オモイコミ
先日三島にオープンした後輩のお店『ラーメンやんぐ』

そのプレオープンのレセプションに招待して頂いたので行って参りました。
頂いたのは『塩ラーメン』

ハッキリ言って美味しいです。優しい中にも鶏や魚介の旨味がギッシリです。
レセプションの時は塩ラーメンだけの提供でしたが
オープンしてしばらくは、二郎系と二本柱での営業だそうですよ。
![21077241_941751395972088_4353277619587541422_n[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708291722430be.jpg)
落ち着いたら徐々にメニューを増やしていくそうです。
![20994239_941751415972086_8401428829334693332_n[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017082917223823e.jpg)
楽しみですね。
味だけではなく、お店もオシャレで雰囲気も素晴らしい。
体に気を付けて頑張って欲しいものです。
![21032729_1826182960755934_734024933467346823_n[1] (867x867)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170829172241ca1.jpg)
わたくしもささやかですが、お祝いさせて頂きました(笑)
![21032704_941751489305412_5945816262222975363_n[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170829172240ff8.jpg)
さて。いやいや、暑いですね。
もうすぐ8月が終わるというのに、いや~暑い。
ウチの調理場も灼熱地獄です。
だから今年から、三島の某老舗有名店も使ってる最新の調理場用エアコン設置しました(笑)

調理場はともかく、
オープンキッチンのラーメン店や中華料理屋さんの店内も暑いですよね。
ウチも中華料理屋ですから、忙しい時間帯は
恐ろしいほどの火力のガス台が、5.6個フルパワーで稼働します。
そうすると、その熱量でエアコンの効きが弱くなってしまうんです。
想像してみて下さい。自宅のリビングの中に併設してあるキッチンで
凄い火力の火を焚いて、キッチンが40度以上にもなってる時のリビングを(笑)
エアコンなんて効くわけないよね?w
ラーメン屋さんは暑いのは仕方ないんです。
中華料理屋さんが熱いのは仕方ないんです。
勘弁してあげて下さい(笑)
涼しいラーメン屋さんは、お店を作る時にちゃんと空調にお金をかけれたお店か
空調専門の設計士が設計したお店です。
そんなお店を作る時に空調にお金をかけれなかった、我ら武ぞう(笑)
そのエアコンの効きが悪くなるのが、毎年毎年、夏の悩みの種です。
それでもお客さんが沢山来てくれて、ホントありがたいです。
だから、毎年夏が近づくと業者さんにお願いして
エアコンの洗浄をしてもらい、少しでもエアコンが効くように努めてます。
あまりの暑さに、今年からは
カウンターのお客様が少しでも暑さを凌げる様にと、扇風機を増設

テーブル席ののお客様が少しでも暑さを凌げる様にと、サーキュレーターを完備。

こうして万全の態勢で夏を迎えました。
ところがやはり繁盛時になると、どうしてもエアコンの効きが悪くなる。
そんな時「どうにかなんねぇもんかな」と
なんとなくエアコンにリモコンを見てみた俺。
すると、とんでもない事実を発見!!!!
エアコンに風量ってあんじゃん?風量!!!
大体、風量って言ったら『弱・中・強』だよね?
もちろん、お店のエアコンの風量は年中『強』!!!!

その下はもちろん『弱』!!

風量の最強って言ったら『強』だよね?
『強』が最強だよね?
なのにウチのエアコン・・・・
『強』の上に『急』がありましたから!!!!!!

なんだよ!!!『急』って!!!!
そんなの初めて見たわ!!!!
どう考えたって風量の最強は『強』だろ!!!!
自宅のリビングのエアコンも『微・弱・強』で最強は『強』だよ!!!!

空気清浄機だって、風量の最強は『強』!!!!

扇風機だって、風量の最強は『強』だろうよ!!!!

なのに・・・なのに、なんだよ!!!『急』って!!!!!

つ・ま・り!!!!
このエアコンに変えて4年!!!!
ずっとエアコンの風量は普通で言ったら『中』の状態だったってわけ!!!
しかも俺だけじゃなく、誰もそれに気づかないの!!
従業員や家族はもちろん、毎年悩んで
知り合いの電気屋さんにだって、相談した事だってあんだよ!!!何回も!!
誰も気付かないの!!!!『急』の存在に!!!!(笑)
怖いね~思い込みって。
誰もが風量の最強は『強』って思い込んでたんだね(笑)
『急』を発見してからは、エアコンも効き、快適になりました。
と、言いたい所ですが、そう上手くは行きません。
多少違う気はしますが、やはり、繁盛時になるとエアコンの効きが悪くなる。
苦肉の策で、毎年各席にうちわを置いてるんです。

そんな頃、ウチに呑みに来てくれた男気先輩と、T。

呑み出すと体も熱くなりますからね、
その卓上のうちわで、涼を取る為に扇ぐわけですよ。

そんな調子で呑んでて、いい加減酔っ払って来た男気先輩。
トイレに行く為に席を立つ。
その隙に『いつか何かに使えるはず』と言って、Tにもらって取っておいたw
うちわの骨組みだけを、男気先輩の席にこっそり置く俺(笑)

そこにトイレから戻り、自分の席に戻る男気先輩。
そしてまたTと酒を呑み交わす、男気先輩。
何食わぬ顔で『その時』を待つ俺達w
すると!!とうとうその瞬間(とき)はやって来た!!!
当たり前のようにその骨組みだけのうちわを手に取り
普通のうちわだと思い込んで、骨組みうちわを仰ぎ出す男気先輩!!!!(笑)

風なんて一切来ねぇから!!(笑)
酔っ払ってるからさ、ガチで気付いてないの(笑)
俺とT。そして店長にSeeも笑いを堪えるのが必死(笑)
普通だったら『なんだこのうちわ!!!コノヤロー!!!』って気付いて、チャンチャン。
なんだけど、敵はなにせベロンベロンだからさw
それから、帰るまで一切気付かず、普通のうちわだと思って
ずっと風の来ないうちわを仰いでましたから(笑)
途中、酔っぱらった頭でも『なんか変だな?』とでも思ったのかね?
時折、話しながらも全力でマッハでうちわ扇いでました(笑)

歯ぁ食いしばって(笑)
思い込みって怖いね(笑)
いや、怖いのは酒か?(笑)

そのプレオープンのレセプションに招待して頂いたので行って参りました。
頂いたのは『塩ラーメン』

ハッキリ言って美味しいです。優しい中にも鶏や魚介の旨味がギッシリです。
レセプションの時は塩ラーメンだけの提供でしたが
オープンしてしばらくは、二郎系と二本柱での営業だそうですよ。
![21077241_941751395972088_4353277619587541422_n[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708291722430be.jpg)
落ち着いたら徐々にメニューを増やしていくそうです。
![20994239_941751415972086_8401428829334693332_n[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017082917223823e.jpg)
楽しみですね。
味だけではなく、お店もオシャレで雰囲気も素晴らしい。
体に気を付けて頑張って欲しいものです。
![21032729_1826182960755934_734024933467346823_n[1] (867x867)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170829172241ca1.jpg)
わたくしもささやかですが、お祝いさせて頂きました(笑)
![21032704_941751489305412_5945816262222975363_n[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170829172240ff8.jpg)
さて。いやいや、暑いですね。
もうすぐ8月が終わるというのに、いや~暑い。
ウチの調理場も灼熱地獄です。
だから今年から、三島の某老舗有名店も使ってる最新の調理場用エアコン設置しました(笑)

調理場はともかく、
オープンキッチンのラーメン店や中華料理屋さんの店内も暑いですよね。
ウチも中華料理屋ですから、忙しい時間帯は
恐ろしいほどの火力のガス台が、5.6個フルパワーで稼働します。
そうすると、その熱量でエアコンの効きが弱くなってしまうんです。
想像してみて下さい。自宅のリビングの中に併設してあるキッチンで
凄い火力の火を焚いて、キッチンが40度以上にもなってる時のリビングを(笑)
エアコンなんて効くわけないよね?w
ラーメン屋さんは暑いのは仕方ないんです。
中華料理屋さんが熱いのは仕方ないんです。
勘弁してあげて下さい(笑)
涼しいラーメン屋さんは、お店を作る時にちゃんと空調にお金をかけれたお店か
空調専門の設計士が設計したお店です。
そんなお店を作る時に空調にお金をかけれなかった、我ら武ぞう(笑)
そのエアコンの効きが悪くなるのが、毎年毎年、夏の悩みの種です。
それでもお客さんが沢山来てくれて、ホントありがたいです。
だから、毎年夏が近づくと業者さんにお願いして
エアコンの洗浄をしてもらい、少しでもエアコンが効くように努めてます。
あまりの暑さに、今年からは
カウンターのお客様が少しでも暑さを凌げる様にと、扇風機を増設

テーブル席ののお客様が少しでも暑さを凌げる様にと、サーキュレーターを完備。

こうして万全の態勢で夏を迎えました。
ところがやはり繁盛時になると、どうしてもエアコンの効きが悪くなる。
そんな時「どうにかなんねぇもんかな」と
なんとなくエアコンにリモコンを見てみた俺。
すると、とんでもない事実を発見!!!!
エアコンに風量ってあんじゃん?風量!!!
大体、風量って言ったら『弱・中・強』だよね?
もちろん、お店のエアコンの風量は年中『強』!!!!

