誕生日週間
誕生日を迎えてからもう二週間以上も経ってるのに
まだ何人かの方々からプレゼントを頂いております。



一生モノのプレゼントも。

ありがたい話でございます。ありがとうございます。
前回、前々回と誕生日ネタのブログが続きましたが、今日も誕生日ネタです(笑)
しゃーねーじゃんよ!!! 誕生日付近に色んな事が起こり過ぎんだから(笑)
話を整理しましょうね。先週ブログでお伝えした通り、
俺が仕事をサボってワンオクのライブに行った日が4月4日。

そしてそれを後輩達にドッキリで
流れる電光看板で世間の人にバラされたのが4月5日

そして自分で自分の誕生日会をセルフプロデュースして
『口パクものまね選手権』を開催したのが、誕生日当日の4月7日。

その前日。つまり4月6日にも色んな方が、お祝いに来てくれました。
昼間には能面後輩が来店し

誕生日プレゼントと言って、
何故か自分の名前ではない名前の入った、蝶ネクタイ付きTバックをくれました。

それと何故かチョコレートも。

空けたらなんと!!そのチョコと一緒に能面磁石が入ってました!!!(笑)

素晴らしい。ありがとうございました。
そしてその4月6日の晩。この日自分が誕生日のパンチパーマのパンチ先輩が
自分の誕生日と俺の前祝いを兼ねて、後輩と一緒に飲みに来てくれたんです。
店が終わってから一緒に呑んだんですが、ご覧の通り凄く楽しかったです。

怖い怖いパンチ先輩だけどさ、良いトコあんのよ。

だから俺も誕生日のお祝いに、能面先輩にしてあげました。

もちろん後輩もね。

作品が出来上がってホッとした瞬間の陶芸家かっ
普通の能面じゃつまんないからさ、髭つけて能面カスタムしたら
パンチ先輩『ダリ』みたいになっちゃった(笑)

そう。『サルバドール・ダリ』ねw
![1b293b3411d95d18d1ff8844e8a5f69eda808907_5769ff67cb234_p[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180424120915b8e.jpg)
ここで新発見!!! 能面ってパンチパーマとフュージョンすると、
昔、学校の音楽室に飾ってあった、外国の作曲家みたいになるんだね?

え?意味分かんない?
ホラ、そっくりじゃん!!髪型が!!

バッハだよ、バッハ(笑)
そして誕生日の翌日の4月8日。
なんと!静岡の名店、花城グループがサプライズでお祝いに来てくれたんです!!!

え~・・・つまり4日から8日までの5日間呑みっぱなしです(笑)
奴らからの誕生日プレゼントが、またウザイ。

花城の店主トモの素晴らしき右腕、節子(あだ名)からは
風呂敷に包まれた缶の中に入った大量のポケットティッシュ。

それと、何十年前の賞味期限切れのワイン。

飲めません。
俺が送った、あの飯田商店のいやげものと同じいやげものが飾られてある、
静岡の新店『Remeber』の店主ノリちゃんからは

カップラーメンのフタを押さえるフィギュア『ぬーどる』

このフィギュア、後ろから見ると、少し・・・少しだけ変な気持ちになりますw
人前では使えません。
そしてリーダーのトモからは寝袋。
『超BIG!!』って書いてあるけど、サイズ170cm(笑)

俺、185cmあんだよ。使えません。
結果、誰一人使える物持って来ません(笑)
そんなこんなで夜はいつものように大宴会。
今回は何故かともしんも合流

そりゃ楽しい誕生日飲み会になりましたよ~
俺の誕生日のお祝いだって事で、どっかの遠い国の部族のように
歌と踊りでおもてなし(笑)

いくらともしんがそっち系の顔立ちだからって、
お祝いは先進国のお祝いの仕方で良いって(笑)
そのともしんに至っては、前日も俺と遅くまで呑んでますからね~
最後、酔っ払って箸置きにライター置いて、小皿に箸置いてました(笑)

ギリギリの状態だったと思います(笑)
さすがにここでともしんは帰宅。
次の日休みの俺と花城グループは、飲み足りない(俺は足りてるw)って事で
花城組の泊まるホテルに戻り、コンビニで買い出しして最後にもう一杯飲む事に。
これ、夜中の2時過ぎに呑み直す人の顔じゃないよね?(笑)

お酒強すぎます。
こうして、花城組による俺の誕生日祝いは終了。
ゴリゴリの二日酔いの中、次の日の朝、お店を片付けに行った俺。
すると昨日は気付かなかったけど
店の至る所にガチャポンが置いてある!

その数、なんと7個

ドラゴンボールかっ!神龍出るかと思ったわw
片付けを終え、表に出た俺。
ふと駐車場の方を見るとなにか違和感・・・・
あ!! なんかヘンテコなのぼりが立ってる!!
え~~!!! 俺の店、いつの間にかじゃぶしゃぶ食べ放題だって!!(笑)

花城組の野郎~~~!!
いつの間に~~~~!!
朝来たのかな?
いえ、昨日の晩から立ててたそうです(笑)

全然気づかなかった!
でもさ~先週も言ったけど、のぼりはもう古いってさ!!(笑)
サプライズもどんどん進化してんだよw
全く・・・最後まで使えない無駄な物ばっか置いてきやがって!!!
あ。俺も同じ事してるかw
そんなイタズラ好きな花城組に罰が当たりました。
前日、飲み足りなくてホテルに戻って飲み直した時の事です。
節子(あだ名)が私服から浴衣に着替えたその時!!!
浴衣の帯の長さが足りなくて、帯を結べませんでした(笑)

始めて日本に旅行に来て、上手く浴衣を着れない中国人みたいですね(笑)
この日の夜、行く店行く店で、そんな節子(あだ名)と俺が
「似てる」「兄弟みたい」って何度も言われました。
え~?俺と節子(あだ名)が?
似てる~?そりゃねぇだろ。
あ。なんとなく似てるわ(笑)

パンチ先輩とバッハ並みに似てるわ(笑)
まだ何人かの方々からプレゼントを頂いております。



一生モノのプレゼントも。

ありがたい話でございます。ありがとうございます。
前回、前々回と誕生日ネタのブログが続きましたが、今日も誕生日ネタです(笑)
しゃーねーじゃんよ!!! 誕生日付近に色んな事が起こり過ぎんだから(笑)
話を整理しましょうね。先週ブログでお伝えした通り、
俺が仕事をサボってワンオクのライブに行った日が4月4日。

