秘密戦隊 ゴレンジャー
この前お盆が来たと思ったら、もうすぐ9月。まったく時の経つのは早いもんです。
皆様もお盆気分はすっかり抜け、もうとっくに日常のリズムに戻ってる事でしょう。
我ら武ぞうは、お盆の爆発的な忙しさ程ではないものの
まだまだ夏休み期間中という事もあり、毎日バタバタした日々を送っています。
ありがたい話でございます。ありがとうございます。
お盆期間中、13日(月)の定休日を営業した代休で
17日の金曜日にお休みを頂いたんですけどね、
定休日以外に休めると、物凄く嬉しい事が1つあるんです。
そう!!それは定休日が、かぶってるお店に行ける事!!!
月曜定休のお店、沢山ありますからね~どこに行くか凄く迷いました。
そうして選んだお店。沼津のソウルフード『餃子の北口亭』

いつもお店の前を通ると、指を咥えて眺めてるだけでした。
営業中に通ったの初めてだったけど驚いた。ハンパない行列。
並んでから、食べ終わって店を出るまで一時間半かかりました。
以前、ここの餃子や『中央亭』『高千穂』などの餃子を
お土産で頂いた事あるんですが、改めてありがたいと思いました。
あの節はありがとうござました。
そしてもう一軒。『やくみや』
焦がしネギ入り濃口醤油らーめん(太麺)

手火山のカツオが効いてて美味しかった。
バランス最高。定休日変えてくんねぇかな。
やっぱたまには定休日以外休むの良いな~
あ。ウチはしょっちゅう休んでるか?(笑)
沼津のソウルフードの餃子も、やっと食べれましたからね~
違う沼津のソウルフードも食べてみたい。『ボルカノ』のあんかけスパ

元々名古屋の名物なのかな。本場のと食べ比べたい。
リニューアルしたとの噂を聞き、向かったのは
『麺屋 すばる本店』つけ麺とらーめん


味は前よりライトになった印象。チャーシューが変わったね。
リニューアルしてすぐだったのでオペレーションは悪かったけど、徐々に良くなって行くのでは。
一匹の鯨、社長くぼっちに連れてってもらった(割り勘w)
沼津のステーキ店『J・みーと』国産A5ランクの黒毛和牛のモモ肉をリーズナブルに食べれます。

今流行りの『いきなりなんちゃら』より全然こっちの方が良い思うな~
黒毛和牛100%ハンバーグも美味しかったよ。

沼津・三島だけでなく伊東も元気です。
後輩の店、新店『伊山』つけ麺

提供の時に「しょっぱかったら言って下さい」ってアナウンスされるんで
しょっぱいと思ったら、遠慮なく店員さんに言って下さいね。
『鮨と地魚料理 さかな倶楽部 たっぱん』
お寿司屋さん寄りのお店で良いのかな。
〆サバと、煮穴子の玉子とキュウリ巻き(どちらも量半分)


量半分とかに対応してくれるけど、物凄く美味しいんで、一人前食べる事をオススメします。
お寿司も何貫か頂いたけど、絶品でした。
ここの大将、写真撮る時(撮られる時)に
メガネをひん曲げて撮る(撮られる)のがこだわりらしいんだけど

今回はそれをやらせませんでした(笑)

俺がやっちゃっうっていうねw
こうやって色んなお店を食べ歩いてると
美味しいお店だけじゃなく、時に酷いのにも当たる時もある。
味だったり、接客だったり、コスパだったりね。
皆も経験あるでしょ?
この前久々に凄いお店に当たった。今時珍しいと思う。
ある程度名前の通った有名店で、つけ麺食べたのね。
まず、つけダレがぬるい。いや、冷たいって言っても良いと思う。そして味が薄い。
具のほうれん草は冷凍なんだろうけど、下処理が悪くてベチョベチョ。
想像してみて。ただでさえぬるいつけダレに
冷たいチャーシュー、味玉、ほうれん草、他の野菜が入ってんだよ。そら冷たくなる。
麺との絡みも最悪で、豚骨なので冷たい油をすすってる感覚。
麺は美味しいのにもったいない。開店当初と全然変わっちゃってた。
商売なんで、もちろん金儲けも大事だし、儲かんなきゃ生活出来ないから
人様の商売のやり方にとやかく言うつもりはない。
でも儲けに走ってクオリティを下げると、その時はある程度利益が生まれるけど
最終的にお客さんは離れてくよ。商売ってそんなに甘いもんじゃないよ。
ここだけでガタガタ言ってたら、どっかのブロガーと一緒だから
経営してるヤツに直接言っといた。
あれじゃ修業したお店にも失礼だし、何よりお客さんに失礼だと思ったからね。
でも勉強になりました。『人のフリ見て我がフリ直せ』じゃないけど
俺もこんな偉そうな事ばっか言ってないで、キチンとした仕事しないとね。
でもね、ザックリ言っちぇば、そういうお店があっても良いの。
俺はたまたま良くない。と思ったけど、それが好きなお客さんだって絶対いるから。
お客さんは星の数ほどある飲食店の中から、その時一軒だけ
食事をする店を選ぶわけだから、色んなお店があって当たり前。
全部高級な店なら困るし、全部同じ味だったら
そもそも商売の定義がおかしくなっちゃう。
色んなお店があって、色んな味があって
色んな特徴があるからこそ、飲食業ってのは成り立ってる。
その中でみんなシノギを削ってる。
子供の頃見てた、あの戦隊ヒーローものと同じだと思うんだよな、俺。
そう!!『秘密戦隊 ゴレンジャー』
![6a6abefb5f57def2c3a00feb1f6242ce[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180828180313e1f.jpg)
ゴレンジャーって5人いるから、ゴレンジャーなのね。
そんでメンバー全員にイメージカラーがあるの。
赤・青・黄色・緑・ピンクで、全部5で色。
みんなが子供の頃、テレビから流れてた戦隊ヒーローものって何だった?
アバレンジャー?デカレンジャー?それともマジレンジャー?
良く分かんないけど、最近の戦隊モノって、
なんとかブラックとか、なんとかホワイトとかいるみたいだけど
だいたいあの戦隊ヒーローって、基本、赤・青・黄色・緑・ピンクの5色じゃん?
その5人、1人1人に役割があって、キャラも特徴も違うわけ。
リーダーの色は赤。だからリーダーはアカレンジャー
![middle_1310724004[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201808281803557ab.jpg)
どの戦隊ヒーローもリーダーは赤だよね。
今は『なんとかレッド』とかだけど、当時は『アカ』って思いっきり日本語だったの。
で。大体サブリーダー的なのは青。だからゴレンジャーの中ではアオレンジャー
![42a61d3461fd19617279472fb75bf54a67c1b4c8[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201808281803154aa.jpg)
子供の頃、人気が二分するわけよ。
リーダー格のアカレンジャー派か、サブリーダーのアオレンジャー派か。
たのきんトリオで言ったら、赤のトシちゃんか、青のマッチで割れるわけ。
シブがき隊で言ったら、モックンかヤックンね。
俺は断然アオレンジャー派。正統派のリーダーよりも二番手の方が好きだった。
ガッチャマンで言ったら、主役のケンよりサブリーダーのジョーに憧れてた。
カッコ良かったなぁ~ジョー。そしてアオレンジャーも。
そして、ゴレンジャーのムードメーカー的存在なのがキレンジャー
![que-13150494968[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180828180400b7f.jpg)
カレーが大好きで、カレーばっか食ってんの。
![mig[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180828180357098.jpg)
そしてヒーローなのにポッチャリでイケメンでもないの。斬新だったなぁ~
『ポッチャリしててもヒーローになれるんだぁ』って子供ながらに思った気がする。
この影響なのかね?
たのきんもシブがきも、黄色のヨッチャンとフックンは超イケメンではなかったよね?
CHA.CHAの桃太郎もそうだったよねw
![o0150025313739416563[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2018082818035883c.jpg)
そして、メンバーの中では、血気盛んな面が強かったり
時には知性的でいぶし銀的存在の、ミドレンジャー。
![CtcnZA5UEAARMJN[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2018082818035476a.jpg)
俺の周りは、意外とミドレンジャー派が多かった。
そして、なんと言っても、男どもの中での紅一点。モモレンジャー。
![C3qH1_WVcAEhzwI[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180828180352061.jpg)
変身後もイヤリングしてましたから。少し大人の女性でドキドキしたなぁ~
中に入ってんの、ゴリッゴリの男性だったけどねw
1人、女性を入れるってのも斬新だったよなぁ~
いつの時代も、男は女性の前でカッコつける生き物ですからね(笑)
つか、つまり!!!
ラーメン界もゴレンジャーと一緒なのよ!!
業界を引っ張る、リーダー的存在のラーメン店があったり、
玄人受けする、いぶし銀的なお店があったり、
お店に入るだけでホンワカするお店があったり。
ラーメン店だけじゃなく、飲食店だってそう。
全べてのお店に、キャラや特徴があって、それでお客さんを呼んでるの。
そして全部違う違う味だから、お客さんには選択肢があるの。
飲食店やラーメン店だけじゃないよ。車屋さんだって、ホテルだって、
大工さんだって、タクシー会社だって、なんでもそう。
もっと言っちゃえば、ラーメンだってゴレンジャーと一緒だから。
全ての食材に特徴や役割があって、メンバー全員揃うとバランスが取れた力を発揮するわけ。
団体スポーツだってそう。サッカーだって野球だって全員がアカレンジャーじゃダメ。
絶対上手く行かない。チームにはアオレンジャーもキレンジャーも絶対に必要。
それだけじゃない。仲間だったり、職場だったり、仕事の仲間だったり、
恋人同士だったり、夫婦だったり、家族もそう。
5人じゃなくたっていい。3レンジャーでも2レンジャーでも良い。
5人揃わなくとも、各自それぞれ役割やキャラがあって
それが上手く噛み合うと、その仲間は長く良い関係が続く気がする。
ま。似た者同士だから上手く行く。ってパターンもあるけどね(笑)
俺ね、子供の頃そんな事考えながらゴレンジャー見てたの(笑)
「世の中の付き合いと一緒だな~」って。ませたガキだったと思うw
そんなお盆のまっさ中、イツメンのともしんとやまちゃんとまさやんと久々に呑んだの。
この4人もゴレンジャーのように、各自役割や特徴があってバランスが取れてると思う。
だからいつまでも仲が良いのかも。
一番年上でリーダー格でもある俺はアカレンジャー
比較的いつも冷静で、時に俺の代わりに色々段取りしてくれる、やまちゃんはアオレンジャー
頭が良くて、色んな意味で血気盛んなともしんはミドレンジャー・・・・
え!?ウソだろ!?
この日の俺ら、偶然3レンジャーじゃん!!!!(笑)

そして、このイツメン最後のメンバーのまさやんが遅れて到着。
ウソ!!?? マジ!!?? 奇跡のキレンジャーじゃん!!!(笑)

確かに奴は俺らの中じゃムードメーカーだし
そう言えば、カレーも大好きだった(笑)
まさかの4人揃って、4レンジャー!!!!

