センターマン
『人は五分だ五分だというけれど、ホントは七三ぐらいがちょうどいい!!』
ザ・センターマン!!
![4436792_64[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181030174349e53.jpg)
いや~今見ても最高におもろいなぁ~センターマン。
知らない人はLet's検索ね。
このセンターマンが言う通り、世の中には
『五分五分と言ってるけど、ホントは七三ぐらいがちょうどいい』って事、
沢山あるよね~
俺の周りにも、そんなセンターマンの言葉通りの男がいます。
そう!その男の名は『男気カワウソ先輩』

彼、いつも呑んだくれてるイメージあるけど、違った一面も結構あんの。
まず、子供に凄く人気ね。
本人も子供好きらしく、子供と遊んで子供を喜ばせるのが大好き。

変な事、教えんなって。

この前も、子供連れの後輩家族とウチで飲んでた男気先輩。

そんな彼に金髪のヅラと

例の能面かぶせたら

子供達、大喜びしてました。

でも、すぐに能面取られて、脳天に攻撃受けてたけどねw

その後、ちゃんと治療も受けてました。

俺も子供達を喜ばせたい!!!!
男気先輩に負けたくない!!!
「ん~~~~・・・」

「パッ!!!」

俺が実行したのは『お歯黒マススピース作戦』
俺自身や大人達は笑ってたけど

子供はドン引きしてましたw

まだ子供には、ちょっと早かったかな?(笑)
と、まぁ、男気先輩の半分は優しさで出来てんの。
バファリンみたいに。
けどね。もう半分は酒で出来てる。
いや、酒癖の悪さで出来てます。
最近じゃ少なくなったけど、
昔はここには書けない、沢山の事をやらかしてます。
でもまだ、いまだに酔っ払うと、どこでも寝ちゃう。
![199377844[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181030174352c69.jpg)
そして起こしても絶対に起きない。
もう最悪です。起こすの大変です。
その度に面倒見るの、かったるいです。
もう少しこの酒癖が治ればな~
センターマンが言うように、優しさと酒癖が五分五分じゃなくて
優しさが『七』酒癖が『三』の『七三』になればちょうど良いのに。
ま。でもその度に俺のブログのネタが増えて助かってんだけどね(笑)
作品名『キウイ』

まだまだ未公開のも沢山あるから。これから少しずつ出してくから。
ネタが多すぎてブログが間に合わないの(笑)
そんな男気先輩。
この日も、いつの間にかウチの店の外で寝ちゃってたわけ。

そのままにしといても良いんだけど、さすがに今の寒さじゃ凍死しちゃうからさ、
みんなで引っ張り起こして、店の座敷に寝かしつけましたよ、メンドクセー。

すると、俺の手元に男気先輩に「明日髪の毛切るからバリカン貸してくれ」
と言われ、用意してあったバリカンが置いてある。
ヤベェ・・・とんでもない事思い付いちゃった。

彼が寝ちゃうと、何しても起きないというのは、皆さんも周知の事実。
頭のてっぺんにカワウソ書かれても、頭にヘッドライト装着されても
起きるどころか、ヨダレ垂らして寝てるから。

落書きしても、頭シールを貼っても重たい物を装着しても起きない。
ならば寝てる間に、髪の毛切ったら起きるのか!!!!!
実験してみました(笑)
まず髪の毛が座敷に落ちないように、頭の下に新聞紙を敷く俺。

この時点でも全く起きない。
そしてバリカンのスイッチオン。
「ビィ~~~~~ン」という、あの特有の音が鳴り響く。

耳元に近づけてみたけど、それでも起きない。
そしていよいよ一刀目を入刀。

全く起きない!!
もうダメ。笑い死ぬ(笑)必死に声を殺す俺。

周りのみんなも必死に笑いを噛み殺してるw
いや~これは最後まで絶対起きねぇな。
そう確信し、一気に仕上げに入る俺!

仕上りは完璧。上手に刈れました(笑)

こりゃ明日の朝、驚くぞ~自分で刈ろうと思ってた髪が、もう刈られてんだからw
こうして宴も終了。
綺麗さっぱり散髪の済んだ、男気先輩を引き起こす俺。

起きても、寝てる間に髪の毛を切られた事など
全く気付かない男気先輩(笑)

それを見て、笑いを必死に堪えるメンバー(笑)
あ!!!! ヤベェ!!!!!
反対側刈り忘れた!!!!!!(笑)

それじゃ、リアルセンターマンじゃん!!!(笑)

いや、どっちかって言ったらセンターマンじゃなくて
『半分マン』か?ワッキーの(笑)
![hqdefault[4]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181030174353d17.jpg)
次の日の朝まで全く気付かなかったそうですよ(笑)
朝、慌てて自分でバリカンで半分刈ったそうですよ(笑)
ザ・センターマン!!
![4436792_64[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181030174349e53.jpg)
いや~今見ても最高におもろいなぁ~センターマン。
知らない人はLet's検索ね。
このセンターマンが言う通り、世の中には
『五分五分と言ってるけど、ホントは七三ぐらいがちょうどいい』って事、
沢山あるよね~
俺の周りにも、そんなセンターマンの言葉通りの男がいます。
そう!その男の名は『男気カワウソ先輩』

彼、いつも呑んだくれてるイメージあるけど、違った一面も結構あんの。
まず、子供に凄く人気ね。
本人も子供好きらしく、子供と遊んで子供を喜ばせるのが大好き。

変な事、教えんなって。

この前も、子供連れの後輩家族とウチで飲んでた男気先輩。

そんな彼に金髪のヅラと

例の能面かぶせたら

子供達、大喜びしてました。

でも、すぐに能面取られて、脳天に攻撃受けてたけどねw

その後、ちゃんと治療も受けてました。

俺も子供達を喜ばせたい!!!!
男気先輩に負けたくない!!!
「ん~~~~・・・」

「パッ!!!」

俺が実行したのは『お歯黒マススピース作戦』
俺自身や大人達は笑ってたけど

子供はドン引きしてましたw

まだ子供には、ちょっと早かったかな?(笑)
と、まぁ、男気先輩の半分は優しさで出来てんの。
バファリンみたいに。
けどね。もう半分は酒で出来てる。
いや、酒癖の悪さで出来てます。
最近じゃ少なくなったけど、
昔はここには書けない、沢山の事をやらかしてます。
でもまだ、いまだに酔っ払うと、どこでも寝ちゃう。
![199377844[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181030174352c69.jpg)
そして起こしても絶対に起きない。
もう最悪です。起こすの大変です。
その度に面倒見るの、かったるいです。
もう少しこの酒癖が治ればな~
センターマンが言うように、優しさと酒癖が五分五分じゃなくて
優しさが『七』酒癖が『三』の『七三』になればちょうど良いのに。
ま。でもその度に俺のブログのネタが増えて助かってんだけどね(笑)
作品名『キウイ』

まだまだ未公開のも沢山あるから。これから少しずつ出してくから。
ネタが多すぎてブログが間に合わないの(笑)
そんな男気先輩。
この日も、いつの間にかウチの店の外で寝ちゃってたわけ。

