいから。早くその事を片付けたいから。
店長のSeeがゆで時間や、順番を間違えないように麺を投入する寸前に
「今日、何食べる?」とか聞いちゃう(笑)
あと仕事で「よしやるぞ!」と思ったら、今すぐやんなきゃ気が済まないw
各自それぞれ、仕事の段取りがあるのに、自分がそう思ったら
人のその仕事を止めてまでも、それをやらなきゃ気が済まない。
ホント、周りはいい迷惑だと思います(笑)
ホント、自分でも嫌になる。
ホント、直したい。
『特に仕事の時に見受けられる』
『仕事の時だけ』と自己分析してみましたが違いました(笑)
有料道路の料金所ってあるじゃないですか?
ETCじゃない料金所も、まだまだ沢山ありますよね?
そこを通る時、料金払いますよね?
その時、たまたま小銭がなくて、お札しかない時ってあるじゃないですか?
そういう場合、せっかちな俺は料金所が見えた時点で

窓を開けて、お札を手に持って、その手を外に出して
料金所の方に「お札しかないよ」アピールをするんですね(笑)

料金所側の方も、それを見て
「あ!次の人はお札だ!」と思って、領収書とお釣りを用意しとけば
スムーズだし、無駄な時間がかからないじゃないですか?
でも、俺がだいぶ前方からお札を用意してるのにも関わらず、
料金を俺が支払ってから、そのお札をしまって
領収書とお釣りを渡してくる人が多いんです。
そういう人に当たるとですね・・・
ちょっとだけですよ・・・・ほんのちょっとだけ・・・・
イラっとするんです(笑)
そのおかげで俺の後ろにいた車が、俺の隣のレーンで料金を支払って
俺より先にレーンを出て、抜かれる。なんて事があるんです。
そういう時・・・
ちょっとだけですよ・・・・ほんのちょっとだけ・・・・
イラっとするんです(笑)
ちょっとだけですよ・・・・ほんのちょっとだけ・・・・
『こっちはだいぶ前からお札出してアピールしてんだから
それ見て、領収書やお釣りぐらい、あらかじめ用意しとかんかい!」って思うんです(笑)
そんな時に素晴らしい方に出会ったんです!!
その日も偶然小銭を切らしてた俺。
いつものように、だいぶ前から『お札しかありません』アピール。

するとその方はもうすでに手には領収書を持ち、
その俺の姿を確認すると、お釣りまで手に用意してくれてある!!
そうなったら、F-1のスピーディーなピット作業のように料金を払い終え、
隣の車にも抜かれる事なく(笑)ぶっちぎりで通過ですわ(笑)
それからの俺は、その方のレーンしか通りません(笑)
その方(女性)しか指名しません(笑)
でもね、この前ね。
隣のレーンは空いてるのに、その人が見えたから、その人にレーンに入ったんですよ。