そしてそれを後輩達にドッキリで
流れる電光看板で世間の人にバラされたのが4月5日

そして自分で自分の誕生日会をセルフプロデュースして
『口パクものまね選手権』を開催したのが、誕生日当日の4月7日。

その前日。つまり4月6日にも色んな方が、お祝いに来てくれました。
昼間には能面後輩が来店し

誕生日プレゼントと言って、
何故か自分の名前ではない名前の入った、蝶ネクタイ付きTバックをくれました。

それと何故かチョコレートも。

空けたらなんと!!そのチョコと一緒に能面磁石が入ってました!!!(笑)

素晴らしい。ありがとうございました。
そしてその4月6日の晩。この日自分が誕生日のパンチパーマのパンチ先輩が
自分の誕生日と俺の前祝いを兼ねて、後輩と一緒に飲みに来てくれたんです。
店が終わってから一緒に呑んだんですが、ご覧の通り凄く楽しかったです。

怖い怖いパンチ先輩だけどさ、良いトコあんのよ。

だから俺も誕生日のお祝いに、能面先輩にしてあげました。

もちろん後輩もね。

作品が出来上がってホッとした瞬間の陶芸家かっ
普通の能面じゃつまんないからさ、髭つけて能面カスタムしたら
パンチ先輩『ダリ』みたいになっちゃった(笑)

そう。『サルバドール・ダリ』ねw
![1b293b3411d95d18d1ff8844e8a5f69eda808907_5769ff67cb234_p[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180424120915b8e.jpg)
ここで新発見!!! 能面ってパンチパーマとフュージョンすると、
昔、学校の音楽室に飾ってあった、外国の作曲家みたいになるんだね?

え?意味分かんない?
ホラ、そっくりじゃん!!髪型が!!

バッハだよ、バッハ(笑)
そして誕生日の翌日の4月8日。
なんと!静岡の名店、花城グループがサプライズでお祝いに来てくれたんです!!!

え~・・・つまり4日から8日までの5日間呑みっぱなしです(笑)
奴らからの誕生日プレゼントが、またウザイ。

花城の店主トモの素晴らしき右腕、節子(あだ名)からは
風呂敷に包まれた缶の中に入った大量のポケットティッシュ。

それと、何十年前の賞味期限切れのワイン。

飲めません。
俺が送った、あの飯田商店のいやげものと同じいやげものが飾られてある、
静岡の新店『Remeber』の店主ノリちゃんからは

カップラーメンのフタを押さえるフィギュア『ぬーどる』

このフィギュア、後ろから見ると、少し・・・少しだけ変な気持ちになりますw
人前では使えません。
そしてリーダーのトモからは寝袋。
『超BIG!!』って書いてあるけど、サイズ170cm(笑)

俺、185cmあんだよ。使えません。
結果、誰一人使える物持って来ません(笑)
そんなこんなで夜はいつものように大宴会。
今回は何故かともしんも合流

そりゃ楽しい誕生日飲み会になりましたよ~
俺の誕生日のお祝いだって事で、どっかの遠い国の部族のように
歌と踊りでおもてなし(笑)

いくらともしんがそっち系の顔立ちだからって、
お祝いは先進国のお祝いの仕方で良いって(笑)
そのともしんに至っては、前日も俺と遅くまで呑んでますからね~
最後、酔っ払って箸置きにライター置いて、小皿に箸置いてました(笑)

ギリギリの状態だったと思います(笑)
さすがにここでともしんは帰宅。
次の日休みの俺と花城グループは、飲み足りない(俺は足りてるw)って事で
花城組の泊まるホテルに戻り、コンビニで買い出しして最後にもう一杯飲む事に。
これ、夜中の2時過ぎに呑み直す人の顔じゃないよね?(笑)

お酒強すぎます。
こうして、花城組による俺の誕生日祝いは終了。
ゴリゴリの二日酔いの中、次の日の朝、お店を片付けに行った俺。
すると昨日は気付かなかったけど
店の至る所にガチャポンが置いてある!

その数、なんと7個

ドラゴンボールかっ!神龍出るかと思ったわw
片付けを終え、表に出た俺。
ふと駐車場の方を見るとなにか違和感・・・・
あ!! なんかヘンテコなのぼりが立ってる!!
え~~!!! 俺の店、いつの間にかじゃぶしゃぶ食べ放題だって!!(笑)

花城組の野郎~~~!!
いつの間に~~~~!!
朝来たのかな?
いえ、昨日の晩から立ててたそうです(笑)

全然気づかなかった!
でもさ~先週も言ったけど、のぼりはもう古いってさ!!(笑)
サプライズもどんどん進化してんだよw
全く・・・最後まで使えない無駄な物ばっか置いてきやがって!!!
あ。俺も同じ事してるかw
そんなイタズラ好きな花城組に罰が当たりました。
前日、飲み足りなくてホテルに戻って飲み直した時の事です。
節子(あだ名)が私服から浴衣に着替えたその時!!!
浴衣の帯の長さが足りなくて、帯を結べませんでした(笑)

始めて日本に旅行に来て、上手く浴衣を着れない中国人みたいですね(笑)
この日の夜、行く店行く店で、そんな節子(あだ名)と俺が
「似てる」「兄弟みたい」って何度も言われました。
え~?俺と節子(あだ名)が?
似てる~?そりゃねぇだろ。
あ。なんとなく似てるわ(笑)

パンチ先輩とバッハ並みに似てるわ(笑)
スポンサーサイト
ハイテク化
先週お伝えした、わたくしのセルフプロデュース誕生日会。
『口パクものまね選手権』でB’zで勝負に挑んだ俺でしたが
結果はまさやんの子門真人に惨敗。

でもそのロックで

ソウルなプレイが評価され

コミックバンドBz(ボーズ)としてデビューする事が決まりました。

デビューシングルのタイトルは
『太陽のkomachi Angel』

8インチCDのみでの販売です。
両A面で、カップリング曲は
『愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない ~地獄バージョン~』

Mステの出演も決まりました。

制作して送りつけてくれたH・M・A。ありがとうございました(笑)
そんなセルフ誕生会。今年は誕生日当日の4月7日に行ったんですが
実はその2日前に、いつもの後輩達が『前々夜祭』をしてくれたんです。

まさやんと女子部はこの二日後にも呑んでるけどね(笑)
そんな後輩男子チームから、なんと花束を頂いちゃいました!!

男から花束なんて、なんだか照れ臭いけど、やっぱり嬉しいもんです。
そんな花束の中の彼らの連名の隣に、一枚の写真が差してある。

それ、ダメなヤツじゃん。店に飾れねぇじゃん。

特攻服じゃなかったら、吉村家の店員じゃん。
そんな花束に感動していると、何やら外が騒がしい。
そんな外の異変に気付く俺。

なんと!!玄関の外にはあの色んな店舗が使う
電光の流れる看板がギラギラと光ってる!!!

すると玄関が開き、さっきまでいなかったメンバーの1人、
保が突然現れ、そのギラギラ光ってる流れる看板を搬入!!