そのままにしといても良いんだけど、さすがに今の寒さじゃ凍死しちゃうからさ、
みんなで引っ張り起こして、店の座敷に寝かしつけましたよ、メンドクセー。

すると、俺の手元に男気先輩に「明日髪の毛切るからバリカン貸してくれ」
と言われ、用意してあったバリカンが置いてある。
ヤベェ・・・とんでもない事思い付いちゃった。

彼が寝ちゃうと、何しても起きないというのは、皆さんも周知の事実。
頭のてっぺんにカワウソ書かれても、頭にヘッドライト装着されても
起きるどころか、ヨダレ垂らして寝てるから。

落書きしても、頭シールを貼っても重たい物を装着しても起きない。
ならば寝てる間に、髪の毛切ったら起きるのか!!!!!
実験してみました(笑)
まず髪の毛が座敷に落ちないように、頭の下に新聞紙を敷く俺。

この時点でも全く起きない。
そしてバリカンのスイッチオン。
「ビィ~~~~~ン」という、あの特有の音が鳴り響く。

耳元に近づけてみたけど、それでも起きない。
そしていよいよ一刀目を入刀。

全く起きない!!
もうダメ。笑い死ぬ(笑)必死に声を殺す俺。

周りのみんなも必死に笑いを噛み殺してるw
いや~これは最後まで絶対起きねぇな。
そう確信し、一気に仕上げに入る俺!

仕上りは完璧。上手に刈れました(笑)

こりゃ明日の朝、驚くぞ~自分で刈ろうと思ってた髪が、もう刈られてんだからw
こうして宴も終了。
綺麗さっぱり散髪の済んだ、男気先輩を引き起こす俺。

起きても、寝てる間に髪の毛を切られた事など
全く気付かない男気先輩(笑)

それを見て、笑いを必死に堪えるメンバー(笑)
あ!!!! ヤベェ!!!!!
反対側刈り忘れた!!!!!!(笑)

それじゃ、リアルセンターマンじゃん!!!(笑)

いや、どっちかって言ったらセンターマンじゃなくて
『半分マン』か?ワッキーの(笑)
![hqdefault[4]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181030174353d17.jpg)
次の日の朝まで全く気付かなかったそうですよ(笑)
朝、慌てて自分でバリカンで半分刈ったそうですよ(笑)
スポンサーサイト
旬(しゅん)
空席が多い為、本日の営業はキャンセルしようと思いましたが、一応プロなので営業しました。

さて。
わたくし『旬(しゅん)』なモノが大好きでございます。
今の旬と言えば、秋の味覚『秋刀魚』
![8bba28891a40172280cba8bd28105bb5[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181023195012c15.jpg)
各有名店も、こぞって『秋刀魚ラーメン』を、限定で販売してましたが
提供期間に合わなかったり、定休日がかぶってたりで
ほとんど有名店の『秋刀魚ラーメン』を食べ損なった俺。
悔しいから自分で作りました。チャーシューの上に乗ってるのは大根おろしね。
途中、カボスで味変。

すんげぇ~美味かった。あ、自分で言っちゃった(笑)
あまりに上手に出来たんで、今度限定で・・・・出しません(笑)
他にも今の旬の食材と言えば『戻り鰹』
![katsuo[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181023195010b6d.jpg)
後輩に頂きました。脂が乗ってて最高でした。
わたくし、カツオが大好き。
なのでこの旬なカツオで色んな料理作って頂きました。
定番の『カツオのたたき』

カツオの下には、玉ねぎとレタスと人参。全部生。ポン酢で食べるのが王道だけど
途中でレモンを絞るとまた美味しい。ネギやニンニクチップなどの薬味がやっぱり合うね。
『カツオの漬け丼』

酢飯の上には、刻み海苔と三つ葉と大葉少々。ゴマ多目がおすすめです。
ミョウガは別盛り。これ、ヤバイ。メチャメチャ美味い。カツオの漬けが最高に美味い。
あまり漬け過ぎないのがコツ。
そして、『カツオ中華』

冷し中華風の具材をカツオにしたイメージ。下には麺が隠れてます。
タレはほぼ冷やし中華。ミョウガ・針生姜・ニンニクチップ・カイワレ・ネギなど
カツオのたたき同様、薬味たっぷりで食べると美味しいです。
カツオの漬け丼と共に、是非ご家庭でも。簡単です。
最後はカツオのアラで作った『カツオらぁめん』

チャーシューの代わりに生ハム。山椒がアクセント。凄く美味かった。あ、また自分で言っちゃった(笑)
あまりに上手に出来たんで、今度限定で・・・・出しません(笑)
そんなわたくし。
『旬』な食べ物だけが好きなワケではございません。
テレビを賑わす、旬なニュースも大好物でございます。
裾野の海練のシンゴの二号店の『天獅子(あまじし)』
そして、元JACKの店長、保が千葉県にオープンさせた
『中華蕎麦 円雀(えんじゃく)』
そんな可愛い後輩達へのお祝いはもちろん
『貴乃花一門 中華 武ぞうより』
![DoZm-BDU8AAriXM[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181023195009d74.jpg)
![43258928_891098807763014_7770170011166965760_n[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181023195006202.jpg)
この時の『旬』ございました。
お祝いのお花だけではなく、
普段からも色んな場所で『旬』を使ってるわたくし。
いつメンで、モモレンジャーのお店『たっぱん』に呑みに行ったんですね。

お店でお酒を呑む時は、ボトルを入れて飲む俺達。
良く行くお店では、余ったボトルはボトルキープしてくれます。
ま。大体のお店はしてくれるよね。
その日もボトルのお酒が少し余ってしまったので、ボトルキープをしてもらう事に。
「武さん、ボトルの名前どうします?自分で書きます?」と、
俺にボトルとペンを渡すモモレンジャー。

俺がボトルに書いた名前・・・・
飲酒運転は絶対にやめましょう。

他のお店にも、その時『旬』な人の名前でボトルキープしてもらってます。
あのテニス選手が日本人初の優勝を遂げた時の、
ボトルキープの名前はもちろん・・・
『大坂なおみ』

俺を目標にしないでね。そこまで責任持てないからw
そして、つい先日呑みに行ったお店では、冒頭に書いた、
今一番『旬』のこの方の名前でボトルをキープしてもらいました。

