平成最後
先日静岡市で行われてた『ラーメン女子博』に行って来ました。
![D5Sdh6hU4AI92Z5[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2019043011045720b.jpg)
どのラーメンも美味しかったのですが、一部のお店のオペレーションが最悪でした。
スタッフの人数もいるのに、何故かのんびり一杯とか二杯ずつ作っての提供。
行列を作りたいのか、本当に一杯ずつしか作れないのか知らないけど、
寒い中並んで待ってるお客さんの事考えてるのでしょうか?
逆にその有名店の看板に傷がつくと思うけどなぁ。他の店舗にも失礼だと思うけどなぁ。
美味しかったのに残念です。
さて。いよいよ今日で平成が終わりますね。そして令和の時代がやってきます。

皆さんは平成最後に、どんな事がありましたか?
ま。正直普段の日常と、さほど変わらないですよねw
わたくしの平成最後の大きな出来事といえば、
2人の子供(双子)を無事?義務教育を修了させ
なんとか社会に送り出したという事ですかね。
小学校から中学校。そして高校に進むにつれ
『大きくなったなぁ』とは思ったものの、
『いや~成長したなぁ』とはさほど思わなかったのですが
自分でローンを組んで車を買って、そのマイカーで出勤していく姿を見ると
さすがに『成長したなぁ~』と思いました。


そんな事、初めて思ったかも。
とはいえ、まだ『社会人になった』ってだけの話。
まだまだ手もかかるし、金もかかる(笑)
これから色んな事や、色んな人にもまれて
立派な社会人になって欲しいモノです。
今日は平成最後のブログですからね~
そんな子供達の成長を振り返るブログで、
ほのぼのとした気持ちで、平成最後を締めくくりたいと思います。
あれは、お前らが幼稚園の年長さんの頃だったかな?
父ちゃんが仕事を終えて、チーズをつまみに晩酌してた時、
そのチーズの横に、お前ら『ぐり茶石鹸』置いておいた事あったろ?
![181960429[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190430105807e84.jpg)
父ちゃん、酔っ払ってその『ぐり茶石鹸』を『オレオ』だと思って
食べちゃった事覚えてるか?
その時、言い聞かせたよな?
「食べ物の近くに石鹸なんて置いちゃダメだぞ」って。
いいか。石鹸って、食べるとちょっと苦いぞ。
そして、お前らが小学生だった頃だったかなぁ~
父ちゃんが大好きなサラダにかける、ドレッシングとフライドオニオンの横に
お前らが飼ってた、カメのエサを置いてた時あったろ?
![181960440[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904301058089d6.jpg)
父ちゃん酔っ払って、フライドオニオンと間違えて
サラダにカメのエサかけて食っちゃったんだぞ。覚えてるか?
あん時も言って聞かせたよな?
「食べ物の近くにカメのエサなんて置いちゃダメだぞ!」って。
いいか。カメのエサって、食べるとほとんど味がしねぇんだぞ。
そしてあれはお前らが中学生の時。
お風呂場のシャンプーとか、リンスとか、洗顔料とか置いてある場所に
お前ら、歯磨き粉置いてあった事あったろ?
![181960400_624v1456521028[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190430105822776.jpg)
俺、酔っ払ってその洗顔料で歯磨きしちゃったんだぞ!
![181960408[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190430105806581.jpg)
なんで俺が、口の中をモイスチャーしなきゃいけぇねぇんだよ!!!
モイスチャーすんのは、口の中じゃなくて、顔面だろうよ!!
オメーら、なんべん言ったら分かんだ!!
口に入れるモノの近くに、口に入れちゃダメなモノ置くんじゃねぇよ!!
あ?なに?それは俺達が置いたんじゃない?母ちゃんの仕業だ?
ちなみに、石鹸もカメのエサも私たちじゃなくて、母ちゃんの仕業だ?
バカヤロー!!お前らも同罪だよ!!
気が付いたら、違う場所に移せば良いじゃねぇか!!
いいか!!ビオレって、今まで生きて来て経験した事のないような味だぞ!!
世の中の食べ物には、絶対存在しない味だよ!!!
お前ら、あんだけ散々言ったのに
洗面所に置いてある、俺のリステリンの横に、またハトムギ化粧水置いたよなぁ!!!

でも、さすがにもう引っ掛かんねぇぞ!!!俺だって馬鹿じゃねぇんだ!!
お前らも成長してるように、俺だって成長してんだよ!!
出掛ける前に、歯ぁ磨いてお口クチュクチュしようとして
リステリンと間違えて、ハトムギ化粧水でお口クチュクチュなんてしねぇんだよ!!!
そのリステリンが無くなって来て

お前らこの前、GUMに変えたよな?