前に車がいたんだけど、絶対こっちの方が早いと思って。
なんつったって、その料金所にいるのは
あの、料金所のスペシャリスト(女性)なんですから!!
でも・・・そう上手くいくわけないよね?
前の車の運転手さん、なんかその人に質問してるし・・・・
空いてる隣のレーンの方がスムーズに、別の車が通過してるし・・・
結果、後ろの車に追い抜かれる。っていうね(笑)
結果、イラっとするっていうね(笑)素直に隣の空いてるレーン入れば良かった・・・w
せっかち過ぎて、結果損してる形になりましたw
「少しでも早く」と思って取った行動だけど、結局時間食ってんだよね(笑)
俺、スーパーのレジでも絶対そうだからね。
スーパーで会計するにはレジに並ぶじゃん?
![a84df069[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170712133401dd8.jpg)
俺、せっかちだから「絶対こっちの方が早い!」って方に並ぶわけ。
でも、絶対!絶っ対に、俺の方が遅いの!!!(笑)もう100%の確率に近いよ(笑)
なんで?
ホント不思議。絶対俺の方が遅いもん。
昨日なんて「あ!やっぱりあっちの方が早そう!」って思って
並んでる途中に、隣のレジに行ったら、やっぱり俺の方が遅かった(笑)
前のおばあちゃん、ポイントカードに手間取ってんだもん(笑)
この前のミスチルのライブの時に、グッズ販売で並んでた時もそう。
![image2[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170712133348d0f.jpg)
全員で同時に並んで、結局俺が一番遅いの(笑)
一番人がいなくて、一番早そうな列に狙いを定めて選んだのに!!!
なんで?(笑)
俺、こういうった小さい事にイラっとする
せっかち過ぎる、小さいオッサンでございます。
こんなクソみたいな、せっかちおじさんに、ある人がこう言ってくれましたよ。
「それは、せっかちじゃなくて、時間を無駄に使いたくない。
っていう事の現れだから、悪い事ではない」と。
あなたは神様ですか?(笑)
確かに良く言えばそう。
仕事中はもちろん、日々の日常がホントにバタバタしてる俺。
『時間を一秒でも無駄にしたくない』 『一秒でも大事に使いたい』
というのは、常々思ってる事。
昔、
『経営者はせっかちじゃなきゃダメ』 『せっかちさんはお金が貯まる』
なんて事をどっかの本で読んだ気がする。
けどね・・・貯まんないよ・・・お金なんて(笑)
みんなオシッコするでしょ?オシッコ。
毎日何回かオシッコするよね?
俺、せっかちだからさ、仕事中お店のトイレでオシッコするとさ
オシッコの途中で、あの水を流すボタン押して、一回水流しちゃうの(笑)
![DSCN5085[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170712133346c10.jpg)
最後まで待てないの。一秒でも早く戻りたいの。せっかちだから(笑)
で、オシッコが全部終わるともう一回押す。
つまり、一回のオシッコで二回分水道代かかります(笑)
完全に頭イカれてるでしょ?
誰かこのせっかち直してください(笑)
いえ。違います。『セッ〇ス』じゃなくて『せっかち』です。
「誰かこのセッ〇ス直してください」じゃオカシイでしょ?
そっちは大丈夫です。
飲んでますから。100mg(笑)
Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25 in東京ドーム
行って参りました!!
『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』in東京ドーム!!!

東京ドームの周りのほとんどのお店のBGMがミスチル。
街全体がミスチル一色の、あの独特の雰囲気。
あの『ミスタードーナツ』さえも、店内のポップに『Mr.Children 』の文字!

と、思ったら
『お客様の声にお応えし、『Mr.Croissant Donut』再登場!って書いてあるだけでした(笑)

そんなミスチル。今回は25周年記念ツアーという事で、
会場の至る所にファンならニヤけてしまう、展示物が沢山ありました。
しかもその場所は公表されておらず
自分達で探すのも楽しみの一つだそうです。
【25年間のシングルやアリバムのモチーフが集まったオブジェ】

【25周年にメンバーに送られたギター】

【25周年記念 オブジェ】

左上が見切れてて、25周年が5周年になってんじゃねぇかよ!w
【メンバー等身大パネル】

一緒に写真を撮るのは一時間半待ちだったみたいなので、もちろん並びません(笑)

ライブ前にはもちろん、お勉強して来ましたよ。あのスマステでも紹介された
『 MENSHO TOKYO(メンショー トーキョー)』の『ラム豚骨』

名前の通り、ラムです。羊です。羊の骨でスープを取ってます。
つけ麺はクミンが強く、カレー的な味の構成。『ラム豚骨煮干し』はラム感強め。
このラム豚骨が一番食べやすかったかな。限定のタンタン麺はパクチーモリモリでした。
このお店、ラム肉が苦手な方は厳しいかも。
でも行列してました。いやはや、東京はスゴイ街です。
もう一軒は水道橋じゃNo.1と言われてる『勝本』
『中華そば』

限定『あさり塩そば』

どちらもあの浅草開化楼の特製麺使用。確かに美味しかったです。
ネオ東京系と呼ばれる、素晴らしいラーメンでした。
でも静岡の俺の仲間の店も全然負けてない。俺は負けてるけどw
腹ごしらえをした後は、ライブ!!!
ライブはもうね・・・何回も言うけど最高だよね。
桜井氏のあのパフオーマンスには毎回驚かされます。
縦横無尽に走りま回って、息1つ切らさずCDと同じ様に歌ってました。
ハッキリ言って化け物です。
彼の真似をしても、方やスーパースター。方やドブ人間です。

