流行語大賞 2017
武ぞうの年末年始の営業のお知らせです。
年末は31日の14:30まで営業。
元旦は休業。
新年は1月2日からの営業になります。
![DQlmUElUQAAOJ31[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122712410516d.jpg)
あ、いけね。これタブーグループのPOPだった。
でもタブーグループとほぼ同じだから、ま。いっか。
ちなみに卓郎商店とも一緒です。
![DRaQqRaU8AAZG-A[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124106c3c.jpg)
告知のPOPや張り紙制作すんの面倒くさいから
休みが同じなんで、この2店舗の告知の写真をパクりました(笑)
よろしくお願いします。
さぁ!年末ですね。もう少しで今年も終わりなんて信じられます?
信じられませんよね?年々時が経つのが早く感じます。
12月は『師走』って言うぐらいですからね。
皆さんもなにかとバタバタと駆け回ってる事でしょう。
僕も毎日毎日せわしないです。
そんな中、今年最後のブログは僕の年末の出来事で〆たいと思います。
※12月某日
11月の上旬に行われた『武ぞう20周年』の時に世話になったお返しに
静岡の『花城』にいやげものを届けに行く。
間違って営業時間外に行ってしまい、
『チッキショー(2005年・小梅太夫)』と言って、
玄関先にいやげものを置いておく。

『御礼』の文字を『ギャラ(3人分)』と書き直して置いてく。

恩着せがましく、着いた時間も書き足しておく。
せっかく静岡まで来たので、後輩の店
『豚SOBA 一番星』で“おかずラーメン” “静岡一ごはん に合う“”
というふれこみの『豚そば』を頂く。

看板に偽りなし『じゃあ~りませんか!(1991年・チャーリー浜)』
凄く美味しかった。バランスが最高に良かった。勉強になりました。
※12月某日
伊東の麺類組合の忘年会で、メンバーの1人のリアルアイビーを目撃する。

「良いねぇ~そのモミアゲ」と言ったら
『ワイルドだろぉ?(2012年・スギちゃん)』と返され、ムカついたので
この人が狙ってた、もう一人の芸者さんにこの写真を送りつける。
※12月某日
合コン的呑み会に参加。
女性陣が女性同士で、服の上から手でオッパイの大きさ確認が始まり
「武さんは、これで目隠してて下さい」と言われ、ストールを渡されたが
どうにかして、そのオッパイを触り合ってる光景を見たくて
なんとかズルして、見ようとする。

その姿が見つかり、女性陣達から
『ダメよ~ダメダメ!(2014・日本エレキテル連合)』と怒られる。
『ちっちゃいことは気にすんな、それワカチコワカチコ(2009年・ゆってぃ)』
と返したが、1人の女子に「少年隊のデカメロン伝説ですか?」と言われる。
「オメー、バカなの!?あれ、正確には『ワカチコン』だから!バカ!ペッペッ!」
と言いたかったが、最後にもし俺が「ちょっと待った!」した時の為に
点数を稼いでおきたかったので、グッと堪える。
※12月某日
3年連続でミシュランに選ばれた名店、東京の
『Bum Bun BLau Cafe with BeeHive
(ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ)』に行く。
『アグー豚醤油ラーメン』

かつて雑誌で日本一を取った『白トリュフ塩ラーメン』

オペレーションは理解しがたいトコがあったけど、スゲー美味い。
思わず『間違いない(2004年 長井秀和)』と声に出る。
そしてこの店はラーメンだけじゃなく、かき氷も絶品。
『アボカド豆乳生キャラメルソース』

甘さ控えめでサッパリ。
『ピスタチオプラリネ』

つか、プラリネってなに?プラリネだかクリオネだか分かんないけど
フワッフワでで、中に沢山ナッツが入ってて凄く美味しかった。
一緒に行ったインスタに夢中の奴が『インスタ映え(2017年)』
するような写真を撮りたかったらしいけど
ブスな顔して、写り込んでやる。

これをきっかけに、フォローを外される。
※12月某日
店長Seeに日頃の感謝と
『お・も・て・な・し (2013年・滝川クリステル )』の気持ちを込めて、
二人っきりで20周年お疲れ&忘年会。
普段、お互いある程度の距離を持って付き合ってるお笑いコンビが
相方と二人っきりで呑みに行った時のように、微妙な空気になる。

※12月某日
仕事中に突然足首が『ゴキン』ってなる。
物凄く腫れてるし、絶対アキレス腱が切れたと思う。

つか、今も切れてる。間違いなく切れてる。
これから来る、年末年始に向けて「どうしよう」と思う。
でも全く痛くない。マジで一切痛くない。
全く仕事に支障はないし、普通に歩ける。
でも、絶対切れてる。絶対アキレス腱が切れてんだって。
と、心配して欲しくて店長のSeeに言ったら
『キレてないですよ(2006年・長州小力)』と言われる。
盛り上がらなかった忘年会を、絶対根に持ってると思う。
※12月24日 クリスなんとか・イなんとか
子供達も出掛けて、嫁と2人っきりになるも、ほぼ会話もなく、
老眼鏡を装着して黙々と年賀状を書く。

途中で飽きる。クリスなんとかになる前に寝ちゃう。そしてまだ終わってない。
ラーメンご馳走するから、この作業を誰かに
『右から左へ受け流(2007年・ムーディ勝山)』したい。
※12月某日
東京に住むAから20周年のお祝いが届く。

中身は、まさに『膝枕』

早速、膝枕してもらいながら、太ももをサワサワしてみる。

俺の友達の話なんだけど、
俺は・・・いや、俺の友達は太ももをサワサワするポジショニングより、
ツーケー(ケツ)を撫でながら、目の前がVゾーンになるポジショニングが好きだ。

わ~『チョー気持ちいい(2004年・北島康介)』
本音を言ってしまえば、ツーケー(ケツ)を撫でながら
ミニスカを頭からスッポリ被ってしまいたい。

ホント、俺の・・・いや、俺の友達のこの性癖を
『どげんかせんといかん (2007年・東国原英夫 )』
※12月某日
そんな膝枕をもらったAの東京の職場に、アポ無しでお返しを返しに行く。

A、『じぇじぇじぇ(2013年・あまちゃん)』と相当ビックリする。
そんなAに、お返し返すのは『今でしょ!(2013年・林修)』と全力で言ったら
Aに、熱い眼差しで見られる。睨まれたのではなく、あくまでも熱い眼差し。
大好きなバインミーを買いに行く。
お店の名前は『スタンド・バインミー』