その下はもちろん『弱』!!

風量の最強って言ったら『強』だよね?
『強』が最強だよね?
なのにウチのエアコン・・・・
『強』の上に『急』がありましたから!!!!!!

なんだよ!!!『急』って!!!!
そんなの初めて見たわ!!!!
どう考えたって風量の最強は『強』だろ!!!!
自宅のリビングのエアコンも『微・弱・強』で最強は『強』だよ!!!!

空気清浄機だって、風量の最強は『強』!!!!

扇風機だって、風量の最強は『強』だろうよ!!!!

なのに・・・なのに、なんだよ!!!『急』って!!!!!

つ・ま・り!!!!
このエアコンに変えて4年!!!!
ずっとエアコンの風量は普通で言ったら『中』の状態だったってわけ!!!
しかも俺だけじゃなく、誰もそれに気づかないの!!
従業員や家族はもちろん、毎年悩んで
知り合いの電気屋さんにだって、相談した事だってあんだよ!!!何回も!!
誰も気付かないの!!!!『急』の存在に!!!!(笑)
怖いね~思い込みって。
誰もが風量の最強は『強』って思い込んでたんだね(笑)
『急』を発見してからは、エアコンも効き、快適になりました。
と、言いたい所ですが、そう上手くは行きません。
多少違う気はしますが、やはり、繁盛時になるとエアコンの効きが悪くなる。
苦肉の策で、毎年各席にうちわを置いてるんです。

そんな頃、ウチに呑みに来てくれた男気先輩と、T。

呑み出すと体も熱くなりますからね、
その卓上のうちわで、涼を取る為に扇ぐわけですよ。

そんな調子で呑んでて、いい加減酔っ払って来た男気先輩。
トイレに行く為に席を立つ。
その隙に『いつか何かに使えるはず』と言って、Tにもらって取っておいたw
うちわの骨組みだけを、男気先輩の席にこっそり置く俺(笑)

そこにトイレから戻り、自分の席に戻る男気先輩。
そしてまたTと酒を呑み交わす、男気先輩。
何食わぬ顔で『その時』を待つ俺達w
すると!!とうとうその瞬間(とき)はやって来た!!!
当たり前のようにその骨組みだけのうちわを手に取り
普通のうちわだと思い込んで、骨組みうちわを仰ぎ出す男気先輩!!!!(笑)

風なんて一切来ねぇから!!(笑)
酔っ払ってるからさ、ガチで気付いてないの(笑)
俺とT。そして店長にSeeも笑いを堪えるのが必死(笑)
普通だったら『なんだこのうちわ!!!コノヤロー!!!』って気付いて、チャンチャン。
なんだけど、敵はなにせベロンベロンだからさw
それから、帰るまで一切気付かず、普通のうちわだと思って
ずっと風の来ないうちわを仰いでましたから(笑)
途中、酔っぱらった頭でも『なんか変だな?』とでも思ったのかね?
時折、話しながらも全力でマッハでうちわ扇いでました(笑)

歯ぁ食いしばって(笑)
思い込みって怖いね(笑)
いや、怖いのは酒か?(笑)
スポンサーサイト
水入らず
皆様、お盆休みが終わり現実に慣れてきたでしょうか?
我ら武ぞうは、おかげさまでお盆が終わっても
夏休みパワーなのか、何故か毎日バタバタしております。
ありがたい話でございます。ありがとうございます。
そんな中、告知してた通り
先週の18日(金)にお盆の代休を頂きました。
夏休みの中の束の間のお休み。
そしてお盆を乗り切った達成感で有意義なお休みになりました。
本来なら家族4人で出かけたいところなんですが
もう息子も娘も、それぞれ友人と用事があり、
今回は嫁さんと2人で出かける事になりました。
朝、夫婦2人で伊東を出発

珍しく助手席に乗る嫁w
まず一番最初に向かったのは、嫁さんの大好きなスターバックス

冷房の効いたオシャレな店内も良かったのですが外のテラス席も、
日陰で涼しかったし、凄く雰囲気が良かったので、そこでもまったりしてみました。

嫁さんも癒されたようです。
スタバを後にし、次に行ったのはスーパー

ショッピングを兼ね、新鮮な野菜や食材を購入。
購入した食材を車に積み込み

次はいよいよランチ。
嫁さんが「美味しい魚が食べたい」との希望だったので
選んだお店は『お魚ダイニング hiro』

『海鮮丼』

凄いボリューム。これで1000円。
嫁さんは『ヅケ丼』見て下さい。このボリューム。

これには嫁さんも大満足してくれました。
大満足のランチを終え、次に向かった先は
先日行ったケーキ店『キャトルエピス』の富士店

ケーキはもちろん抜群に美味しいんですが、
お店の雰囲気も最高。シャレオツです。

もちろんカフェも併設されてます。
ここにも嫁さん、喜んでくれました。
暑くて忙しいお盆を頑張ってくれたご褒美というところでしょうか。
お盆中や、営業中は仕事に追われ、なかなかゆっくり会話出来ませんからね~
この日は夫婦水入らずで、朝から色々話す事が出来ました。
やはり、コミュニケーションというのは大事ですね。
この休日で、身も心も一旦リフレッシュして、
残りの夏休みを踏ん張ろう。と嫁さんと話してたその時・・・
お店の女性店員さんが、俺らの後方の席に1人で座ってる男性に
「あの~お客様・・・大変申し訳ございませんが、
お1人様ですと、こちらの席はご利用できないので、
こちらの席に移動して頂けませんでしょうか?」と優しく声をかける

すると、その1人の男性客が「あ。すいません」と言って
俺らのすぐ後ろの席に移動して来たんです。
え!?ウソだ!!! ウソだろ!!!??? なんで!!!???? なんで!!!????

そう!!!!その男性はなんと!!!!
めんりすと店主、きのっち!!!!

なんでオメーがここにいんだよ!!!!(笑)
しかもピッチピチのルコT着てる!!!

サイズはSサイズ!!
本人は「今日の俺、ロックンロールだわ~」なんて言ってたけど、
植物の中に佇むその姿は、ただの変質者にしか見えねーから!!!

前世は落花生のくせに!!
それにアンタ!俺らに付きまとってたの、ここだけじゃねぇだろーよ!!!!
スタバでも!!!

テラスでも!!!

買い物の時も!!!

ランチでも!!!

ずっと俺らの側にいたろうよ!!!
もう一回上の方の写真見て下さい。
本当に全部の写真に見切れてますから(笑)
そして・・・
ケーキ屋さんでガチで不審者に疑われてんじゃねぇよ!!(笑)

(想定外)
実はこの人・・・
朝からずっと俺ら一緒に行動してましたから(笑)

シレっと後部座席に乗ってんじゃねぇよ(笑)
(だから嫁さん珍しく助手席乗ったのw)
つまり、朝からずっとピッチピチのルコT着てましたから。
このエマニエルおっさん。オシャレなスタバやケーキ屋さんでも、ずっと。

今回の『日帰りお盆慰安ツアー』は全部俺に段取しろ!って言ってたくせに
途中からガイドブック広げて「次はここじゃなきゃ嫌」「これは食べたくない」
なんてワガママ言い放題でしたから。

しかもそれ、昔俺が作った、若き日のアンタやシゲやくぼっちの写真を
貼り付けた、ガイドブックじゃねぇかよ

良いかい?オジキ。俺、言ったよね?
『今回は夏休みやお盆を頑張ってくれた嫁さんの為の日なんだよ』
『普段仕事に追われてゆっくり話も出来ないから、
この日は夫婦水入らずで、ゆっくりコミュニケーション取る日なんだよ』って。
もちろんそれは嫁さんも同じ気持ちなんだよ。
って思ってたけど、全然違いました(笑)
嫁は俺と二人っきりより、きのっちがいた方が全然楽しかったみたいで
最初から凄く仲良くなってました。俺より良く喋ってたから(笑)

最後、お揃いの味のチョコレート2人で食べてた。俺ともそんな事した事ないのに(笑)
ムカツク、きのっち。
消しゴムの消しカスみたいな顔しやがって(笑)
我ら武ぞうは、おかげさまでお盆が終わっても
夏休みパワーなのか、何故か毎日バタバタしております。
ありがたい話でございます。ありがとうございます。
そんな中、告知してた通り
先週の18日(金)にお盆の代休を頂きました。
夏休みの中の束の間のお休み。
そしてお盆を乗り切った達成感で有意義なお休みになりました。
本来なら家族4人で出かけたいところなんですが
もう息子も娘も、それぞれ友人と用事があり、
今回は嫁さんと2人で出かける事になりました。
朝、夫婦2人で伊東を出発