え!?え!? 誰のお店の看板? ウチの外したの!?
え!? 何が起きるの!? 全く意味が分かんない。
恐る恐る近づく俺・・・

するとその看板からこんな文字が流れ出す!!
『四月七日』

『鈴木武徳』

『めでたく49歳 おめでとうございます』

『保と愉快な仲間たち』

え~~~~!!!!凄い!!
保と後輩T。K。そしてまさやんからのお祝いの言葉が
流れる看板から流れ出す!!(笑)
なんと!!!! この流れる看板こそが今回奴らからの
俺への誕生日プレゼント!!!! 花束はフェイクです(笑)
オカシイと思ったんだよ!!!今年はやけに普通だな。って思ったんだよ!!!(笑)
いや~マジでおったまげた!!!
俺もこの流れる看板リースしてるから知ってるけど
これ、超高級だからね!!(笑)予算大丈夫!?(笑)
毎年俺の誕生日になると、店先に色んなのぼりが勝手に挿されてるんですね。

今の時代、もうのぼりじゃ古いってさw
サプライズもどんどん進化するんですね(笑)
プレゼントもハイテク化時代なんですね(笑)
そんなハイテク看板から、次に流れて来る文字は
『祝49歳』

『HB(ハッピーバスデー)武さん』

『マジ卍』(笑)

そう!これは女子部4人(しなり会)からのお祝いのメッセージ!!(笑)
まだまだ次から次へ、色んな言葉が続々と流れて来る。
『私の事は遊びだったのね・・・』

え!?なになに!? え!?誰?誰?
怖い怖い!!! マジで怖い。
『顕子♡』

はい。仙台に住む義理の妹です。

バカなの?
「このプレゼントは誕生日当日から使って下さい」って言われたけど
「マジかぁ~・・・これ大丈夫?」と答える俺。すると
「いや、大丈夫です!仕事に使える言葉もちゃんと入れてあります!」とメンバー。
『らーめん チャーハン』

『餃子』

『各種定食』

『揚げワンタン』

バカ!!! 他にもオススメあんだろーよ!!
それクローズアップしなくていいわ!!(笑)
そしてドサクサに紛れて俺の同級生が
自分の会社の名前『ミモ座リゾート』宣伝してるし(笑)


保が架空の会社を作って、宣伝してるし(笑)



なんだよ、アオキドライビングスクールってw
4人で夜な夜な文字を打ち込んでくれたそうですよ。


色んな人に打ち込む言葉を聞いて。
そして保が組み立て整備。

いや~凄い。参った。良くここに目ぇつけたな~
本当に凄い。皆忙しいのに。ホントありがとうございます。
そしてこいつらの凄い所は、ふざけてるだけじゃない所。
あくまでも看板っていうのは、お客さんを呼ぶ為の物。
お客さんの目に触れてナンボな物。
それをちゃんと分かってるから、素敵な言葉も流れて来ます。
『中華 武ぞう』

『開店20年突破しましたが』

『これからもまだまだ頑張りますので』

『よろしくお願い致します』

なんかドッキリなんだけど、感動して涙出て来た・・・
ホントにありがたい。ありがとう。このご恩は一生忘れません。
そして最後にその看板から、こんな言葉が流れて来る。
『ワンオクの』

『LIVE』

『盛り上がりましたか?』

え~~~~!!! なんで知ってんの!!!!????
俺がこの前の日に仕事サボって、ワンオクのライブ見に行ったの!!(笑)

誰にも言って無いのに!!!
それはダメだって!!!
その看板目にした人全員に、仕事サボって遊んでんのバレちゃうって!!!(笑)
とにかくその言葉だけは消してくれ!!ってTに頼んだのですが
リモコンと説明書だけ渡されて「自分でやって下さい」って言われました。

なんでも、この文字を打ち込む作業・・・
5時間ほどかかるらしいです(笑)

もうやりたくないそうです(笑)
『口パクものまね選手権』でB’zで勝負に挑んだ俺でしたが
結果はまさやんの子門真人に惨敗。

でもそのロックで

ソウルなプレイが評価され

コミックバンドBz(ボーズ)としてデビューする事が決まりました。

デビューシングルのタイトルは
『太陽のkomachi Angel』

8インチCDのみでの販売です。
両A面で、カップリング曲は
『愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない ~地獄バージョン~』

Mステの出演も決まりました。

制作して送りつけてくれたH・M・A。ありがとうございました(笑)
そんなセルフ誕生会。今年は誕生日当日の4月7日に行ったんですが
実はその2日前に、いつもの後輩達が『前々夜祭』をしてくれたんです。

まさやんと女子部はこの二日後にも呑んでるけどね(笑)
そんな後輩男子チームから、なんと花束を頂いちゃいました!!

男から花束なんて、なんだか照れ臭いけど、やっぱり嬉しいもんです。
そんな花束の中の彼らの連名の隣に、一枚の写真が差してある。

それ、ダメなヤツじゃん。店に飾れねぇじゃん。

特攻服じゃなかったら、吉村家の店員じゃん。
そんな花束に感動していると、何やら外が騒がしい。
そんな外の異変に気付く俺。

なんと!!玄関の外にはあの色んな店舗が使う
電光の流れる看板がギラギラと光ってる!!!

すると玄関が開き、さっきまでいなかったメンバーの1人、
保が突然現れ、そのギラギラ光ってる流れる看板を搬入!!

え!?え!? 誰のお店の看板? ウチの外したの!?
え!? 何が起きるの!? 全く意味が分かんない。
恐る恐る近づく俺・・・

するとその看板からこんな文字が流れ出す!!
『四月七日』

『鈴木武徳』

『めでたく49歳 おめでとうございます』

『保と愉快な仲間たち』

え~~~~!!!!凄い!!
保と後輩T。K。そしてまさやんからのお祝いの言葉が
流れる看板から流れ出す!!(笑)
なんと!!!! この流れる看板こそが今回奴らからの
俺への誕生日プレゼント!!!! 花束はフェイクです(笑)
オカシイと思ったんだよ!!!今年はやけに普通だな。って思ったんだよ!!!(笑)
いや~マジでおったまげた!!!
俺もこの流れる看板リースしてるから知ってるけど
これ、超高級だからね!!(笑)予算大丈夫!?(笑)
毎年俺の誕生日になると、店先に色んなのぼりが勝手に挿されてるんですね。

今の時代、もうのぼりじゃ古いってさw
サプライズもどんどん進化するんですね(笑)
プレゼントもハイテク化時代なんですね(笑)
そんなハイテク看板から、次に流れて来る文字は
『祝49歳』

『HB(ハッピーバスデー)武さん』

『マジ卍』(笑)