左の人ね。左。

こんなふざけた事ばっかりやってる俺だけど、お店側にも利点があると思うんです。
有名人の名前が書いてあるボトルが、そのお店に並んでるのを他のお客さんが見たら
『あ。この店凄い。きっと良い店だ』って思ってお客さんが増えると思うんです!!
え?そんな事言われない?
「あ。武ぞう、良く来るの?」って聞かれるだけだって?
あ。俺がこういう事してるって、みんな知ってんだね(笑)
そんな頃、しばらく行ってなかった知り合いのお店に仲間と呑みに行ったんです。
ママに「俺のボトルあったっけ?」と俺。
「あったと思うけど、もうずいぶん前だからどうかなぁ・・・・
無いかもしれないなぁ・・・ちょっと探してみるね」とママ。
そりゃそうだ。この店にはもうかれこれ一年以上はご無沙汰だったはず。
その時一緒にいた仲間が後日来店して、呑んでしまったのかもしれない。
それを聞き「そんな古いボトルなんていいよ。一本入れよう」と仲間と話し、
ニューボトルを入れ、宴を始める俺達。
そこへ俺のボトルを探してくれてたママが
「ごめ~ん。やっぱり見当たらないわ~」と言いながら戻って来る。
でも、そのママの手には一本のボトルが。
「変な中国人の名前のボトルが、ずっと一本だけあるんだよねぇ~
この人だけ、呑みに来ないんだよなぁ・・・この中国人の人、武ちゃん知らない?」とママ。
そのボトルを見てビックリの俺。
ママ・・・それだ。それが当時俺の入れたボトルだ。
世間が『SMAP解散』で大騒ぎしてる時に
「俺、本当は中国人だからさ!俺の本当の名前をボトルに書いとくよ!
俺の中国名は『金宅八(キム・タクヤ)』略せば今“旬”の『キムタク』と一緒だから!!!」
と言って、酔っ払って名前を書いたボトルだ(笑)

最終的には2本とも美味しく頂きました。後半全く覚えてません。
ボトルにまで書いたお気に入りの名前なのに、その日、俺、自分の事『キム・タクヤ』ではなく
ずっと『キム・タクハチ』って言ってたそうです(笑)

さて。
わたくし『旬(しゅん)』なモノが大好きでございます。
今の旬と言えば、秋の味覚『秋刀魚』
![8bba28891a40172280cba8bd28105bb5[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181023195012c15.jpg)
各有名店も、こぞって『秋刀魚ラーメン』を、限定で販売してましたが
提供期間に合わなかったり、定休日がかぶってたりで
ほとんど有名店の『秋刀魚ラーメン』を食べ損なった俺。
悔しいから自分で作りました。チャーシューの上に乗ってるのは大根おろしね。
途中、カボスで味変。

すんげぇ~美味かった。あ、自分で言っちゃった(笑)
あまりに上手に出来たんで、今度限定で・・・・出しません(笑)
他にも今の旬の食材と言えば『戻り鰹』
![katsuo[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181023195010b6d.jpg)
後輩に頂きました。脂が乗ってて最高でした。
わたくし、カツオが大好き。
なのでこの旬なカツオで色んな料理作って頂きました。
定番の『カツオのたたき』

カツオの下には、玉ねぎとレタスと人参。全部生。ポン酢で食べるのが王道だけど
途中でレモンを絞るとまた美味しい。ネギやニンニクチップなどの薬味がやっぱり合うね。
『カツオの漬け丼』

酢飯の上には、刻み海苔と三つ葉と大葉少々。ゴマ多目がおすすめです。
ミョウガは別盛り。これ、ヤバイ。メチャメチャ美味い。カツオの漬けが最高に美味い。
あまり漬け過ぎないのがコツ。
そして、『カツオ中華』

冷し中華風の具材をカツオにしたイメージ。下には麺が隠れてます。
タレはほぼ冷やし中華。ミョウガ・針生姜・ニンニクチップ・カイワレ・ネギなど
カツオのたたき同様、薬味たっぷりで食べると美味しいです。
カツオの漬け丼と共に、是非ご家庭でも。簡単です。
最後はカツオのアラで作った『カツオらぁめん』

チャーシューの代わりに生ハム。山椒がアクセント。凄く美味かった。あ、また自分で言っちゃった(笑)
あまりに上手に出来たんで、今度限定で・・・・出しません(笑)
そんなわたくし。
『旬』な食べ物だけが好きなワケではございません。
テレビを賑わす、旬なニュースも大好物でございます。
裾野の海練のシンゴの二号店の『天獅子(あまじし)』
そして、元JACKの店長、保が千葉県にオープンさせた
『中華蕎麦 円雀(えんじゃく)』
そんな可愛い後輩達へのお祝いはもちろん
『貴乃花一門 中華 武ぞうより』
![DoZm-BDU8AAriXM[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181023195009d74.jpg)
![43258928_891098807763014_7770170011166965760_n[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181023195006202.jpg)
この時の『旬』ございました。
お祝いのお花だけではなく、
普段からも色んな場所で『旬』を使ってるわたくし。
いつメンで、モモレンジャーのお店『たっぱん』に呑みに行ったんですね。

お店でお酒を呑む時は、ボトルを入れて飲む俺達。
良く行くお店では、余ったボトルはボトルキープしてくれます。
ま。大体のお店はしてくれるよね。
その日もボトルのお酒が少し余ってしまったので、ボトルキープをしてもらう事に。
「武さん、ボトルの名前どうします?自分で書きます?」と、
俺にボトルとペンを渡すモモレンジャー。

俺がボトルに書いた名前・・・・
飲酒運転は絶対にやめましょう。

他のお店にも、その時『旬』な人の名前でボトルキープしてもらってます。
あのテニス選手が日本人初の優勝を遂げた時の、
ボトルキープの名前はもちろん・・・
『大坂なおみ』

俺を目標にしないでね。そこまで責任持てないからw
そして、つい先日呑みに行ったお店では、冒頭に書いた、
今一番『旬』のこの方の名前でボトルをキープしてもらいました。

左の人ね。左。

こんなふざけた事ばっかりやってる俺だけど、お店側にも利点があると思うんです。
有名人の名前が書いてあるボトルが、そのお店に並んでるのを他のお客さんが見たら
『あ。この店凄い。きっと良い店だ』って思ってお客さんが増えると思うんです!!
え?そんな事言われない?
「あ。武ぞう、良く来るの?」って聞かれるだけだって?
あ。俺がこういう事してるって、みんな知ってんだね(笑)
そんな頃、しばらく行ってなかった知り合いのお店に仲間と呑みに行ったんです。
ママに「俺のボトルあったっけ?」と俺。
「あったと思うけど、もうずいぶん前だからどうかなぁ・・・・
無いかもしれないなぁ・・・ちょっと探してみるね」とママ。
そりゃそうだ。この店にはもうかれこれ一年以上はご無沙汰だったはず。
その時一緒にいた仲間が後日来店して、呑んでしまったのかもしれない。
それを聞き「そんな古いボトルなんていいよ。一本入れよう」と仲間と話し、
ニューボトルを入れ、宴を始める俺達。
そこへ俺のボトルを探してくれてたママが
「ごめ~ん。やっぱり見当たらないわ~」と言いながら戻って来る。
でも、そのママの手には一本のボトルが。
「変な中国人の名前のボトルが、ずっと一本だけあるんだよねぇ~
この人だけ、呑みに来ないんだよなぁ・・・この中国人の人、武ちゃん知らない?」とママ。
そのボトルを見てビックリの俺。
ママ・・・それだ。それが当時俺の入れたボトルだ。
世間が『SMAP解散』で大騒ぎしてる時に
「俺、本当は中国人だからさ!俺の本当の名前をボトルに書いとくよ!
俺の中国名は『金宅八(キム・タクヤ)』略せば今“旬”の『キムタク』と一緒だから!!!」
と言って、酔っ払って名前を書いたボトルだ(笑)