この時から家に着くまで、頭の中でずっと『♪ンザナイッ ハズゴー♪』と
『スタンド・バイ・ミー』が流れてる。
バインミーは美味しかったけど、少し高い。

早く静岡の方にも普及して、お店が出来ればいいのに。
俺のこの気持ちを『忖度(2017年・籠池氏)』して誰かにやって欲しい。
昼飯は創業60年の歴史を持つ渋谷『喜楽』の『ワンタンメン』
![IMG_1015[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124108114.jpg)
色んな意味で『神ってる(2016年・緒方孝市、鈴木誠也)』
自分がホントにちっぽけに見えた。
東京を歩き回ったが、アキレス腱は全く痛くない。
でも絶対切れてる。
帰り道、海老名SAに寄る。
そこで『横浜家系 ラーメン天』なるものを購入。

さつま揚げ的なビジュアル。
ラーメンに関連のある物は、全て食べて勉強したい。
家系ラーメン味の、さつま揚げなのか?
どんな味がするんだろう?とワクワクして一口食べてみる。

モグモグ・・・・ふむふむ。

一口食って袋に戻す。

想像していた味と違ったし、全く家系ラーメンの味はしなかった。
『爆買い (2015年・羅怡文 )』しなくて、ホント良かった。
家系味ではなかったが、これ自体は美味しい。
不慣れな大都会や高速道路の運転も
安全運転で交通ルールも守って帰って来たのにも関わらず、
地元の伊東に戻って来たら、交通違反で警察に捕まる。
![002[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122712402653e.jpg)
この年の瀬に来て・・・・
やっとゴールド免許になったのに・・・
『なんて日だ!(バイきんぐ小峠)』
![nant4-300x150[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124109f92.jpg)
あ。これは流行語大賞、取って無かったね。
俺、元カノがAVに出たら、絶対借りちゃう派。
みんなはDO?なんの話してんだろね?(笑)
ブログはこれが今年最後です。
なので少し早いですが・・・
今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします!
皆様、良いお年を~
愛してるよん
年末は31日の14:30まで営業。
元旦は休業。
新年は1月2日からの営業になります。
![DQlmUElUQAAOJ31[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122712410516d.jpg)
あ、いけね。これタブーグループのPOPだった。
でもタブーグループとほぼ同じだから、ま。いっか。
ちなみに卓郎商店とも一緒です。
![DRaQqRaU8AAZG-A[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124106c3c.jpg)
告知のPOPや張り紙制作すんの面倒くさいから
休みが同じなんで、この2店舗の告知の写真をパクりました(笑)
よろしくお願いします。
さぁ!年末ですね。もう少しで今年も終わりなんて信じられます?
信じられませんよね?年々時が経つのが早く感じます。
12月は『師走』って言うぐらいですからね。
皆さんもなにかとバタバタと駆け回ってる事でしょう。
僕も毎日毎日せわしないです。
そんな中、今年最後のブログは僕の年末の出来事で〆たいと思います。
※12月某日
11月の上旬に行われた『武ぞう20周年』の時に世話になったお返しに
静岡の『花城』にいやげものを届けに行く。
間違って営業時間外に行ってしまい、
『チッキショー(2005年・小梅太夫)』と言って、
玄関先にいやげものを置いておく。

『御礼』の文字を『ギャラ(3人分)』と書き直して置いてく。

恩着せがましく、着いた時間も書き足しておく。
せっかく静岡まで来たので、後輩の店
『豚SOBA 一番星』で“おかずラーメン” “静岡一ごはん に合う“”
というふれこみの『豚そば』を頂く。

看板に偽りなし『じゃあ~りませんか!(1991年・チャーリー浜)』
凄く美味しかった。バランスが最高に良かった。勉強になりました。
※12月某日
伊東の麺類組合の忘年会で、メンバーの1人のリアルアイビーを目撃する。

「良いねぇ~そのモミアゲ」と言ったら
『ワイルドだろぉ?(2012年・スギちゃん)』と返され、ムカついたので
この人が狙ってた、もう一人の芸者さんにこの写真を送りつける。
※12月某日
合コン的呑み会に参加。
女性陣が女性同士で、服の上から手でオッパイの大きさ確認が始まり
「武さんは、これで目隠してて下さい」と言われ、ストールを渡されたが
どうにかして、そのオッパイを触り合ってる光景を見たくて
なんとかズルして、見ようとする。

その姿が見つかり、女性陣達から
『ダメよ~ダメダメ!(2014・日本エレキテル連合)』と怒られる。
『ちっちゃいことは気にすんな、それワカチコワカチコ(2009年・ゆってぃ)』
と返したが、1人の女子に「少年隊のデカメロン伝説ですか?」と言われる。
「オメー、バカなの!?あれ、正確には『ワカチコン』だから!バカ!ペッペッ!」
と言いたかったが、最後にもし俺が「ちょっと待った!」した時の為に
点数を稼いでおきたかったので、グッと堪える。
※12月某日
3年連続でミシュランに選ばれた名店、東京の
『Bum Bun BLau Cafe with BeeHive
(ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ)』に行く。
『アグー豚醤油ラーメン』

かつて雑誌で日本一を取った『白トリュフ塩ラーメン』

オペレーションは理解しがたいトコがあったけど、スゲー美味い。
思わず『間違いない(2004年 長井秀和)』と声に出る。
そしてこの店はラーメンだけじゃなく、かき氷も絶品。
『アボカド豆乳生キャラメルソース』

甘さ控えめでサッパリ。
『ピスタチオプラリネ』

つか、プラリネってなに?プラリネだかクリオネだか分かんないけど
フワッフワでで、中に沢山ナッツが入ってて凄く美味しかった。
一緒に行ったインスタに夢中の奴が『インスタ映え(2017年)』
するような写真を撮りたかったらしいけど
ブスな顔して、写り込んでやる。

これをきっかけに、フォローを外される。
※12月某日
店長Seeに日頃の感謝と
『お・も・て・な・し (2013年・滝川クリステル )』の気持ちを込めて、
二人っきりで20周年お疲れ&忘年会。
普段、お互いある程度の距離を持って付き合ってるお笑いコンビが
相方と二人っきりで呑みに行った時のように、微妙な空気になる。