そう!これは女子部4人(しなり会)からのお祝いのメッセージ!!(笑)
まだまだ次から次へ、色んな言葉が続々と流れて来る。
『私の事は遊びだったのね・・・』

え!?なになに!? え!?誰?誰?
怖い怖い!!! マジで怖い。
『顕子♡』

はい。仙台に住む義理の妹です。

バカなの?
「このプレゼントは誕生日当日から使って下さい」って言われたけど
「マジかぁ~・・・これ大丈夫?」と答える俺。すると
「いや、大丈夫です!仕事に使える言葉もちゃんと入れてあります!」とメンバー。
『らーめん チャーハン』

『餃子』

『各種定食』

『揚げワンタン』

バカ!!! 他にもオススメあんだろーよ!!
それクローズアップしなくていいわ!!(笑)
そしてドサクサに紛れて俺の同級生が
自分の会社の名前『ミモ座リゾート』宣伝してるし(笑)


保が架空の会社を作って、宣伝してるし(笑)



なんだよ、アオキドライビングスクールってw
4人で夜な夜な文字を打ち込んでくれたそうですよ。


色んな人に打ち込む言葉を聞いて。
そして保が組み立て整備。

いや~凄い。参った。良くここに目ぇつけたな~
本当に凄い。皆忙しいのに。ホントありがとうございます。
そしてこいつらの凄い所は、ふざけてるだけじゃない所。
あくまでも看板っていうのは、お客さんを呼ぶ為の物。
お客さんの目に触れてナンボな物。
それをちゃんと分かってるから、素敵な言葉も流れて来ます。
『中華 武ぞう』

『開店20年突破しましたが』

『これからもまだまだ頑張りますので』

『よろしくお願い致します』

なんかドッキリなんだけど、感動して涙出て来た・・・
ホントにありがたい。ありがとう。このご恩は一生忘れません。
そして最後にその看板から、こんな言葉が流れて来る。
『ワンオクの』

『LIVE』

『盛り上がりましたか?』

え~~~~!!! なんで知ってんの!!!!????
俺がこの前の日に仕事サボって、ワンオクのライブ見に行ったの!!(笑)

誰にも言って無いのに!!!
それはダメだって!!!
その看板目にした人全員に、仕事サボって遊んでんのバレちゃうって!!!(笑)
とにかくその言葉だけは消してくれ!!ってTに頼んだのですが
リモコンと説明書だけ渡されて「自分でやって下さい」って言われました。

なんでも、この文字を打ち込む作業・・・
5時間ほどかかるらしいです(笑)

もうやりたくないそうです(笑)
49祭(長文です)
皆様こんにちは。
わたくし、先日の4月7日に49歳の誕生日を迎えてしまいました。
わたくしも家族や仲間とのコミュニケーションや、信頼関係が薄れて解任されたり、
従業員にパワハラで訴えられないように、これからも頑張りたいと思っております。
沢山の方々からのお祝いに、メッセージやプレゼント。
本当にありがたいと思っております。この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
こんな49の初老のオッサンを祝ってくれるなんて、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・
この歳になると、誕生日なんて嬉しくもなんともないし
普段の一日となんら変わりありません。
ウソです。
また今年も毎年恒例の、自分の誕生会を自分で段取りする
セルフプロデュース誕生会を盛大に行いました(笑)

呼ぶメンバーも、会場も、司会も、その他の段取りも全部自分でやりますw
そんなセルフプロデュース誕生会。
俺が招待したメンバー全員が集まりw俺が挨拶をし、乾杯をしたその瞬間!!
突然誰かが玄関から入って来る!!
そう!!この為だけに伊東まで来た、埼玉に住むルコ!!

みんな超ビックリしてました。
そう。今年はジャージを着せて(もちろんIN)
会場を盛り上げるADとして来てもらいました(笑)

もちろんこのサプライズも俺がセルフプロデュース(笑)
自分の誕生日なのにw
そんなADがわざわざ埼玉から合流し、改めて乾杯。

ルコ、伊東滞在時間8時間(笑)本当にこの為だけに埼玉から来たの。
ホント、申し訳ない。
そして恒例のプレゼント贈呈式。
毎年プレゼントをもらう度に
「はい。次の方」って自分で言うの、超カッコ悪いんだよねぇ(笑)
まずはそのADルコからはラーメンTシャツ。

はい。次の方(笑)
やまちゃんと、やまちゃんの彼女からは育毛シャンプーと
薄らハゲを隠す為に、頭に振りかける粉(笑)

イザという時に振りかけさせて頂きますw
ありがとうございます。助かりますw
ともしんからは入浴剤。

2800円。って言ってました(笑)
武ぞう女子部からは大きなプレゼント

中身、俺の大好きなセクシーランジェリーを身にまとった
裸の女性のぬいぐるみでした。

SNOWの俺の写真が張り付けてあったけどねw
女子部のSからはおしゃれ老眼鏡。

つか、まさやんのオーバーリアクションがウザイ。
Sには、十分売り物になるレベルのクッキーも沢山頂いちゃいました。器もオシャレ。

でも『お誕日』になちゃってるけどね(笑)
最後は女子部のTから誕生日のケーキを頂いたんだけど
なんと、そのケーキにはウチのお袋の顔がプリントされてある!!!(笑)

スゲー!!スゲー!! 驚くべき完成度!!
おい、まさやん。そこでオーバーリアクション取らないでどうする!

オメー、素じゃねぇか。みんなの方が良い顔してるわっ!
そして俺に「おいAD!このケーキ冷蔵庫に入れとけ!」と言われ
「はい!!」と慌てて例倉庫にケーキを運ぶルコw

そして、今回どうしても仕事で来れなかった、東京のA。
宅急便でプレゼントだけの参加です(笑)

いや~・・・本当にありがたい。
改めまして、ありがとうございました。
プレゼント贈呈式も終わり、
ここからが、俺のセルフプロデュース誕生日の真骨頂!
このブログを読んでる人はご存知でしょうが、毎年毎年、俺の誕生日会には
俺が自分で考えたドッキリやサプライズを企画して、みんなに披露してるわけ。
三年前は俺が自分で、俺宛に手紙を書いて
それをいつメンに読んでもらうというドッキリ

一昨年は自分の誕生日に、
優勝したお相撲さんのようにパレードしちゃうというドッキリ

去年は誕生日の俺に全てをさらけ出してもらうって事で
『サンシャイン池崎選手権』

そして今年は!!!
『口パクものまね選手権』
自分で選曲してきた曲に合わせて
口パクでいかにも歌ってるかのように、演じるというもの。
一番上手かった人には賞品。
最下位の人には罰ゲーム。というルール。
出場者は、俺・ともしん・やまちゃん・まさやん。の4人。
そして審査員は女性陣。
上手さ・面白さ・衣装・再現度・演出・パフォーマンス。
全てが審査基準になります。
出場者の男性陣にはもちろん事前に言ってあったけど
女性陣には、この時に初めて発表しました。

今年のサプライズに驚きつつも、大笑いの女性陣。
そこでともしんがこう切り出す。
「優勝者に普通の賞品じゃつまんないから、みんなで少しずつ現金を出し合おう!
優勝者はそれを総取りするってのが良いと思う!!」
これには全員賛成!! 女子部は1人100円
出場者の男性陣は1人1000円。合計5000円以上集まりました!