最終的には2本とも美味しく頂きました。後半全く覚えてません。
ボトルにまで書いたお気に入りの名前なのに、その日、俺、自分の事『キム・タクヤ』ではなく
ずっと『キム・タクハチ』って言ってたそうです(笑)
秋のホラー小説 『目線』
『目線』
この前夏が来たと思ったら、もう10月。季節はすっかり秋だ。
朝晩はもう肌寒いのに、何故かその日は暑苦しく感じて、寝苦しかった。
何故だろう?
体調でも悪かったのだろうか。
そのせいもあってか、休日だというのに早起きしてしまった。
でもせっかく早起きしたのだ。体調は万全だし、
こんな日は気分を変えて外出するに限る。
私の休日の楽しみはラーメンなどの食べ歩きだ。
今日はどんな美味しいモノに出会えるかと思うと、心が躍り出した。
早速出掛ける支度をして、調理場の戸締りを確認する為に一階に降りた。
その時だ。
昨晩から今朝方にかけて味わった、あの何とも言えない苦しさが、私を支配した。
揶揄するなら、誰かに見られてるような・・・
誰かの目線をいつも感じるような・・・
そんな息苦しい感覚だ。
私は、慎重にお店を見渡した。
すると、お店の小窓から、じっとこっちに目線を送っている人物がいる!
やはり私は誰かに見られていたのだ。
誰だ!! 誰だ貴様は!!!
そう。それは私自身の顔がプリントされてるのぼり旗。

つまり、犯人は私。自分自身にずっと見られてたという事になる。
昨晩からずっと感じてた嫌悪感の正体はこれだったのか。
私がずっと感じてた目線はこれだったのだ。
それが分かった途端、今まで私の胸にかかっていた、
ドス黒い積乱雲が一気に散って行くのを感じた。
外を見ると私の晴れ上がった心と同じ、気持ちの良い秋晴れだった。
私の心は弾み、予定の時間より早めに家を出る事にした。
家を早く出過ぎた事もあり、
お目当てのラーメン店の開店時間までは、まだ時間があった。
私はファミレスに行って、モーニングコーヒーを飲む事にした。
朝一杯のコーヒーは、仕事の時の私の日課でもある。
ファミレスに入り、案内された席に座りホットコーヒーを注文した。
昨日まで抱いてた違和感の原因が分かり、やっと落ち着いた休日が過ごせる。
そうこうしてるうちにホットコーヒーが運ばれて来た。
そのホットコーヒーにミルクを入れようとした、その瞬間。
またあの誰かに見られてるような・・・
誰かの目線を感じるような・・・
あの息苦しい感覚が私を飲み込んできた。
やはり私は誰かに見られてる。
また私ののぼり旗か?いや、そんなはずはない。ここはファミレスだ。
じゃあ誰だ?この粘着質とも言える目線の正体は一体誰なんだ?
どこから見てるんだ!! そして貴様は誰なんだ!!
そして私は見つけた。
その目線の正体はミルクだった。そのミルクの奥から誰かが私をじっと見つめてる。

そう。その人物こそ、あの化け物『メンリスト』だ。

大丈夫。落ち着け。
これは怪奇現状なんかじゃない。
これはイタズラだ。誰かが仕組んだドッキリだ。
ミルクが見てるんじゃなくて、実際はミルクにシールが貼ってあるだけじゃないか。
そのシールも、以前知り合いが作ったこのシールじゃないか。

私は自分にそう言い聞かせた。
一体誰が・・・誰がこんな事を。
気持ちを落ち着け、コーヒーを飲み干し、私はファミレスを後にした。
車に乗り込み、気分を変え、目当てのラーメン店へと車を走らせた。
お店に到着し、勉強の意味も込め『台湾まぜそば』を注文した。

「いただきます」と言って、食べ進めてすぐに
さっきのファミレスの化け物の事が頭をよぎってしまった。
私の後ろで「つるつる・・・つるつる・・・」という、
ラーメンをすする化け物の声が、幻聴のように聞こえて来る気がした。

いや、そんなの気のせいだ。
朝からの一連の出来事の事で、少しナイーブになってるだけだ。
頭を振り、その悪いイメージを吹き飛ばす。
気を取り直して、私は夢中でラーメンを食べ進めた。
ラーメンに没頭している時は、それ以外の思考が止まる。
ラーメンにだけ集中できる至福の時間だ。
もちろん朝から起こっていた、いつも誰かの目線を感じるような
そんな違和感も、この瞬間だけは微塵も感じない。
完食し、店主と少し話をした後、トイレを借りた。
用を足しながらこの後の予定に頭を巡らせると、また心が軽くなって行くのが分かる。
用を足しながらふと壁を見ると、今ではもう懐かしい、
私も出場した『静岡ラーメンフェスタ』のポスターが貼ってあった。

写真とは言え、自分に見られながら用を足すというのは
何とも恥ずかしく照れ臭いもので、思わず笑みがこぼれた。
![20150929085203c40[1]i](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181016212320f6c.jpg)
その時!!!!
そんなほのぼのした気持ちや、ラーメンに向き合って幸せだった気持ちが
ガラガラと音を立てて、一気に崩れ落ちた。
私の穏やかな笑みは、引きつった笑みに変わった。
そう。
またあの誰かに見られてるような・・・
誰かの目線を感じるような・・・
あの息苦しい感覚が、私に襲い掛かってくる。
なんなんだよ!! 誰なんだよ!!!
どっから見てんだ!! 一体なんなんだよ!! 誰だ!!!
また奴だ。私の隣から、私の事をじっと見ている。
![20150929085203c40[1]b](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181016212318c6f.jpg)
私の局部を見て、薄っすらと馬鹿にした笑い顔にも見える。
この変態!! この化け物め!!!
もう嫌だ!! 一刻もこの場から立ち去りたい!!
冷静さを失った俺は「ドンッ」とトイレのドアを乱暴に開け、
店主への挨拶もそこそこに、逃げるように走って車に向かった。
あの化け物が追いかけて来そうな気がした。
全身に悪寒が走り、身震いがした。額や背中から冷や汗が吹き出して来た。
ガタガタと震える手で、車のロックを解除して、
転がり込むように車に身を滑らせた。
キーを挿し、エンジンをONにする。
ギアをバックに入れ、一秒でも早く駐車場を出ようとした、その時!!!
私の車のバックモニターに
あの・・・あの・・・
またあの化け物の姿が!!!!