テメーら、いい加減にしろよ!!!
そのGUMの横に、歯磨き粉とDoveの洗顔料を一緒に置いとくんじゃねぇよ!!!

紛らわしいだろうが!!!
なんべん言っても分かんねぇなぁ~!!
いいか!!二択ならまだしも、三択だと一瞬迷うんだよ!!!
そんでなぁ!!
そんでなぁ!!
平成最後の夜に、酔っ払って、また口の中、モイスチャーしちまったじゃねぇかよ!!!!

口の中、ちっとももっちりなんかしねぇわ!!
ビオレとDoveは味が違ったぞ!!いい加減にしろ!バカヤロー!!!
いいか!!!!これだけは言っとくぞ!!!
社会人になったんだから『同じ過ちは二度と繰り返すな』!!!!
え?それ父ちゃんじゃん。って?
うるせー!!!俺はお前らの罠にハマっただけだ!!
お前らのせいで、何回も口の中モイスチャーしちゃったんじゃねぇか!!
いいか!!会社の上司や先輩に同じ事を何度も注意れたり
同じミスを何度も繰り返してたら、職場での信用失うぞ!!
分かったか!!!
そして平成最後に父親としてこれだけは言っておく!!!
俺みたいな大人になるな!!!(笑)
(その一例)
グッバイ平成!ありがとう平成!
![D5Sdh6hU4AI92Z5[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2019043011045720b.jpg)
どのラーメンも美味しかったのですが、一部のお店のオペレーションが最悪でした。
スタッフの人数もいるのに、何故かのんびり一杯とか二杯ずつ作っての提供。
行列を作りたいのか、本当に一杯ずつしか作れないのか知らないけど、
寒い中並んで待ってるお客さんの事考えてるのでしょうか?
逆にその有名店の看板に傷がつくと思うけどなぁ。他の店舗にも失礼だと思うけどなぁ。
美味しかったのに残念です。
さて。いよいよ今日で平成が終わりますね。そして令和の時代がやってきます。

皆さんは平成最後に、どんな事がありましたか?
ま。正直普段の日常と、さほど変わらないですよねw
わたくしの平成最後の大きな出来事といえば、
2人の子供(双子)を無事?義務教育を修了させ
なんとか社会に送り出したという事ですかね。
小学校から中学校。そして高校に進むにつれ
『大きくなったなぁ』とは思ったものの、
『いや~成長したなぁ』とはさほど思わなかったのですが
自分でローンを組んで車を買って、そのマイカーで出勤していく姿を見ると
さすがに『成長したなぁ~』と思いました。


そんな事、初めて思ったかも。
とはいえ、まだ『社会人になった』ってだけの話。
まだまだ手もかかるし、金もかかる(笑)
これから色んな事や、色んな人にもまれて
立派な社会人になって欲しいモノです。
今日は平成最後のブログですからね~
そんな子供達の成長を振り返るブログで、
ほのぼのとした気持ちで、平成最後を締めくくりたいと思います。
あれは、お前らが幼稚園の年長さんの頃だったかな?
父ちゃんが仕事を終えて、チーズをつまみに晩酌してた時、
そのチーズの横に、お前ら『ぐり茶石鹸』置いておいた事あったろ?
![181960429[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190430105807e84.jpg)
父ちゃん、酔っ払ってその『ぐり茶石鹸』を『オレオ』だと思って
食べちゃった事覚えてるか?
その時、言い聞かせたよな?
「食べ物の近くに石鹸なんて置いちゃダメだぞ」って。
いいか。石鹸って、食べるとちょっと苦いぞ。
そして、お前らが小学生だった頃だったかなぁ~
父ちゃんが大好きなサラダにかける、ドレッシングとフライドオニオンの横に
お前らが飼ってた、カメのエサを置いてた時あったろ?
![181960440[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904301058089d6.jpg)
父ちゃん酔っ払って、フライドオニオンと間違えて
サラダにカメのエサかけて食っちゃったんだぞ。覚えてるか?
あん時も言って聞かせたよな?
「食べ物の近くにカメのエサなんて置いちゃダメだぞ!」って。
いいか。カメのエサって、食べるとほとんど味がしねぇんだぞ。
そしてあれはお前らが中学生の時。
お風呂場のシャンプーとか、リンスとか、洗顔料とか置いてある場所に
お前ら、歯磨き粉置いてあった事あったろ?
![181960400_624v1456521028[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190430105822776.jpg)
俺、酔っ払ってその洗顔料で歯磨きしちゃったんだぞ!
![181960408[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190430105806581.jpg)
なんで俺が、口の中をモイスチャーしなきゃいけぇねぇんだよ!!!
モイスチャーすんのは、口の中じゃなくて、顔面だろうよ!!
オメーら、なんべん言ったら分かんだ!!
口に入れるモノの近くに、口に入れちゃダメなモノ置くんじゃねぇよ!!
あ?なに?それは俺達が置いたんじゃない?母ちゃんの仕業だ?
ちなみに、石鹸もカメのエサも私たちじゃなくて、母ちゃんの仕業だ?
バカヤロー!!お前らも同罪だよ!!
気が付いたら、違う場所に移せば良いじゃねぇか!!
いいか!!ビオレって、今まで生きて来て経験した事のないような味だぞ!!
世の中の食べ物には、絶対存在しない味だよ!!!
お前ら、あんだけ散々言ったのに
洗面所に置いてある、俺のリステリンの横に、またハトムギ化粧水置いたよなぁ!!!