珍しく助手席に乗る嫁w
まず一番最初に向かったのは、嫁さんの大好きなスターバックス

冷房の効いたオシャレな店内も良かったのですが外のテラス席も、
日陰で涼しかったし、凄く雰囲気が良かったので、そこでもまったりしてみました。

嫁さんも癒されたようです。
スタバを後にし、次に行ったのはスーパー

ショッピングを兼ね、新鮮な野菜や食材を購入。
購入した食材を車に積み込み

次はいよいよランチ。
嫁さんが「美味しい魚が食べたい」との希望だったので
選んだお店は『お魚ダイニング hiro』

『海鮮丼』

凄いボリューム。これで1000円。
嫁さんは『ヅケ丼』見て下さい。このボリューム。

これには嫁さんも大満足してくれました。
大満足のランチを終え、次に向かった先は
先日行ったケーキ店『キャトルエピス』の富士店

ケーキはもちろん抜群に美味しいんですが、
お店の雰囲気も最高。シャレオツです。

もちろんカフェも併設されてます。
ここにも嫁さん、喜んでくれました。
暑くて忙しいお盆を頑張ってくれたご褒美というところでしょうか。
お盆中や、営業中は仕事に追われ、なかなかゆっくり会話出来ませんからね~
この日は夫婦水入らずで、朝から色々話す事が出来ました。
やはり、コミュニケーションというのは大事ですね。
この休日で、身も心も一旦リフレッシュして、
残りの夏休みを踏ん張ろう。と嫁さんと話してたその時・・・
お店の女性店員さんが、俺らの後方の席に1人で座ってる男性に
「あの~お客様・・・大変申し訳ございませんが、
お1人様ですと、こちらの席はご利用できないので、
こちらの席に移動して頂けませんでしょうか?」と優しく声をかける

すると、その1人の男性客が「あ。すいません」と言って
俺らのすぐ後ろの席に移動して来たんです。
え!?ウソだ!!! ウソだろ!!!??? なんで!!!???? なんで!!!????

そう!!!!その男性はなんと!!!!
めんりすと店主、きのっち!!!!

なんでオメーがここにいんだよ!!!!(笑)
しかもピッチピチのルコT着てる!!!

サイズはSサイズ!!
本人は「今日の俺、ロックンロールだわ~」なんて言ってたけど、
植物の中に佇むその姿は、ただの変質者にしか見えねーから!!!

前世は落花生のくせに!!
それにアンタ!俺らに付きまとってたの、ここだけじゃねぇだろーよ!!!!
スタバでも!!!

テラスでも!!!

買い物の時も!!!

ランチでも!!!

ずっと俺らの側にいたろうよ!!!
もう一回上の方の写真見て下さい。
本当に全部の写真に見切れてますから(笑)
そして・・・
ケーキ屋さんでガチで不審者に疑われてんじゃねぇよ!!(笑)

(想定外)
実はこの人・・・
朝からずっと俺ら一緒に行動してましたから(笑)

シレっと後部座席に乗ってんじゃねぇよ(笑)
(だから嫁さん珍しく助手席乗ったのw)
つまり、朝からずっとピッチピチのルコT着てましたから。
このエマニエルおっさん。オシャレなスタバやケーキ屋さんでも、ずっと。

今回の『日帰りお盆慰安ツアー』は全部俺に段取しろ!って言ってたくせに
途中からガイドブック広げて「次はここじゃなきゃ嫌」「これは食べたくない」
なんてワガママ言い放題でしたから。

しかもそれ、昔俺が作った、若き日のアンタやシゲやくぼっちの写真を
貼り付けた、ガイドブックじゃねぇかよ

良いかい?オジキ。俺、言ったよね?
『今回は夏休みやお盆を頑張ってくれた嫁さんの為の日なんだよ』
『普段仕事に追われてゆっくり話も出来ないから、
この日は夫婦水入らずで、ゆっくりコミュニケーション取る日なんだよ』って。
もちろんそれは嫁さんも同じ気持ちなんだよ。
って思ってたけど、全然違いました(笑)
嫁は俺と二人っきりより、きのっちがいた方が全然楽しかったみたいで
最初から凄く仲良くなってました。俺より良く喋ってたから(笑)

最後、お揃いの味のチョコレート2人で食べてた。俺ともそんな事した事ないのに(笑)
ムカツク、きのっち。
消しゴムの消しカスみたいな顔しやがって(笑)
意識高い系
とうとうお盆休みが終わりに近づいて来ましたね。
皆様、充実したお休みをお過ごし出来たでしょうか?
そして同業者ないし、サービス業の皆々様。
本当にお疲れ様でございます。もう少し踏ん張りましょうね。
おかげさまで我ら武ぞうも、お盆だけじゃなく、
夏休みに入ってから尋常じゃないぐらい忙しかったです。
毎年、お店が混んでると帰ってしまうお客様が多かったのですが
何故か今年は、例年に比べ、待ってくれるお客様が多かったです。
何が理由かはさっぱり分かりませんが
本当にありがたい話でございます。ありがとうございました。
そんなわけで、8月18日(金)はお盆の代休としてお休みさせて頂きます。

ちなみにめんりすとも、その日代休でお休みです。

ちなみに飯田商店もその日、代休でお休みです。

3人で代休合わせて、どっかに行くとかないから!!
そんな一線超えられないから!! オフホワイトだから!!(笑)
さて。
先日、武ぞうファミリー女子部のエース、マチャが誕生日を迎えました。
それに伴い、俺とMとの2人でお祝いする事になったんです。

前日、マチャは仲間に大々的にお祝いしてもらったらしく
![20620819_1288682791242627_9172205661050176135_n[1] (768x960)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170816205343bb5.jpg)
ならば今日は美味しいモノでも食べながら、3人だけでしっぽりお祝いしよう。
という事になった俺ら。
会場に選んだのは先輩のお店『居酒屋 澄』
料理はもちろん全てが素晴らしいお店です。
![640x640_rect_30212384[1] (640x480)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170816205305808.jpg)
今回頂いた料理の一部をご紹介。
【お刺身】
![29761893[1] (640x480)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017081620534546f.jpg)
出汁醤油で頂くんですが、衝撃的美味さ。
特にしめ鯖。大袈裟でもお世辞でもなく、
これ以上美味しいの食べた事ありません。あったら教えて下さい。
【かき揚げ】
![29761894[1] (640x480)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170816205346525.jpg)
最後までサックサクです。
【太刀魚の塩焼き】
![8181520[1] (300x300)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708162053073b9.jpg)
なんと太刀魚が三つ編みされて焼いてあります。
初めて見ました。素晴らしい。
そんな素晴らしい料理に、
3人舌鼓み打ちながらしっぽり呑んでると・・・なんと!!!
突然、まさやんとKとTが登場!!!!

野郎どもの突然の登場にビックリするマチャ

そう!!
これが今回俺とMで仕込んだ、マチャへのバースデーサプライズ!!!
全員仕事や用事があって来れない。って匂わしといての
6人での誕生日パーティーです!!

すぐさま、全員から誕生日プレゼント贈呈!


そしてなんと!!!
このタイミングで店のマスターからも、お料理盛り合わせのプレゼント!!

この時「マチャ、俺が写真撮ってあげるよ」と言って
珍しく、マチャの携帯で写真撮影を買って出るまさやん。

「はい、チーズ」って言って撮った写真・・・・
俺達の自撮りですから(笑)

思いっきり顔作ってましたからw

マチャ、全く気付かないのw普通気付くら?(笑)
もちろんケーキも用意しましたよ。Mがw

ロウソクの挿し方が斬新ですけどね(笑)
数字の『2』が全く意味分かりませんけどね(笑)
そして最後はTから、マチャへのプレゼント。
そのTからのプレゼントはなんと!!!
マチャの恥ずかしい写真集うちわ(笑)

前回のEの誕生日うちわの制作を依頼してから

T・・・もうすっかり、うちわ職人になってしまいました(笑)

これにはマチャもビックリ(笑)
そんなT。
「実はもう一枚あるんだ」と言って、もう一つのうちわをマチャにプレゼント。

そのうちわ・・・・
まさやんの伝説の石川五右衛門のうちわじゃん(笑)

まさやん、誕生日でもなんでもねぇのに
とんだ流れ弾に当たっちゃいまいた(笑)

先週の俺と一緒だね(笑)

そんなまさやん、そのうちわを悪用されないように、
最後の会計の時に、財布に仕込んでおいた、金ピカ偽一万円で、
そのうちわを買い取ろうとしてましたから(笑)

なんでも金で解決しようとする、ゲス男ですわw
こうして一次会は終了。
場所を移して二次会に突入したんですが、
最後まさやん、いつものように寝ちゃいました(笑)

何回起こしても起きないから、靴下ハイソックスにしてやりました(笑)
グラビアのような、きわどいアングルで撮っても起きませんw

何回も言ってますが、寝たら負けですからね。
この日は台風みたいな夜でしたけど・・・・
もちろん置いて帰りました(笑)

流れ弾に当たって、もう体がボロボロだったんだろうねw
いや、自撮りしたり、金で解決しようとしたからバチが当たったんだな(笑)
次の日の朝、そんなまさやんからLINEが届きました。
『二次会の記憶が全くありません。一体何があったのでしょうか?
なぜ、寝る前にこの写真を撮ったのかも分かりません』(原文のまま)
といって、この一枚の写真が添付されてました。