あの化け物がまたこっちを見てる!!! あの化け物の目線が私に突き刺さる!!!
これはドッキリなんかじゃない!!
本物の怪奇現象だ!!
あまりの恐怖に一瞬意識を失いかけたが、必死にその意識を繋ぎ止め
弾かれるように車の外に飛び出した。
確かめなければならない。
バックモニターに映った、化け物の正体を!!
恐ろしさのあまり、腰が抜けてしまったのか、時折両手を地面に着いて、
獣のように四つん這いで駆け出し、車の後ろに回り込んんだ。
本当ならすぐにでも逃げ出してしまいたい。
でもこのままじゃ何も解決しない。
襲い掛かる恐怖心を必死に振り払い、
意を決してバックカメラ付近を覗き込んだ。
あ・あの化け物のシールがカメラに映り込むように、上手に貼られてある!!!

その光景を見て、一瞬まるでデジャブのような、
何処かで見た事のあるような、不思議な感覚に陥った。
その時、私の頭の中で閃光が走り、遠い記憶が蘇った。
「こ・これは・・私が昔、後輩に仕掛けたドッキリと同じ手口じゃないか!!!」

一体誰が・・・・
しかも私がやった時より、上手くバックカメラに映り込むように貼られてある。

誰だ・・・誰なんだ!!!
私の手口を知ってる人間なのか?
絶対に犯人を見つけ出してやる。
私は復讐を誓い、静かに目を閉じた。
そしてゆっくりその目を開け、空を見上げた。
雲一つない、秋晴れの空だった。
完
この前夏が来たと思ったら、もう10月。季節はすっかり秋だ。
朝晩はもう肌寒いのに、何故かその日は暑苦しく感じて、寝苦しかった。
何故だろう?
体調でも悪かったのだろうか。
そのせいもあってか、休日だというのに早起きしてしまった。
でもせっかく早起きしたのだ。体調は万全だし、
こんな日は気分を変えて外出するに限る。
私の休日の楽しみはラーメンなどの食べ歩きだ。
今日はどんな美味しいモノに出会えるかと思うと、心が躍り出した。
早速出掛ける支度をして、調理場の戸締りを確認する為に一階に降りた。
その時だ。
昨晩から今朝方にかけて味わった、あの何とも言えない苦しさが、私を支配した。
揶揄するなら、誰かに見られてるような・・・
誰かの目線をいつも感じるような・・・
そんな息苦しい感覚だ。
私は、慎重にお店を見渡した。
すると、お店の小窓から、じっとこっちに目線を送っている人物がいる!
やはり私は誰かに見られていたのだ。
誰だ!! 誰だ貴様は!!!
そう。それは私自身の顔がプリントされてるのぼり旗。

つまり、犯人は私。自分自身にずっと見られてたという事になる。
昨晩からずっと感じてた嫌悪感の正体はこれだったのか。
私がずっと感じてた目線はこれだったのだ。
それが分かった途端、今まで私の胸にかかっていた、
ドス黒い積乱雲が一気に散って行くのを感じた。
外を見ると私の晴れ上がった心と同じ、気持ちの良い秋晴れだった。
私の心は弾み、予定の時間より早めに家を出る事にした。
家を早く出過ぎた事もあり、
お目当てのラーメン店の開店時間までは、まだ時間があった。
私はファミレスに行って、モーニングコーヒーを飲む事にした。
朝一杯のコーヒーは、仕事の時の私の日課でもある。
ファミレスに入り、案内された席に座りホットコーヒーを注文した。
昨日まで抱いてた違和感の原因が分かり、やっと落ち着いた休日が過ごせる。
そうこうしてるうちにホットコーヒーが運ばれて来た。
そのホットコーヒーにミルクを入れようとした、その瞬間。
またあの誰かに見られてるような・・・
誰かの目線を感じるような・・・
あの息苦しい感覚が私を飲み込んできた。
やはり私は誰かに見られてる。
また私ののぼり旗か?いや、そんなはずはない。ここはファミレスだ。
じゃあ誰だ?この粘着質とも言える目線の正体は一体誰なんだ?
どこから見てるんだ!! そして貴様は誰なんだ!!
そして私は見つけた。
その目線の正体はミルクだった。そのミルクの奥から誰かが私をじっと見つめてる。

そう。その人物こそ、あの化け物『メンリスト』だ。

大丈夫。落ち着け。
これは怪奇現状なんかじゃない。
これはイタズラだ。誰かが仕組んだドッキリだ。
ミルクが見てるんじゃなくて、実際はミルクにシールが貼ってあるだけじゃないか。
そのシールも、以前知り合いが作ったこのシールじゃないか。

私は自分にそう言い聞かせた。
一体誰が・・・誰がこんな事を。
気持ちを落ち着け、コーヒーを飲み干し、私はファミレスを後にした。
車に乗り込み、気分を変え、目当てのラーメン店へと車を走らせた。
お店に到着し、勉強の意味も込め『台湾まぜそば』を注文した。

「いただきます」と言って、食べ進めてすぐに
さっきのファミレスの化け物の事が頭をよぎってしまった。
私の後ろで「つるつる・・・つるつる・・・」という、
ラーメンをすする化け物の声が、幻聴のように聞こえて来る気がした。

いや、そんなの気のせいだ。
朝からの一連の出来事の事で、少しナイーブになってるだけだ。
頭を振り、その悪いイメージを吹き飛ばす。
気を取り直して、私は夢中でラーメンを食べ進めた。
ラーメンに没頭している時は、それ以外の思考が止まる。
ラーメンにだけ集中できる至福の時間だ。
もちろん朝から起こっていた、いつも誰かの目線を感じるような
そんな違和感も、この瞬間だけは微塵も感じない。
完食し、店主と少し話をした後、トイレを借りた。
用を足しながらこの後の予定に頭を巡らせると、また心が軽くなって行くのが分かる。
用を足しながらふと壁を見ると、今ではもう懐かしい、
私も出場した『静岡ラーメンフェスタ』のポスターが貼ってあった。

写真とは言え、自分に見られながら用を足すというのは
何とも恥ずかしく照れ臭いもので、思わず笑みがこぼれた。
![20150929085203c40[1]i](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181016212320f6c.jpg)
その時!!!!
そんなほのぼのした気持ちや、ラーメンに向き合って幸せだった気持ちが
ガラガラと音を立てて、一気に崩れ落ちた。
私の穏やかな笑みは、引きつった笑みに変わった。
そう。
またあの誰かに見られてるような・・・
誰かの目線を感じるような・・・
あの息苦しい感覚が、私に襲い掛かってくる。
なんなんだよ!! 誰なんだよ!!!
どっから見てんだ!! 一体なんなんだよ!! 誰だ!!!
また奴だ。私の隣から、私の事をじっと見ている。
![20150929085203c40[1]b](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181016212318c6f.jpg)
私の局部を見て、薄っすらと馬鹿にした笑い顔にも見える。
この変態!! この化け物め!!!
もう嫌だ!! 一刻もこの場から立ち去りたい!!
冷静さを失った俺は「ドンッ」とトイレのドアを乱暴に開け、
店主への挨拶もそこそこに、逃げるように走って車に向かった。
あの化け物が追いかけて来そうな気がした。
全身に悪寒が走り、身震いがした。額や背中から冷や汗が吹き出して来た。
ガタガタと震える手で、車のロックを解除して、
転がり込むように車に身を滑らせた。
キーを挿し、エンジンをONにする。
ギアをバックに入れ、一秒でも早く駐車場を出ようとした、その時!!!
私の車のバックモニターに
あの・・・あの・・・
またあの化け物の姿が!!!!