いつもライブ見た後は『俺も頑張ろう』って思えるんですが
最近じゃ、俺と同い年だと思うと、自分が恥ずかしくなります(笑)
カラオケでミスチルの曲を歌う事も、申し訳なく思えて来ました(笑)
そして今回、桜井氏が珍しく歌詞飛ばして(間違え)てました。
曲が終わった後、恥ずかしそうに笑ってお客さんに『ゴメン』的な顔してました。
そういった貴重なwハプニングが見れるのもライブの醍醐味ですよね。
ハプニングと言えば、今回このライブを一緒に見に行ったメンバーにもハプニングが・・・・
今回このライブを見に行くメンバーは
伊東からは、俺・俺の嫁さん・Yの3人。
そしてさいたまからはルコ

そして東京からは、いつメンの一人やまちゃんと、その彼女。
実はやまちゃん、最近彼女が出来たんです!年上の女性だそうですよ~

その6人でのライブ参戦が決まっていたのですが、
前日になって、ウチの嫁さんがどうしても行けなくなってしまったんです。
行けない理由は、ここには書けない複雑な事情です。
どうかお察し下さい。
これにはさいたまのルコや、やまちゃんも心配してくれたんですが
アクシデントは仕方のない事。本人も相当残念がってました。
起こってしまった事は仕方ない。
行けない嫁さんの分まで楽しむ事が、嫁さんにとっての嬉しさでもある。
だから運よく行けたメンバーで思いっきり楽しんで来ました!
当日の朝、嫁さんが欠席してしまった為、Yと東京ドームに向かう俺。
そして到着。

ここでさいたまから来たルコとも合流。

そして3人で、やまちゃんとやまちゃんの彼女の待つ合わせ場所へ。
待ち合わせ場所にはやまちゃんと、彼女の姿が。

そんな俺達3人に、その自分の彼女を紹介するやまちゃん。
もちろん、俺らはやまちゃんの彼女とは初対面。
『みんな来たよ』と彼女に声をかけるやまちゃん。

『こんにちは!やまちゃんの彼女です。今日はよろしくお願いします』
と振り向いた、やまちゃんの彼女
なんと!!! ウチの嫁さん!!!!(笑)

「え~!!!!???? え~!!!!???? なんで~?彼女?え~!!!????」と
ビックリして何が何だか分からないルコ(笑)

そんなパニック状態のルコに間髪入れず、俺の嫁を紹介するやまちゃん。
「紹介するよ。俺の歳上の彼女」

「え!?ちょっと待って!え~~!!」とルコ

そのルコに、畳みかけるように、こう続けるやまちゃん。
「俺らラブラブだからさ、今日ペアルックで来ちゃったよ」
なんと!! やまちゃんとウチの嫁さんがお揃いで着てたTシャツ・・・
ルコの中学校の卒業アルバムの写真Tシャツ!!!(笑)

やっとそれに気づいたルコ。
「それ、絶対ダメなヤツじぁ~ん」と絶叫(笑)

そう!!つまりこれは6月に誕生日を迎えたルコへの、誕生日ドッキリ!!!(笑)

俺の後輩のやまちゃんと、俺の奥さんがデキてるという『昼顔』ドッキリです(笑)
ルコに事前に吹き込んでおいた、やまちゃんに彼女が出来たって事も、
嫁が行けなくなった。って事も、もちろんウソ(笑)
朝もちゃんと伊東から4人で出発して来ましたから(笑)

ドッキリが終わるとすぐ、2人ともそのペアルックのTシャツを素早く脱いで、
ルコに誕生日プレゼントとして贈呈してました(笑)

せっかくの誕生日プレゼントですからね。
ルコにはこっから先は家に帰るまですっと、このTシャツ着る。という約束をさせました(笑)

これは地獄ですよ(笑)
コンビニでも・・・

先程の25周年のオブジェの前で記念撮影の時も。

(必死にタオルで隠すルコ)
東京ドームの中に入ってからも。

(後ろ通った人、覗き込んでました)
自分の席に着いて、これからライブが始まる!って気分が高揚してる時も。

(撮影して良い時間です)
やっと見つけた、シークレットの顔出し看板の前でも。

(中学生のルコも笑ってます)
ルコが「思い出としてこの写真しか残ってないと辛い」なんて言うもんですからね(笑)
特別にもう一枚撮ってもらったんですよ。
そしたらもう昼顔ドッキリ終わったのに、
やまちゃんとウチの嫁さんがカップルみたいになっちゃってました(笑)