打ち合わせ無しで、こういう奇跡が普通に起きるこのメンバー・・・やっぱりスゲェ(笑)
こうなると、紅一点の女性が欲しいよな。ピンクのモモレンジャーが。
女性が1人いると燃えるからな、男は。
自分が話した後、女子がウケてるかどうか、何気に横目で確認するもんな?
特にキレンジャー(笑)
でも、こんなむさ苦しい男どもと
いつも一緒に呑んでくれるモモレンジャーなんて、そういねぇよ。
あ!いたじゃん! モモレンジャー!!!

でもやめよう。彼、ピンク率高いけど、ピンクはピンクでもショッキングピンクだもん。

目がチカチカするから、メンバーに入れるのはやめよう(笑)
さぁ!! もう少しで8月が終わります。
でもウチの時計のカレンダーは、まだまだ終わってくれません!!!

いったい8月って何日まであるの?(笑)
皆様もお盆気分はすっかり抜け、もうとっくに日常のリズムに戻ってる事でしょう。
我ら武ぞうは、お盆の爆発的な忙しさ程ではないものの
まだまだ夏休み期間中という事もあり、毎日バタバタした日々を送っています。
ありがたい話でございます。ありがとうございます。
お盆期間中、13日(月)の定休日を営業した代休で
17日の金曜日にお休みを頂いたんですけどね、
定休日以外に休めると、物凄く嬉しい事が1つあるんです。
そう!!それは定休日が、かぶってるお店に行ける事!!!
月曜定休のお店、沢山ありますからね~どこに行くか凄く迷いました。
そうして選んだお店。沼津のソウルフード『餃子の北口亭』

いつもお店の前を通ると、指を咥えて眺めてるだけでした。
営業中に通ったの初めてだったけど驚いた。ハンパない行列。
並んでから、食べ終わって店を出るまで一時間半かかりました。
以前、ここの餃子や『中央亭』『高千穂』などの餃子を
お土産で頂いた事あるんですが、改めてありがたいと思いました。
あの節はありがとうござました。
そしてもう一軒。『やくみや』
焦がしネギ入り濃口醤油らーめん(太麺)

手火山のカツオが効いてて美味しかった。
バランス最高。定休日変えてくんねぇかな。
やっぱたまには定休日以外休むの良いな~
あ。ウチはしょっちゅう休んでるか?(笑)
沼津のソウルフードの餃子も、やっと食べれましたからね~
違う沼津のソウルフードも食べてみたい。『ボルカノ』のあんかけスパ

元々名古屋の名物なのかな。本場のと食べ比べたい。
リニューアルしたとの噂を聞き、向かったのは
『麺屋 すばる本店』つけ麺とらーめん


味は前よりライトになった印象。チャーシューが変わったね。
リニューアルしてすぐだったのでオペレーションは悪かったけど、徐々に良くなって行くのでは。
一匹の鯨、社長くぼっちに連れてってもらった(割り勘w)
沼津のステーキ店『J・みーと』国産A5ランクの黒毛和牛のモモ肉をリーズナブルに食べれます。

今流行りの『いきなりなんちゃら』より全然こっちの方が良い思うな~
黒毛和牛100%ハンバーグも美味しかったよ。

沼津・三島だけでなく伊東も元気です。
後輩の店、新店『伊山』つけ麺

提供の時に「しょっぱかったら言って下さい」ってアナウンスされるんで
しょっぱいと思ったら、遠慮なく店員さんに言って下さいね。
『鮨と地魚料理 さかな倶楽部 たっぱん』
お寿司屋さん寄りのお店で良いのかな。
〆サバと、煮穴子の玉子とキュウリ巻き(どちらも量半分)


量半分とかに対応してくれるけど、物凄く美味しいんで、一人前食べる事をオススメします。
お寿司も何貫か頂いたけど、絶品でした。
ここの大将、写真撮る時(撮られる時)に
メガネをひん曲げて撮る(撮られる)のがこだわりらしいんだけど

今回はそれをやらせませんでした(笑)

俺がやっちゃっうっていうねw
こうやって色んなお店を食べ歩いてると
美味しいお店だけじゃなく、時に酷いのにも当たる時もある。
味だったり、接客だったり、コスパだったりね。
皆も経験あるでしょ?
この前久々に凄いお店に当たった。今時珍しいと思う。
ある程度名前の通った有名店で、つけ麺食べたのね。
まず、つけダレがぬるい。いや、冷たいって言っても良いと思う。そして味が薄い。
具のほうれん草は冷凍なんだろうけど、下処理が悪くてベチョベチョ。
想像してみて。ただでさえぬるいつけダレに
冷たいチャーシュー、味玉、ほうれん草、他の野菜が入ってんだよ。そら冷たくなる。
麺との絡みも最悪で、豚骨なので冷たい油をすすってる感覚。
麺は美味しいのにもったいない。開店当初と全然変わっちゃってた。
商売なんで、もちろん金儲けも大事だし、儲かんなきゃ生活出来ないから
人様の商売のやり方にとやかく言うつもりはない。
でも儲けに走ってクオリティを下げると、その時はある程度利益が生まれるけど
最終的にお客さんは離れてくよ。商売ってそんなに甘いもんじゃないよ。
ここだけでガタガタ言ってたら、どっかのブロガーと一緒だから
経営してるヤツに直接言っといた。
あれじゃ修業したお店にも失礼だし、何よりお客さんに失礼だと思ったからね。
でも勉強になりました。『人のフリ見て我がフリ直せ』じゃないけど
俺もこんな偉そうな事ばっか言ってないで、キチンとした仕事しないとね。
でもね、ザックリ言っちぇば、そういうお店があっても良いの。
俺はたまたま良くない。と思ったけど、それが好きなお客さんだって絶対いるから。
お客さんは星の数ほどある飲食店の中から、その時一軒だけ
食事をする店を選ぶわけだから、色んなお店があって当たり前。
全部高級な店なら困るし、全部同じ味だったら
そもそも商売の定義がおかしくなっちゃう。
色んなお店があって、色んな味があって
色んな特徴があるからこそ、飲食業ってのは成り立ってる。
その中でみんなシノギを削ってる。
子供の頃見てた、あの戦隊ヒーローものと同じだと思うんだよな、俺。
そう!!『秘密戦隊 ゴレンジャー』
![6a6abefb5f57def2c3a00feb1f6242ce[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180828180313e1f.jpg)
ゴレンジャーって5人いるから、ゴレンジャーなのね。
そんでメンバー全員にイメージカラーがあるの。
赤・青・黄色・緑・ピンクで、全部5で色。
みんなが子供の頃、テレビから流れてた戦隊ヒーローものって何だった?
アバレンジャー?デカレンジャー?それともマジレンジャー?
良く分かんないけど、最近の戦隊モノって、
なんとかブラックとか、なんとかホワイトとかいるみたいだけど
だいたいあの戦隊ヒーローって、基本、赤・青・黄色・緑・ピンクの5色じゃん?
その5人、1人1人に役割があって、キャラも特徴も違うわけ。
リーダーの色は赤。だからリーダーはアカレンジャー
![middle_1310724004[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201808281803557ab.jpg)
どの戦隊ヒーローもリーダーは赤だよね。
今は『なんとかレッド』とかだけど、当時は『アカ』って思いっきり日本語だったの。
で。大体サブリーダー的なのは青。だからゴレンジャーの中ではアオレンジャー
![42a61d3461fd19617279472fb75bf54a67c1b4c8[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201808281803154aa.jpg)
子供の頃、人気が二分するわけよ。
リーダー格のアカレンジャー派か、サブリーダーのアオレンジャー派か。
たのきんトリオで言ったら、赤のトシちゃんか、青のマッチで割れるわけ。
シブがき隊で言ったら、モックンかヤックンね。
俺は断然アオレンジャー派。正統派のリーダーよりも二番手の方が好きだった。
ガッチャマンで言ったら、主役のケンよりサブリーダーのジョーに憧れてた。
カッコ良かったなぁ~ジョー。そしてアオレンジャーも。
そして、ゴレンジャーのムードメーカー的存在なのがキレンジャー
![que-13150494968[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180828180400b7f.jpg)
カレーが大好きで、カレーばっか食ってんの。
![mig[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180828180357098.jpg)
そしてヒーローなのにポッチャリでイケメンでもないの。斬新だったなぁ~
『ポッチャリしててもヒーローになれるんだぁ』って子供ながらに思った気がする。
この影響なのかね?
たのきんもシブがきも、黄色のヨッチャンとフックンは超イケメンではなかったよね?
CHA.CHAの桃太郎もそうだったよねw
![o0150025313739416563[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2018082818035883c.jpg)
そして、メンバーの中では、血気盛んな面が強かったり
時には知性的でいぶし銀的存在の、ミドレンジャー。
![CtcnZA5UEAARMJN[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2018082818035476a.jpg)
俺の周りは、意外とミドレンジャー派が多かった。
そして、なんと言っても、男どもの中での紅一点。モモレンジャー。
![C3qH1_WVcAEhzwI[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180828180352061.jpg)
変身後もイヤリングしてましたから。少し大人の女性でドキドキしたなぁ~
中に入ってんの、ゴリッゴリの男性だったけどねw
1人、女性を入れるってのも斬新だったよなぁ~
いつの時代も、男は女性の前でカッコつける生き物ですからね(笑)
つか、つまり!!!
ラーメン界もゴレンジャーと一緒なのよ!!
業界を引っ張る、リーダー的存在のラーメン店があったり、
玄人受けする、いぶし銀的なお店があったり、
お店に入るだけでホンワカするお店があったり。
ラーメン店だけじゃなく、飲食店だってそう。
全べてのお店に、キャラや特徴があって、それでお客さんを呼んでるの。
そして全部違う違う味だから、お客さんには選択肢があるの。
飲食店やラーメン店だけじゃないよ。車屋さんだって、ホテルだって、
大工さんだって、タクシー会社だって、なんでもそう。
もっと言っちゃえば、ラーメンだってゴレンジャーと一緒だから。
全ての食材に特徴や役割があって、メンバー全員揃うとバランスが取れた力を発揮するわけ。
団体スポーツだってそう。サッカーだって野球だって全員がアカレンジャーじゃダメ。
絶対上手く行かない。チームにはアオレンジャーもキレンジャーも絶対に必要。
それだけじゃない。仲間だったり、職場だったり、仕事の仲間だったり、
恋人同士だったり、夫婦だったり、家族もそう。
5人じゃなくたっていい。3レンジャーでも2レンジャーでも良い。
5人揃わなくとも、各自それぞれ役割やキャラがあって
それが上手く噛み合うと、その仲間は長く良い関係が続く気がする。
ま。似た者同士だから上手く行く。ってパターンもあるけどね(笑)
俺ね、子供の頃そんな事考えながらゴレンジャー見てたの(笑)
「世の中の付き合いと一緒だな~」って。ませたガキだったと思うw
そんなお盆のまっさ中、イツメンのともしんとやまちゃんとまさやんと久々に呑んだの。
この4人もゴレンジャーのように、各自役割や特徴があってバランスが取れてると思う。
だからいつまでも仲が良いのかも。
一番年上でリーダー格でもある俺はアカレンジャー
比較的いつも冷静で、時に俺の代わりに色々段取りしてくれる、やまちゃんはアオレンジャー
頭が良くて、色んな意味で血気盛んなともしんはミドレンジャー・・・・
え!?ウソだろ!?
この日の俺ら、偶然3レンジャーじゃん!!!!(笑)

そして、このイツメン最後のメンバーのまさやんが遅れて到着。
ウソ!!?? マジ!!?? 奇跡のキレンジャーじゃん!!!(笑)

確かに奴は俺らの中じゃムードメーカーだし
そう言えば、カレーも大好きだった(笑)
まさかの4人揃って、4レンジャー!!!!