俺も分かんねぇわ!!(笑)
さて。本題。
最近世間で良く見かける『意識高い系』写真。
つまり、IT企業の社長さんや、インターネットやSNSで活躍する人や
有名人や芸能人が、テレビや雑誌のインタビューなどで使われる写真。
![E1436931715522_9b05_2[1] (631x450)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708162053348f6.jpg)
分かりやすく実写にするとこんな感じの写真
![CBg4XSBUgAEDm4M[1] (389x378)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708162053337c8.jpg)
あのアップル社の共同設立者の一人
故・スティーブ・ジョブズもやってましたね。
![eb1ee196a86f6ad3c7b699c1845e230a[1] (400x400)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170816205336bb4.jpg)
Facebookのプロフィール写真なんかでも良く見かけますよね?
確かにこういった写真は、頭が良いようにも見えるし
優秀なビジネスマンや、社長っぽくも見える。
実は俺、簡単にこういう感じに撮れる撮影法を発見したんです!!
今から俺が書く事を実践すれば、誰でも意識高い系の人に見えるんです!!
では早速説明しますね。
まず、座って真正面ではなく、少し左右どちらかに向きましょう。
その時に首を少し傾ければ完璧です。
そして胸からお腹の前の辺りで、エアーでバスケットボールを持ってる感じにして下さい。
そして最後に「あ~~~」っと、静かに長く声を出して、写真を撮ってもらって下さい。
そうすれば、誰でも意識高い系の社長さんや、ビジネスマンに見えるんです!!
マチャの誕生日会の時も、全員にやってもらいました。
普段はやんちゃくれに見えるKも、俺の法則に従えば・・・・
【ビフォー】

【アフター】

『これからの経済ってのはさぁ』って言ってますよね?(笑)
完全に意識高いですw
うちわ職人のTも・・・
【ビフォー】

【アフター】

『これからの日本はぁ』って言ってますよね?(笑)
ゲスやんだって・・・
【ビフォー】

【アフター】

酔っ払って目がイッちゃってますね(笑)これは失敗(笑)
じゃ俺・・・
【ビフォー】

【アフター】

ビフォーの顔がブスすぎて、アフターが入って来ないね(笑)
お口直しに綺麗処の、女子チームの意識高い系写真。
まずはM。
【ビフォー】

【アフター】

『やっぱり、国の政策がぁ』って言ってるよね(笑)
しかも美しい。これだよ、これ。
そして最後はこの日の主役マチャ
【ビフォー】

【アフター】
それ意識高い系じゃなくて『今でしょ!』だろうよ(笑)

まさかTの作った、マチャのうちわの裏がこの写真だと思わなかったわ~(笑)

マチャ、意識高くなるどころか、最後意識遠のいてました(笑)

皆様、充実したお休みをお過ごし出来たでしょうか?
そして同業者ないし、サービス業の皆々様。
本当にお疲れ様でございます。もう少し踏ん張りましょうね。
おかげさまで我ら武ぞうも、お盆だけじゃなく、
夏休みに入ってから尋常じゃないぐらい忙しかったです。
毎年、お店が混んでると帰ってしまうお客様が多かったのですが
何故か今年は、例年に比べ、待ってくれるお客様が多かったです。
何が理由かはさっぱり分かりませんが
本当にありがたい話でございます。ありがとうございました。
そんなわけで、8月18日(金)はお盆の代休としてお休みさせて頂きます。

ちなみにめんりすとも、その日代休でお休みです。

ちなみに飯田商店もその日、代休でお休みです。

3人で代休合わせて、どっかに行くとかないから!!
そんな一線超えられないから!! オフホワイトだから!!(笑)
さて。
先日、武ぞうファミリー女子部のエース、マチャが誕生日を迎えました。
それに伴い、俺とMとの2人でお祝いする事になったんです。

前日、マチャは仲間に大々的にお祝いしてもらったらしく
![20620819_1288682791242627_9172205661050176135_n[1] (768x960)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170816205343bb5.jpg)
ならば今日は美味しいモノでも食べながら、3人だけでしっぽりお祝いしよう。
という事になった俺ら。
会場に選んだのは先輩のお店『居酒屋 澄』
料理はもちろん全てが素晴らしいお店です。
![640x640_rect_30212384[1] (640x480)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170816205305808.jpg)
今回頂いた料理の一部をご紹介。
【お刺身】
![29761893[1] (640x480)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017081620534546f.jpg)
出汁醤油で頂くんですが、衝撃的美味さ。
特にしめ鯖。大袈裟でもお世辞でもなく、
これ以上美味しいの食べた事ありません。あったら教えて下さい。
【かき揚げ】
![29761894[1] (640x480)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170816205346525.jpg)
最後までサックサクです。
【太刀魚の塩焼き】
![8181520[1] (300x300)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708162053073b9.jpg)
なんと太刀魚が三つ編みされて焼いてあります。
初めて見ました。素晴らしい。
そんな素晴らしい料理に、
3人舌鼓み打ちながらしっぽり呑んでると・・・なんと!!!
突然、まさやんとKとTが登場!!!!

野郎どもの突然の登場にビックリするマチャ

そう!!
これが今回俺とMで仕込んだ、マチャへのバースデーサプライズ!!!
全員仕事や用事があって来れない。って匂わしといての
6人での誕生日パーティーです!!

すぐさま、全員から誕生日プレゼント贈呈!


そしてなんと!!!
このタイミングで店のマスターからも、お料理盛り合わせのプレゼント!!

この時「マチャ、俺が写真撮ってあげるよ」と言って
珍しく、マチャの携帯で写真撮影を買って出るまさやん。

「はい、チーズ」って言って撮った写真・・・・
俺達の自撮りですから(笑)

思いっきり顔作ってましたからw

マチャ、全く気付かないのw普通気付くら?(笑)
もちろんケーキも用意しましたよ。Mがw

ロウソクの挿し方が斬新ですけどね(笑)
数字の『2』が全く意味分かりませんけどね(笑)
そして最後はTから、マチャへのプレゼント。
そのTからのプレゼントはなんと!!!
マチャの恥ずかしい写真集うちわ(笑)

前回のEの誕生日うちわの制作を依頼してから

T・・・もうすっかり、うちわ職人になってしまいました(笑)

これにはマチャもビックリ(笑)
そんなT。
「実はもう一枚あるんだ」と言って、もう一つのうちわをマチャにプレゼント。

そのうちわ・・・・
まさやんの伝説の石川五右衛門のうちわじゃん(笑)

まさやん、誕生日でもなんでもねぇのに
とんだ流れ弾に当たっちゃいまいた(笑)

先週の俺と一緒だね(笑)

そんなまさやん、そのうちわを悪用されないように、
最後の会計の時に、財布に仕込んでおいた、金ピカ偽一万円で、
そのうちわを買い取ろうとしてましたから(笑)

なんでも金で解決しようとする、ゲス男ですわw
こうして一次会は終了。
場所を移して二次会に突入したんですが、
最後まさやん、いつものように寝ちゃいました(笑)

何回起こしても起きないから、靴下ハイソックスにしてやりました(笑)
グラビアのような、きわどいアングルで撮っても起きませんw

何回も言ってますが、寝たら負けですからね。
この日は台風みたいな夜でしたけど・・・・
もちろん置いて帰りました(笑)

流れ弾に当たって、もう体がボロボロだったんだろうねw
いや、自撮りしたり、金で解決しようとしたからバチが当たったんだな(笑)
次の日の朝、そんなまさやんからLINEが届きました。
『二次会の記憶が全くありません。一体何があったのでしょうか?
なぜ、寝る前にこの写真を撮ったのかも分かりません』(原文のまま)
といって、この一枚の写真が添付されてました。

俺も分かんねぇわ!!(笑)
さて。本題。
最近世間で良く見かける『意識高い系』写真。
つまり、IT企業の社長さんや、インターネットやSNSで活躍する人や
有名人や芸能人が、テレビや雑誌のインタビューなどで使われる写真。
![E1436931715522_9b05_2[1] (631x450)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708162053348f6.jpg)
分かりやすく実写にするとこんな感じの写真
![CBg4XSBUgAEDm4M[1] (389x378)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708162053337c8.jpg)
あのアップル社の共同設立者の一人
故・スティーブ・ジョブズもやってましたね。
![eb1ee196a86f6ad3c7b699c1845e230a[1] (400x400)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170816205336bb4.jpg)
Facebookのプロフィール写真なんかでも良く見かけますよね?
確かにこういった写真は、頭が良いようにも見えるし
優秀なビジネスマンや、社長っぽくも見える。
実は俺、簡単にこういう感じに撮れる撮影法を発見したんです!!
今から俺が書く事を実践すれば、誰でも意識高い系の人に見えるんです!!
では早速説明しますね。
まず、座って真正面ではなく、少し左右どちらかに向きましょう。
その時に首を少し傾ければ完璧です。
そして胸からお腹の前の辺りで、エアーでバスケットボールを持ってる感じにして下さい。
そして最後に「あ~~~」っと、静かに長く声を出して、写真を撮ってもらって下さい。
そうすれば、誰でも意識高い系の社長さんや、ビジネスマンに見えるんです!!
マチャの誕生日会の時も、全員にやってもらいました。
普段はやんちゃくれに見えるKも、俺の法則に従えば・・・・
【ビフォー】

【アフター】

『これからの経済ってのはさぁ』って言ってますよね?(笑)
完全に意識高いですw
うちわ職人のTも・・・
【ビフォー】

【アフター】

『これからの日本はぁ』って言ってますよね?(笑)
ゲスやんだって・・・
【ビフォー】

【アフター】

酔っ払って目がイッちゃってますね(笑)これは失敗(笑)
じゃ俺・・・
【ビフォー】

【アフター】

ビフォーの顔がブスすぎて、アフターが入って来ないね(笑)
お口直しに綺麗処の、女子チームの意識高い系写真。
まずはM。
【ビフォー】

【アフター】

『やっぱり、国の政策がぁ』って言ってるよね(笑)
しかも美しい。これだよ、これ。
そして最後はこの日の主役マチャ
【ビフォー】

【アフター】
それ意識高い系じゃなくて『今でしょ!』だろうよ(笑)

まさかTの作った、マチャのうちわの裏がこの写真だと思わなかったわ~(笑)

マチャ、意識高くなるどころか、最後意識遠のいてました(笑)

前から5番目
先日の8月5日。横浜日産スタジアムで行われた、Mr.Children のライブ、
『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25 』に
参加して参りました!!