やまちゃん、逆光で髪の毛大変な事になってますねw
ライブまで時間があったので、
東京ドームの敷地内でみんなで甘たいモン食べてたんですね。

その周りにいる人達は、ほぼ全員ミスチルのライブに来てる人達ですからね。
遠目でルコの着てるTシャツ見て
「あれ?あの子が着てるTシャツって今回のツアーTシャツだっけ?」なんて言って
慌てて、スマホで確認してる人もいましたよ(笑)

この日東京ドームに来た7万人の内、
1万人ぐらいには見られたと思うよ。そのTシャツ(笑)
ライブが終わって、全員でくるくる寿司で打ち上げしたんですけどね。
自分のお腹に描かれた、中学校時代の自分に
寿司食わせちゃうんじゃないかって、ヒヤヒヤして見てましたよ(笑)

このお寿司屋さんに入る直前に
先日たけちぇるドッキリをやられた、ルコの友人のEが埼玉から合流したんです。

ライブに行ってないのに、タオルは買うっていうね(笑)
何故か板さんと一緒に写真撮るっていうね(笑)
もちろんこのEも、今回の昼顔ドッキリの仕掛け人の1人。
少し前にルコと呑んだ時に、やまちゃんに年上の彼女が出来たという事を
事前にルコに信じ込ませてもらってました(笑)

このくるくる寿司の時に、Eも仕掛け人だと知ったルコ。
相当悔しかったらしく、帰りの電車でEにこう言ったそうですよ。
「まさか、Eも仕掛け人だと思わなかったよ・・・
この恥ずかしいTシャツ2枚あるからさ、Eも着なよ」

家に着くまで脱げない約束ですからね。Eも巻き添えにしようと思ったんでしょうね。
そんなルコの迫力に押され、もう1枚のルコTを着たE。

でもルコにこう言ったそうですよ。
「私が着るのは良いけどさ・・・結果恥ずかしいのは私じゃなくてルコだよね?」
ごもっとも(笑)
Tシャツのプリントは、ルコの中学校の卒アルの写真ですからね(笑)
誰かがEのTシャツ見ると、辱めにあうのはルコの方だよね?(笑)
ルコ、慌てて
「そうだった!早く脱ぎなよ!」って言ったそうです(笑)
そしてすぐに
「この恐ろしいTシャツが、この世に2枚もあると思うと怖いわ~」って言ってたみたい(笑)

いや、ルコちゃんゴメン・・・・
俺がTシャツ制作を依頼した人物が、またどうしょうもなくてさ・・・
2枚って頼んだのに『お兄ちゃん用』っつって3枚送って来たんだよ(笑)

俺の事「お兄ちゃん」って呼ぶのは世界でアイツただ一人だから
ルコなら・・・いや、このブログを読んでくれてる方なら
このTシャツを送って来た犯人が誰かは、すぐに分かると思います・・・・(笑)
だから、この恐ろしい『ルコ卒アルTシャツ』・・・
この世に3枚あります(笑)1枚まだ俺の手元にあります(笑)
『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』in東京ドーム!!!

東京ドームの周りのほとんどのお店のBGMがミスチル。
街全体がミスチル一色の、あの独特の雰囲気。
あの『ミスタードーナツ』さえも、店内のポップに『Mr.Children 』の文字!

と、思ったら
『お客様の声にお応えし、『Mr.Croissant Donut』再登場!って書いてあるだけでした(笑)

そんなミスチル。今回は25周年記念ツアーという事で、
会場の至る所にファンならニヤけてしまう、展示物が沢山ありました。
しかもその場所は公表されておらず
自分達で探すのも楽しみの一つだそうです。
【25年間のシングルやアリバムのモチーフが集まったオブジェ】

【25周年にメンバーに送られたギター】

【25周年記念 オブジェ】

左上が見切れてて、25周年が5周年になってんじゃねぇかよ!w
【メンバー等身大パネル】

一緒に写真を撮るのは一時間半待ちだったみたいなので、もちろん並びません(笑)