打ち合わせ無しで、こういう奇跡が普通に起きるこのメンバー・・・やっぱりスゲェ(笑)
こうなると、紅一点の女性が欲しいよな。ピンクのモモレンジャーが。
女性が1人いると燃えるからな、男は。
自分が話した後、女子がウケてるかどうか、何気に横目で確認するもんな?
特にキレンジャー(笑)
でも、こんなむさ苦しい男どもと
いつも一緒に呑んでくれるモモレンジャーなんて、そういねぇよ。
あ!いたじゃん! モモレンジャー!!!

でもやめよう。彼、ピンク率高いけど、ピンクはピンクでもショッキングピンクだもん。

目がチカチカするから、メンバーに入れるのはやめよう(笑)
さぁ!! もう少しで8月が終わります。
でもウチの時計のカレンダーは、まだまだ終わってくれません!!!

いったい8月って何日まであるの?(笑)
スポンサーサイト
携帯電話は携帯して使うから『携帯電話』って言うんだよ
皆さんの周りにもいませんか?こういう人。
『携帯電話になかなか出ない人』
『着信が入ってても、なかなか折り返して来ない人』
『なかなかLINEが既読にならない人』
『既読スルーが多い人』
僕の周りにもいます。意外に多いです。そういう人。
俺もどちらかというとそっちかも(笑)
俺の周りのそんな人の代表格的人物が、武ぞうファミリー埼玉支部のE。

とにかくこの人、あまり携帯を見ないし触らない。
電話したい時は事前にLINEで
「近々電話したいんだけど、いつ話せる?」と予約しないとダメw
その予約のLINEすらも、なかなか見てくんないから(笑)
もちろんそれがダメな事なんて全く思ってないし、悪い事などではない。
持ち歩いてると、着信がメールがうっとうしいと思う人も、世の中にはいる。
家に着いたら携帯はその辺に置きっぱなしで、何かをする人なんて沢山いる。
四六時中、携帯ばっかいじってる若者などに比べれば
むしろ、文明に振り回されてないEのような人間の方が好感が持てるかもしんない。
人と会ってたり、呑んでたりしてる時に携帯ばっか見てるのって感じ悪いもんね。
ただそれが時と場合によっては、とんでもない災いを起こしてしまう事があるんです。
このブログを読んでくれてる方々にはもうお馴染みですが
同じ武ぞうファミリー埼玉支部のルコと、このEは古くからの友達同士。

そんなルコの6月の誕生日には、過去6年間
いつも埼玉まで行って大掛かりなドッキリを仕掛けてる俺。
埼玉の誕生日会場の店員になりすましてたりとかね。

毎年そのドッキリで、俺の相棒(仕掛け人)として動いてくれてるのがこのE。

そして今年も、6月の恒例のルコの誕生日ドッキリを仕掛ける準備をする為に
そのEに連絡を取った俺。
と・こ・ろ・が!!
前日に予約した10時30分に電話をすると『電波が届かない』とのアナウンス。
すると折り返しの電話ではなく、LINEで返事が。
その返事が返って来たのが13時22分。なんでもその時間まで寝てたらしい。

そのLINEを見た20分後にこちらから電話すると
またもや『電源が入ってないか電波が届かない』のアナウンス。
それからも何度かLINEを送っても既読にもならず、電話をしても全くの音信不通。
そして最後に『すみません。バッグの中で電池切れてました』という
LINEの返事が来たのが、夜の23時27分。

折り返しの電話がかかって来たのが、その20分後の23時47分でした(笑)
ルコのドッキリの段取りをするのはこの日しかなく、
ギリギリまでEからの返事を待っていましたが、このままでは無理だと判断し
急遽、Eとルコの友人でもある、同じく武ぞうファミリー埼玉支部のSに連絡を取り

事情を話し、急遽仕掛け人になってもらい、ルコの動きを探ってもらう事に。
Sはすぐに対応してくれて、その晩本当に良く動いてくれたのですが
急だった事もあり、段取りも上手く行かずに、なんと7年目にして
初めてルコの誕生日ドッキリが出来なくなってしまったんです・・・
そういう経過があったので、ルコの6月の誕生日ドッキリを
この前ブログで紹介した、7月のap bank の時のヒッチハイクドッキリにスライドさせたってわけ

その後、なんとなくEとは連絡を取ってなかった俺。
でもそれは今までも良くある事。
するとつい先日、ルコから俺に
『Eが「この前の電話の件で武さんを怒らせてしまった。どうしよう」と
落ち込んでます(笑)』と、こんな連絡が来た。
もちろん俺は怒ってるどころか、そんな事一切気にしてなかった。むしろ忘れてたw
でも、やった側は気にしちゃうもんなんだよね。
するとルコがこう続ける。
『8月のお盆休みに伊東に行って、武さんにお詫びがしたい。ルコ、付き合って』と
Eに頼まれてるとの事。
そしてルコが『武さん、お盆忙しいですよね?時間取れます?』と、こう言う。
でもそのルコの電話が、俺には
『親分!これはEにお灸をすえるチャンスですぜ!!ゲッヘヘ』と、そう聞こえる(笑)
そうです!!くしくもEの誕生日は8月!!
Eが真剣に俺にお詫びを入れる為に、伊東に来るのを逆手に取って
Eに誕生日ドッキリ仕掛ける事にしました(笑)
ルコにすぐにSにその事を連絡してもらった俺。
つまり仕掛け人はルコとSと俺の3人。
ところが、そのEの『伊東お詫び行脚』に諸事情でSは不参加。
なので、事前にSにはルコと一緒に
『武さんは相当怒ってた』『このままじゃヤバイ』
『許してもらえないかも』『真剣に謝った方が良い』
などと、Eを最大限までビビらす係を頼んだ俺。
俺の指令通り、埼玉で3人で会った時や
LINEのやり取りなどで、Eを何気にビビらす2人。
実はその『伊東お詫び行脚』の3日前がEの本当の誕生日。
俺、毎年必ずLINEするんだけど、今回は怒ってるフリしなきゃなんないから
今年は「誕生日おめでとうLINE」しなかったんだからw
その後はルコからEにこう言ってもらう。
「今回のお詫び行脚は、事前に武さんには言わないでサプライズで行こう。
その方が武さんもビックリして喜んでくれると思う」と。
本気で俺が怒ってると3人に刷り込まれ、完全にそれを信用してるE。
少しでも俺の怒りが収まるのであれば、ルコに言われた事を全て受け入れるE(笑)
こうして『ルコと2人でサプライズで武ぞうに現れ、お詫びをする旅』が決定。
そして当日。
『武ぞうに行く時間まで観光でもしてよう』とルコに促されるE。
これから俺に謝り、俺に怒られる地獄の時間を想像すると元気が出ないE。
ルコがリフトに乗ってるEを撮った写真なんか、
『それどころじゃないよ。とりあえずポーズ取っときゃいいでしょ』と
白目を剥いてる写真でした(笑)

あるある探検隊か!
そしていよいよ約束の時間に武ぞうの前に到着した2人。
ところがなんと!!ここでとんでもないアクシデントが発生!!!
なんと俺。仕事中に大怪我をしてしまい、急遽緊急入院する事に。

その店先に貼られた張り紙を見て、動揺する仕掛け人のルコ。
そのルコの隣にいるEももちろん動揺を隠せない。
状況を把握したいルコは、とりあえずウチの嫁さんに電話したそう。
「武さん大丈夫ですか?実はEとサプライズでお店の前に来てるんですけど
張り紙見てビックリしちゃって・・・こんな時にごめんなさい」とルコ。
「え~そうなんだ。参ったよ・・・さっき救急車で運ばれちゃってさ・・・
私今、お店にいるから、とりあえず裏口から入ってきて。詳しい事話すよ」と嫁さん。
その電話の内容をそのままEに伝えるルコ。その事を聞いて顔面蒼白のE。
ルコに「こんな時に悪いよ。出直した方がいいんじゃない?」とE。
それでも裏口まで迎えに出て来た嫁に促され、店に入って来るルコとE。
そんな緊迫した空気の中、お店に誰かがいる気配がする。
そう!!お店にいたのは・・・・
パジャマ姿の大怪我をした俺!!!
しかも、店長のSeeに介護されてご飯を食ってる!!!

「痛い。痛いよ。食べにくいよ。もう少し上」とSeeにワガママを言ってる俺!!(笑)

その光景を見て「え!?え!?」とビックリするE。

そんなEに向かって、立ち上がり
「お前が今日、謝りに来るって言うから、病院抜け出して来ちゃったよ」と俺。

その言葉を聞いた途端「やられた」と悟り、笑い崩れるE。

これには仕掛け人ルコも大満足。

もちろんルコは俺が怪我人で待ってるのも知ってたし、
観光中も俺と密かに連絡取ってたからね。
『サプライズで武ぞうに行く』と思ってたのはEだけだから。
嫁とSeeと俺とで、ターゲットのEを待ち構えてましたw
俺なんか、しっかり怪我人に仕上げてから、
みんなの賄いまで作って待ってたんだから(笑)

そんなまだ頭の中が混乱してるEに
間髪入れず、誕生日サプライズを行う為にルコに目で合図する俺。
すると軽く頷き「これ、武さんからの誕生日プレゼント」と言って
何故かルコが自分のバックから、俺からのプレゼントを出し、まだ混乱してるEへ贈呈。

「武ぞうのオリジナルTシャツだよ。開けてみ」と言って渡したそのプレゼントは
そう。例の『麺屋 武蔵Tシャツ』

もうなにがなんだか分かんないEw
するとおもむろに上着を脱ぎ出す、ルコ。

今回ももちろん、中に仕込んでてもらいました。武蔵Tシャツ。

事前にEの分もルコに送っておきました。
2人でお揃いです。

いや、伊東の夏生まれ組、全員ともお揃いですw

するとそんなEに向かってSeeと嫁さんが
俺の合図と共に「誕生日おめでとう!」と拍手。

ここで『あ。これは私の誕生日ドッキリなんだ』と確信するE。
この辺りでやっと落ち着きを取り戻したEが、
この日の本来の目的である、俺へのお詫びを始める。
「あの節は本当に申し訳ありませんでした」と
お詫びの品であるお土産と、お詫びの手紙を俺に手渡すE。

なんでも、観光中もそのお詫びの品の渡し方を練習してたそうw

そんな手紙には毛筆のキレイで丁寧な字で、お詫びの文章が書かれてある。

裏には今日の日付とEのフルネーム。
「今すぐ読んで下さい」とEに言われたので、
断って皆の前でその手紙を読み上げる俺。

その手紙には『大変申し訳なかった』『絶縁だけは免れたい』という
反省の念が丁寧に書かれてある。手紙からもその気持ちがひしひしと伝わって来る。
『本当に反省してたんだな』『俺、全然怒ってないのに』
『ドッキリとはいえ、怒ってたフリして本当は胸が痛かったんだよ』
『悪い事したな。可愛そうだったな』と、
そんな気持ちに苛まれながら、その手紙を読み進めて行くと・・・
『最近は以前より携帯電話をチェックするようになりました』
『また、着信音も大き目の設定に変えました』とも書かれてある・・・

やっぱりお前、まだ少しふざけてんだろ?(笑)
この手紙20枚ぐらい書き直したそうですよw
ルコやSに「こんな文面で良いかな?」って写真まで送って相談したそうですよ。
ルコはそれを先に俺に言いたくて仕方なかったけど
さすがにそれは良くないって事でグッと、堪えたそうですw
先にこの手紙の文面を知ってて、俺が暗記してたら面白かったのに(笑)
そんなEに、最後にこう言う俺。
「いいか、E。携帯電話ってのは携帯して使うから『携帯電話』って言うんだぞ。
携帯してるのに連絡が取れなかったら意味がねぇだろ?
だからこれからは、俺の電話は直通でこれにかけるから、これ持って帰れ」
と言って、ダイヤルの無い、40年前の緑電話をプレゼント(笑)

俺も泡食って、怪我してる方の右腕で電話渡しちゃったよw
お詫びに来てる以上、嫌だけど受け取らざるを得ないよね?