俄然燃える俺ら出場者達!!
こうしてこの賞金を巡った、絶対に負けられない戦いの幕が切って落とされた!!!
事前にともしんから『公平に順番を決めたい』と言われたので
出場者で話し合って順番を決めました。トップバッターはそのともしん!!
準備を終え、会場に大音量で音楽が鳴り、トップバッターのともしん登場!!

ともしんの選曲した曲はアニメ『けいおん』の『翼をください』

完璧な口パク!w ギターも忠実に再現!!
途中のライブパフォーマンスで、会場も盛り上がりました。

これはかなりの高得点が期待できる!!
トップバッターからかなりのハイレベル!!
二番手はまさやん。みんなから見える調理場の中に
何やら看板らしきものを立てる、まさやん。
そのまさやんが準備を終え、衣装に着替え、音楽を鳴らして登場!!

まさやんの選んだ曲は『子門真人』の『およげ!たいやきくん』!!!
『♪毎日毎日僕らは鉄板の♪上で焼かれて嫌になっちゃうよ♪
♪ある朝僕は店のおじさんと♪ケンカして海に逃げ込んだのさ♪』という
歌詞に合わせて、口パクをしながらその看板にかかってた紙を破くまさやん!!

すると、なんと!看板に書かれた、その歌詞の通りにイラストが現れる!!!

全部まさやんの手書きです。この手作り看板が俺へのプレゼントだそうです。
その後の口パクも完璧!

そして、曲が終盤に差し掛かると、一度ステージを降り、なんと!
隠してあった人数分の本物のたい焼きを持って、再度ステージに上がる!!

最後はそのまな板に乗せた、たい焼きをステージに置き、

何も言わずに、はけて行きました(笑)

お前が書いた悲しそうな、たいやき君の絵があるせいで食べにくいわ!!
審査員の女子達はモリモリ食べてたけどね(笑)

三番手はやまちゃん。
準備を終えたそのやまちゃんが、無音のままスーツ姿で登場。

そして、コップに水を一杯だけ注ぐ。まだ音楽もかからない。

俺らも含め、審査員の女子達も「え!?なに?なに?」と困惑。
するとスピーカーからは大音量であの声が!!!
そう!!あの野々村議員の号泣会見の音声!!!(笑)

完璧に口パクしてました(笑)

もちろん、アレも

アレも完璧に再現してましたよ(笑)

いや~そう来たか~ それも確かに口パクだもんな。
最高に面白かったです(笑)
そしていよいよラストの出番は俺!!
俺以外の3人のクオリティーがあまりにも凄くて、緊張して来た(笑)
気合いの焼酎一気飲みで準備に取り掛かる俺。

しばらくすると、突然真っ暗闇になる会場!!!

「え!?なになに?」とザワつく会場!!
そして大音量で曲のイントロが流れる!!
そして真っ暗闇の会場の照明が一気に点灯する!!!
真っ暗闇から一気に明るくなったステージに現れたのは
B’zのギタリストの松本氏に扮した俺!!! そう!!!俺の選曲した曲は
『B’z』の『ultra soul(ウルトラ・ソウル)』

本物のライブ並みの演出!!!
え!?でも待って! 松本氏?ボーカルの稲葉氏じゃないの?
じゃあ稲葉氏は?そう!!ボーカルの稲葉氏役は・・・
ご存知同級生のねずみ先輩!!!(笑)

去年も俺の代わりにサンシャインをやってくれた、ねずみ先輩!!(笑)

俺の書いた台本読みながらw
そんなねずみ先輩に、稲葉氏のタトゥーも完璧に再現してもらいました(笑)

この格好で寒い中、1時間半車の中で待機してもらってました(笑)

今年は俺の代わりに、大トリのボーカルやってもらいました(笑)
これには皆大爆笑。真っ暗闇から俺が登場すると思ってたら
突然ねずみ先輩が現れて主役をやるわけですからね(笑)
パフォーマンスも面白かったですよ。
ねずみ先輩、最初は調子良かったんですけどね、

ちゃんと口パク出来てるのは『ウルトラソウル!!!』んとこだけ(笑)

後は全部グダグダ(笑)

俺、せっかくギターソロ完璧に口パクしたのにw

でもそれが狙いw俺のクオリティーとのギャップがオモロイじゃん?(笑)
でも最後は得意の『ウルトラソウル!!!』で会場を一つにしてくれて終了。

最高に盛り上がりました。
こうして全員の『口パクものまね選手権』が幕を閉じました。
4人が4人とも『らしさ』全開のパフォーマンス。最高に楽しかったし笑った。
動画あります(笑)
そして審査員の女性陣での投票。
一番良かった人の名前を紙に書いてもらいます。もちろん無記名。
審査員達も悩みまくってました!!!

甲乙つけがたい名勝負でしたからね~
誰が勝ってもおかしくありません!!!
その審査結果を司会の俺が集めて集計し、

そしていよいよ緊張の結果発表!!

優勝者・・・・
まさやん!!!

しかも僅差とかじゃないから。
9票中、7票を獲得してぶっちぎりで優勝です!!

優勝賞金の5000円総取り!!

悔しい!! とにかく悔しい!!! もう一回やりたい!!!(笑)
なにが悔しいって、俺のB’zが一票しか獲得出来なかったのが悔しい!!(笑)
ともしんと同点っていうのも悔しい!!!(笑)完敗です。
と言う事は、最下位は無得点のやまちゃん(笑)

スゲー面白かったんだけどなぁw
その最下位のやまちゃんには恐怖の罰ゲーム。その罰ゲームは
俺のB’z松本氏の衣装で、コンビニで全員の分のデザートをお買い物です(笑)

これはキツイね(笑)

そんなやまちゃん、コンビニに行く前にともしんにメイクされて

タトゥーも入れられてた(笑)

『命』って書かれてたけどね(笑)

ゴルゴに似てるっちゃ似てるけどね(笑)松本違いだって(笑)
寒い中、半裸で買い物ですからね。
あまりの寒さに、戻って来てTシャツを着たその姿は
ゴルゴというより、レイザーラモンRGみたいでした(笑)

次回は『細川たかし』で行けば良いんじゃないの?(笑)
これ、もう一回やろうよ(笑)
こうして俺の49歳のセルフプロデュース誕生日会が幕を閉じました。
毎年毎年、俺のくだらない遊びに付き合ってくれて、大笑いさせて頂いて、
この仲間達には本当に感謝してます。ありがとうございました。
49歳の『4』と『9』という数字は『死』と『苦』を連想させ、
あまり縁起の良い数字ではありません。
だけど、あの歴史に残る、巨人軍過去最強助っ人のクロマティは
あえて、その不吉な数字の49番を背番号に選び、日本で大活躍しました。

それに習い、俺も一生に一度しかない49歳を楽しんで
張本のように、より飛躍できるように生きていきたいと思います!!