※12月某日
仕事中に突然足首が『ゴキン』ってなる。
物凄く腫れてるし、絶対アキレス腱が切れたと思う。

つか、今も切れてる。間違いなく切れてる。
これから来る、年末年始に向けて「どうしよう」と思う。
でも全く痛くない。マジで一切痛くない。
全く仕事に支障はないし、普通に歩ける。
でも、絶対切れてる。絶対アキレス腱が切れてんだって。
と、心配して欲しくて店長のSeeに言ったら
『キレてないですよ(2006年・長州小力)』と言われる。
盛り上がらなかった忘年会を、絶対根に持ってると思う。
※12月24日 クリスなんとか・イなんとか
子供達も出掛けて、嫁と2人っきりになるも、ほぼ会話もなく、
老眼鏡を装着して黙々と年賀状を書く。

途中で飽きる。クリスなんとかになる前に寝ちゃう。そしてまだ終わってない。
ラーメンご馳走するから、この作業を誰かに
『右から左へ受け流(2007年・ムーディ勝山)』したい。
※12月某日
東京に住むAから20周年のお祝いが届く。

中身は、まさに『膝枕』

早速、膝枕してもらいながら、太ももをサワサワしてみる。

俺の友達の話なんだけど、
俺は・・・いや、俺の友達は太ももをサワサワするポジショニングより、
ツーケー(ケツ)を撫でながら、目の前がVゾーンになるポジショニングが好きだ。

わ~『チョー気持ちいい(2004年・北島康介)』
本音を言ってしまえば、ツーケー(ケツ)を撫でながら
ミニスカを頭からスッポリ被ってしまいたい。

ホント、俺の・・・いや、俺の友達のこの性癖を
『どげんかせんといかん (2007年・東国原英夫 )』
※12月某日
そんな膝枕をもらったAの東京の職場に、アポ無しでお返しを返しに行く。

A、『じぇじぇじぇ(2013年・あまちゃん)』と相当ビックリする。
そんなAに、お返し返すのは『今でしょ!(2013年・林修)』と全力で言ったら
Aに、熱い眼差しで見られる。睨まれたのではなく、あくまでも熱い眼差し。
大好きなバインミーを買いに行く。
お店の名前は『スタンド・バインミー』

この時から家に着くまで、頭の中でずっと『♪ンザナイッ ハズゴー♪』と
『スタンド・バイ・ミー』が流れてる。
バインミーは美味しかったけど、少し高い。

早く静岡の方にも普及して、お店が出来ればいいのに。
俺のこの気持ちを『忖度(2017年・籠池氏)』して誰かにやって欲しい。
昼飯は創業60年の歴史を持つ渋谷『喜楽』の『ワンタンメン』
![IMG_1015[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124108114.jpg)
色んな意味で『神ってる(2016年・緒方孝市、鈴木誠也)』
自分がホントにちっぽけに見えた。
東京を歩き回ったが、アキレス腱は全く痛くない。
でも絶対切れてる。
帰り道、海老名SAに寄る。
そこで『横浜家系 ラーメン天』なるものを購入。

さつま揚げ的なビジュアル。
ラーメンに関連のある物は、全て食べて勉強したい。
家系ラーメン味の、さつま揚げなのか?
どんな味がするんだろう?とワクワクして一口食べてみる。

モグモグ・・・・ふむふむ。

一口食って袋に戻す。

想像していた味と違ったし、全く家系ラーメンの味はしなかった。
『爆買い (2015年・羅怡文 )』しなくて、ホント良かった。
家系味ではなかったが、これ自体は美味しい。
不慣れな大都会や高速道路の運転も
安全運転で交通ルールも守って帰って来たのにも関わらず、
地元の伊東に戻って来たら、交通違反で警察に捕まる。
![002[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122712402653e.jpg)
この年の瀬に来て・・・・
やっとゴールド免許になったのに・・・
『なんて日だ!(バイきんぐ小峠)』
![nant4-300x150[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171227124109f92.jpg)
あ。これは流行語大賞、取って無かったね。
俺、元カノがAVに出たら、絶対借りちゃう派。
みんなはDO?なんの話してんだろね?(笑)
ブログはこれが今年最後です。
なので少し早いですが・・・
今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします!
皆様、良いお年を~
愛してるよん
スポンサーサイト
アタラシイカタチ
知り合いの方に20周年のお祝い頂きました。
「これに乗って出前して下さい」だって。

見本見せて下さい(笑)
それともう一つ。
アイマスクだそうですよ。

めんりすとの10周年のお祝いにも、俺とお揃いであげて来たそうです。
![DRQCVLmVwAAF0h-[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122012403837f.jpg)
左上、おじいちゃんの名字みたいにも見えるねw
さて。
このブログではもうお馴染みの、男気先輩

左ね。左。俺の昔からの先輩です。
右はおじいちゃん。ちなみにこの2人同じ年。
そんな男気先輩。このブログにも何回も書いたけど、
彼は酔っ払うとどこでも寝てしまう人。

つか、呑む度に寝ちゃう。しかもご覧の通りみっともない。
まさやんや、ともしんも良く寝ちゃうけど、そんなの全然可愛いモン。

こんなの寝たウチに入りません。誰にも迷惑かけてないしね。
男気先輩の場合、お店の駐車場とかでも寝ちゃう。

彼『俺はどこでも寝れる』『今度店先で寝てやろうか!』などと
その事を自慢気にしたり、面白いと思ってる節がある。
ハッキリ言ってダサイから。大の大人が情けない。
上の写真もそうだけど、車を停めようとして、あんなのが寝てたら嫌だよね?
楽しみにして来た飲食店に入ったら、こんなのが寝てたら嫌だよね?

これ、自分の店でやられたら嫌だよね?
お店の方にも、お客様にも大変失礼です。ハッキリ言って迷惑です。
実際この事が原因で、過去に他のお客さんとトラブルになったり
お店を出禁になったりもしてます。
だから、大昔ルールを決めたんです。
『寝たら負け』『寝た方が悪い』
つまり、呑んでる時に寝てしまったら、何をされても怒れない(笑)
何かされたくなかったら寝なきゃ良いんです。
眠くなったら帰れば良いんです。
俺ら後輩にも、そのルールは受け継がれており
まさやんも、呑んで寝ちゃうと俺にGパン履かされたり(笑)

俺に超魔術で紙コップ付けられたりと(笑)
![168296323[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171220124049d5e.jpg)
色んな洗礼を受けてます。でも仕方がない。
ルールですから。寝た方が悪いw
なんでこんなルールを決めたかというと
誰だって落書きやイタズラされたら嫌ですよね?
でもこうすればもう少し節度を持って呑んで
人や俺らに迷惑をかける事が減ると思ったから。
そんな矢先、また呑んで寝ちゃったので
最近、彼をキウイにしてあげて俺のブログに載せました。

男気先輩も流石にこれには堪えたようで
やっと最近、呑んでも寝ないように・・・・
なるわけないよね?