暑かった!!でも最高でした!
朝、嫁さんと2人で伊東を出発。

横浜で、いつメンの埼玉のルコとEと合流。

そして、昔からの知り合いのMとも合流

今回はこの5人での参加です。
今回ライブに参加するのは、俺以外全員女性になってしまいましたからね、
今回はそんな女性陣が喜びそうなデートプランを計画しました(笑)
ライブが行われる日産スタジアムに行く前に、5人で行ったのは
俺も大好きな街、横浜みなとみらい

相変わらず雰囲気抜群ですね
ランチもそんな素敵なみなとみらいにあるラーメン店
『甍(イラカ)』

白方口煮干しの中華そば

じんわり煮干し系。『煮干し』って書いてあるけど、煮干し感は微かです。
濃厚煮干しつけ麺

こちらは煮干しが効いてます。魚介豚骨の魚介が煮干しに変わった感じ。
てっぺんラーメン
![app-003965100s1466140871[1] (690x388)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708091443503d1.jpg)
まさしく二郎系。ちゃんと二郎二郎してました。美味しかったです。
ランチを食べ終わった後は、みなとみらいの名所赤レンガへ。

実はこの日、この赤レンガでミスチルのライブグッズの先行販売があったんです!!
それを知ってたルコ。
「私、ちょっと買いたいグッズがあるので買ってきます」と
それを買いに、1人でグッズ販売会場に行くルコ

ルコの欲しかったグッズは、
桜井氏が愛用してるギターの形をしたうちわ。
![19050759_776665925834457_1503909758204116992_n[1] (480x480)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170809144214597.jpg)
前回6月に東京ドームで行われたミスチルのライブの時に
俺がそのうちわを買ったの見て、欲しくなっちゃったんだって。

俺は使い方間違ってるけど(笑)
そして、ここでなんと!!! 今回のドッキリ発動です!!!
事前にこの買い物の為に、ルコが席を外す事を知ってた俺ら。
その6月に行われたミスチルのライブの時に決行した、ルコの誕生日ドッキリ。
その時に制作して、無理矢理ルコに着せた、あのルコの卒アルTシャツw

今回はそのルコの中学の卒アルTシャツを、Eと嫁がもう一度着て、
ルコを待ってるというドッキリです(笑)

ルコ、また自分のTシャツをライブで着られちゃいます(笑)
そんなルコ。何も知らず、うちわを買い終え戻って来る!!
そして2人が着てるTシャツに気付く(笑)
そして「またそのTシャツ~~!!! も~それもう着なくて良いから~」愕然!!(笑)

このドッキリに一番ノリノリだったEは、特にそのTシャツをルコにアピール(笑)

そんなEにルコがこう言う。
「E・・・8月誕生日だったよね?
だから今、Eに誕生日プレゼントにギターのうちわ買ってきたよ」
そう言ってルコが持って来たうちわは、なんと!!!
桜井氏のギターのうちわじゃなくて、Eの恥ずかしい写真のうちわ!!!(笑)

昔、俺が女子刑務所の受刑者をやらせた時の写真です(笑)

何故かしゃくれてますw
そしてその裏は、俺が自分の誕生日の時に
Eに無理矢理やらせたサンシャインの写真(笑)

「イエーイ!!!」って言わなきゃいけないのに
「オーイ!!!」って言ってしまった、あの奇跡の瞬間の写真です(笑)

そう!!!これはつまり!!! 8月に誕生日を迎えるEに
「ルコにドッキリを仕掛けよう」と言っておきながら
実は全員でEにドッキリを仕掛けた、誕生日逆ドッキリ!!!(笑)
これにはEもビックリ(笑)
「え!?なんで?なんで?」とパニック(笑)

そして、ウチの嫁さんに
「え!?え!?だってKさん(ウチの嫁さん)もTシャツ着たじゃないですかぁ?」
と、E
すると嫁さん
「ゴメンね、Eちゃん・・・」と言って、なんと!!同じうちわをバックから出す(笑)

E・・・ゴメン。お前を信じさせる為に、わざとTシャツ着てもらったんだ、嫁さんにもw
すると今度は俺に
「え!?じゃあ武さんも知ってたんですか・・・?」とE

「うん。ゴメン。つか、全部俺が仕組んだんだ」
と、俺も隠し持ってたうちわを出す(笑)

そうなんです。
結局E以外、全員仕掛け人なんです(笑)
全員、Eの恥ずかしい写真のうちわを朝から隠し持ってたんです(笑)

もちろんMも。
Eはルコを騙そうと思ってたのに、全員に裏切られましたからね~w
相当驚いてました(笑)

8月はEの誕生日ですからね。やられるのは仕方ないんです(笑)
最後にルコに「早く脱ぎなよ!そのTシャツ」って言われてました(笑)
そんな、オシャレスポットみなとみらいでは、かなり浮いてたうちわだけどw
実はすごく重宝しました。
この後『世界一の朝食 リコッタパンケーキ』が有名なお店のBillsに行ったんです。

少し行列してたんですが、並んでる間暑くて、そのうちわが活躍してくれましたw

つか、E、自分でも扇いじゃうっていうねw
お店に入ってからも、ドリンクのコースターとしても活躍してました(笑)

日陰の全くない大桟橋でもねw

何はともあれ雰囲気の良い、みなとみらいでの
かなり浮いてたうちわドッキリ・・・(笑)大成功でしたw

そして一行はライブ会場の日産スタジアムへ。

向かう途中も会場に入ってからも灼熱地獄ですからね~
あのEのうちわが活躍しましたよ(笑)
東京ドームでルコのTシャツは5万人中、1万人ぐらいに見られたと思うけど
日産スタジアムは7万人ですからね~2万人ぐらいには見られたんじゃない?
あのうちわ(笑)

実はこのうちわ。今回後輩のTに制作を依頼したの。
そんなTが納品しに来た時に、俺にこう言う。
「ついでにこんなのも作っておきました」

そういって紙袋から捕り出したうちわ見てビックリ。
それ、俺じゃねぇかよ・・・

しかもEと何気にコラボしてるし(笑)
そのうちわの裏見て2度ビックリ!!
まだ引っ張る?それ?(笑)

ブスだわ~w
そんなこんなで、いよいよライブ!!
今回、夏休みの忙しい真っ最中の土曜日に店を閉めてしまい
本当にお客様には申し訳なく思ってます。
でも・・・でも・・・
今回だけはどうしても行かなきゃいけない理由があったんです!!
実はなんと!!!
この日の俺達の席がアリーナ15列目だったんです!!!

『15列目?大した事ねぇじゃん』って?
いや・・・実は、日産スタジアムのアリーナって何故か最前列が10列からなの。
つまり!! 俺達の席は最前列から5番目!!!前に4人しかいません!!

実は前から5番目だったんです!!!近すぎて写真で上手く伝わりません!!
ルコなんてライブが始まる前から・・・席に到着した瞬間から、号泣してた(笑)
桜井氏にもナカケーにも田原皇帝にも手が届きそうな距離!!
桜井氏が花道に行っちゃうと、逆に遠くなるという贅沢な感覚!!
花道の桜井氏と、目の前にいるナカケーの
どっちを見て良いか分からなくなるという、不思議な感覚!!
モニターに何回も映っちゃったり、いつも必死で取ろうとする紙テープも
もういらない。ってぐらいが沢山飛んで来ました。

なんせ前から5列目なもんで。スイマセン(笑)
ライブの段取りや、使ってる機材や、使ってる楽器の種類や
メンバーの汗や表情まで肉眼でハッキリ見えました!!