いや~それにしても悔しい・・・
俺に一票入れてくれた女子には、こっそりラーメンご馳走してやろうかと思ってます(笑)
誰か分かんないけど(笑)
わたくし、先日の4月7日に49歳の誕生日を迎えてしまいました。
わたくしも家族や仲間とのコミュニケーションや、信頼関係が薄れて解任されたり、
従業員にパワハラで訴えられないように、これからも頑張りたいと思っております。
沢山の方々からのお祝いに、メッセージやプレゼント。
本当にありがたいと思っております。この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
こんな49の初老のオッサンを祝ってくれるなんて、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・
この歳になると、誕生日なんて嬉しくもなんともないし
普段の一日となんら変わりありません。
ウソです。
また今年も毎年恒例の、自分の誕生会を自分で段取りする
セルフプロデュース誕生会を盛大に行いました(笑)

呼ぶメンバーも、会場も、司会も、その他の段取りも全部自分でやりますw
そんなセルフプロデュース誕生会。
俺が招待したメンバー全員が集まりw俺が挨拶をし、乾杯をしたその瞬間!!
突然誰かが玄関から入って来る!!
そう!!この為だけに伊東まで来た、埼玉に住むルコ!!

みんな超ビックリしてました。
そう。今年はジャージを着せて(もちろんIN)
会場を盛り上げるADとして来てもらいました(笑)

もちろんこのサプライズも俺がセルフプロデュース(笑)
自分の誕生日なのにw
そんなADがわざわざ埼玉から合流し、改めて乾杯。

ルコ、伊東滞在時間8時間(笑)本当にこの為だけに埼玉から来たの。
ホント、申し訳ない。
そして恒例のプレゼント贈呈式。
毎年プレゼントをもらう度に
「はい。次の方」って自分で言うの、超カッコ悪いんだよねぇ(笑)
まずはそのADルコからはラーメンTシャツ。

はい。次の方(笑)
やまちゃんと、やまちゃんの彼女からは育毛シャンプーと
薄らハゲを隠す為に、頭に振りかける粉(笑)

イザという時に振りかけさせて頂きますw
ありがとうございます。助かりますw
ともしんからは入浴剤。

2800円。って言ってました(笑)
武ぞう女子部からは大きなプレゼント

中身、俺の大好きなセクシーランジェリーを身にまとった
裸の女性のぬいぐるみでした。

SNOWの俺の写真が張り付けてあったけどねw
女子部のSからはおしゃれ老眼鏡。

つか、まさやんのオーバーリアクションがウザイ。
Sには、十分売り物になるレベルのクッキーも沢山頂いちゃいました。器もオシャレ。

でも『お誕日』になちゃってるけどね(笑)
最後は女子部のTから誕生日のケーキを頂いたんだけど
なんと、そのケーキにはウチのお袋の顔がプリントされてある!!!(笑)

スゲー!!スゲー!! 驚くべき完成度!!
おい、まさやん。そこでオーバーリアクション取らないでどうする!

オメー、素じゃねぇか。みんなの方が良い顔してるわっ!
そして俺に「おいAD!このケーキ冷蔵庫に入れとけ!」と言われ
「はい!!」と慌てて例倉庫にケーキを運ぶルコw

そして、今回どうしても仕事で来れなかった、東京のA。
宅急便でプレゼントだけの参加です(笑)

いや~・・・本当にありがたい。
改めまして、ありがとうございました。
プレゼント贈呈式も終わり、
ここからが、俺のセルフプロデュース誕生日の真骨頂!
このブログを読んでる人はご存知でしょうが、毎年毎年、俺の誕生日会には
俺が自分で考えたドッキリやサプライズを企画して、みんなに披露してるわけ。
三年前は俺が自分で、俺宛に手紙を書いて
それをいつメンに読んでもらうというドッキリ

一昨年は自分の誕生日に、
優勝したお相撲さんのようにパレードしちゃうというドッキリ

去年は誕生日の俺に全てをさらけ出してもらうって事で
『サンシャイン池崎選手権』

そして今年は!!!
『口パクものまね選手権』
自分で選曲してきた曲に合わせて
口パクでいかにも歌ってるかのように、演じるというもの。
一番上手かった人には賞品。
最下位の人には罰ゲーム。というルール。
出場者は、俺・ともしん・やまちゃん・まさやん。の4人。
そして審査員は女性陣。
上手さ・面白さ・衣装・再現度・演出・パフォーマンス。
全てが審査基準になります。
出場者の男性陣にはもちろん事前に言ってあったけど
女性陣には、この時に初めて発表しました。

今年のサプライズに驚きつつも、大笑いの女性陣。
そこでともしんがこう切り出す。
「優勝者に普通の賞品じゃつまんないから、みんなで少しずつ現金を出し合おう!
優勝者はそれを総取りするってのが良いと思う!!」
これには全員賛成!! 女子部は1人100円
出場者の男性陣は1人1000円。合計5000円以上集まりました!

俄然燃える俺ら出場者達!!
こうしてこの賞金を巡った、絶対に負けられない戦いの幕が切って落とされた!!!
事前にともしんから『公平に順番を決めたい』と言われたので
出場者で話し合って順番を決めました。トップバッターはそのともしん!!
準備を終え、会場に大音量で音楽が鳴り、トップバッターのともしん登場!!

ともしんの選曲した曲はアニメ『けいおん』の『翼をください』

完璧な口パク!w ギターも忠実に再現!!
途中のライブパフォーマンスで、会場も盛り上がりました。

これはかなりの高得点が期待できる!!
トップバッターからかなりのハイレベル!!
二番手はまさやん。みんなから見える調理場の中に
何やら看板らしきものを立てる、まさやん。
そのまさやんが準備を終え、衣装に着替え、音楽を鳴らして登場!!

まさやんの選んだ曲は『子門真人』の『およげ!たいやきくん』!!!
『♪毎日毎日僕らは鉄板の♪上で焼かれて嫌になっちゃうよ♪
♪ある朝僕は店のおじさんと♪ケンカして海に逃げ込んだのさ♪』という
歌詞に合わせて、口パクをしながらその看板にかかってた紙を破くまさやん!!