だから、彼の為に・・・・
あくまでも彼の為にですよ?
また変身してもらう事にしたんですw

でもまたキウイじゃ面白くありませんからね。
今回は笑福亭鶴瓶になってもらいました(笑)

テーブルにメガネ置いてあるのに、違うメガネしてんだね(笑)
違う日にはピエロに変身してもらいました(笑)

時には乳首をフジテレビにされ、腹筋をバキバキに割られたり

腕時計をさせられたり。

この日は時間が気になるようで、ずっと時計ばかり見てました。

こうなった次の日には必ず
「テメー!やりやがったなコノヤロー!!」とのお叱りの電話があります。
油性だから朝落とすのに時間がかかって、出勤時間ギリギリになるそう。
そりゃ仕方ない。寝たアンタが悪いw
そしてまた違う日の呑み。
この日も、最後は誰かに電話してるような恰好で寝ちゃいました。

ホント、だらしない。
でもこの人、何が凄いって、
こんなに落書きやイタズラされても、途中で一切起きないの(笑)
だから、寝てる間何されてるかなんて一切知らないの。
そもそも寝て起きてもまだベロンベロンだしね。
だから、帰る時に起きても、自分が今どういう状態で
どういう顔してるかなんて全く知らないの(笑)
そのままコンビニとか行っちゃう時あるから(笑)
みんな笑いを堪えるのに必死です(笑)
そんな男気先輩と呑むと、何が面倒って、起こす時が一番面倒。
変身させるのもw起こすのも俺の役目。
他の後輩達だと起きないし、下手すりゃ暴れるからね。
そんな男気先輩をこの日も
「ほら、帰るよ。起きなよ」と起こす俺。

そうすると、酔っぱらってうわ言のように毎回必ず俺にこう言うの。
「武ぇ~・・・ありがとなぁ~・・・
いつも悪ぃな~・・・今日も寝ちゃってゴメンなぁ~」って。
悪いとは思ってんだよね。
毎回ガーガー寝ちゃって、俺やみんなに迷惑かけてる事。
でもアンタ・・・今日は一回も寝ないで、ずっと起きてましたから!!!
ずっと誰かと電話してましたから!!!(笑)

途中からメガネまでかけて、ずっと誰かと電話で話してましたから!!(笑)

こちらこそ、いつもブログ用の写真撮らせてもらってありがとうございます(笑)
後日。
こんなに毎回、落書きやらイタズラされても
懲りずに、またしても呑んでお店で寝ちゃう男気先輩。

実は男気先輩。俺と呑んだ次の日の朝に、顔や体に落書きされてないか、
必ず素っ裸になって、鏡で念入りにチェックするそうなんです(笑)
ご覧の通り、毎回何かしら俺にやられてますからね(笑)
落書きは顔だけじゃなく、体にされてる時も多々ありますからねw
その習性を逆手に取って、この日は落書き無し(笑)
その代わり、ターミネーターになってもらいました。

ちなみにこの人、このおかげで一円玉アレルギーが発覚w
次の日、一年玉が貼られてた目の周りが赤く腫れちゃったそうです(笑)
アレルギーが分かって良かったね。
試しに頭に一円玉くっつけけど、頭は腫れなかったそうです(笑)

頭は一円玉アレルギーじゃなくて良かったね(笑)
そして、この日の次の日の朝。恒例の真っ裸で体中チェックして
「よし。今日はどこにも書かれてねぇ」って安心したそうです。
でも甘いよ。爪見てみ。
ネイルしといたから(笑)

最初、一瞬気付かなかったみたい。素っ裸にまでなったのにw
やっとそれを発見し、怒りまくった男気先輩が、電話で俺にこう言う
「テメー!爪はやめろ!なかなか落ちねぇから時間かかんだよ!!
さすがにマニキュアは盲点だったじゃねぇか!!すぐ気付いたけどよ!!」
ふ~ん。そうなんだ。
じゃあ靴下脱いでみ。
足の爪にもネイルしといたから(笑)

ネイルした後、スゲェ足臭かったけど、キチンと靴下履かせといたからね。

これには全く気付かず、
一日中ペニキュア塗ったまま過ごしたそうですよ(笑)
朝、体中鏡でチェックする時、素っ裸だけど靴下だけは履いてんだね。
変質者じゃん(笑)
これからの忘新年会シーズン。
酔い潰れた方への落書きに、これオススメです(笑)
これが僕からの、新しい落書きのカタチの提案です(笑)
「これに乗って出前して下さい」だって。

見本見せて下さい(笑)
それともう一つ。
アイマスクだそうですよ。

めんりすとの10周年のお祝いにも、俺とお揃いであげて来たそうです。
![DRQCVLmVwAAF0h-[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2017122012403837f.jpg)
左上、おじいちゃんの名字みたいにも見えるねw
さて。
このブログではもうお馴染みの、男気先輩

左ね。左。俺の昔からの先輩です。
右はおじいちゃん。ちなみにこの2人同じ年。
そんな男気先輩。このブログにも何回も書いたけど、
彼は酔っ払うとどこでも寝てしまう人。

つか、呑む度に寝ちゃう。しかもご覧の通りみっともない。
まさやんや、ともしんも良く寝ちゃうけど、そんなの全然可愛いモン。

こんなの寝たウチに入りません。誰にも迷惑かけてないしね。
男気先輩の場合、お店の駐車場とかでも寝ちゃう。

彼『俺はどこでも寝れる』『今度店先で寝てやろうか!』などと
その事を自慢気にしたり、面白いと思ってる節がある。
ハッキリ言ってダサイから。大の大人が情けない。
上の写真もそうだけど、車を停めようとして、あんなのが寝てたら嫌だよね?
楽しみにして来た飲食店に入ったら、こんなのが寝てたら嫌だよね?