あの化け物がまたこっちを見てる!!! あの化け物の目線が私に突き刺さる!!!
これはドッキリなんかじゃない!!
本物の怪奇現象だ!!
あまりの恐怖に一瞬意識を失いかけたが、必死にその意識を繋ぎ止め
弾かれるように車の外に飛び出した。
確かめなければならない。
バックモニターに映った、化け物の正体を!!
恐ろしさのあまり、腰が抜けてしまったのか、時折両手を地面に着いて、
獣のように四つん這いで駆け出し、車の後ろに回り込んんだ。
本当ならすぐにでも逃げ出してしまいたい。
でもこのままじゃ何も解決しない。
襲い掛かる恐怖心を必死に振り払い、
意を決してバックカメラ付近を覗き込んだ。
あ・あの化け物のシールがカメラに映り込むように、上手に貼られてある!!!

その光景を見て、一瞬まるでデジャブのような、
何処かで見た事のあるような、不思議な感覚に陥った。
その時、私の頭の中で閃光が走り、遠い記憶が蘇った。
「こ・これは・・私が昔、後輩に仕掛けたドッキリと同じ手口じゃないか!!!」

一体誰が・・・・
しかも私がやった時より、上手くバックカメラに映り込むように貼られてある。

誰だ・・・誰なんだ!!!
私の手口を知ってる人間なのか?
絶対に犯人を見つけ出してやる。
私は復讐を誓い、静かに目を閉じた。
そしてゆっくりその目を開け、空を見上げた。
雲一つない、秋晴れの空だった。
完
帰省 2018
10月6.7.8日と3連休だというのに、お休みを頂いてしまい申し訳ありませんでした。
父親の墓参りも兼ね、実家の福島県に帰省して来ました。
色んな諸事情が重なり、毎年祝祭日を休んでしまうのは正直心苦しいです。
でもまた頑張りますので、これからもよろしくお願い致します。
とはいえ、1年に一回家族全員が集まるわけですから
それは楽しい3日間でございました。

父親のお墓参りを済ませた後、そのお寺さんの敷地内にある遊具で遊ぶ子供達。

今、こういった遊具がある場所が少なくなってきて
子供達にとっては、物珍しい存在なようです。
そんなほのぼのした雰囲気をぶち壊し
その回転ジャングルジムをMAXのスピードで回す、初老のガキ大将。

女子、ガチギレしてました。
ブランコでは、娘と弟にも絶対に負けたくないので
1回転するぐらい全力でブランコを漕ぐ、49歳。

早く立派な大人になりたいです。
実家に戻れば、毎年恒例の大宴会が幕を明けます。
宴会中に『英語禁止ゲーム』に負け、罰ゲームの本気の『USA』を
罰ゲームなのに楽しく踊り、

そして歌い上げる、次男の嫁。
この時『USA』の『A!』の瞬間です。

途中、全力過ぎてゾーンに入っちゃってました。

もはや彼女の場合、罰ゲームじゃありません。
最後は良く分からないオリジナルの振り付けで〆てました。


モー娘の「テ~ルミ~ テ~ルミ~」みたいですね。
早く立派な大人になって欲しいものです。
次の日。
子供達から『カラオケに行きたい』との熱い要望が。
『一年に一回しか会えない事だし、子供達が喜ぶなら行こうじゃないか』と
子供達の為に行く事にしたんです。カラオケに。
若干二日酔いだし、寝不足だし、
大人しく子供達の歌に耳を傾けてよう。と思ってた俺。
一発目の曲がかかった瞬間・・・
年頃の娘、息子。甥っ子、姪っ子。そして母親の前で
子供達の歌う曲に合わせて全力の『なんでだろう』ダンスを披露してしまいました。



もちろん罰ゲームでもなんでもありません。
体が勝手に反応してしまったんです。
その後も『USA』がかかると、手足がバラバラなUSAダンスを披露。

昨晩の次男の嫁のダンスを見て、悔しかったんでしょうか?
そんな『夜の武徳ver.』を初めて間近に見た息子、若干引いてました。
他の人が歌う時は盛り上がってましたが、俺が歌う時だけスマホいじってました。

笑ってくれるの母親だけでしたw

最後は娘が歌った『モーニング娘。』の
「恋愛レボリューション21」に合わせて、前夜の次男の嫁に続き、
テ~ル

ミー♪

テ~ル

ミー♪の父。

そして間奏では・・・
我慢出来なかったんでしょうね・・・
ずっとウズウズしてたんでしょうね・・・・
長男の嫁、間奏で俺と本気のエアギター披露しちゃいました(笑)

子供達と従兄妹と姑の前でw
俺ら、娘に殺し屋のような目と冷酷な声で『見えない』って言われました。

それを見ていた次男の嫁。前日の晩にやらかしてしまった反省からか、
最初は大人しくしてたんですが、我慢出来なかったんでしょうね・・・
ちょいちょい『和田アキ子』のモノマネで入ってきました。



そして俺の弟。つまり自分の旦那が歌う時は
姑に気付かれないレベルで、1人だけ完全にナメたノリでした(笑)


そんな次男の嫁。
次の日に『皆が帰ってしまった後、寂しくないように』と
今ブログに使った一連の写真をプリントアウトして、お袋にプレゼントしてくれたんです。
でも、その写真を姑に虫メガネで隅から隅まで細かく見られ、
この醜態を姑に見つかってました(笑)

全ての写真を見終わり、最後にこう言う姑。
「やっぱり兄妹だよねぇ~武徳とA(次男の嫁)は、やる事なす事、良く似てるわ!」
いや、母ちゃん・・・俺とアイツ、血は繋がってねぇ
つか、いつ産んだの?(笑)
父親の墓参りも兼ね、実家の福島県に帰省して来ました。
色んな諸事情が重なり、毎年祝祭日を休んでしまうのは正直心苦しいです。
でもまた頑張りますので、これからもよろしくお願い致します。
とはいえ、1年に一回家族全員が集まるわけですから
それは楽しい3日間でございました。

父親のお墓参りを済ませた後、そのお寺さんの敷地内にある遊具で遊ぶ子供達。

今、こういった遊具がある場所が少なくなってきて
子供達にとっては、物珍しい存在なようです。
そんなほのぼのした雰囲気をぶち壊し
その回転ジャングルジムをMAXのスピードで回す、初老のガキ大将。

女子、ガチギレしてました。
ブランコでは、娘と弟にも絶対に負けたくないので
1回転するぐらい全力でブランコを漕ぐ、49歳。

早く立派な大人になりたいです。
実家に戻れば、毎年恒例の大宴会が幕を明けます。
宴会中に『英語禁止ゲーム』に負け、罰ゲームの本気の『USA』を
罰ゲームなのに楽しく踊り、