すると、なんと!看板に書かれた、その歌詞の通りにイラストが現れる!!!

全部まさやんの手書きです。この手作り看板が俺へのプレゼントだそうです。
その後の口パクも完璧!

そして、曲が終盤に差し掛かると、一度ステージを降り、なんと!
隠してあった人数分の本物のたい焼きを持って、再度ステージに上がる!!

最後はそのまな板に乗せた、たい焼きをステージに置き、

何も言わずに、はけて行きました(笑)

お前が書いた悲しそうな、たいやき君の絵があるせいで食べにくいわ!!
審査員の女子達はモリモリ食べてたけどね(笑)

三番手はやまちゃん。
準備を終えたそのやまちゃんが、無音のままスーツ姿で登場。

そして、コップに水を一杯だけ注ぐ。まだ音楽もかからない。

俺らも含め、審査員の女子達も「え!?なに?なに?」と困惑。
するとスピーカーからは大音量であの声が!!!
そう!!あの野々村議員の号泣会見の音声!!!(笑)

完璧に口パクしてました(笑)

もちろん、アレも

アレも完璧に再現してましたよ(笑)

いや~そう来たか~ それも確かに口パクだもんな。
最高に面白かったです(笑)
そしていよいよラストの出番は俺!!
俺以外の3人のクオリティーがあまりにも凄くて、緊張して来た(笑)
気合いの焼酎一気飲みで準備に取り掛かる俺。

しばらくすると、突然真っ暗闇になる会場!!!

「え!?なになに?」とザワつく会場!!
そして大音量で曲のイントロが流れる!!
そして真っ暗闇の会場の照明が一気に点灯する!!!
真っ暗闇から一気に明るくなったステージに現れたのは
B’zのギタリストの松本氏に扮した俺!!! そう!!!俺の選曲した曲は
『B’z』の『ultra soul(ウルトラ・ソウル)』

本物のライブ並みの演出!!!
え!?でも待って! 松本氏?ボーカルの稲葉氏じゃないの?
じゃあ稲葉氏は?そう!!ボーカルの稲葉氏役は・・・
ご存知同級生のねずみ先輩!!!(笑)

去年も俺の代わりにサンシャインをやってくれた、ねずみ先輩!!(笑)

俺の書いた台本読みながらw
そんなねずみ先輩に、稲葉氏のタトゥーも完璧に再現してもらいました(笑)

この格好で寒い中、1時間半車の中で待機してもらってました(笑)

今年は俺の代わりに、大トリのボーカルやってもらいました(笑)
これには皆大爆笑。真っ暗闇から俺が登場すると思ってたら
突然ねずみ先輩が現れて主役をやるわけですからね(笑)
パフォーマンスも面白かったですよ。
ねずみ先輩、最初は調子良かったんですけどね、

ちゃんと口パク出来てるのは『ウルトラソウル!!!』んとこだけ(笑)

後は全部グダグダ(笑)

俺、せっかくギターソロ完璧に口パクしたのにw

でもそれが狙いw俺のクオリティーとのギャップがオモロイじゃん?(笑)
でも最後は得意の『ウルトラソウル!!!』で会場を一つにしてくれて終了。

最高に盛り上がりました。
こうして全員の『口パクものまね選手権』が幕を閉じました。
4人が4人とも『らしさ』全開のパフォーマンス。最高に楽しかったし笑った。
動画あります(笑)
そして審査員の女性陣での投票。
一番良かった人の名前を紙に書いてもらいます。もちろん無記名。
審査員達も悩みまくってました!!!

甲乙つけがたい名勝負でしたからね~
誰が勝ってもおかしくありません!!!
その審査結果を司会の俺が集めて集計し、

そしていよいよ緊張の結果発表!!

優勝者・・・・
まさやん!!!

しかも僅差とかじゃないから。
9票中、7票を獲得してぶっちぎりで優勝です!!

優勝賞金の5000円総取り!!

悔しい!! とにかく悔しい!!! もう一回やりたい!!!(笑)
なにが悔しいって、俺のB’zが一票しか獲得出来なかったのが悔しい!!(笑)
ともしんと同点っていうのも悔しい!!!(笑)完敗です。
と言う事は、最下位は無得点のやまちゃん(笑)

スゲー面白かったんだけどなぁw
その最下位のやまちゃんには恐怖の罰ゲーム。その罰ゲームは
俺のB’z松本氏の衣装で、コンビニで全員の分のデザートをお買い物です(笑)

これはキツイね(笑)

そんなやまちゃん、コンビニに行く前にともしんにメイクされて

タトゥーも入れられてた(笑)

『命』って書かれてたけどね(笑)

ゴルゴに似てるっちゃ似てるけどね(笑)松本違いだって(笑)
寒い中、半裸で買い物ですからね。
あまりの寒さに、戻って来てTシャツを着たその姿は
ゴルゴというより、レイザーラモンRGみたいでした(笑)

次回は『細川たかし』で行けば良いんじゃないの?(笑)
これ、もう一回やろうよ(笑)
こうして俺の49歳のセルフプロデュース誕生日会が幕を閉じました。
毎年毎年、俺のくだらない遊びに付き合ってくれて、大笑いさせて頂いて、
この仲間達には本当に感謝してます。ありがとうございました。
49歳の『4』と『9』という数字は『死』と『苦』を連想させ、
あまり縁起の良い数字ではありません。
だけど、あの歴史に残る、巨人軍過去最強助っ人のクロマティは
あえて、その不吉な数字の49番を背番号に選び、日本で大活躍しました。

それに習い、俺も一生に一度しかない49歳を楽しんで
張本のように、より飛躍できるように生きていきたいと思います!!

いや~それにしても悔しい・・・
俺に一票入れてくれた女子には、こっそりラーメンご馳走してやろうかと思ってます(笑)
誰か分かんないけど(笑)
お花見
桜が綺麗でしたね。ウチの目の前の桜もとても綺麗でした。

もうだいぶ散ってしましました。また来年のお楽しみですね。
桜と言えばお花見。
武ぞうファミリーもお花見やりましたよー 夜桜花見。

昼間の桜も綺麗で素敵ですが、ライトアップされた夜の桜も幻想的。

今回に幹事は、女子のE。

彼女を中心に男子チームが協力し、ブルーシート、お酒やおつまみはもちろん、
快適に花見が出来るようにと、照明やストーブやラジオ。そして細かいモノまで全て。
果てにはバドミントンまで準備してくれてありました(笑)

目の前には美味い酒。
隣を見れば後輩達が用意してくれた照明でライトアップされた桜。

そして空を見上げれば、月と桜。

最高でした。幸せです。ありがたいです。
宴が進むにつれ、毎度のごとく寝ちゃう男気先輩。

座ったままねw
しかも半ケツ出して(笑)

寒空の下、半ケツ出したまま寝てたんじゃ、風邪引いちゃう。
そんな男気先輩を寝かしつける為に起こす俺。

そして横にして、ブランケットをかけたその瞬間!!