こうして、Eへの誕生日ドッキリは全て終了。
長袖、長ズボンのパジャマと首のコルセットが凄く暑くて、
任務が完了したので着替えて戻ってきた俺。

そんな俺に「武さん、本当にすいませんでした」とまだ謝ってるE。
そんなEに俺が「だったら分かってるよな?」と一言。

「はい。」と言って頷いたEが数分後・・・・
先程まで俺が着てた、怪我人のコスプレで登場w

以前、埼玉でドッキリに引っかかったEに同じように
「分かってるよな?」と言って、サンシャインのコスプレさせて
「イエーイ!!」を間違って「オーイ!!」って言っちゃった時と

立ち姿が若干似てますね(笑)

コスプレするとああいう立ち方になるんですかね?w
そんなEに「介護されてる気持ちが分かったか?」と言って
飲み物を飲ませる介護をする俺。

その後は「怪我人の気持ちも分かりなさい」と
隣のコンビニでそのままの恰好で買い物に(笑)

買い物をしてるその姿は、まさに病院の売店で買い物をしてる入院患者。

入院患者らしく、お粥買ってもらいました。

支払いの時に全部のお客さんから見られてましたw

買い物を済ませて病院(武ぞう)に戻るその姿は
入院患者と言うより、老人ホームを抜け出して徘徊してるおじいちゃんみたいでした。

夕暮れ時のおじいちゃんの後ろ姿は少し寂しそうだった・・・w

その後、夜の営業まで少しだけ時間があったので、Eも着替えて
近所のファミカフェに、甘たいのを食べに行った俺達。

色んな事が起こり過ぎて混乱してたんでしょうね・・・
E・・・公共の場所なのに、Tシャツのタグも・・・

シールも付けっぱなしでしたw

パジャマ脱いでも、徘徊してるおじいちゃんみたいだね(笑)
夜営業が始まる時間になったので
店に戻ってお店を開けようとした俺。
表に出たらビックリ!!ドッキリの為に偽装した張り紙外すの忘れてた!!!

つまり休憩時間中、ずっとこの張り紙がしてあったって事!!
色んな人から「大丈夫?どこに入院してんの?」って連絡がありました(笑)
怒ってないのに、怒ったフリして
Eの純粋に反省してる気持ちを利用した罰が当たったんだね(笑)
こうしてEの『伊東お詫び行脚』を利用した
怒涛のEへの誕生日ドッキリが大成功で幕を閉じました。
実はE。伊東に来る前に違う場所に寝台列車で1人旅してたの。
そのおかげでただでさえ、荷物が多いのに
あのクソ重い電話を俺にプレゼントされて、持ち帰るの大変だったみたいw

ま。それが狙いだったんだけど(笑)
でも家に着いたらすぐに設置したそうですよ。
もう二度と同じ過ちを犯さないように(笑)

緑が映えますね。観葉植物みたいで素敵じゃないですか(笑)
『携帯電話になかなか出ない人』
『着信が入ってても、なかなか折り返して来ない人』
『なかなかLINEが既読にならない人』
『既読スルーが多い人』
僕の周りにもいます。意外に多いです。そういう人。
俺もどちらかというとそっちかも(笑)
俺の周りのそんな人の代表格的人物が、武ぞうファミリー埼玉支部のE。

とにかくこの人、あまり携帯を見ないし触らない。
電話したい時は事前にLINEで
「近々電話したいんだけど、いつ話せる?」と予約しないとダメw
その予約のLINEすらも、なかなか見てくんないから(笑)
もちろんそれがダメな事なんて全く思ってないし、悪い事などではない。
持ち歩いてると、着信がメールがうっとうしいと思う人も、世の中にはいる。
家に着いたら携帯はその辺に置きっぱなしで、何かをする人なんて沢山いる。
四六時中、携帯ばっかいじってる若者などに比べれば
むしろ、文明に振り回されてないEのような人間の方が好感が持てるかもしんない。
人と会ってたり、呑んでたりしてる時に携帯ばっか見てるのって感じ悪いもんね。
ただそれが時と場合によっては、とんでもない災いを起こしてしまう事があるんです。
このブログを読んでくれてる方々にはもうお馴染みですが
同じ武ぞうファミリー埼玉支部のルコと、このEは古くからの友達同士。

そんなルコの6月の誕生日には、過去6年間
いつも埼玉まで行って大掛かりなドッキリを仕掛けてる俺。
埼玉の誕生日会場の店員になりすましてたりとかね。

毎年そのドッキリで、俺の相棒(仕掛け人)として動いてくれてるのがこのE。

そして今年も、6月の恒例のルコの誕生日ドッキリを仕掛ける準備をする為に
そのEに連絡を取った俺。
と・こ・ろ・が!!
前日に予約した10時30分に電話をすると『電波が届かない』とのアナウンス。
すると折り返しの電話ではなく、LINEで返事が。
その返事が返って来たのが13時22分。なんでもその時間まで寝てたらしい。

そのLINEを見た20分後にこちらから電話すると
またもや『電源が入ってないか電波が届かない』のアナウンス。
それからも何度かLINEを送っても既読にもならず、電話をしても全くの音信不通。
そして最後に『すみません。バッグの中で電池切れてました』という
LINEの返事が来たのが、夜の23時27分。

折り返しの電話がかかって来たのが、その20分後の23時47分でした(笑)
ルコのドッキリの段取りをするのはこの日しかなく、
ギリギリまでEからの返事を待っていましたが、このままでは無理だと判断し
急遽、Eとルコの友人でもある、同じく武ぞうファミリー埼玉支部のSに連絡を取り

事情を話し、急遽仕掛け人になってもらい、ルコの動きを探ってもらう事に。
Sはすぐに対応してくれて、その晩本当に良く動いてくれたのですが
急だった事もあり、段取りも上手く行かずに、なんと7年目にして
初めてルコの誕生日ドッキリが出来なくなってしまったんです・・・
そういう経過があったので、ルコの6月の誕生日ドッキリを
この前ブログで紹介した、7月のap bank の時のヒッチハイクドッキリにスライドさせたってわけ

その後、なんとなくEとは連絡を取ってなかった俺。
でもそれは今までも良くある事。
するとつい先日、ルコから俺に
『Eが「この前の電話の件で武さんを怒らせてしまった。どうしよう」と
落ち込んでます(笑)』と、こんな連絡が来た。
もちろん俺は怒ってるどころか、そんな事一切気にしてなかった。むしろ忘れてたw
でも、やった側は気にしちゃうもんなんだよね。
するとルコがこう続ける。
『8月のお盆休みに伊東に行って、武さんにお詫びがしたい。ルコ、付き合って』と
Eに頼まれてるとの事。
そしてルコが『武さん、お盆忙しいですよね?時間取れます?』と、こう言う。
でもそのルコの電話が、俺には
『親分!これはEにお灸をすえるチャンスですぜ!!ゲッヘヘ』と、そう聞こえる(笑)
そうです!!くしくもEの誕生日は8月!!
Eが真剣に俺にお詫びを入れる為に、伊東に来るのを逆手に取って
Eに誕生日ドッキリ仕掛ける事にしました(笑)
ルコにすぐにSにその事を連絡してもらった俺。
つまり仕掛け人はルコとSと俺の3人。
ところが、そのEの『伊東お詫び行脚』に諸事情でSは不参加。
なので、事前にSにはルコと一緒に
『武さんは相当怒ってた』『このままじゃヤバイ』
『許してもらえないかも』『真剣に謝った方が良い』
などと、Eを最大限までビビらす係を頼んだ俺。
俺の指令通り、埼玉で3人で会った時や
LINEのやり取りなどで、Eを何気にビビらす2人。
実はその『伊東お詫び行脚』の3日前がEの本当の誕生日。
俺、毎年必ずLINEするんだけど、今回は怒ってるフリしなきゃなんないから
今年は「誕生日おめでとうLINE」しなかったんだからw
その後はルコからEにこう言ってもらう。
「今回のお詫び行脚は、事前に武さんには言わないでサプライズで行こう。
その方が武さんもビックリして喜んでくれると思う」と。
本気で俺が怒ってると3人に刷り込まれ、完全にそれを信用してるE。
少しでも俺の怒りが収まるのであれば、ルコに言われた事を全て受け入れるE(笑)
こうして『ルコと2人でサプライズで武ぞうに現れ、お詫びをする旅』が決定。
そして当日。
『武ぞうに行く時間まで観光でもしてよう』とルコに促されるE。
これから俺に謝り、俺に怒られる地獄の時間を想像すると元気が出ないE。
ルコがリフトに乗ってるEを撮った写真なんか、
『それどころじゃないよ。とりあえずポーズ取っときゃいいでしょ』と
白目を剥いてる写真でした(笑)

あるある探検隊か!
そしていよいよ約束の時間に武ぞうの前に到着した2人。
ところがなんと!!ここでとんでもないアクシデントが発生!!!
なんと俺。仕事中に大怪我をしてしまい、急遽緊急入院する事に。

その店先に貼られた張り紙を見て、動揺する仕掛け人のルコ。
そのルコの隣にいるEももちろん動揺を隠せない。
状況を把握したいルコは、とりあえずウチの嫁さんに電話したそう。
「武さん大丈夫ですか?実はEとサプライズでお店の前に来てるんですけど
張り紙見てビックリしちゃって・・・こんな時にごめんなさい」とルコ。
「え~そうなんだ。参ったよ・・・さっき救急車で運ばれちゃってさ・・・
私今、お店にいるから、とりあえず裏口から入ってきて。詳しい事話すよ」と嫁さん。
その電話の内容をそのままEに伝えるルコ。その事を聞いて顔面蒼白のE。
ルコに「こんな時に悪いよ。出直した方がいいんじゃない?」とE。
それでも裏口まで迎えに出て来た嫁に促され、店に入って来るルコとE。
そんな緊迫した空気の中、お店に誰かがいる気配がする。
そう!!お店にいたのは・・・・
パジャマ姿の大怪我をした俺!!!
しかも、店長のSeeに介護されてご飯を食ってる!!!