でも、さすがにもう引っ掛かんねぇぞ!!!俺だって馬鹿じゃねぇんだ!!
お前らも成長してるように、俺だって成長してんだよ!!
出掛ける前に、歯ぁ磨いてお口クチュクチュしようとして
リステリンと間違えて、ハトムギ化粧水でお口クチュクチュなんてしねぇんだよ!!!
そのリステリンが無くなって来て

お前らこの前、GUMに変えたよな?

テメーら、いい加減にしろよ!!!
そのGUMの横に、歯磨き粉とDoveの洗顔料を一緒に置いとくんじゃねぇよ!!!

紛らわしいだろうが!!!
なんべん言っても分かんねぇなぁ~!!
いいか!!二択ならまだしも、三択だと一瞬迷うんだよ!!!
そんでなぁ!!
そんでなぁ!!
平成最後の夜に、酔っ払って、また口の中、モイスチャーしちまったじゃねぇかよ!!!!

口の中、ちっとももっちりなんかしねぇわ!!
ビオレとDoveは味が違ったぞ!!いい加減にしろ!バカヤロー!!!
いいか!!!!これだけは言っとくぞ!!!
社会人になったんだから『同じ過ちは二度と繰り返すな』!!!!
え?それ父ちゃんじゃん。って?
うるせー!!!俺はお前らの罠にハマっただけだ!!
お前らのせいで、何回も口の中モイスチャーしちゃったんじゃねぇか!!
いいか!!会社の上司や先輩に同じ事を何度も注意れたり
同じミスを何度も繰り返してたら、職場での信用失うぞ!!
分かったか!!!
そして平成最後に父親としてこれだけは言っておく!!!
俺みたいな大人になるな!!!(笑)
(その一例)
グッバイ平成!ありがとう平成!
スポンサーサイト
リスペクト(尊敬)
『ネットの中じゃ結構有名人なんです』
は?ネットやSNSの中や、ブログが有名?
なに?芸能人にでもなったつもりでいんの?
ネットの中じゃ有名かもしんないけど
実社会じゃお前の事なんて知らねーよ。バカ。
最近立て続けに、腹立つ事が続きましてね。
今、ムラムラ・・・いや、ムカムカしてるんですわ。
ほかにも色々ありましてね。ムカつくを通り越して呆れちゃった。
大人としてダメ。
こういうのは、とにかく相手に対してリスペクトがない。
謙虚さもない。あるのはなぜか根拠のない自信だけ。
SNSで繋がってるからって、初対面で友達ヅラしてきたり、言葉使いが悪かったり
普段話した事もないのに、場所が変われば馴れ馴れしくして来たり。
全然知らねぇのに、ヨソじゃ勝手に俺と仲良しになってたり。
『親しみを込めて』って言うのと
『馴れ馴れしい』っては全く別物だからね。
目上の人や先輩。同業者やお世話になってる方。
そんな方達に『親しみを込めて接せれる』のは深い付き合いがあってこそ。
それもないのに、そんな事してたら、そんなのただのバカ。
誰にも相手にされなくなっちゃうよ。
この歳になって、年齢やキャリアを重ねてくと
ありがたい事に周りの皆さんは、ちゃんとリスペクトしてくれる。
俺、そんなぬるま湯に浸かってたんだろうな。
こうやって久々に冷水を浴びせられるのも、たまには良いもんだな。
普段から思ってるけど、より自分なんかまだまだだ。って思えるもん。
今回、かなり屈辱的な思いをしたけど、それは俺にも原因がある。
こういう事を相手に面と向かって、口に出してしまうし、ここでも発信してしまう。
そんな奴をリスペクトなんてしねぇわな(笑)俺ならしねぇもんw
俺は後輩だろうが、なんだろうが同業者や飲食店。自営業者。
そこに勤めて頑張ってる人をリスペクト(尊敬)してる。
相手が俺にそうしねぇんなら、俺もしないだけ。ただそれだけの事。
付き合う必要も、分かり合う必要も無し。
元巨人軍で、今は日本ハムファイターズの『大田泰示』って選手知ってます?
2008年にドラフト一位で巨人に入団した選手です。ドラフト一位ですよ。凄い。
![2018070300015_1[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174554350.jpg)