これ、自分の店でやられたら嫌だよね?
お店の方にも、お客様にも大変失礼です。ハッキリ言って迷惑です。
実際この事が原因で、過去に他のお客さんとトラブルになったり
お店を出禁になったりもしてます。
だから、大昔ルールを決めたんです。
『寝たら負け』『寝た方が悪い』
つまり、呑んでる時に寝てしまったら、何をされても怒れない(笑)
何かされたくなかったら寝なきゃ良いんです。
眠くなったら帰れば良いんです。
俺ら後輩にも、そのルールは受け継がれており
まさやんも、呑んで寝ちゃうと俺にGパン履かされたり(笑)

俺に超魔術で紙コップ付けられたりと(笑)
![168296323[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171220124049d5e.jpg)
色んな洗礼を受けてます。でも仕方がない。
ルールですから。寝た方が悪いw
なんでこんなルールを決めたかというと
誰だって落書きやイタズラされたら嫌ですよね?
でもこうすればもう少し節度を持って呑んで
人や俺らに迷惑をかける事が減ると思ったから。
そんな矢先、また呑んで寝ちゃったので
最近、彼をキウイにしてあげて俺のブログに載せました。

男気先輩も流石にこれには堪えたようで
やっと最近、呑んでも寝ないように・・・・
なるわけないよね?

だから、彼の為に・・・・
あくまでも彼の為にですよ?
また変身してもらう事にしたんですw

でもまたキウイじゃ面白くありませんからね。
今回は笑福亭鶴瓶になってもらいました(笑)

テーブルにメガネ置いてあるのに、違うメガネしてんだね(笑)
違う日にはピエロに変身してもらいました(笑)

時には乳首をフジテレビにされ、腹筋をバキバキに割られたり

腕時計をさせられたり。

この日は時間が気になるようで、ずっと時計ばかり見てました。

こうなった次の日には必ず
「テメー!やりやがったなコノヤロー!!」とのお叱りの電話があります。
油性だから朝落とすのに時間がかかって、出勤時間ギリギリになるそう。
そりゃ仕方ない。寝たアンタが悪いw
そしてまた違う日の呑み。
この日も、最後は誰かに電話してるような恰好で寝ちゃいました。

ホント、だらしない。
でもこの人、何が凄いって、
こんなに落書きやイタズラされても、途中で一切起きないの(笑)
だから、寝てる間何されてるかなんて一切知らないの。
そもそも寝て起きてもまだベロンベロンだしね。
だから、帰る時に起きても、自分が今どういう状態で
どういう顔してるかなんて全く知らないの(笑)
そのままコンビニとか行っちゃう時あるから(笑)
みんな笑いを堪えるのに必死です(笑)
そんな男気先輩と呑むと、何が面倒って、起こす時が一番面倒。
変身させるのもw起こすのも俺の役目。
他の後輩達だと起きないし、下手すりゃ暴れるからね。
そんな男気先輩をこの日も
「ほら、帰るよ。起きなよ」と起こす俺。

そうすると、酔っぱらってうわ言のように毎回必ず俺にこう言うの。
「武ぇ~・・・ありがとなぁ~・・・
いつも悪ぃな~・・・今日も寝ちゃってゴメンなぁ~」って。
悪いとは思ってんだよね。
毎回ガーガー寝ちゃって、俺やみんなに迷惑かけてる事。
でもアンタ・・・今日は一回も寝ないで、ずっと起きてましたから!!!
ずっと誰かと電話してましたから!!!(笑)

途中からメガネまでかけて、ずっと誰かと電話で話してましたから!!(笑)

こちらこそ、いつもブログ用の写真撮らせてもらってありがとうございます(笑)
後日。
こんなに毎回、落書きやらイタズラされても
懲りずに、またしても呑んでお店で寝ちゃう男気先輩。

実は男気先輩。俺と呑んだ次の日の朝に、顔や体に落書きされてないか、
必ず素っ裸になって、鏡で念入りにチェックするそうなんです(笑)
ご覧の通り、毎回何かしら俺にやられてますからね(笑)
落書きは顔だけじゃなく、体にされてる時も多々ありますからねw
その習性を逆手に取って、この日は落書き無し(笑)
その代わり、ターミネーターになってもらいました。

ちなみにこの人、このおかげで一円玉アレルギーが発覚w
次の日、一年玉が貼られてた目の周りが赤く腫れちゃったそうです(笑)
アレルギーが分かって良かったね。
試しに頭に一円玉くっつけけど、頭は腫れなかったそうです(笑)

頭は一円玉アレルギーじゃなくて良かったね(笑)
そして、この日の次の日の朝。恒例の真っ裸で体中チェックして
「よし。今日はどこにも書かれてねぇ」って安心したそうです。
でも甘いよ。爪見てみ。
ネイルしといたから(笑)

最初、一瞬気付かなかったみたい。素っ裸にまでなったのにw
やっとそれを発見し、怒りまくった男気先輩が、電話で俺にこう言う
「テメー!爪はやめろ!なかなか落ちねぇから時間かかんだよ!!
さすがにマニキュアは盲点だったじゃねぇか!!すぐ気付いたけどよ!!」
ふ~ん。そうなんだ。
じゃあ靴下脱いでみ。
足の爪にもネイルしといたから(笑)

ネイルした後、スゲェ足臭かったけど、キチンと靴下履かせといたからね。

これには全く気付かず、
一日中ペニキュア塗ったまま過ごしたそうですよ(笑)
朝、体中鏡でチェックする時、素っ裸だけど靴下だけは履いてんだね。
変質者じゃん(笑)
これからの忘新年会シーズン。
酔い潰れた方への落書きに、これオススメです(笑)
これが僕からの、新しい落書きのカタチの提案です(笑)
七変化
仲良しの方から、20周年のお祝い頂いちゃいました。

俺の好みを覚えててくれたのが嬉しい。ありがとうございます。
そんな商売を始めて20年。
その間、ドッキリの為やブログの為に
色んなコスプレをして、七変化して来た俺(笑)
『旧日本兵』

『受刑者』

『幽霊』

『不良学生』

『ステテコのモデル』

『運動会の小学生』

『レーザーラモン』

『カフェ店員』

『怪我人』

『海老蔵』

『長渕剛』

『清原』

『たけちぇる』

『総長』

『ラーメン屋』

あ。これはコスプレじゃねぇな。正装か(笑)
そしてもう1人のコスプレ王、きのっちと『大売り出しの店員』

つか、これはきのっちのコスプレだわな(笑)
そのきのっちと『テツ&トモ』

やっぱ、きのっちパンチあるねぇw
そして、今、何かと話題の『力士』

この格好で自分の誕生日に優勝パレードしちゃったんだからw
ビール瓶持たないように気を付けますw
そんな俺のコスプレ、これでもほんの一部です(笑)
細かいの入れたら『七変化』どころか『三十変化』ぐらいになっちゃう(笑)
さて。
以前のブログに書いたSNOWという、顔が入れ替わっちゃうアプリ。