神風が吹きました・・・
一瞬強い風が吹き、ブルーシートがめくり上がり、寝てる男気先輩を覆う!!
・・・・もう、事件現場やん。

殺人事件やん(笑)変死体だよ、変死体(笑)
でも当の本人は寝ぼけて「コリャあったけぇ・・・ムニャムニャ・・・」と
そのブルーシートに包まって、最後までガーガー寝てました。

その姿は変死体と言うより、
公園で花見をしてる団体の横で寝てるホームレスのようでした(笑)

このブログを読んでる人はご存知だと思いますが
酔っ払うと寝ちゃう男気先輩。
俺らの中では昔から『寝たら負け』『寝た方が悪い』というルールがあって
酔っ払って寝ちゃったら、何されても怒っちゃいけないの。
もちろん先輩後輩関係なし。
だから過去にも男気先輩が寝ちゃうと、イタズラし放題の俺。
頭にうずらの玉子の缶詰くっつけたり、

ヘッドライトつけたり、

キュウイにしたり

ペニキュア塗ったり

一晩中電話させたりね(笑)

いくらルールとは言え、これは俺だから出来るの。昔っからの深い付き合いだからね。
他の後輩達は絶対にやらない。出来ない。当たり前。
でもたまに、街で偶然会った、俺のブログを読んだあんまり親しくない奴に
「俺も顔に書いて良いですか?」なんて言われた事が何回かあったんだって。
男気先輩としたら、付き合いもない奴にそんな事言われると面白くない。
だから俺も、男気先輩が寝たら落書きするのは自粛してたの。
でもそんな落書きしなくても、こんなにオモロイ事が起きちゃう男気先輩はスゲェわ(笑)
神風起こしたからね(笑)ヤラセじゃないから。ガチだからw
この人、寝ると本当に面白い。
起きてるとつまんないけど(笑)
そんな大笑いで終わった花見。二次会はカラオケ。
もちろん男気先輩も参加したものの、
さっきみたいに、またすぐ死んだように爆睡。
花見では変死体。二次会も死人のように爆睡。
だから俺・・・
男気先輩のオヘソに、割り橋をお線香に見立ててお焼香(笑)

そして合掌(笑)

最後は親族に向かって一礼(笑)

全く打ち合わせしてないのに、全員自然に頭を下げてました(笑)
習慣って怖いねw
次の日、この一連の写真を男気先輩に見せたら
「バカヤロー!!昨日一日、俺、死体じゃねぇかよ!!まだ落書きの方が良いわ!」
って怒られました。
スイマセン。次回からはまた落書きにします(笑)
【追伸】
明日は都合によりお休みさせて頂きます。

休んでばかりで申し訳ございません。

もうだいぶ散ってしましました。また来年のお楽しみですね。
桜と言えばお花見。
武ぞうファミリーもお花見やりましたよー 夜桜花見。

昼間の桜も綺麗で素敵ですが、ライトアップされた夜の桜も幻想的。

今回に幹事は、女子のE。

彼女を中心に男子チームが協力し、ブルーシート、お酒やおつまみはもちろん、
快適に花見が出来るようにと、照明やストーブやラジオ。そして細かいモノまで全て。
果てにはバドミントンまで準備してくれてありました(笑)

目の前には美味い酒。
隣を見れば後輩達が用意してくれた照明でライトアップされた桜。

そして空を見上げれば、月と桜。

最高でした。幸せです。ありがたいです。
宴が進むにつれ、毎度のごとく寝ちゃう男気先輩。

座ったままねw
しかも半ケツ出して(笑)

寒空の下、半ケツ出したまま寝てたんじゃ、風邪引いちゃう。
そんな男気先輩を寝かしつける為に起こす俺。

そして横にして、ブランケットをかけたその瞬間!!

神風が吹きました・・・
一瞬強い風が吹き、ブルーシートがめくり上がり、寝てる男気先輩を覆う!!
・・・・もう、事件現場やん。

殺人事件やん(笑)変死体だよ、変死体(笑)
でも当の本人は寝ぼけて「コリャあったけぇ・・・ムニャムニャ・・・」と
そのブルーシートに包まって、最後までガーガー寝てました。

その姿は変死体と言うより、
公園で花見をしてる団体の横で寝てるホームレスのようでした(笑)

このブログを読んでる人はご存知だと思いますが
酔っ払うと寝ちゃう男気先輩。
俺らの中では昔から『寝たら負け』『寝た方が悪い』というルールがあって
酔っ払って寝ちゃったら、何されても怒っちゃいけないの。
もちろん先輩後輩関係なし。
だから過去にも男気先輩が寝ちゃうと、イタズラし放題の俺。
頭にうずらの玉子の缶詰くっつけたり、

ヘッドライトつけたり、

キュウイにしたり

ペニキュア塗ったり

一晩中電話させたりね(笑)

いくらルールとは言え、これは俺だから出来るの。昔っからの深い付き合いだからね。
他の後輩達は絶対にやらない。出来ない。当たり前。
でもたまに、街で偶然会った、俺のブログを読んだあんまり親しくない奴に
「俺も顔に書いて良いですか?」なんて言われた事が何回かあったんだって。
男気先輩としたら、付き合いもない奴にそんな事言われると面白くない。
だから俺も、男気先輩が寝たら落書きするのは自粛してたの。
でもそんな落書きしなくても、こんなにオモロイ事が起きちゃう男気先輩はスゲェわ(笑)
神風起こしたからね(笑)ヤラセじゃないから。ガチだからw
この人、寝ると本当に面白い。
起きてるとつまんないけど(笑)
そんな大笑いで終わった花見。二次会はカラオケ。
もちろん男気先輩も参加したものの、
さっきみたいに、またすぐ死んだように爆睡。
花見では変死体。二次会も死人のように爆睡。
だから俺・・・
男気先輩のオヘソに、割り橋をお線香に見立ててお焼香(笑)

そして合掌(笑)

最後は親族に向かって一礼(笑)

全く打ち合わせしてないのに、全員自然に頭を下げてました(笑)
習慣って怖いねw
次の日、この一連の写真を男気先輩に見せたら
「バカヤロー!!昨日一日、俺、死体じゃねぇかよ!!まだ落書きの方が良いわ!」
って怒られました。
スイマセン。次回からはまた落書きにします(笑)
【追伸】
明日は都合によりお休みさせて頂きます。

休んでばかりで申し訳ございません。
| ホーム |