なんせ前から5列目なもんで。スイマセン(笑)
会場の2万人どころか、桜井氏も絶対見たと思う・・このうちわ(笑)
俺ら全員ライブ中も使ってたからねw

なんせ前から5列目なもんで。スイマセン(笑)
自慢に聞こえちゃったらゴメンナサイね。
なんせ前から5列目なもんで。スイマセン(笑)
こんな凄い席、一生に一度だよね。
本当に夢のような幸せなひと時でした。
そんな興奮冷めやらぬ、神席でのライブも終了。
みんなでご飯を食べに、新横浜駅前の飲食店に行く事になったんですね。
ところがどのお店もいっぱいだし、大行列。
仕方によね。7万人が一気に押し寄せてくんだもん。

そんな中、なんとか一軒、5人で入れるお店を見つけたんです。

でも、空いてた席は冷房の効いてない暑い屋上のテラス席。
しかも忙しすぎて、注文しても食べ物どころか
追加の飲み物もなかなか出て来ない。

まあね。仕方ないよね。それでも、楽しく反省会出来ました。

そうこうしてるうちに、全員の終電の時間が近づく。
残念ながら、頼んだ料理はほぼ出てくる事はなく、
皆、お腹を満足に満たされないまま退店。そして解散。
この時の時間は、すでに22時半。
11時にラーメン食ってから、パンケーキしか食ってないからさ。超腹減ってたの、俺。
しかもさっき夕飯に入ったお店じゃほとんど食べれなかったから
もう腹ペコで死にそう。
だったらコンビニで何か食べ物買って車で食べよう!って事になって
ルコ達と別れて、嫁さんと2人でコンビニに行ったわけ。
この日は星野源も横浜アリーナでライブがあったみたいで
とにかく、人でごった返してる。
そういう時はコンビニも店頭販売すんだよね。
![1aaa9d330424db23bc24aebbaa775af3[1] (324x207)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170809144213003.jpg)
そこに並びましたよ。人並みで溢れた(抱きしめたい)熱帯夜の中。
結構並びましたよ。なんせ7万人がごった返してますからね。
暑いし腹も減ってますからね、イライラもしましたよ。でも我慢して並んでましたよ。
少しずつだが、前に進んでる!やっと先が見えて来た!
もうすぐ俺の番だ!! 希望に胸が震える!!(くるみ)
そんなクソ暑い中並んでる俺の元へ、店員が駆け寄って来てこう声を張る。
「1・・・2・・・3・・・4・・・5・・・スイマセン!!!
お客様の前の方で、本日お弁当売り切れになりま~す!!!」
なんと!!俺の前の人・・・つまり前から5番目の人で売り切れ!!!
フザケンナ!!!俺、さっきまで前から5番目でミスチル見てたんだぞ!!!(笑)
腹減り過ぎて、怒りを通り越してこんな顔になりました(笑)

前から5列目を自慢したからバチが当たったんだねw
ハァ・・・いい事ばかりじゃないさ。さあ次の扉をノックしようっと!
【追伸 お盆の営業のお知らせ】
8月14日の月曜日(定休日)は営業致します(ライブでサボった為)
8月8日から8月17日まで休まず営業します(稼がないとローンが払えない為)
そして8月18日の金曜日にお休み頂きます(暑さと忙しさで死んじゃう為)
よろしくお願い致します。
『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25 』に
参加して参りました!!

暑かった!!でも最高でした!
朝、嫁さんと2人で伊東を出発。

横浜で、いつメンの埼玉のルコとEと合流。

そして、昔からの知り合いのMとも合流

今回はこの5人での参加です。
今回ライブに参加するのは、俺以外全員女性になってしまいましたからね、
今回はそんな女性陣が喜びそうなデートプランを計画しました(笑)
ライブが行われる日産スタジアムに行く前に、5人で行ったのは
俺も大好きな街、横浜みなとみらい

相変わらず雰囲気抜群ですね
ランチもそんな素敵なみなとみらいにあるラーメン店
『甍(イラカ)』

白方口煮干しの中華そば

じんわり煮干し系。『煮干し』って書いてあるけど、煮干し感は微かです。
濃厚煮干しつけ麺

こちらは煮干しが効いてます。魚介豚骨の魚介が煮干しに変わった感じ。
てっぺんラーメン
![app-003965100s1466140871[1] (690x388)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708091443503d1.jpg)
まさしく二郎系。ちゃんと二郎二郎してました。美味しかったです。
ランチを食べ終わった後は、みなとみらいの名所赤レンガへ。

実はこの日、この赤レンガでミスチルのライブグッズの先行販売があったんです!!
それを知ってたルコ。
「私、ちょっと買いたいグッズがあるので買ってきます」と
それを買いに、1人でグッズ販売会場に行くルコ

ルコの欲しかったグッズは、
桜井氏が愛用してるギターの形をしたうちわ。
![19050759_776665925834457_1503909758204116992_n[1] (480x480)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170809144214597.jpg)
前回6月に東京ドームで行われたミスチルのライブの時に
俺がそのうちわを買ったの見て、欲しくなっちゃったんだって。

俺は使い方間違ってるけど(笑)
そして、ここでなんと!!! 今回のドッキリ発動です!!!
事前にこの買い物の為に、ルコが席を外す事を知ってた俺ら。
その6月に行われたミスチルのライブの時に決行した、ルコの誕生日ドッキリ。
その時に制作して、無理矢理ルコに着せた、あのルコの卒アルTシャツw

今回はそのルコの中学の卒アルTシャツを、Eと嫁がもう一度着て、
ルコを待ってるというドッキリです(笑)

ルコ、また自分のTシャツをライブで着られちゃいます(笑)
そんなルコ。何も知らず、うちわを買い終え戻って来る!!
そして2人が着てるTシャツに気付く(笑)
そして「またそのTシャツ~~!!! も~それもう着なくて良いから~」愕然!!(笑)

このドッキリに一番ノリノリだったEは、特にそのTシャツをルコにアピール(笑)

そんなEにルコがこう言う。
「E・・・8月誕生日だったよね?
だから今、Eに誕生日プレゼントにギターのうちわ買ってきたよ」
そう言ってルコが持って来たうちわは、なんと!!!
桜井氏のギターのうちわじゃなくて、Eの恥ずかしい写真のうちわ!!!(笑)

昔、俺が女子刑務所の受刑者をやらせた時の写真です(笑)

何故かしゃくれてますw
そしてその裏は、俺が自分の誕生日の時に
Eに無理矢理やらせたサンシャインの写真(笑)

「イエーイ!!!」って言わなきゃいけないのに
「オーイ!!!」って言ってしまった、あの奇跡の瞬間の写真です(笑)

そう!!!これはつまり!!! 8月に誕生日を迎えるEに
「ルコにドッキリを仕掛けよう」と言っておきながら
実は全員でEにドッキリを仕掛けた、誕生日逆ドッキリ!!!(笑)
これにはEもビックリ(笑)
「え!?なんで?なんで?」とパニック(笑)

そして、ウチの嫁さんに
「え!?え!?だってKさん(ウチの嫁さん)もTシャツ着たじゃないですかぁ?」
と、E
すると嫁さん
「ゴメンね、Eちゃん・・・」と言って、なんと!!同じうちわをバックから出す(笑)

E・・・ゴメン。お前を信じさせる為に、わざとTシャツ着てもらったんだ、嫁さんにもw
すると今度は俺に
「え!?じゃあ武さんも知ってたんですか・・・?」とE

「うん。ゴメン。つか、全部俺が仕組んだんだ」
と、俺も隠し持ってたうちわを出す(笑)

そうなんです。
結局E以外、全員仕掛け人なんです(笑)
全員、Eの恥ずかしい写真のうちわを朝から隠し持ってたんです(笑)

もちろんMも。
Eはルコを騙そうと思ってたのに、全員に裏切られましたからね~w
相当驚いてました(笑)

8月はEの誕生日ですからね。やられるのは仕方ないんです(笑)
最後にルコに「早く脱ぎなよ!そのTシャツ」って言われてました(笑)
そんな、オシャレスポットみなとみらいでは、かなり浮いてたうちわだけどw
実はすごく重宝しました。
この後『世界一の朝食 リコッタパンケーキ』が有名なお店のBillsに行ったんです。

少し行列してたんですが、並んでる間暑くて、そのうちわが活躍してくれましたw

つか、E、自分でも扇いじゃうっていうねw
お店に入ってからも、ドリンクのコースターとしても活躍してました(笑)

日陰の全くない大桟橋でもねw

何はともあれ雰囲気の良い、みなとみらいでの
かなり浮いてたうちわドッキリ・・・(笑)大成功でしたw

そして一行はライブ会場の日産スタジアムへ。

向かう途中も会場に入ってからも灼熱地獄ですからね~
あのEのうちわが活躍しましたよ(笑)
東京ドームでルコのTシャツは5万人中、1万人ぐらいに見られたと思うけど
日産スタジアムは7万人ですからね~2万人ぐらいには見られたんじゃない?
あのうちわ(笑)

実はこのうちわ。今回後輩のTに制作を依頼したの。
そんなTが納品しに来た時に、俺にこう言う。
「ついでにこんなのも作っておきました」

そういって紙袋から捕り出したうちわ見てビックリ。
それ、俺じゃねぇかよ・・・

しかもEと何気にコラボしてるし(笑)
そのうちわの裏見て2度ビックリ!!
まだ引っ張る?それ?(笑)

ブスだわ~w
そんなこんなで、いよいよライブ!!
今回、夏休みの忙しい真っ最中の土曜日に店を閉めてしまい
本当にお客様には申し訳なく思ってます。
でも・・・でも・・・
今回だけはどうしても行かなきゃいけない理由があったんです!!
実はなんと!!!
この日の俺達の席がアリーナ15列目だったんです!!!

『15列目?大した事ねぇじゃん』って?
いや・・・実は、日産スタジアムのアリーナって何故か最前列が10列からなの。
つまり!! 俺達の席は最前列から5番目!!!前に4人しかいません!!