巨人への入団当初は、あの松井秀喜の着けていた背番号55を引き継ぐなど
注目されていましたが、なかなか結果を出せずにいました。
2015年には一軍に上がって、4番に座るなど活躍を見せたのですが
2016年に、電撃トレードという形で北海道日本ハムファイターズに移籍した選手です。
その移籍したの日本ハムで翌年、
それまでが嘘のように大ブレイクし、今や日本ハムの中心選手です。
そんな大田選手が、以前、古巣の巨人戦で大活躍をして勝利しました。
その日のヒーローインタビューはもちろん大田選手。
![bb-taisi-wa214220170610-ogp_0[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904231745571c8.jpg)
あと中田選手も。
そしてヒーローインタビューの最後に、お立ち台では恒例となっている
「ファイターズ最高!」
![f-bb-3ohta170512yg-ogp_0[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174613c31.jpg)
という、パフォーマンスをインタビュアーにやらされそうになってたけど、
以前お世話になった巨人軍・巨人の選手・関係者。そして巨人ファンの前では
それは出来ないと思い、そのパフォーマンスを「今日は勘弁して下さい」と自粛したんです。
![spo1810140020-p2[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904231746103e1.jpg)
今はもう、身も心もずぶずぶのファイターズの一員だし
大勢のファイターズファンの前で「ファイターズ最高!」って叫びたかったけど
活躍出来なかった時も応援してくれた、球団やファンへの義理を忘れず、
古巣に配慮したそうです。
ヒーローインタビューが終わると、今度はファイターズファンやチームメイトに申し訳ない。
という理由で、人知れず涙したそうです。
俺もこういう漢になりたいです。
どんな小さな義理も忘れず、いつも相手をリスペクト出来る漢になりたい。
そんなリスペクトすべきお店に行って来ました。
静岡市 『まぐろ専門店 焼津港 みなみ』
本マグロ三種丼

相変わらず素晴らしい。静岡でここより美味しいマグロ丼食べた事ありません。
このクオリティで1380円だったかな?豊洲だったら4000円だな。きっと。
沼津 加賀屋 『天ざるそば』

全国を飛び回ってる、沼津の有名ラーメン店主が、
お蕎麦が好きで、全国のお蕎麦屋を食べ歩き
「遠くに行かなくても、本物がすぐそばにあった(ダジャレじゃないよ)」と
言わしめたお店。好みはあれど、美味しかった。なんか美味かった。
清水町 ろたす 『ソースラーメン』

ほんのりソース味の豚骨スープのイメージ。悪くない。上手く出来てる。
ただ豚骨に合う極細麺を使ってるんだけど
若い子が麺上げしてたせいか、麺が絡まっちゃってダマになってた。残念。
大勝軒 まる秀 沼津店
『あさりの醤油らーめん』

『牡蠣の塩らーめん』

どちらもずっと食べたかった週末限定ラーメン。
今回はたまたま月曜日までやってくれたので、なんとか食べれました。
両方とも貝のペーストを溶きながら食べるスタイル。
美味しかった。麺も抜群に美味い。合う。
そうとう手間とお金wがかかってるだろう、ラーメンでした。
清水町 味噌らーめん専門店 柿田川ひばり
『ひばり味噌カレーらーめん』

味噌とカレーのバランスがちょうど良い。スパオシーで濃厚。美味しかった。
限定『昆布水味噌つけ麺』

昆布水自体は、さほど昆布の風味が強くないけど
甘めの味噌ダレにつけて食べると、ちょうどいい。
レギュラーメニューになるそうですよ。
三島 やんぐ 『魔法のらーめん』