そして歌い上げる、次男の嫁。
この時『USA』の『A!』の瞬間です。

途中、全力過ぎてゾーンに入っちゃってました。

もはや彼女の場合、罰ゲームじゃありません。
最後は良く分からないオリジナルの振り付けで〆てました。


モー娘の「テ~ルミ~ テ~ルミ~」みたいですね。
早く立派な大人になって欲しいものです。
次の日。
子供達から『カラオケに行きたい』との熱い要望が。
『一年に一回しか会えない事だし、子供達が喜ぶなら行こうじゃないか』と
子供達の為に行く事にしたんです。カラオケに。
若干二日酔いだし、寝不足だし、
大人しく子供達の歌に耳を傾けてよう。と思ってた俺。
一発目の曲がかかった瞬間・・・
年頃の娘、息子。甥っ子、姪っ子。そして母親の前で
子供達の歌う曲に合わせて全力の『なんでだろう』ダンスを披露してしまいました。



もちろん罰ゲームでもなんでもありません。
体が勝手に反応してしまったんです。
その後も『USA』がかかると、手足がバラバラなUSAダンスを披露。

昨晩の次男の嫁のダンスを見て、悔しかったんでしょうか?
そんな『夜の武徳ver.』を初めて間近に見た息子、若干引いてました。
他の人が歌う時は盛り上がってましたが、俺が歌う時だけスマホいじってました。

笑ってくれるの母親だけでしたw

最後は娘が歌った『モーニング娘。』の
「恋愛レボリューション21」に合わせて、前夜の次男の嫁に続き、
テ~ル

ミー♪

テ~ル

ミー♪の父。

そして間奏では・・・
我慢出来なかったんでしょうね・・・
ずっとウズウズしてたんでしょうね・・・・
長男の嫁、間奏で俺と本気のエアギター披露しちゃいました(笑)

子供達と従兄妹と姑の前でw
俺ら、娘に殺し屋のような目と冷酷な声で『見えない』って言われました。

それを見ていた次男の嫁。前日の晩にやらかしてしまった反省からか、
最初は大人しくしてたんですが、我慢出来なかったんでしょうね・・・
ちょいちょい『和田アキ子』のモノマネで入ってきました。



そして俺の弟。つまり自分の旦那が歌う時は
姑に気付かれないレベルで、1人だけ完全にナメたノリでした(笑)


そんな次男の嫁。
次の日に『皆が帰ってしまった後、寂しくないように』と
今ブログに使った一連の写真をプリントアウトして、お袋にプレゼントしてくれたんです。
でも、その写真を姑に虫メガネで隅から隅まで細かく見られ、
この醜態を姑に見つかってました(笑)

全ての写真を見終わり、最後にこう言う姑。
「やっぱり兄妹だよねぇ~武徳とA(次男の嫁)は、やる事なす事、良く似てるわ!」
いや、母ちゃん・・・俺とアイツ、血は繋がってねぇ
つか、いつ産んだの?(笑)
閲覧注意
※閲覧注意
先に言っておきます。
今回の日記には色んな人のオデコに、爪楊枝が刺さってる写真が多々出て来ます。
イメージ的には、オデコに鍼を打ってるような感じだと思って下さい。
全く痛々しくは見えないと、俺は思ってるのですが
『痛々しい』『キモイ』『怖い』『無理』と思われる方は
絶対に読まない(見ない)事をおすすめします。
それでは。
皆さん、色んなカテゴリーの仲間っていますよね?
同級生、昔からの仲間、仕事の仲間、趣味の仲間などなど。
俺にもいます。
もちろんそのグループごとで良く酒を呑むんですが
ある仲間内で呑むと、呑んでる最中に何かにつけて「はい!罰ゲ~ム」と
理不尽な罰ゲームを受ける時があります。
『カラオケで点数が低かった』とか『グラスを割ってしまった』とか
『何かゲームをして負けた』とか『話がスベった』とか。
その都度「はい!罰ゲ~ム」ですよ。
意味分かりません。
その罰ゲームとは、そう。冒頭にあった、『オデコに爪楊枝を刺される』罰ゲーム。

でも実はこれ、全然痛くない。
だから、女子にだって容赦しません(笑)

『痩せるツボだから』って言って施術されてました。
ウチの若い衆なんて、2本施術されてましたよ。

みんなから『剣山』って呼ばれてました(笑)
仕方ないよ。俺の若い衆になっちゃった宿命だよ。
本当にあんまり痛くないの。爪楊枝が刺さってる事、忘れてる時あるもんw
俺なんか、何回も刺さってるの忘れて次の店行ったり、
酷い時なんて刺さったまま帰宅して寝ちゃうから(笑)
この罰ゲームが生まれたのは、かれこれ30年前。
悪ガキ仲間で呑むと、気が付けば、最後は皆オデコに爪楊枝刺さってた(笑)今もだけどw
どの道にも達人ってのはいるものでしてね。
1人、凄く爪楊枝を刺すのが上手い奴がいてさ、皆そいつから教わってた(笑)
そいつ、鍼灸師(しんきゅうし)じゃなくて、
爪楊師(つまようし)って呼ばれてますから。
そいつが爪(つま)を打つと、とにかく角度が良い。
爪(つま)がピンッと、上を向いてます。

そして全く痛くない。
下手なヤツがやると、下に下がっちゃう。

こうなるともう、触覚だよ。触覚。アリンコだよ、アリンコ(笑)
良い子のみんなは、絶対に真似しちゃダメだよ。
キチンとした爪楊師(つまようし)免許を持った人が
安全を確認した上で施術してますからね(笑)
そんな、痛々しく見えちゃうような、この爪楊枝罰ゲーム。
実は利点もあるんです。
こんな事して呑んでんのは、ぶっちゃけガラの悪い連中ばっかだからさw
そのガラの悪い連中が、この爪楊枝のおかげで可愛く見えんのよ。
コイツなんて、ユニコーンみたいでしょ?

![unicorn-1737897_336[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181002181428210.jpg)
2本差しのコイツなんて、ヘラクレスオオカブトみたいじゃない?

![20050311181337_hera_1[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201810021814233f8.jpg)
スキンヘッドのコイツなんて、デンデみたいじゃん。

![53052402_p0_master1200[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181002181419ecd.jpg)
あ。どっちかっていうとピッコロか?
![213167[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181002181417e71.png)
ごめん。どれも全然可愛くはないね(笑)
そんな頃、男気先輩が誕生日を迎えました。
もちろんケーキも買ってお祝いしましたよ。

途中、どっちが男気先輩が分かんなくなっちゃったけど(笑)

二次会はいつもお世話になってる、
ウチの近所の『居酒屋じゃがいも』さんへ移動。
そこでいつメンで、男気先輩の誕生日会を開催。

じゃがいもさんからも、男気先輩にお刺身のプレゼント。
お刺身に『誕生日おめでとうフラッグ』が刺さってます。
武ぞうファミリー女子部の1人からは、男性用パックのプレゼント。
![cosmegayasui-img480x640-1520530031n3mkv032287[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201810021814266e0.jpg)
その場で、それを装着する男気先輩・・・・
【※さて、皆さん。ここからも閲覧注意ですよ!
パックを装着した男気先輩が、あの犬神家のスケキヨみたいかもしれませんよ!!】
![20110716222624[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2018100218142479e.jpg)
その場で、それを装着する男気先輩・・・・
キモイどころか、なんだ!その愛くるしいつぶらな瞳は!