「痛い。痛いよ。食べにくいよ。もう少し上」とSeeにワガママを言ってる俺!!(笑)

その光景を見て「え!?え!?」とビックリするE。

そんなEに向かって、立ち上がり
「お前が今日、謝りに来るって言うから、病院抜け出して来ちゃったよ」と俺。

その言葉を聞いた途端「やられた」と悟り、笑い崩れるE。

これには仕掛け人ルコも大満足。

もちろんルコは俺が怪我人で待ってるのも知ってたし、
観光中も俺と密かに連絡取ってたからね。
『サプライズで武ぞうに行く』と思ってたのはEだけだから。
嫁とSeeと俺とで、ターゲットのEを待ち構えてましたw
俺なんか、しっかり怪我人に仕上げてから、
みんなの賄いまで作って待ってたんだから(笑)

そんなまだ頭の中が混乱してるEに
間髪入れず、誕生日サプライズを行う為にルコに目で合図する俺。
すると軽く頷き「これ、武さんからの誕生日プレゼント」と言って
何故かルコが自分のバックから、俺からのプレゼントを出し、まだ混乱してるEへ贈呈。

「武ぞうのオリジナルTシャツだよ。開けてみ」と言って渡したそのプレゼントは
そう。例の『麺屋 武蔵Tシャツ』

もうなにがなんだか分かんないEw
するとおもむろに上着を脱ぎ出す、ルコ。

今回ももちろん、中に仕込んでてもらいました。武蔵Tシャツ。

事前にEの分もルコに送っておきました。
2人でお揃いです。

いや、伊東の夏生まれ組、全員ともお揃いですw

するとそんなEに向かってSeeと嫁さんが
俺の合図と共に「誕生日おめでとう!」と拍手。

ここで『あ。これは私の誕生日ドッキリなんだ』と確信するE。
この辺りでやっと落ち着きを取り戻したEが、
この日の本来の目的である、俺へのお詫びを始める。
「あの節は本当に申し訳ありませんでした」と
お詫びの品であるお土産と、お詫びの手紙を俺に手渡すE。

なんでも、観光中もそのお詫びの品の渡し方を練習してたそうw

そんな手紙には毛筆のキレイで丁寧な字で、お詫びの文章が書かれてある。

裏には今日の日付とEのフルネーム。
「今すぐ読んで下さい」とEに言われたので、
断って皆の前でその手紙を読み上げる俺。

その手紙には『大変申し訳なかった』『絶縁だけは免れたい』という
反省の念が丁寧に書かれてある。手紙からもその気持ちがひしひしと伝わって来る。
『本当に反省してたんだな』『俺、全然怒ってないのに』
『ドッキリとはいえ、怒ってたフリして本当は胸が痛かったんだよ』
『悪い事したな。可愛そうだったな』と、
そんな気持ちに苛まれながら、その手紙を読み進めて行くと・・・
『最近は以前より携帯電話をチェックするようになりました』
『また、着信音も大き目の設定に変えました』とも書かれてある・・・

やっぱりお前、まだ少しふざけてんだろ?(笑)
この手紙20枚ぐらい書き直したそうですよw
ルコやSに「こんな文面で良いかな?」って写真まで送って相談したそうですよ。
ルコはそれを先に俺に言いたくて仕方なかったけど
さすがにそれは良くないって事でグッと、堪えたそうですw
先にこの手紙の文面を知ってて、俺が暗記してたら面白かったのに(笑)
そんなEに、最後にこう言う俺。
「いいか、E。携帯電話ってのは携帯して使うから『携帯電話』って言うんだぞ。
携帯してるのに連絡が取れなかったら意味がねぇだろ?
だからこれからは、俺の電話は直通でこれにかけるから、これ持って帰れ」
と言って、ダイヤルの無い、40年前の緑電話をプレゼント(笑)

俺も泡食って、怪我してる方の右腕で電話渡しちゃったよw
お詫びに来てる以上、嫌だけど受け取らざるを得ないよね?

こうして、Eへの誕生日ドッキリは全て終了。
長袖、長ズボンのパジャマと首のコルセットが凄く暑くて、
任務が完了したので着替えて戻ってきた俺。

そんな俺に「武さん、本当にすいませんでした」とまだ謝ってるE。
そんなEに俺が「だったら分かってるよな?」と一言。

「はい。」と言って頷いたEが数分後・・・・
先程まで俺が着てた、怪我人のコスプレで登場w

以前、埼玉でドッキリに引っかかったEに同じように
「分かってるよな?」と言って、サンシャインのコスプレさせて
「イエーイ!!」を間違って「オーイ!!」って言っちゃった時と

立ち姿が若干似てますね(笑)

コスプレするとああいう立ち方になるんですかね?w
そんなEに「介護されてる気持ちが分かったか?」と言って
飲み物を飲ませる介護をする俺。

その後は「怪我人の気持ちも分かりなさい」と
隣のコンビニでそのままの恰好で買い物に(笑)

買い物をしてるその姿は、まさに病院の売店で買い物をしてる入院患者。

入院患者らしく、お粥買ってもらいました。

支払いの時に全部のお客さんから見られてましたw

買い物を済ませて病院(武ぞう)に戻るその姿は
入院患者と言うより、老人ホームを抜け出して徘徊してるおじいちゃんみたいでした。

夕暮れ時のおじいちゃんの後ろ姿は少し寂しそうだった・・・w

その後、夜の営業まで少しだけ時間があったので、Eも着替えて
近所のファミカフェに、甘たいのを食べに行った俺達。

色んな事が起こり過ぎて混乱してたんでしょうね・・・
E・・・公共の場所なのに、Tシャツのタグも・・・

シールも付けっぱなしでしたw

パジャマ脱いでも、徘徊してるおじいちゃんみたいだね(笑)
夜営業が始まる時間になったので
店に戻ってお店を開けようとした俺。
表に出たらビックリ!!ドッキリの為に偽装した張り紙外すの忘れてた!!!

つまり休憩時間中、ずっとこの張り紙がしてあったって事!!
色んな人から「大丈夫?どこに入院してんの?」って連絡がありました(笑)
怒ってないのに、怒ったフリして
Eの純粋に反省してる気持ちを利用した罰が当たったんだね(笑)
こうしてEの『伊東お詫び行脚』を利用した
怒涛のEへの誕生日ドッキリが大成功で幕を閉じました。
実はE。伊東に来る前に違う場所に寝台列車で1人旅してたの。
そのおかげでただでさえ、荷物が多いのに
あのクソ重い電話を俺にプレゼントされて、持ち帰るの大変だったみたいw

ま。それが狙いだったんだけど(笑)
でも家に着いたらすぐに設置したそうですよ。
もう二度と同じ過ちを犯さないように(笑)

緑が映えますね。観葉植物みたいで素敵じゃないですか(笑)
お盆
お盆ですね。暑いですね。
皆様、お盆休みは海や山や、美味しいものを食べたりと楽しく過ごしてますか?
この現代社会じゃ仕方ないけど、お店を探す時に、
くだらないブログや、変なサイトの情報を鵜呑みにしないで、
昔みたいに、自分の足で探して食べて感じて欲しいな~
美味しいお店や、オススメのお店や、お気に入りのお店は
意外とネットには出てないもんだよ。
さて。
前回のブログに詳しく書きましたが、このお盆休みに合わせて
後輩が伊東にラーメン店を出店しました。おめでとね。

そんな『フィリピンパブ武ぞう』も、この時期は一年で一番忙しい時期でございます。
ウチだけではなく、他の飲食店も定休日返上でこの暑さの中、頑張ってる事でしょう。
そしてサービス業の方々も。
ありがたい事に、我ら武ぞうも沢山のお客様にご来店頂いて、
連日殺人的忙しさでございます。ありがたい話です。ホントに。
ぶっちゃけ、ブログなんて書いてる場合じゃございません。ホントに(笑)
前にTVであの飯田商店の将太君が
「自分達は勝手に商売してるだけなのに、
そこにお客様が来て頂けるなんて、本当にありがたい」と言ってましたが
まさにその通りです。ありがたいです。
お店に来て頂いてラーメンを食べてくれるだけでもありがたいのに
中には「頑張って」と言って、差し入れを持って来てくれるお客様が沢山います。
本当に『ありがたい』って言葉以外、なにも出て来ません。
本当にありがとうございます。
本当に申し訳ないです。感謝してます。
昔勤めてた従業員のお母さんからは「これ食べて」と言って、
ラップに包んで、マカロニサラダを持って来て頂きました。

器が斬新ね。

器自体がレタスだからね(笑)
お返しに、俺の先輩のお袋さんが老後の貯金の、ほとんどをつぎ込んで制作した
『伊東 八幡野盆唄』のCDプレゼントしました。

なんでも伊東の他の地域には『音頭』的なのはあるんだけど
八幡野?富戸?には無いんだとか・・・
だから自分で作っちゃったんだって。凄いよね?

そして友人のマミゾンから、俺、タケゾンへは

チャルメモ

センスありますよね。
24時間TVのマラソンランナー、みやぞんに決まりました。
マミゾンもタケゾンもリア・ディゾンも応援してます。
お返しに恒例の『生プロマイド』を一枚引いてもらいました。

つか『ブロマイド』じゃないんだね?『プロマイド』って言うんだね。
始めて知りました(笑)
そして、同業者である、一匹の鯨の店長仁科君からは
あの有名なホラー映画『チャイルドプレイ』のDVD

『暑い夏を少しでも涼しく過ごせれば』という、同業者ならでは・・・
そして、優しくて気の利く仁科君ならではの差し入れ。
ん?よく見たら、それDVDともちょっと違う・・・

え?VHS?

あ!違う!! どっちでもねぇ!!
カレーじゃん!! それ、インスタントカレーじゃん!!