ライブ前にはもちろん、お勉強して来ましたよ。あのスマステでも紹介された
『 MENSHO TOKYO(メンショー トーキョー)』の『ラム豚骨』

名前の通り、ラムです。羊です。羊の骨でスープを取ってます。
つけ麺はクミンが強く、カレー的な味の構成。『ラム豚骨煮干し』はラム感強め。
このラム豚骨が一番食べやすかったかな。限定のタンタン麺はパクチーモリモリでした。
このお店、ラム肉が苦手な方は厳しいかも。
でも行列してました。いやはや、東京はスゴイ街です。
もう一軒は水道橋じゃNo.1と言われてる『勝本』
『中華そば』

限定『あさり塩そば』

どちらもあの浅草開化楼の特製麺使用。確かに美味しかったです。
ネオ東京系と呼ばれる、素晴らしいラーメンでした。
でも静岡の俺の仲間の店も全然負けてない。俺は負けてるけどw
腹ごしらえをした後は、ライブ!!!
ライブはもうね・・・何回も言うけど最高だよね。
桜井氏のあのパフオーマンスには毎回驚かされます。
縦横無尽に走りま回って、息1つ切らさずCDと同じ様に歌ってました。
ハッキリ言って化け物です。
彼の真似をしても、方やスーパースター。方やドブ人間です。

いつもライブ見た後は『俺も頑張ろう』って思えるんですが
最近じゃ、俺と同い年だと思うと、自分が恥ずかしくなります(笑)
カラオケでミスチルの曲を歌う事も、申し訳なく思えて来ました(笑)
そして今回、桜井氏が珍しく歌詞飛ばして(間違え)てました。
曲が終わった後、恥ずかしそうに笑ってお客さんに『ゴメン』的な顔してました。
そういった貴重なwハプニングが見れるのもライブの醍醐味ですよね。
ハプニングと言えば、今回このライブを一緒に見に行ったメンバーにもハプニングが・・・・
今回このライブを見に行くメンバーは
伊東からは、俺・俺の嫁さん・Yの3人。
そしてさいたまからはルコ

そして東京からは、いつメンの一人やまちゃんと、その彼女。
実はやまちゃん、最近彼女が出来たんです!年上の女性だそうですよ~

その6人でのライブ参戦が決まっていたのですが、
前日になって、ウチの嫁さんがどうしても行けなくなってしまったんです。
行けない理由は、ここには書けない複雑な事情です。
どうかお察し下さい。
これにはさいたまのルコや、やまちゃんも心配してくれたんですが
アクシデントは仕方のない事。本人も相当残念がってました。
起こってしまった事は仕方ない。
行けない嫁さんの分まで楽しむ事が、嫁さんにとっての嬉しさでもある。
だから運よく行けたメンバーで思いっきり楽しんで来ました!
当日の朝、嫁さんが欠席してしまった為、Yと東京ドームに向かう俺。
そして到着。

ここでさいたまから来たルコとも合流。

そして3人で、やまちゃんとやまちゃんの彼女の待つ合わせ場所へ。
待ち合わせ場所にはやまちゃんと、彼女の姿が。

そんな俺達3人に、その自分の彼女を紹介するやまちゃん。
もちろん、俺らはやまちゃんの彼女とは初対面。
『みんな来たよ』と彼女に声をかけるやまちゃん。

『こんにちは!やまちゃんの彼女です。今日はよろしくお願いします』
と振り向いた、やまちゃんの彼女
なんと!!! ウチの嫁さん!!!!(笑)

「え~!!!!???? え~!!!!???? なんで~?彼女?え~!!!????」と
ビックリして何が何だか分からないルコ(笑)

そんなパニック状態のルコに間髪入れず、俺の嫁を紹介するやまちゃん。
「紹介するよ。俺の歳上の彼女」

「え!?ちょっと待って!え~~!!」とルコ

そのルコに、畳みかけるように、こう続けるやまちゃん。
「俺らラブラブだからさ、今日ペアルックで来ちゃったよ」
なんと!! やまちゃんとウチの嫁さんがお揃いで着てたTシャツ・・・
ルコの中学校の卒業アルバムの写真Tシャツ!!!(笑)

やっとそれに気づいたルコ。
「それ、絶対ダメなヤツじぁ~ん」と絶叫(笑)

そう!!つまりこれは6月に誕生日を迎えたルコへの、誕生日ドッキリ!!!(笑)