BIGINかっ!

その後、いつものようにグーグー寝ちゃったんで
俺、誕生日用の爪(つま)、施術しときました。

それでもグースカ寝てましたw
あ。ゴメン。こっちの方が閲覧注意だったね(笑)
【※ここからが最後の閲覧注意です。偶然カメラが捉えた、
不思議な現象の写真が何枚か登場します。閲覧にお気をつけ下さい】
最後に男気先輩に、誕生日のケーキを食べさせるやまちゃん。

何故、ヒトは他人に「ア~ン」すると、
自分も「ア~ン」してしまうんでしょうね?(笑)

それを見てるだけの後ろの人も、何故か「ア~ン」してますね(笑)
2人の方がエサを食べさせる側なのに、どう見ても2人の方がエサを待つ雛鳥みたいですねw

![35596_03[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201810021814177c6.jpg)
不思議ですね(笑)
【追伸】
夏休みとして、10月6・7・8日はお休みさせて頂きます。
福島の実家に帰省してきます。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

先に言っておきます。
今回の日記には色んな人のオデコに、爪楊枝が刺さってる写真が多々出て来ます。
イメージ的には、オデコに鍼を打ってるような感じだと思って下さい。
全く痛々しくは見えないと、俺は思ってるのですが
『痛々しい』『キモイ』『怖い』『無理』と思われる方は
絶対に読まない(見ない)事をおすすめします。
それでは。
皆さん、色んなカテゴリーの仲間っていますよね?
同級生、昔からの仲間、仕事の仲間、趣味の仲間などなど。
俺にもいます。
もちろんそのグループごとで良く酒を呑むんですが
ある仲間内で呑むと、呑んでる最中に何かにつけて「はい!罰ゲ~ム」と
理不尽な罰ゲームを受ける時があります。
『カラオケで点数が低かった』とか『グラスを割ってしまった』とか
『何かゲームをして負けた』とか『話がスベった』とか。
その都度「はい!罰ゲ~ム」ですよ。
意味分かりません。
その罰ゲームとは、そう。冒頭にあった、『オデコに爪楊枝を刺される』罰ゲーム。

でも実はこれ、全然痛くない。
だから、女子にだって容赦しません(笑)

『痩せるツボだから』って言って施術されてました。
ウチの若い衆なんて、2本施術されてましたよ。

みんなから『剣山』って呼ばれてました(笑)
仕方ないよ。俺の若い衆になっちゃった宿命だよ。
本当にあんまり痛くないの。爪楊枝が刺さってる事、忘れてる時あるもんw
俺なんか、何回も刺さってるの忘れて次の店行ったり、
酷い時なんて刺さったまま帰宅して寝ちゃうから(笑)
この罰ゲームが生まれたのは、かれこれ30年前。
悪ガキ仲間で呑むと、気が付けば、最後は皆オデコに爪楊枝刺さってた(笑)今もだけどw
どの道にも達人ってのはいるものでしてね。
1人、凄く爪楊枝を刺すのが上手い奴がいてさ、皆そいつから教わってた(笑)
そいつ、鍼灸師(しんきゅうし)じゃなくて、
爪楊師(つまようし)って呼ばれてますから。
そいつが爪(つま)を打つと、とにかく角度が良い。
爪(つま)がピンッと、上を向いてます。

そして全く痛くない。
下手なヤツがやると、下に下がっちゃう。

こうなるともう、触覚だよ。触覚。アリンコだよ、アリンコ(笑)
良い子のみんなは、絶対に真似しちゃダメだよ。
キチンとした爪楊師(つまようし)免許を持った人が
安全を確認した上で施術してますからね(笑)
そんな、痛々しく見えちゃうような、この爪楊枝罰ゲーム。
実は利点もあるんです。
こんな事して呑んでんのは、ぶっちゃけガラの悪い連中ばっかだからさw
そのガラの悪い連中が、この爪楊枝のおかげで可愛く見えんのよ。
コイツなんて、ユニコーンみたいでしょ?

![unicorn-1737897_336[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181002181428210.jpg)
2本差しのコイツなんて、ヘラクレスオオカブトみたいじゃない?

![20050311181337_hera_1[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201810021814233f8.jpg)
スキンヘッドのコイツなんて、デンデみたいじゃん。

![53052402_p0_master1200[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181002181419ecd.jpg)
あ。どっちかっていうとピッコロか?
![213167[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20181002181417e71.png)
ごめん。どれも全然可愛くはないね(笑)
そんな頃、男気先輩が誕生日を迎えました。
もちろんケーキも買ってお祝いしましたよ。

途中、どっちが男気先輩が分かんなくなっちゃったけど(笑)

二次会はいつもお世話になってる、
ウチの近所の『居酒屋じゃがいも』さんへ移動。
そこでいつメンで、男気先輩の誕生日会を開催。

じゃがいもさんからも、男気先輩にお刺身のプレゼント。
お刺身に『誕生日おめでとうフラッグ』が刺さってます。
武ぞうファミリー女子部の1人からは、男性用パックのプレゼント。
![cosmegayasui-img480x640-1520530031n3mkv032287[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201810021814266e0.jpg)
その場で、それを装着する男気先輩・・・・
【※さて、皆さん。ここからも閲覧注意ですよ!
パックを装着した男気先輩が、あの犬神家のスケキヨみたいかもしれませんよ!!】
![20110716222624[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2018100218142479e.jpg)
その場で、それを装着する男気先輩・・・・
キモイどころか、なんだ!その愛くるしいつぶらな瞳は!

BIGINかっ!

その後、いつものようにグーグー寝ちゃったんで
俺、誕生日用の爪(つま)、施術しときました。

それでもグースカ寝てましたw
あ。ゴメン。こっちの方が閲覧注意だったね(笑)
【※ここからが最後の閲覧注意です。偶然カメラが捉えた、
不思議な現象の写真が何枚か登場します。閲覧にお気をつけ下さい】
最後に男気先輩に、誕生日のケーキを食べさせるやまちゃん。

何故、ヒトは他人に「ア~ン」すると、
自分も「ア~ン」してしまうんでしょうね?(笑)

それを見てるだけの後ろの人も、何故か「ア~ン」してますね(笑)
2人の方がエサを食べさせる側なのに、どう見ても2人の方がエサを待つ雛鳥みたいですねw

![35596_03[1]](https://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201810021814177c6.jpg)
不思議ですね(笑)
【追伸】
夏休みとして、10月6・7・8日はお休みさせて頂きます。
福島の実家に帰省してきます。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

| ホーム |