夏と言ったら『ホラー』と、辛い食べ物の『カレー』にかけた
彼のセンスある差し入れでした。
『あの顔にだまされましたよ。おとなしい顔してるけどね』
お礼に本物の昔のカセットテープ(しかも未使用)あげました(笑)

そんな仁科君、時にラーメン店一匹の鯨だけではなく、
同じ会社の系列のカレー店にも店長として出勤してるの。
でもオシャレなカレー屋さんなのに、ポーズは完全にラーメン店主みたいだね(笑)

こういうオシャンティなカレーをプレゼントしてくれると凄く嬉しいんだけど
どっかの誰かさんは、寒い器と普通のカレーをプレゼントしてくれました。

『生意気だよ!!』持ち帰ってくんねぇかな。暑く苦しいし、スベってるし(笑)
そう。
ラーメン店もカレー屋さんも、この時期の飲食店の調理場は灼熱地獄でしてね。
どのお店も熱中症対策に余念がございません。
あの三島の老舗行列店も、ずっと使ってた高級冷房機具を
![12047620_483757841798570_444797040_n[2]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180814173107995.jpg)
もっと最先端の高級冷房機具に変えたようです。
![22365384_1487125138040531_9085810628426253571_n[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180814173142c22.jpg)
俺も熱中症にならないように、殺人的な日差しから頭部を守って
仕事に打ち込んでおります。

スニーカーは通気性の良い、『アデダス』です。
熱中症対策で水分の他に塩アメとかも舐めなさい。っていうけど
俺は『カンロ飴以外は間食しません』それに俺は
『和牛しか食わないから。あ。ホヤ貝は大好き』
もしも俺が熱中症で倒れたら
『息子が誕生日に贈ってくれた600万円のロレックスを330万円で売って、
160万円送金します』
お盆休みを利用して、ウチに来るのを楽しみにしてくれてるお客様もいます。
意外と『選手たち、高校生にも私のファンがおるんですよ』
そして『僕はカリスマ鈴木と呼ばれてますからね』
そんなお客様の為にしっかりと体調管理をして
『男、鈴木』お盆中は燃え尽きるまで頑張ります!!
『これが男のケジメね これが俺のケジメなんだよ』
『俺は歴史の男や』
あ。「これ以上言うたらアカン」と止められたので、やめときます(笑)

毎日暑いけど、せっかくだから楽しく夏を過ごしましょう!!
皆様、お盆休みは海や山や、美味しいものを食べたりと楽しく過ごしてますか?
この現代社会じゃ仕方ないけど、お店を探す時に、
くだらないブログや、変なサイトの情報を鵜呑みにしないで、
昔みたいに、自分の足で探して食べて感じて欲しいな~
美味しいお店や、オススメのお店や、お気に入りのお店は
意外とネットには出てないもんだよ。
さて。
前回のブログに詳しく書きましたが、このお盆休みに合わせて
後輩が伊東にラーメン店を出店しました。おめでとね。

そんな『フィリピンパブ武ぞう』も、この時期は一年で一番忙しい時期でございます。
ウチだけではなく、他の飲食店も定休日返上でこの暑さの中、頑張ってる事でしょう。
そしてサービス業の方々も。
ありがたい事に、我ら武ぞうも沢山のお客様にご来店頂いて、
連日殺人的忙しさでございます。ありがたい話です。ホントに。
ぶっちゃけ、ブログなんて書いてる場合じゃございません。ホントに(笑)
前にTVであの飯田商店の将太君が
「自分達は勝手に商売してるだけなのに、
そこにお客様が来て頂けるなんて、本当にありがたい」と言ってましたが
まさにその通りです。ありがたいです。
お店に来て頂いてラーメンを食べてくれるだけでもありがたいのに
中には「頑張って」と言って、差し入れを持って来てくれるお客様が沢山います。
本当に『ありがたい』って言葉以外、なにも出て来ません。
本当にありがとうございます。
本当に申し訳ないです。感謝してます。
昔勤めてた従業員のお母さんからは「これ食べて」と言って、
ラップに包んで、マカロニサラダを持って来て頂きました。

器が斬新ね。

器自体がレタスだからね(笑)
お返しに、俺の先輩のお袋さんが老後の貯金の、ほとんどをつぎ込んで制作した
『伊東 八幡野盆唄』のCDプレゼントしました。

なんでも伊東の他の地域には『音頭』的なのはあるんだけど
八幡野?富戸?には無いんだとか・・・
だから自分で作っちゃったんだって。凄いよね?

そして友人のマミゾンから、俺、タケゾンへは

チャルメモ

センスありますよね。
24時間TVのマラソンランナー、みやぞんに決まりました。
マミゾンもタケゾンもリア・ディゾンも応援してます。
お返しに恒例の『生プロマイド』を一枚引いてもらいました。

つか『ブロマイド』じゃないんだね?『プロマイド』って言うんだね。
始めて知りました(笑)
そして、同業者である、一匹の鯨の店長仁科君からは
あの有名なホラー映画『チャイルドプレイ』のDVD

『暑い夏を少しでも涼しく過ごせれば』という、同業者ならでは・・・
そして、優しくて気の利く仁科君ならではの差し入れ。
ん?よく見たら、それDVDともちょっと違う・・・

え?VHS?

あ!違う!! どっちでもねぇ!!
カレーじゃん!! それ、インスタントカレーじゃん!!

夏と言ったら『ホラー』と、辛い食べ物の『カレー』にかけた
彼のセンスある差し入れでした。
『あの顔にだまされましたよ。おとなしい顔してるけどね』
お礼に本物の昔のカセットテープ(しかも未使用)あげました(笑)

そんな仁科君、時にラーメン店一匹の鯨だけではなく、
同じ会社の系列のカレー店にも店長として出勤してるの。
でもオシャレなカレー屋さんなのに、ポーズは完全にラーメン店主みたいだね(笑)

こういうオシャンティなカレーをプレゼントしてくれると凄く嬉しいんだけど
どっかの誰かさんは、寒い器と普通のカレーをプレゼントしてくれました。

『生意気だよ!!』持ち帰ってくんねぇかな。暑く苦しいし、スベってるし(笑)
そう。
ラーメン店もカレー屋さんも、この時期の飲食店の調理場は灼熱地獄でしてね。
どのお店も熱中症対策に余念がございません。
あの三島の老舗行列店も、ずっと使ってた高級冷房機具を
![12047620_483757841798570_444797040_n[2]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180814173107995.jpg)
もっと最先端の高級冷房機具に変えたようです。
![22365384_1487125138040531_9085810628426253571_n[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20180814173142c22.jpg)
俺も熱中症にならないように、殺人的な日差しから頭部を守って
仕事に打ち込んでおります。

スニーカーは通気性の良い、『アデダス』です。
熱中症対策で水分の他に塩アメとかも舐めなさい。っていうけど
俺は『カンロ飴以外は間食しません』それに俺は
『和牛しか食わないから。あ。ホヤ貝は大好き』
もしも俺が熱中症で倒れたら
『息子が誕生日に贈ってくれた600万円のロレックスを330万円で売って、
160万円送金します』
お盆休みを利用して、ウチに来るのを楽しみにしてくれてるお客様もいます。
意外と『選手たち、高校生にも私のファンがおるんですよ』
そして『僕はカリスマ鈴木と呼ばれてますからね』
そんなお客様の為にしっかりと体調管理をして
『男、鈴木』お盆中は燃え尽きるまで頑張ります!!
『これが男のケジメね これが俺のケジメなんだよ』
『俺は歴史の男や』
あ。「これ以上言うたらアカン」と止められたので、やめときます(笑)

毎日暑いけど、せっかくだから楽しく夏を過ごしましょう!!
八月の詩(セレナード)
8月ですね。夏真っ盛りですね。
7月は西日本豪雨災害が起こってしまったり
先日の台風で我が伊豆にも、かなりの被害が出てしまったりと
暗いニュースが目立ちましたが、本来夏というのは明るいイメージの季節。
8月は皆様が明るく楽しく過ごせたら良いと、切に願ってます。
まずはこれから来る台風に警戒し、被害が広がらない事を祈るばかりです。
さて。そんな8月。
我が、武ぞうファミリーにも8月生まれのメンバーがいます。
鍵を無くさないようにと、鍵に鈴を付けたのはいいが、
鍵の音の方が、鈴の音より大きくなっちゃってる、女子部のマチャ。

そして男子部の後輩K。

この2人が8月生まれ。
今回は、この2人にドッキリ誕生会開催しちゃいました!!
まず2人には『誕生会』とはもちろん言わずに、事前に
『ただの飲み会』と言って予定を空けといてもらいました。
そのドッキリ誕生会のメンバーは、この写真のマチャ以外の女子3人(左からH・R・E)と

ここに写ってるマチャ以外のメンバー。(右からM・T・俺・まさやん・K)

その8人が仕掛け人。
え?今回ターゲットでもあるKも仕掛け人になってんじゃん!!って?
そうなんです。「自分はターゲットじゃない」と信じ込ませる為に
あえてKには「今回はマチャのドッキリだから仕掛け人になってくれ」と依頼したんです。
でも大丈夫。自分は仕掛け人だと思って、ずっと動いてたKにも
この後、ガッツリとドッキリ用意してあるから(笑)
と、ここでハプニング発生。
ドッキリ決行2日前に、まさやんから皆の仕掛け人グループLINEに
『昔お世話になった方が、急遽伊東の旅館に泊まりで来る事になり
その旅館に顔を出さなくてはならなくなり、今回は欠席するという』旨のLINEが。

仕事じゃ仕方ないけど、ハッキリ言ってドタキャンです。
こうして急遽まさやんが欠席になってしまいましたが
『マチャ・K合同ドッキリ誕生日会』がスタート。
メンバー全員が集まり、飲み物も揃い
これから乾杯をしようと思ったその瞬間。
お店のお座敷の襖が開き「旅館から直接来たよ~」と言って
この日をドタキャンしたはずのまさやんが、なんと浴衣姿で登場!!!(笑)

これには一同ビックリ!!! もちろん仕掛け人のつもりだったKも(笑)

そして当た前のように中央に座り、自分のジョッキを持ち
「K!マチャ! 誕生日おめでとう!!」と突然乾杯の挨拶を始めるまさやんw

ここで「え~~~!!」と自分達の誕生日会だった事を知るマチャとK。
そしてまだみんなの頭の中がゴチャゴチャなまま、とりあえず乾杯(笑)

それもそのはず。これは仕掛け人どころか、誰にも言ってなかった
俺とまさやんだけしか知らないドッキリ。これには仕掛け人全員ビックリw
乾杯の後は、プレゼント贈呈式。みんなからマチャとKへのプレゼント贈呈。


そして団扇職人のTからは、恒例の『嫌がらせ団扇』の贈呈。

今回のマチャへの団扇の写真は、マチャが学生の頃付き合ってた男性とデートした
思い出の場所の写真(笑)
このクソ暑いのに、事前にTとKで実際にそこに行ってもらって
写真を撮って来てもらいました(笑)

それを団扇にプリント(笑)
裏はその彼氏が、昔勤めてた職場の写真。
そこには女子チームに実際行ってもらいました(笑)

それを団扇の裏にプリント。
マチャ、それ見て驚くと言うより絶句してました(笑)

そして自分も仕掛け人だと思い込んでた、Kへの団扇の写真はこれw

そう。チャラメガネw
裏の写真は、昔合コンした時に胸筋を触られて喜んでる写真ね(笑)

これにはKも苦笑い。2人とも恥ずかしくて汗かいちゃったみたいで
逆に、その『嫌がらせ団扇』が大活躍してましたw

そして最後は俺からのプレゼント。
「武ぞうのオリジナルTシャツ作ったから」と言って
『麺屋 武蔵(むさし)』のTシャツプレゼント。

お揃いみたいで良いじゃん。
ここで他の女子メンバーに目で合図を送る、俺。
するとその女子メンバーが着ている洋服を脱ぎ出す!!
なんとその下には、2人と同じ『麺屋 武蔵(むさし)』のTシャツが。

そう。先日行った6・7月生まれのドッキリ合同誕生日の時に
3人にも、この同じTシャツをプレゼントしてたの。
それを今回分からないように、重ね着して来るように頼んでたの。この暑いのにw
これで武ぞうファミリーの夏生まれメンバー、全員お揃いです。