実は前から5番目だったんです!!!近すぎて写真で上手く伝わりません!!
ルコなんてライブが始まる前から・・・席に到着した瞬間から、号泣してた(笑)
桜井氏にもナカケーにも田原皇帝にも手が届きそうな距離!!
桜井氏が花道に行っちゃうと、逆に遠くなるという贅沢な感覚!!
花道の桜井氏と、目の前にいるナカケーの
どっちを見て良いか分からなくなるという、不思議な感覚!!
モニターに何回も映っちゃったり、いつも必死で取ろうとする紙テープも
もういらない。ってぐらいが沢山飛んで来ました。

なんせ前から5列目なもんで。スイマセン(笑)
ライブの段取りや、使ってる機材や、使ってる楽器の種類や
メンバーの汗や表情まで肉眼でハッキリ見えました!!

なんせ前から5列目なもんで。スイマセン(笑)
会場の2万人どころか、桜井氏も絶対見たと思う・・このうちわ(笑)
俺ら全員ライブ中も使ってたからねw

なんせ前から5列目なもんで。スイマセン(笑)
自慢に聞こえちゃったらゴメンナサイね。
なんせ前から5列目なもんで。スイマセン(笑)
こんな凄い席、一生に一度だよね。
本当に夢のような幸せなひと時でした。
そんな興奮冷めやらぬ、神席でのライブも終了。
みんなでご飯を食べに、新横浜駅前の飲食店に行く事になったんですね。
ところがどのお店もいっぱいだし、大行列。
仕方によね。7万人が一気に押し寄せてくんだもん。

そんな中、なんとか一軒、5人で入れるお店を見つけたんです。

でも、空いてた席は冷房の効いてない暑い屋上のテラス席。
しかも忙しすぎて、注文しても食べ物どころか
追加の飲み物もなかなか出て来ない。

まあね。仕方ないよね。それでも、楽しく反省会出来ました。

そうこうしてるうちに、全員の終電の時間が近づく。
残念ながら、頼んだ料理はほぼ出てくる事はなく、
皆、お腹を満足に満たされないまま退店。そして解散。
この時の時間は、すでに22時半。
11時にラーメン食ってから、パンケーキしか食ってないからさ。超腹減ってたの、俺。
しかもさっき夕飯に入ったお店じゃほとんど食べれなかったから
もう腹ペコで死にそう。
だったらコンビニで何か食べ物買って車で食べよう!って事になって
ルコ達と別れて、嫁さんと2人でコンビニに行ったわけ。
この日は星野源も横浜アリーナでライブがあったみたいで
とにかく、人でごった返してる。
そういう時はコンビニも店頭販売すんだよね。
![1aaa9d330424db23bc24aebbaa775af3[1] (324x207)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170809144213003.jpg)
そこに並びましたよ。人並みで溢れた(抱きしめたい)熱帯夜の中。
結構並びましたよ。なんせ7万人がごった返してますからね。
暑いし腹も減ってますからね、イライラもしましたよ。でも我慢して並んでましたよ。
少しずつだが、前に進んでる!やっと先が見えて来た!
もうすぐ俺の番だ!! 希望に胸が震える!!(くるみ)
そんなクソ暑い中並んでる俺の元へ、店員が駆け寄って来てこう声を張る。
「1・・・2・・・3・・・4・・・5・・・スイマセン!!!
お客様の前の方で、本日お弁当売り切れになりま~す!!!」
なんと!!俺の前の人・・・つまり前から5番目の人で売り切れ!!!
フザケンナ!!!俺、さっきまで前から5番目でミスチル見てたんだぞ!!!(笑)
腹減り過ぎて、怒りを通り越してこんな顔になりました(笑)

前から5列目を自慢したからバチが当たったんだねw
ハァ・・・いい事ばかりじゃないさ。さあ次の扉をノックしようっと!
【追伸 お盆の営業のお知らせ】
8月14日の月曜日(定休日)は営業致します(ライブでサボった為)
8月8日から8月17日まで休まず営業します(稼がないとローンが払えない為)
そして8月18日の金曜日にお休み頂きます(暑さと忙しさで死んじゃう為)
よろしくお願い致します。
サバーソニック&アジロックフェスティバル
8月ですね。夏本番です。
我が武ぞうは定休日が月曜日なんですね。同業者も月曜定休が多いんです。
だから気になったお店にも、定休日がかぶってるとなかなか食べに行けない。
悩ましいです。
そしてウチの休みの前の日曜日。
日曜日は居酒屋さんや料理屋さんの定休日が、まぁ多い。
やってたとしても、早く閉まってしまう。
だから、気になってたり、美味しくて評判の居酒屋さんにも
行きたくても、なかなか行けない。
悩ましいです。
でも気持ちは分かります。仕方ないです。
そんなわけで、8月から定休日が月曜日になってしまうお店に行って来ました。
函南のはっせん『汁なし担々麺』

『豚らーめん』

『ガパオライス』

どれも美味しかったです。普段はラーメンはこの二種類だけの販売のよう。
それでも平日の昼間だと言うのに行列してました。素晴らしい。
最近、チャーハンも勉強し直してます。
沼津 春来軒『半チャーハンセット』
![20140426-185616[1] (1024x768)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170801160516e50.jpg)
お客さんの9割が頼むと言われてるメニュー。
美味しかったです。ここまた行きたい。
沼津 八福

ここのお店のチャーハンは某イケメン店主のオススメ。
![12963663_950817208371072_489853440241561738_n[1] (960x720)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708011605115fa.jpg)
油の旨味が強かったです。勉強になりました。
こうして、食べ歩きをしてると本当に勉強になる。
各店舗、味だけではなく
『お客さんの記憶に残ってもらおう』
『来店してくれたお客さんにインパクトを残そう』
などと、色んな趣向を凝らしてます。
この前、素晴らしいお話を聞く事が出来ました。
あの全国的にも有名な、超行列店
仙台にある『五福星(ウーフーシン)』
ここの店主の方が素晴らしい人格者。
お店作りもラーメンも超一流なんですが、あえてトイレだけはブラックライトを光らせ
ユーロビートを流してケバケバしくしてるそうなんです。
『遠くから来て下さったお客様の為に、味以外でも何か一つ思い出に残れば』
『何か一つでも印象に残れば。何か一つでも楽しかった。と思えれば』
と、思ってそうしてるそうなんです。
全国区の超一流店にも関わらず『ウチは遠いから』『美味いラーメンは都会にもある』
と、そういった謙虚な気持ちを持ち続けるのは、凄い事。
だからこそトップに立ち続けてるのだと思います。
もちろん静岡のラーメン店や、飲食店も味だけじゃなく、
店作り・看板やポップ・張り紙に個性を出したり、皆さん努力してます。
そんな、最近凄く勉強になった看板。
『あなた色のルーズリーフ入りました どうします』

『どうします?』って聞かれるの斬新だわ~(笑)
その看板の裏には
『あのテープのり入りました どうします』

もう一つの看板には
『あのマッキー文具入りました どうします?』

ここ何屋さんだと思います?
文房具屋さんなんだって(笑)

しかも、リアルな(笑)逆にリアルじゃない文房具屋ってあるの?(笑)
店舗の中のポップもなかなか、パンチ効いてましたよw
『持ってるの私だけ?ウフフ・・・自慢のコレクションがまた一つ出来ました』

表の『どうします』には『?』は付けないのに
こっちには付けるんですね。ウフフ
『今年も半分終わりました。でも・・・まだ180日分のやりたい事があります
2017年ダイヤリーより』

歌の歌詞みたいで素敵ですけど、一歩間違ったら新手の押し売りですよね?(笑)
最後にもう一つ。
『お助け下さい。服がだめになりました。
一生あなたにお使いいたします。カラーマジックより』
『少しくたびれました。でもまだ働けます』

確実に文房具が話しかけてきてますよね?wなんか買いたくなる(笑)
いや~素晴らしい!!
こういうのは見習わなくちゃ!!
ポップだけじゃなく、お店を案内するキレッキレな看板も発見しましたよ。

某会社の某女秘書からの情報です。この写真だけが送られて来ました(笑)
たまってんのかね?w
さて。本題。
8月3日~8月10日の期間、伊東では魅力的で素晴らしいイベントが行われます。
その名も『サバーソニック&アジロックフェスティバル』
![DELtaG8V0AE43iL[1] (768x1024)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170801160510f79.jpg)
公式HP↓
http://www.sabasonic-ajirock.com/
ネーミングはあの有名夏フェス
『サマーソニック』と『フジロック』のパク・・・いや、オマージュです(笑)
市政や学校(高校)も取り込み、伊東の活性化に繋がる
近年稀に見る、一大イベントでございます。
どんなイベントかと申しますとね。
その8月3日~8月10日の期間中に、伊東市内の40店舗が
サバとアジを使ったオリジナルメニューを提供する食のイベント。
そしてメインイベントは8月5日(土)!!
伊東魚市場にて10:00~15:00
※アジのつかみ獲り(参加費無料・小学生)
※水産試験場による子供自由研究ブース
※飲食ブース
※音楽、パフォーマンス、トークショー
※アジージ&サバーバコンテスト などが行われます!!
各店舗が工夫を凝らしたメニューは
オフィシャルFacebookページでも確認することができます。
そして、このお方も素晴らしく詳しくブログに書いてくださってます。
是非、読んでみて下さい↓
http://ameblo.jp/yumi7yumi7/entry-12296213215.html
もちろん、我ら武ぞうも参加しますよ!
![19598783_1871421756517376_2874371591262213938_n[1] (539x960)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170801160514be8.jpg)
武ぞうが提供するメニューは
『サバまぜそば 追い飯付き』

サバを中心とした魚のすり身をひき肉に見立て、
混ぜて食べる、汁無しラーメンです!
辛いのが好きな方は、別皿で提供する
武ぞう自家製辛味スパイスを入れて召し上がってみて下さい。

旨辛なサバまぜそばに変わります!
旨!辛辛魚!!な感じです。熱い夏にピッタリ!
麺を食べ進めると、具とスープがわずかに残ります。

その時にスタッフに「追い飯」と申しつけ下さい。
席までお持ち致します。

後はその追い飯を、具材の残った丼にブチ込んで
よく混ぜて豪快にお口の中にかっこんで下さい!