俺の後輩のやまちゃんと、俺の奥さんがデキてるという『昼顔』ドッキリです(笑)
ルコに事前に吹き込んでおいた、やまちゃんに彼女が出来たって事も、
嫁が行けなくなった。って事も、もちろんウソ(笑)
朝もちゃんと伊東から4人で出発して来ましたから(笑)

ドッキリが終わるとすぐ、2人ともそのペアルックのTシャツを素早く脱いで、
ルコに誕生日プレゼントとして贈呈してました(笑)

せっかくの誕生日プレゼントですからね。
ルコにはこっから先は家に帰るまですっと、このTシャツ着る。という約束をさせました(笑)

これは地獄ですよ(笑)
コンビニでも・・・

先程の25周年のオブジェの前で記念撮影の時も。

(必死にタオルで隠すルコ)
東京ドームの中に入ってからも。

(後ろ通った人、覗き込んでました)
自分の席に着いて、これからライブが始まる!って気分が高揚してる時も。

(撮影して良い時間です)
やっと見つけた、シークレットの顔出し看板の前でも。

(中学生のルコも笑ってます)
ルコが「思い出としてこの写真しか残ってないと辛い」なんて言うもんですからね(笑)
特別にもう一枚撮ってもらったんですよ。
そしたらもう昼顔ドッキリ終わったのに、
やまちゃんとウチの嫁さんがカップルみたいになっちゃってました(笑)

やまちゃん、逆光で髪の毛大変な事になってますねw
ライブまで時間があったので、
東京ドームの敷地内でみんなで甘たいモン食べてたんですね。

その周りにいる人達は、ほぼ全員ミスチルのライブに来てる人達ですからね。
遠目でルコの着てるTシャツ見て
「あれ?あの子が着てるTシャツって今回のツアーTシャツだっけ?」なんて言って
慌てて、スマホで確認してる人もいましたよ(笑)

この日東京ドームに来た7万人の内、
1万人ぐらいには見られたと思うよ。そのTシャツ(笑)
ライブが終わって、全員でくるくる寿司で打ち上げしたんですけどね。
自分のお腹に描かれた、中学校時代の自分に
寿司食わせちゃうんじゃないかって、ヒヤヒヤして見てましたよ(笑)

このお寿司屋さんに入る直前に
先日たけちぇるドッキリをやられた、ルコの友人のEが埼玉から合流したんです。

ライブに行ってないのに、タオルは買うっていうね(笑)
何故か板さんと一緒に写真撮るっていうね(笑)
もちろんこのEも、今回の昼顔ドッキリの仕掛け人の1人。
少し前にルコと呑んだ時に、やまちゃんに年上の彼女が出来たという事を
事前にルコに信じ込ませてもらってました(笑)

このくるくる寿司の時に、Eも仕掛け人だと知ったルコ。
相当悔しかったらしく、帰りの電車でEにこう言ったそうですよ。
「まさか、Eも仕掛け人だと思わなかったよ・・・
この恥ずかしいTシャツ2枚あるからさ、Eも着なよ」

家に着くまで脱げない約束ですからね。Eも巻き添えにしようと思ったんでしょうね。
そんなルコの迫力に押され、もう1枚のルコTを着たE。

でもルコにこう言ったそうですよ。
「私が着るのは良いけどさ・・・結果恥ずかしいのは私じゃなくてルコだよね?」
ごもっとも(笑)
Tシャツのプリントは、ルコの中学校の卒アルの写真ですからね(笑)
誰かがEのTシャツ見ると、辱めにあうのはルコの方だよね?(笑)
ルコ、慌てて
「そうだった!早く脱ぎなよ!」って言ったそうです(笑)
そしてすぐに
「この恐ろしいTシャツが、この世に2枚もあると思うと怖いわ~」って言ってたみたい(笑)

いや、ルコちゃんゴメン・・・・
俺がTシャツ制作を依頼した人物が、またどうしょうもなくてさ・・・
2枚って頼んだのに『お兄ちゃん用』っつって3枚送って来たんだよ(笑)

俺の事「お兄ちゃん」って呼ぶのは世界でアイツただ一人だから
ルコなら・・・いや、このブログを読んでくれてる方なら
このTシャツを送って来た犯人が誰かは、すぐに分かると思います・・・・(笑)
だから、この恐ろしい『ルコ卒アルTシャツ』・・・
この世に3枚あります(笑)1枚まだ俺の手元にあります(笑)
| ホーム |