やっぱブスだわ~安定のブスだわ~(笑)
やっぱルパンのマモーにそっくりだわ~(笑)
![mig[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201712121747453be.jpg)
これが、武ぞうファミリーの中で、ちょっとしたブームになってます。
今更かっ(笑)
そしてこのSNOWで入れ替わると、面白いだけじゃなく、
誰かに似るという事が判明(笑)みんなちょっとした七変化になりますw
店長のSeeと入れ替わったら、
イケメンのSee、ペナルティのワッキーになっちゃった(笑)

俺のせいでw
そして、後輩のKと入れ替わったら、
ダウンタウンの松っちゃんと、雨上がりの宮迫になりました(笑)

光栄です(笑)
他のメンバーも、なかなかのモンですよ(笑)
Tと武ぞうファミリー女子部のEが入れ替わると
Eは脱北した主婦になります(笑)

そのEとウチの店長See。

See普段イケメンなのに、女子と入れ替わると
沖縄で売ってるチラガーチップスみたいになるんだね(笑)

そしてEは、男子と入れ替わると、ワンオクのTAKAみたいになるんだね(笑)
そのSeeとマチャ

こういう感じのカップルいるよね?(笑)
ウチの常連のぶしらぁめんと、武二郎食べる
後輩のY夫婦そっくり。あ、知らねぇかw
最後は、Tと男気先輩。

男気先輩は髪の毛が生えると、ソフトバンクホークスの
工藤公康監督になるんですね(笑)
そしてTは、ハゲると格闘家の五味隆典になる事が判明(笑)
彼は昔の吉田沙保里になったり、格闘家顔なんですかね?w

まさやんの、サンドウィッチマン 富澤もヤバイけどね(笑)
Tと入れ替わると富澤みたいになるまさやんだけど、
この男気先輩と入れ替わった、まさやんも誰かに似てんだよな~・・・

ん?新橋の高架下で呑んでる、
真面目な元請け社員と、不真面目な下請け社員・・・?
いや、違う!俳優の『斉藤暁』だ!!(笑)

ね?どうですか皆さん?
各自、なかなかの七変化でしょ?(笑)
でもまぁ、確かにみんな面白いけど・・・
やっぱ俺が一番マジ卍だから!!

俺の破壊力には絶対敵わないから!!(笑)
新作です

俺、誰と入れ替わっても、絶対ブスになる自信あるから!!!(笑)

新作です
さて。今回の俺の七変化。
最後はこの人でお別れです。
『志村けん』

アイーン

俺の好みを覚えててくれたのが嬉しい。ありがとうございます。
そんな商売を始めて20年。
その間、ドッキリの為やブログの為に
色んなコスプレをして、七変化して来た俺(笑)
『旧日本兵』

『受刑者』

『幽霊』

『不良学生』

『ステテコのモデル』

『運動会の小学生』

『レーザーラモン』

『カフェ店員』

『怪我人』

『海老蔵』

『長渕剛』

『清原』

『たけちぇる』

『総長』

『ラーメン屋』

あ。これはコスプレじゃねぇな。正装か(笑)
そしてもう1人のコスプレ王、きのっちと『大売り出しの店員』

つか、これはきのっちのコスプレだわな(笑)
そのきのっちと『テツ&トモ』

やっぱ、きのっちパンチあるねぇw
そして、今、何かと話題の『力士』

この格好で自分の誕生日に優勝パレードしちゃったんだからw
ビール瓶持たないように気を付けますw
そんな俺のコスプレ、これでもほんの一部です(笑)
細かいの入れたら『七変化』どころか『三十変化』ぐらいになっちゃう(笑)
さて。
以前のブログに書いたSNOWという、顔が入れ替わっちゃうアプリ。

やっぱブスだわ~安定のブスだわ~(笑)
やっぱルパンのマモーにそっくりだわ~(笑)
![mig[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201712121747453be.jpg)
これが、武ぞうファミリーの中で、ちょっとしたブームになってます。
今更かっ(笑)
そしてこのSNOWで入れ替わると、面白いだけじゃなく、
誰かに似るという事が判明(笑)みんなちょっとした七変化になりますw
店長のSeeと入れ替わったら、
イケメンのSee、ペナルティのワッキーになっちゃった(笑)

俺のせいでw
そして、後輩のKと入れ替わったら、
ダウンタウンの松っちゃんと、雨上がりの宮迫になりました(笑)

光栄です(笑)
他のメンバーも、なかなかのモンですよ(笑)
Tと武ぞうファミリー女子部のEが入れ替わると
Eは脱北した主婦になります(笑)

そのEとウチの店長See。

See普段イケメンなのに、女子と入れ替わると
沖縄で売ってるチラガーチップスみたいになるんだね(笑)

そしてEは、男子と入れ替わると、ワンオクのTAKAみたいになるんだね(笑)
そのSeeとマチャ

こういう感じのカップルいるよね?(笑)
ウチの常連のぶしらぁめんと、武二郎食べる
後輩のY夫婦そっくり。あ、知らねぇかw
最後は、Tと男気先輩。

男気先輩は髪の毛が生えると、ソフトバンクホークスの
工藤公康監督になるんですね(笑)
そしてTは、ハゲると格闘家の五味隆典になる事が判明(笑)
彼は昔の吉田沙保里になったり、格闘家顔なんですかね?w

まさやんの、サンドウィッチマン 富澤もヤバイけどね(笑)
Tと入れ替わると富澤みたいになるまさやんだけど、
この男気先輩と入れ替わった、まさやんも誰かに似てんだよな~・・・

ん?新橋の高架下で呑んでる、
真面目な元請け社員と、不真面目な下請け社員・・・?
いや、違う!俳優の『斉藤暁』だ!!(笑)

ね?どうですか皆さん?
各自、なかなかの七変化でしょ?(笑)
でもまぁ、確かにみんな面白いけど・・・
やっぱ俺が一番マジ卍だから!!

俺の破壊力には絶対敵わないから!!(笑)
新作です

俺、誰と入れ替わっても、絶対ブスになる自信あるから!!!(笑)

新作です
さて。今回の俺の七変化。
最後はこの人でお別れです。
『志村けん』

アイーン
前回同様
もう一か月も経つというのに、未だに20周年のお祝いをくれる方がいます。
本当にありがたいです。ありがとうございます。
一匹の鯨の店長、仁科くんからも、頂いちゃいました。

仁科くん個人からなのに『一匹の鯨』って書く辺りに
彼の人柄が滲み出てるね。こういう店長だから人が付いて来るんです。
そしてお知り合いのお客様にも、頂いちゃいました。
『たけぞうの里』

なんと横も全部『たけぞうの里』に書き直してある!