よりお魚の風味を感じられますよ~
ウチがお休み以外の8月3日~8月10日までの間、いつでも食べれます!!
是非お越し下さい!!
そしてその『サバーソニック&アジロックフェスティバル』
メインイベントの8月5日(土)!!
もちろん武ぞうもお休み頂いて、参加致します!!

え!?「武ぞうも、魚市場のメインイベントには参加すんのか!」って?
いや、違う!!
参加は参加でも、俺が参加すんのはこっち!!
俺がこの『サバーソニック&アジロックフェスティバル』を蹴って
夏の稼ぎ時の土曜日まで休んで参加すんのはこっちなんです!!

ね?インパクトって大事だったよね?
張り紙とか、看板ってパンチ効いてる方が良いんだったよね?
これなら皆の記憶に残るよね?(笑)
なにはともあれ真夏の『サバーソニック&アジロックフェスティバル』!!
残念ながら俺は5日のメインイベントには行けませんが
8月3日~8月10日までの間(5日・7日は休み)は
『サバまぜそば』で伊東の魚の美味しさを伝えたいと思います!!
ふるってご参加下さい!!伊東の夏が熱いです!!
我が武ぞうは定休日が月曜日なんですね。同業者も月曜定休が多いんです。
だから気になったお店にも、定休日がかぶってるとなかなか食べに行けない。
悩ましいです。
そしてウチの休みの前の日曜日。
日曜日は居酒屋さんや料理屋さんの定休日が、まぁ多い。
やってたとしても、早く閉まってしまう。
だから、気になってたり、美味しくて評判の居酒屋さんにも
行きたくても、なかなか行けない。
悩ましいです。
でも気持ちは分かります。仕方ないです。
そんなわけで、8月から定休日が月曜日になってしまうお店に行って来ました。
函南のはっせん『汁なし担々麺』

『豚らーめん』

『ガパオライス』

どれも美味しかったです。普段はラーメンはこの二種類だけの販売のよう。
それでも平日の昼間だと言うのに行列してました。素晴らしい。
最近、チャーハンも勉強し直してます。
沼津 春来軒『半チャーハンセット』
![20140426-185616[1] (1024x768)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170801160516e50.jpg)
お客さんの9割が頼むと言われてるメニュー。
美味しかったです。ここまた行きたい。
沼津 八福

ここのお店のチャーハンは某イケメン店主のオススメ。
![12963663_950817208371072_489853440241561738_n[1] (960x720)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201708011605115fa.jpg)
油の旨味が強かったです。勉強になりました。
こうして、食べ歩きをしてると本当に勉強になる。
各店舗、味だけではなく
『お客さんの記憶に残ってもらおう』
『来店してくれたお客さんにインパクトを残そう』
などと、色んな趣向を凝らしてます。
この前、素晴らしいお話を聞く事が出来ました。
あの全国的にも有名な、超行列店
仙台にある『五福星(ウーフーシン)』
ここの店主の方が素晴らしい人格者。
お店作りもラーメンも超一流なんですが、あえてトイレだけはブラックライトを光らせ
ユーロビートを流してケバケバしくしてるそうなんです。
『遠くから来て下さったお客様の為に、味以外でも何か一つ思い出に残れば』
『何か一つでも印象に残れば。何か一つでも楽しかった。と思えれば』
と、思ってそうしてるそうなんです。
全国区の超一流店にも関わらず『ウチは遠いから』『美味いラーメンは都会にもある』
と、そういった謙虚な気持ちを持ち続けるのは、凄い事。
だからこそトップに立ち続けてるのだと思います。
もちろん静岡のラーメン店や、飲食店も味だけじゃなく、
店作り・看板やポップ・張り紙に個性を出したり、皆さん努力してます。
そんな、最近凄く勉強になった看板。
『あなた色のルーズリーフ入りました どうします』

『どうします?』って聞かれるの斬新だわ~(笑)
その看板の裏には
『あのテープのり入りました どうします』

もう一つの看板には
『あのマッキー文具入りました どうします?』

ここ何屋さんだと思います?
文房具屋さんなんだって(笑)

しかも、リアルな(笑)逆にリアルじゃない文房具屋ってあるの?(笑)
店舗の中のポップもなかなか、パンチ効いてましたよw
『持ってるの私だけ?ウフフ・・・自慢のコレクションがまた一つ出来ました』

表の『どうします』には『?』は付けないのに
こっちには付けるんですね。ウフフ
『今年も半分終わりました。でも・・・まだ180日分のやりたい事があります
2017年ダイヤリーより』

歌の歌詞みたいで素敵ですけど、一歩間違ったら新手の押し売りですよね?(笑)
最後にもう一つ。
『お助け下さい。服がだめになりました。
一生あなたにお使いいたします。カラーマジックより』
『少しくたびれました。でもまだ働けます』

確実に文房具が話しかけてきてますよね?wなんか買いたくなる(笑)
いや~素晴らしい!!
こういうのは見習わなくちゃ!!
ポップだけじゃなく、お店を案内するキレッキレな看板も発見しましたよ。

某会社の某女秘書からの情報です。この写真だけが送られて来ました(笑)
たまってんのかね?w
さて。本題。
8月3日~8月10日の期間、伊東では魅力的で素晴らしいイベントが行われます。
その名も『サバーソニック&アジロックフェスティバル』
![DELtaG8V0AE43iL[1] (768x1024)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170801160510f79.jpg)
公式HP↓
http://www.sabasonic-ajirock.com/
ネーミングはあの有名夏フェス
『サマーソニック』と『フジロック』のパク・・・いや、オマージュです(笑)
市政や学校(高校)も取り込み、伊東の活性化に繋がる
近年稀に見る、一大イベントでございます。
どんなイベントかと申しますとね。
その8月3日~8月10日の期間中に、伊東市内の40店舗が
サバとアジを使ったオリジナルメニューを提供する食のイベント。
そしてメインイベントは8月5日(土)!!
伊東魚市場にて10:00~15:00
※アジのつかみ獲り(参加費無料・小学生)
※水産試験場による子供自由研究ブース
※飲食ブース
※音楽、パフォーマンス、トークショー
※アジージ&サバーバコンテスト などが行われます!!
各店舗が工夫を凝らしたメニューは
オフィシャルFacebookページでも確認することができます。
そして、このお方も素晴らしく詳しくブログに書いてくださってます。
是非、読んでみて下さい↓
http://ameblo.jp/yumi7yumi7/entry-12296213215.html
もちろん、我ら武ぞうも参加しますよ!
![19598783_1871421756517376_2874371591262213938_n[1] (539x960)](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170801160514be8.jpg)
武ぞうが提供するメニューは
『サバまぜそば 追い飯付き』

サバを中心とした魚のすり身をひき肉に見立て、
混ぜて食べる、汁無しラーメンです!
辛いのが好きな方は、別皿で提供する
武ぞう自家製辛味スパイスを入れて召し上がってみて下さい。

旨辛なサバまぜそばに変わります!
旨!辛辛魚!!な感じです。熱い夏にピッタリ!
麺を食べ進めると、具とスープがわずかに残ります。

その時にスタッフに「追い飯」と申しつけ下さい。
席までお持ち致します。

後はその追い飯を、具材の残った丼にブチ込んで
よく混ぜて豪快にお口の中にかっこんで下さい!

よりお魚の風味を感じられますよ~
ウチがお休み以外の8月3日~8月10日までの間、いつでも食べれます!!
是非お越し下さい!!
そしてその『サバーソニック&アジロックフェスティバル』
メインイベントの8月5日(土)!!
もちろん武ぞうもお休み頂いて、参加致します!!

え!?「武ぞうも、魚市場のメインイベントには参加すんのか!」って?
いや、違う!!
参加は参加でも、俺が参加すんのはこっち!!
俺がこの『サバーソニック&アジロックフェスティバル』を蹴って
夏の稼ぎ時の土曜日まで休んで参加すんのはこっちなんです!!

ね?インパクトって大事だったよね?
張り紙とか、看板ってパンチ効いてる方が良いんだったよね?
これなら皆の記憶に残るよね?(笑)
なにはともあれ真夏の『サバーソニック&アジロックフェスティバル』!!
残念ながら俺は5日のメインイベントには行けませんが
8月3日~8月10日までの間(5日・7日は休み)は
『サバまぜそば』で伊東の魚の美味しさを伝えたいと思います!!
ふるってご参加下さい!!伊東の夏が熱いです!!
| ホーム |