つか、『武ぞう』じゃなくて『麺屋 武蔵(むさし)』ファミリーだけどね(笑)
こうして、8月生まれのマチャとKの合同ドッキリ誕生会は無事終了。
今回も大成功だったと思います!!
するとここでKが神妙な面持ちで
『この場を借りて、実は皆に報告があるんです・・・』と切り出す。

『武さんにだけは、事前に相談してあったんだけど・・・・
実は俺・・・マチャと付き合ってるんです。』とK。
Kとマチャの突然のお付き合いの報告に一同ビックリ。
マチャはKの隣で恥ずかしそうにうつむいている。
仲間内の恋愛って事で、最初2人は悩んでて
気を使って、大将である俺に事前に報告してくれてたの。
それを聞いた俺は「恋愛は自由!! お互い独身だし、やましい事なんて何もない!!」
と言って、2人が付き合う事に大賛成。
そして、たまたまこの日に皆集まるから、その時に皆に報告したら?って助言したの。
2人の誕生日付近で、縁起も良いし。
その経緯をメンバーに話した俺。そこからはメンバーからは質問の嵐w
「いつから付き合ってんの?」「どっちが告白したの?」などなど。
その後は「幸せになってね」「幸せにしてあげて」との声。
でもメンバーの中には、「未だに信じられない」と言った声も。
そこで俺がメンバーに向かってこう言う。
「本当に2人は真剣に付き合ってんだから、応援してあげような」
そしてKとマチャの2人に向かって
「な?真剣に付き合ってるんだもんな?」と俺。
すると普段のマチャとKじゃありえないようなテンションで
「そうなんで~す!私たち今、ラブラブなんで~す!」と言って
おもむろに着ていた洋服を脱ぎ出す!!!
するとなんと!!!
その下には腕を組んだ2人の仲睦まじいツーショット写真のTシャツが!!!!!(笑)

それを見た一同
「ええ!? え!? え~~~~~!!!???? 何?何?」とビックリ!!!
まだ頭の中が混乱して状況をしっかり把握してない、
そんなメンバーに更に追い打ちをかけるかのように、
「そうだよな~?今一番ラブラブの時だもんな?本当に付き合ってんだもんな?
お互い真剣だもんな~?ホラ、これがその証拠。見てみ?」と言って、
一冊のアルバムをTに手渡す俺。

そのアルバムを順番に見ていくメンバー

そのアルバムの中には、2人がデートをしてる時の写真が。
そんなアルバムの中身の写真を順に紹介していきます。
まずはデートの基本。ドライブデート。

ドライブしがてら、夕飯を取る為にレストランへ。

Tシャツになった、あの素敵な写真。
そして楽しいディナータイム。

ディナーの〆は、今の2人のように甘いスイーツ。

デイナーの後は、雰囲気の良い洒落たバーへ。

2人っきりで乾杯。

お酒も入り会話も弾み、楽しそうな2人。

お酒の後は、お散歩がてら海へ。

夜風に当たり、海を見ながら会話してると2人の心はより近まる。

もうその雰囲気は、付き合い始めのカップルというより、長年連れ添ってる夫婦のよう。

そして2人は夜の中へ、手をつないで消えて行きました・・・・

うん。撮影者は俺ね(笑)
そうなんです!! マチャとKが付き合ってるなんて全くの嘘!!!
今回はマチャとKを騙そうと持ちかけといて、その仕掛け人達全員を騙す
禁断の逆ドッキリ!!!!

だから!!
本当の仕掛け人は俺とマチャとKの3人!!
2週間前にMから「マチャさんの誕生日会どうします?」って言われてから
すぐ、マチャとKに連絡して「今回は逆ドッキリやろう」とオファーしましたw
この2人は他のメンバーがこの日の為に
俺に頼まれた数々のドッキリ、全部知ってます。全~~~部(笑)
という事は!!!
まさやんがドタキャンして、浴衣姿で現れる事も・・・
女子チームが『麺屋 武蔵』のTシャツ着て来る事も・・・
その女子メンバーが、マチャの元彼の元の職場に写真を撮りに行った事や・・・
Tがマチャの思い出のデートの場所に行って、写真撮って来て、それがうちわになる事も・・・
Kのうちわにどの写真が使われるかも・・・・
2人とも全~部知ってました(笑)
俺が全部ペラってるからね(笑)
だからKは、Tを騙す為に囮になって、わざわざ思い出の場所まで行ってます(笑)
仕掛け人なのにw今回体張りました。
つまり!!!
女子チームと男子チームに超無駄な事させられたって事(笑)
マチャとKを騙す為に色々面倒な事やったのに、最後に自分達が騙されるっていうねw
この逆ドッキリのネタバラシをしたら、さすがにみんな参ってた(笑)
マチャの元彼の職場に無駄に行ったり、暑いのにTシャツを重ね着してきた女子チームの
ケーキ係をやってくれたEは「その為に仕事早退したのに・・・」と唖然。

暑いけど中に着てたTシャツを隠す為に長袖で来たHは「ウソでしょ・・・」と呆然。

Rに至っては、手羽先を口に入れたまま、噛む事を忘れて固まってました。

無駄にマチャの思い出の場所まで行って、団扇を制作したTは、
マチャが『逆ドッキリ大成功!!』のポップを出す瞬間
「婚姻届が出て来るんじゃねぇか?」と思って「怖い・・・」ってつぶやいてました。

あれだけ念入りに俺と打ち合わせして、無駄に浴衣で現れたまさやんに至っては
驚き過ぎて、浴衣がはだけて遠山の金さんみたいになってた(笑)

Kが「俺達付き合ってるんです」って報告した時、ほとんど全員信じたみたい。
それもそのはず。少し前にみんなで呑んだ時も、あえてマチャの車の助手席にKを乗せたり
カラオケ行ったら、わざと隣同士に座らせたり、たまに名前で呼び合ったりとw
少しずつ、皆にサブリミナル効果入れてましたから。3人で(笑)
そして最後に、そんな本当の仕掛け人2人にバースデーケーキのプレゼント。

なんか誕生日ケーキっていうより、仲間からもらった、
恥ずかしいTシャツを着せられた夫婦の、結婚式の二次会みたいだね(笑)

ケーキを食べ終わったまさやん。
まだ若干放心状態で「浴衣暑いんで、私服に着替えて来ます」と言って席を立つ。
しばらくして私服に着替えて戻って来たまさやん。

まさやんが着替えたそのTシャツに、何気に目が行く俺。

この野郎・・・
以前ブログに書いたap bank fesに行った時にルコに撮られた
記念撮影なのに、夫婦で縦に体育座りしてる写真Tシャツ着てやがる!!

なんとまさやん。
ドッキリやられ慣れてるから、もし逆ドッキリを俺に仕掛けられた時用に
このTシャツを切り札で隠してやがった!!
でもそのTシャツ見て、それを制作し、
まさやんに『この日に着ろ』と命じた犯人を、一瞬で察知した俺。
そう。マチャとKのツーショット写真Tシャツの制作を依頼した、
弟の嫁・・・つまり宮城県にいる義理の妹に間違いない!!!

Tシャツ制作の手法も一緒!!!。
あ。この写真は義理の妹が
「最近痩せたんで、今度からお兄ちゃんのブログで
私の顔を出す時はこの写真使って」と言って送って来た写真です。
なんか石原なんちゃらっていう、綺麗な女優さんに似てるね?
結果、まさやんと義理の妹に、
俺が逆の逆ドッキリかまされたみたいになっちゃったけど
奴らがイタズラ小僧と、イタズラ娘だったら、俺はドッキリ界の閻魔大王。
『もしかしたら俺もやられるかも』というのはいつも想定内。
こういう時の為に、義理の妹への切り札用意しときました。
それがこの写真。はい。ドン。

この頃に比べれば確かに痩せたよね?それとも整形でもしたのかね?
そしてまさやんにも逆の逆の逆ドッキリ、ちゃんと準備してた、俺。
まさやん始め、逆ドッキリに引っかかった仕掛け人達にも
当日には見せずに、ブログで発表してもう一度驚いてもらおう!と
マチャとKと俺とで、最後の切り札として隠しておいた写真をお見せします。
マチャとK。
リアリティを出す為に、お揃いの指輪まで用意してましたから(笑)

『私たち結婚しました』の年賀状みたいだね(笑)
んで、マチャ。メンバーに向かって完全に「やーい」って言ってるもんねw
武ぞうファミリーのみんな、ブログの前できっと苦笑いしてるよ(笑)
※追伸
【武ぞう お盆営業のお知らせ】
8月10日(金)夜営業お休み
8月13日(月)定休日ですが営業
8月17日(金)代休としてお休み
8月20日(月)定休日
途中店主のやる気と体力が無くなり次第で
お休みや早じまいする可能性もあります。
だってこの暑さ半端ないって!もぉ~!!
こんな中仕事するなんて絶対ムリやもん!
そんなんできひんやん普通!そんなの出来る?
言っといてや 出来るんやったらぁ!
7月は西日本豪雨災害が起こってしまったり
先日の台風で我が伊豆にも、かなりの被害が出てしまったりと
暗いニュースが目立ちましたが、本来夏というのは明るいイメージの季節。
8月は皆様が明るく楽しく過ごせたら良いと、切に願ってます。
まずはこれから来る台風に警戒し、被害が広がらない事を祈るばかりです。
さて。そんな8月。
我が、武ぞうファミリーにも8月生まれのメンバーがいます。
鍵を無くさないようにと、鍵に鈴を付けたのはいいが、
鍵の音の方が、鈴の音より大きくなっちゃってる、女子部のマチャ。

そして男子部の後輩K。

この2人が8月生まれ。
今回は、この2人にドッキリ誕生会開催しちゃいました!!
まず2人には『誕生会』とはもちろん言わずに、事前に
『ただの飲み会』と言って予定を空けといてもらいました。
そのドッキリ誕生会のメンバーは、この写真のマチャ以外の女子3人(左からH・R・E)と

ここに写ってるマチャ以外のメンバー。(右からM・T・俺・まさやん・K)

その8人が仕掛け人。
え?今回ターゲットでもあるKも仕掛け人になってんじゃん!!って?
そうなんです。「自分はターゲットじゃない」と信じ込ませる為に
あえてKには「今回はマチャのドッキリだから仕掛け人になってくれ」と依頼したんです。
でも大丈夫。自分は仕掛け人だと思って、ずっと動いてたKにも
この後、ガッツリとドッキリ用意してあるから(笑)
と、ここでハプニング発生。
ドッキリ決行2日前に、まさやんから皆の仕掛け人グループLINEに
『昔お世話になった方が、急遽伊東の旅館に泊まりで来る事になり
その旅館に顔を出さなくてはならなくなり、今回は欠席するという』旨のLINEが。

仕事じゃ仕方ないけど、ハッキリ言ってドタキャンです。
こうして急遽まさやんが欠席になってしまいましたが
『マチャ・K合同ドッキリ誕生日会』がスタート。
メンバー全員が集まり、飲み物も揃い
これから乾杯をしようと思ったその瞬間。
お店のお座敷の襖が開き「旅館から直接来たよ~」と言って
この日をドタキャンしたはずのまさやんが、なんと浴衣姿で登場!!!(笑)

これには一同ビックリ!!! もちろん仕掛け人のつもりだったKも(笑)