そして裏には、たけちぇるステッカーが全部に貼ってある!!

マメかっ!(笑)
実は俺、普段お菓子とか買って食べないんだけど
この『たけのこの里』が世の中のお菓子の中で一番好きなの!
なんで知ってんの!?怖いわ~
でも俺、サミット出てないよw

なにはともあれ、ありがとうございました。
そして同級生の友人たちも呑みに来てくれました。

怖いわ~ 帰って来たの朝方4時頃でした。あ~怖いw
そんな頃、埼玉のルコとEとTとSから
20周年のお祝いが届いたんです!!

中身はなんと!!!お店の中の暖簾!!!

あまりの嬉しさに、箱から出してすぐ掛けちゃった!
しかも武ぞうのオリジナルロゴ入り!!!凄い!!
『武ぞうあの場所に暖簾が掛かってたな?』
そんな風に思って、4人で相談して作ってくれたんだよね。
ともしんにこっそり寸法計ってもらって
繋がりのないTにデータを送ってもらって作ってくれたんだよね。
本当に嬉しい!! 凄く嬉しい!!
泣かなよ、もう!!!
俺みたいに、人が嫌がるようなドッキリじゃダメだね。
こういった、本当相手が喜ぶサプライズしなきゃ。
反省しました。
そんなサプライズに、あまりに感動して、嬉しくて
その暖簾が入ってた箱に、お返しのレンゲとタオルを詰めて

一番上にEの受刑者の写真を貼って、同じ箱と同じ梱包で送り返しました(笑)

だからダメなんだね、俺(笑)
さて。
皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?
去年の10月に伊豆高原のJIRO’s開催され、チケットも即完売だった
あの伝説の(笑)『第3回 サザンナイト ライブ』
![14690859_1794871227464805_5857930359819753396_n[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171205134314bba.jpg)
お客さんも一体となって、最高に盛り上がりました。

僕も精一杯やらせて頂き、

白鳥にもならせて頂き、

変質者にもならせて頂き、

最後は大技、空中浮遊も披露致しました(笑)

そんな大盛り上がりのライブの後の、武ぞうファミリーでの打ち上げでは
なんと!埼玉から来た、そのルコ達が、打ち上げ会場の
俺の隣の席で呑んでるという、ドッキリをかまされ(笑)

最後は、そのサザンナイトでも・・・

その後のカラオケでも・・・

一曲も歌ってないともしんが、最後に
「今日は全力でライブやったんで、疲れました」という言葉を残して
芸者さんみたいな恰好で潰れるという、最高の結末で幕を閉じました(笑)

だから~・・・オメー、この日一曲も歌ってねぇって(笑)
そんな『サザンナイト』から、約一年。
この時期になると、ありがたい事に本当~~に沢山の方々から
『今年も是非行きたい』 『毎年楽しみにしてる』
『早くやって欲しい』 『今年はいつやるの?』
などなど、本当にありがたいお言葉を頂きます。
本当にありがとうございます。
予想以上の反響で、予想以上に大勢の方々から聞かれるので
このブログでも、キチンと報告させて頂きます。
結論から言うと、答えはNOです。
今年は『サザンナイト』はやりません。
じゃあ、来年は?再来年は?
1つだけハッキリしてるのは、この先、このメンバーでのライブはありません。
このメンバーで、あの会場では、来年も再来年もありません。
残念ですが、この形で2014年から3年間続いた
『サザンナイト』はもう開催しません。
俺は芸能人でも音楽家でもバンドマンでもありません。
ただのラーメン屋です。なのにこんな事書くとキモイよね?(笑)
素人のくせにプロ気取りしてるのってキモイよね?俺もそう思う。
ただ、3年間あの時・あの空間を楽しみにしてくれてた方々には
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
この先なんらかの形で・・・別の形で・・・違うメンバーで
また皆で大騒ぎ出来る機会があれば良いな~と思ってます!!
桑っちょのモノマネ選手権大会とかね(笑)
そんな、大盛況で幕を閉じた『サザンナイト』
これでお終いなんてもったいない!!!という事で
開催された年末に、JIRO’sの忘年会兼ねて、一夜限りの復活ライブしたんです!!!

前回同様ともしん始め、武ぞうファミリーも何人か参加してくれました。

もちろんステージでは、恒例の白鳥も装着しましたよ(笑)

相変わらず酷いですねw
もちろん、その下にはGのハゲヅラ仕込んでいきましたよ(笑)

そして、最後は名曲『いとしのエリー』で〆

一夜限りだろうがなんだろうが、やるからには本気ですからねw
ライブが終わった後は、前回同様、汗だくで頭や体から湯気が立ってて
側にいたお客さんから「ヤカンみたい」って言われました(笑)

お湯入れたろかっ!w
本番の『サザンナイト』ほどではないにせよ、
他のお客さんも巻き込み、まぁ盛り上がりました(笑)

セットリストもMCも、あの日とほぼ同じ。
あの楽しかった、あの時間の記憶が甦りました。
そんな一夜限りの復活ライブの後は、武ぞうファミリーで打ち上げ。
居酒屋で呑みまくって、最後は前回同様、ともしんが酔い潰れて、
路上に寝てしまい終了(笑)

前回は芸者みいな恰好でしたが、今回はホームレスのようでした(笑)
この寒空に、このまま路上で寝てたら凍死しちゃいますからね。
起こしましたよ。しっかり写真に撮った後にね(笑)

「ともしん、大丈夫か?起きろ。風邪引くぞ」と、
ともしんを起こすと、泥酔のともしんがこう答える。
「今日は全力でライブやったんで、疲れました」

オメー、前回同様、この日も一曲も歌ってねぇって(笑)
そんなともしん。俺に起こされて、なんとか立ち上がったんですが、
酔い潰れて、またすぐに路上で寝ちゃいました。
するとそのともしんの口から、夢でも見てんのか、
寝言のように小声で「今日はありがとう~」との言葉が・・・・
その姿は、ライブをした終了後、
観客にに深々頭を下げるアーティストのようでした(笑)

だから~・・・オメー、この日も一曲も歌ってねぇから、マジ卍だから(笑)
本当にありがたいです。ありがとうございます。
一匹の鯨の店長、仁科くんからも、頂いちゃいました。

仁科くん個人からなのに『一匹の鯨』って書く辺りに
彼の人柄が滲み出てるね。こういう店長だから人が付いて来るんです。
そしてお知り合いのお客様にも、頂いちゃいました。
『たけぞうの里』

なんと横も全部『たけぞうの里』に書き直してある!