そして当た前のように中央に座り、自分のジョッキを持ち
「K!マチャ! 誕生日おめでとう!!」と突然乾杯の挨拶を始めるまさやんw

ここで「え~~~!!」と自分達の誕生日会だった事を知るマチャとK。
そしてまだみんなの頭の中がゴチャゴチャなまま、とりあえず乾杯(笑)

それもそのはず。これは仕掛け人どころか、誰にも言ってなかった
俺とまさやんだけしか知らないドッキリ。これには仕掛け人全員ビックリw
乾杯の後は、プレゼント贈呈式。みんなからマチャとKへのプレゼント贈呈。


そして団扇職人のTからは、恒例の『嫌がらせ団扇』の贈呈。

今回のマチャへの団扇の写真は、マチャが学生の頃付き合ってた男性とデートした
思い出の場所の写真(笑)
このクソ暑いのに、事前にTとKで実際にそこに行ってもらって
写真を撮って来てもらいました(笑)

それを団扇にプリント(笑)
裏はその彼氏が、昔勤めてた職場の写真。
そこには女子チームに実際行ってもらいました(笑)

それを団扇の裏にプリント。
マチャ、それ見て驚くと言うより絶句してました(笑)

そして自分も仕掛け人だと思い込んでた、Kへの団扇の写真はこれw

そう。チャラメガネw
裏の写真は、昔合コンした時に胸筋を触られて喜んでる写真ね(笑)

これにはKも苦笑い。2人とも恥ずかしくて汗かいちゃったみたいで
逆に、その『嫌がらせ団扇』が大活躍してましたw

そして最後は俺からのプレゼント。
「武ぞうのオリジナルTシャツ作ったから」と言って
『麺屋 武蔵(むさし)』のTシャツプレゼント。

お揃いみたいで良いじゃん。
ここで他の女子メンバーに目で合図を送る、俺。
するとその女子メンバーが着ている洋服を脱ぎ出す!!
なんとその下には、2人と同じ『麺屋 武蔵(むさし)』のTシャツが。

そう。先日行った6・7月生まれのドッキリ合同誕生日の時に
3人にも、この同じTシャツをプレゼントしてたの。
それを今回分からないように、重ね着して来るように頼んでたの。この暑いのにw
これで武ぞうファミリーの夏生まれメンバー、全員お揃いです。

つか、『武ぞう』じゃなくて『麺屋 武蔵(むさし)』ファミリーだけどね(笑)
こうして、8月生まれのマチャとKの合同ドッキリ誕生会は無事終了。
今回も大成功だったと思います!!
するとここでKが神妙な面持ちで
『この場を借りて、実は皆に報告があるんです・・・』と切り出す。

『武さんにだけは、事前に相談してあったんだけど・・・・
実は俺・・・マチャと付き合ってるんです。』とK。
Kとマチャの突然のお付き合いの報告に一同ビックリ。
マチャはKの隣で恥ずかしそうにうつむいている。
仲間内の恋愛って事で、最初2人は悩んでて
気を使って、大将である俺に事前に報告してくれてたの。
それを聞いた俺は「恋愛は自由!! お互い独身だし、やましい事なんて何もない!!」
と言って、2人が付き合う事に大賛成。
そして、たまたまこの日に皆集まるから、その時に皆に報告したら?って助言したの。
2人の誕生日付近で、縁起も良いし。
その経緯をメンバーに話した俺。そこからはメンバーからは質問の嵐w
「いつから付き合ってんの?」「どっちが告白したの?」などなど。
その後は「幸せになってね」「幸せにしてあげて」との声。
でもメンバーの中には、「未だに信じられない」と言った声も。
そこで俺がメンバーに向かってこう言う。
「本当に2人は真剣に付き合ってんだから、応援してあげような」
そしてKとマチャの2人に向かって
「な?真剣に付き合ってるんだもんな?」と俺。
すると普段のマチャとKじゃありえないようなテンションで
「そうなんで~す!私たち今、ラブラブなんで~す!」と言って
おもむろに着ていた洋服を脱ぎ出す!!!
するとなんと!!!
その下には腕を組んだ2人の仲睦まじいツーショット写真のTシャツが!!!!!(笑)

それを見た一同
「ええ!? え!? え~~~~~!!!???? 何?何?」とビックリ!!!
まだ頭の中が混乱して状況をしっかり把握してない、
そんなメンバーに更に追い打ちをかけるかのように、
「そうだよな~?今一番ラブラブの時だもんな?本当に付き合ってんだもんな?
お互い真剣だもんな~?ホラ、これがその証拠。見てみ?」と言って、
一冊のアルバムをTに手渡す俺。

そのアルバムを順番に見ていくメンバー

そのアルバムの中には、2人がデートをしてる時の写真が。
そんなアルバムの中身の写真を順に紹介していきます。
まずはデートの基本。ドライブデート。

ドライブしがてら、夕飯を取る為にレストランへ。

Tシャツになった、あの素敵な写真。
そして楽しいディナータイム。

ディナーの〆は、今の2人のように甘いスイーツ。

デイナーの後は、雰囲気の良い洒落たバーへ。

2人っきりで乾杯。

お酒も入り会話も弾み、楽しそうな2人。

お酒の後は、お散歩がてら海へ。

夜風に当たり、海を見ながら会話してると2人の心はより近まる。

もうその雰囲気は、付き合い始めのカップルというより、長年連れ添ってる夫婦のよう。

そして2人は夜の中へ、手をつないで消えて行きました・・・・

うん。撮影者は俺ね(笑)
そうなんです!! マチャとKが付き合ってるなんて全くの嘘!!!
今回はマチャとKを騙そうと持ちかけといて、その仕掛け人達全員を騙す
禁断の逆ドッキリ!!!!

だから!!
本当の仕掛け人は俺とマチャとKの3人!!
2週間前にMから「マチャさんの誕生日会どうします?」って言われてから
すぐ、マチャとKに連絡して「今回は逆ドッキリやろう」とオファーしましたw
この2人は他のメンバーがこの日の為に
俺に頼まれた数々のドッキリ、全部知ってます。全~~~部(笑)
という事は!!!
まさやんがドタキャンして、浴衣姿で現れる事も・・・
女子チームが『麺屋 武蔵』のTシャツ着て来る事も・・・
その女子メンバーが、マチャの元彼の元の職場に写真を撮りに行った事や・・・
Tがマチャの思い出のデートの場所に行って、写真撮って来て、それがうちわになる事も・・・
Kのうちわにどの写真が使われるかも・・・・
2人とも全~部知ってました(笑)
俺が全部ペラってるからね(笑)
だからKは、Tを騙す為に囮になって、わざわざ思い出の場所まで行ってます(笑)
仕掛け人なのにw今回体張りました。
つまり!!!
女子チームと男子チームに超無駄な事させられたって事(笑)
マチャとKを騙す為に色々面倒な事やったのに、最後に自分達が騙されるっていうねw
この逆ドッキリのネタバラシをしたら、さすがにみんな参ってた(笑)
マチャの元彼の職場に無駄に行ったり、暑いのにTシャツを重ね着してきた女子チームの
ケーキ係をやってくれたEは「その為に仕事早退したのに・・・」と唖然。

暑いけど中に着てたTシャツを隠す為に長袖で来たHは「ウソでしょ・・・」と呆然。

Rに至っては、手羽先を口に入れたまま、噛む事を忘れて固まってました。

無駄にマチャの思い出の場所まで行って、団扇を制作したTは、
マチャが『逆ドッキリ大成功!!』のポップを出す瞬間
「婚姻届が出て来るんじゃねぇか?」と思って「怖い・・・」ってつぶやいてました。

あれだけ念入りに俺と打ち合わせして、無駄に浴衣で現れたまさやんに至っては
驚き過ぎて、浴衣がはだけて遠山の金さんみたいになってた(笑)

Kが「俺達付き合ってるんです」って報告した時、ほとんど全員信じたみたい。
それもそのはず。少し前にみんなで呑んだ時も、あえてマチャの車の助手席にKを乗せたり
カラオケ行ったら、わざと隣同士に座らせたり、たまに名前で呼び合ったりとw
少しずつ、皆にサブリミナル効果入れてましたから。3人で(笑)
そして最後に、そんな本当の仕掛け人2人にバースデーケーキのプレゼント。

なんか誕生日ケーキっていうより、仲間からもらった、
恥ずかしいTシャツを着せられた夫婦の、結婚式の二次会みたいだね(笑)

ケーキを食べ終わったまさやん。
まだ若干放心状態で「浴衣暑いんで、私服に着替えて来ます」と言って席を立つ。
しばらくして私服に着替えて戻って来たまさやん。

まさやんが着替えたそのTシャツに、何気に目が行く俺。

この野郎・・・
以前ブログに書いたap bank fesに行った時にルコに撮られた
記念撮影なのに、夫婦で縦に体育座りしてる写真Tシャツ着てやがる!!

なんとまさやん。
ドッキリやられ慣れてるから、もし逆ドッキリを俺に仕掛けられた時用に
このTシャツを切り札で隠してやがった!!
でもそのTシャツ見て、それを制作し、
まさやんに『この日に着ろ』と命じた犯人を、一瞬で察知した俺。
そう。マチャとKのツーショット写真Tシャツの制作を依頼した、
弟の嫁・・・つまり宮城県にいる義理の妹に間違いない!!!

Tシャツ制作の手法も一緒!!!。
あ。この写真は義理の妹が
「最近痩せたんで、今度からお兄ちゃんのブログで
私の顔を出す時はこの写真使って」と言って送って来た写真です。
なんか石原なんちゃらっていう、綺麗な女優さんに似てるね?
結果、まさやんと義理の妹に、
俺が逆の逆ドッキリかまされたみたいになっちゃったけど
奴らがイタズラ小僧と、イタズラ娘だったら、俺はドッキリ界の閻魔大王。
『もしかしたら俺もやられるかも』というのはいつも想定内。
こういう時の為に、義理の妹への切り札用意しときました。
それがこの写真。はい。ドン。

この頃に比べれば確かに痩せたよね?それとも整形でもしたのかね?
そしてまさやんにも逆の逆の逆ドッキリ、ちゃんと準備してた、俺。
まさやん始め、逆ドッキリに引っかかった仕掛け人達にも
当日には見せずに、ブログで発表してもう一度驚いてもらおう!と
マチャとKと俺とで、最後の切り札として隠しておいた写真をお見せします。
マチャとK。
リアリティを出す為に、お揃いの指輪まで用意してましたから(笑)

『私たち結婚しました』の年賀状みたいだね(笑)
んで、マチャ。メンバーに向かって完全に「やーい」って言ってるもんねw
武ぞうファミリーのみんな、ブログの前できっと苦笑いしてるよ(笑)
※追伸
【武ぞう お盆営業のお知らせ】
8月10日(金)夜営業お休み
8月13日(月)定休日ですが営業
8月17日(金)代休としてお休み
8月20日(月)定休日
途中店主のやる気と体力が無くなり次第で
お休みや早じまいする可能性もあります。
だってこの暑さ半端ないって!もぉ~!!
こんな中仕事するなんて絶対ムリやもん!
そんなんできひんやん普通!そんなの出来る?
言っといてや 出来るんやったらぁ!
| ホーム |