そして裏には、たけちぇるステッカーが全部に貼ってある!!

マメかっ!(笑)
実は俺、普段お菓子とか買って食べないんだけど
この『たけのこの里』が世の中のお菓子の中で一番好きなの!
なんで知ってんの!?怖いわ~
でも俺、サミット出てないよw

なにはともあれ、ありがとうございました。
そして同級生の友人たちも呑みに来てくれました。

怖いわ~ 帰って来たの朝方4時頃でした。あ~怖いw
そんな頃、埼玉のルコとEとTとSから
20周年のお祝いが届いたんです!!

中身はなんと!!!お店の中の暖簾!!!

あまりの嬉しさに、箱から出してすぐ掛けちゃった!
しかも武ぞうのオリジナルロゴ入り!!!凄い!!
『武ぞうあの場所に暖簾が掛かってたな?』
そんな風に思って、4人で相談して作ってくれたんだよね。
ともしんにこっそり寸法計ってもらって
繋がりのないTにデータを送ってもらって作ってくれたんだよね。
本当に嬉しい!! 凄く嬉しい!!
泣かなよ、もう!!!
俺みたいに、人が嫌がるようなドッキリじゃダメだね。
こういった、本当相手が喜ぶサプライズしなきゃ。
反省しました。
そんなサプライズに、あまりに感動して、嬉しくて
その暖簾が入ってた箱に、お返しのレンゲとタオルを詰めて

一番上にEの受刑者の写真を貼って、同じ箱と同じ梱包で送り返しました(笑)

だからダメなんだね、俺(笑)
さて。
皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?
去年の10月に伊豆高原のJIRO’s開催され、チケットも即完売だった
あの伝説の(笑)『第3回 サザンナイト ライブ』
![14690859_1794871227464805_5857930359819753396_n[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20171205134314bba.jpg)
お客さんも一体となって、最高に盛り上がりました。

僕も精一杯やらせて頂き、

白鳥にもならせて頂き、

変質者にもならせて頂き、

最後は大技、空中浮遊も披露致しました(笑)

そんな大盛り上がりのライブの後の、武ぞうファミリーでの打ち上げでは
なんと!埼玉から来た、そのルコ達が、打ち上げ会場の
俺の隣の席で呑んでるという、ドッキリをかまされ(笑)

最後は、そのサザンナイトでも・・・

その後のカラオケでも・・・

一曲も歌ってないともしんが、最後に
「今日は全力でライブやったんで、疲れました」という言葉を残して
芸者さんみたいな恰好で潰れるという、最高の結末で幕を閉じました(笑)

だから~・・・オメー、この日一曲も歌ってねぇって(笑)
そんな『サザンナイト』から、約一年。
この時期になると、ありがたい事に本当~~に沢山の方々から
『今年も是非行きたい』 『毎年楽しみにしてる』
『早くやって欲しい』 『今年はいつやるの?』
などなど、本当にありがたいお言葉を頂きます。
本当にありがとうございます。
予想以上の反響で、予想以上に大勢の方々から聞かれるので
このブログでも、キチンと報告させて頂きます。
結論から言うと、答えはNOです。
今年は『サザンナイト』はやりません。
じゃあ、来年は?再来年は?
1つだけハッキリしてるのは、この先、このメンバーでのライブはありません。
このメンバーで、あの会場では、来年も再来年もありません。
残念ですが、この形で2014年から3年間続いた
『サザンナイト』はもう開催しません。
俺は芸能人でも音楽家でもバンドマンでもありません。
ただのラーメン屋です。なのにこんな事書くとキモイよね?(笑)
素人のくせにプロ気取りしてるのってキモイよね?俺もそう思う。
ただ、3年間あの時・あの空間を楽しみにしてくれてた方々には
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
この先なんらかの形で・・・別の形で・・・違うメンバーで
また皆で大騒ぎ出来る機会があれば良いな~と思ってます!!
桑っちょのモノマネ選手権大会とかね(笑)
そんな、大盛況で幕を閉じた『サザンナイト』
これでお終いなんてもったいない!!!という事で
開催された年末に、JIRO’sの忘年会兼ねて、一夜限りの復活ライブしたんです!!!

前回同様ともしん始め、武ぞうファミリーも何人か参加してくれました。

もちろんステージでは、恒例の白鳥も装着しましたよ(笑)

相変わらず酷いですねw
もちろん、その下にはGのハゲヅラ仕込んでいきましたよ(笑)

そして、最後は名曲『いとしのエリー』で〆

一夜限りだろうがなんだろうが、やるからには本気ですからねw
ライブが終わった後は、前回同様、汗だくで頭や体から湯気が立ってて
側にいたお客さんから「ヤカンみたい」って言われました(笑)

お湯入れたろかっ!w
本番の『サザンナイト』ほどではないにせよ、
他のお客さんも巻き込み、まぁ盛り上がりました(笑)

セットリストもMCも、あの日とほぼ同じ。
あの楽しかった、あの時間の記憶が甦りました。
そんな一夜限りの復活ライブの後は、武ぞうファミリーで打ち上げ。
居酒屋で呑みまくって、最後は前回同様、ともしんが酔い潰れて、
路上に寝てしまい終了(笑)

前回は芸者みいな恰好でしたが、今回はホームレスのようでした(笑)
この寒空に、このまま路上で寝てたら凍死しちゃいますからね。
起こしましたよ。しっかり写真に撮った後にね(笑)

「ともしん、大丈夫か?起きろ。風邪引くぞ」と、
ともしんを起こすと、泥酔のともしんがこう答える。
「今日は全力でライブやったんで、疲れました」

オメー、前回同様、この日も一曲も歌ってねぇって(笑)
そんなともしん。俺に起こされて、なんとか立ち上がったんですが、
酔い潰れて、またすぐに路上で寝ちゃいました。
するとそのともしんの口から、夢でも見てんのか、
寝言のように小声で「今日はありがとう~」との言葉が・・・・
その姿は、ライブをした終了後、
観客にに深々頭を下げるアーティストのようでした(笑)

だから~・・・オメー、この日も一曲も歌ってねぇから、マジ卍だから(笑)
| ホーム |