進化してた。美味い。全てが美味い。
鶏白湯なんだけど、鶏だけじゃない色んな味がします。
そしてそのバランスが最高。まさに魔法のらーめん。美味すぎてつらい。
『春野菜のトムヤムトマト麺』

凄く美味い。トマトとトムヤムクンのバランスが素晴らしい。
思いっきりアジアンでもないし、思いっきりトマトでもない。全てちょうどいい。
春野菜はパクチーではなく、クレソンとセリとホワイトセロリ。抜群に合います。
凄い。センスの塊です。
そして 三島 めんりすと 『贅沢煮干しらぁ麺』

紹介した友人も絶賛してた。車で一時間かけて行く価値があるって。
そんなめんりすとの店主、きのっち。
俺の数多くリスペクトしてる店主の中の1人であります。

ラーメン作りに関しては、彼は天才肌だと思います。
そんなきのっちと、一匹の鯨社長くぼっちと、俺の3人は
先輩後輩の垣根を越えて、良い付き合いをさせてもらってる。

先程も書いたけど、それはお互いにリスペクトし合ってるから。
お互いのキャリヤや年齢をわきまえ、キチンと付き合ってるから。
そして付き合いも古い。
そんなめんりすとが11周年を迎えた時に、一匹の鯨社長くぼっちが
きのっちの大好物のフルーツをお祝いで届けたそうです。
![DwjQlinUwAEK4wO[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174532afd.jpg)
いや、11周忌じゃねぇ。11周年だ。
![DwjQmKyVsAEYAxr[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2019042317453368a.jpg)
リスペクトしろって。
あのストームルーパー、まだ生きてるって。

あ。違う。きのっちな。全部ストームルーパーに見えるけど、1人だけきのっちだからな。
ヤツの寝起きの顔は、ストームルーパーにそっくりだけどな。
顔色が悪くて、白い帽子かぶって、白衣着て全身真っ白だと

ストームルーパーじゃなくて、トゥルースリーパーみたいだけどな。

なんとなく似てるけど、別物だからな。
いや、馬鹿になんてしてない!
俺は本当にリスペクトしてるって!!
だってあの人、お店が休みの日はミカンの選別のバイトしてんだろ!?
新聞に載ってたもん!

超リスペクトしてますから(笑)
【追伸】
武ぞうのGW中の営業のご案内です。
4月29日(月)5月6日(月)はお休み致します。
つまり定休日は普通に休むので、普段と一緒です(笑)

よろしくお願い致します。
は?ネットやSNSの中や、ブログが有名?
なに?芸能人にでもなったつもりでいんの?
ネットの中じゃ有名かもしんないけど
実社会じゃお前の事なんて知らねーよ。バカ。
最近立て続けに、腹立つ事が続きましてね。
今、ムラムラ・・・いや、ムカムカしてるんですわ。
ほかにも色々ありましてね。ムカつくを通り越して呆れちゃった。
大人としてダメ。
こういうのは、とにかく相手に対してリスペクトがない。
謙虚さもない。あるのはなぜか根拠のない自信だけ。
SNSで繋がってるからって、初対面で友達ヅラしてきたり、言葉使いが悪かったり
普段話した事もないのに、場所が変われば馴れ馴れしくして来たり。
全然知らねぇのに、ヨソじゃ勝手に俺と仲良しになってたり。
『親しみを込めて』って言うのと
『馴れ馴れしい』っては全く別物だからね。
目上の人や先輩。同業者やお世話になってる方。
そんな方達に『親しみを込めて接せれる』のは深い付き合いがあってこそ。
それもないのに、そんな事してたら、そんなのただのバカ。
誰にも相手にされなくなっちゃうよ。
この歳になって、年齢やキャリアを重ねてくと
ありがたい事に周りの皆さんは、ちゃんとリスペクトしてくれる。
俺、そんなぬるま湯に浸かってたんだろうな。
こうやって久々に冷水を浴びせられるのも、たまには良いもんだな。
普段から思ってるけど、より自分なんかまだまだだ。って思えるもん。
今回、かなり屈辱的な思いをしたけど、それは俺にも原因がある。
こういう事を相手に面と向かって、口に出してしまうし、ここでも発信してしまう。
そんな奴をリスペクトなんてしねぇわな(笑)俺ならしねぇもんw
俺は後輩だろうが、なんだろうが同業者や飲食店。自営業者。
そこに勤めて頑張ってる人をリスペクト(尊敬)してる。
相手が俺にそうしねぇんなら、俺もしないだけ。ただそれだけの事。
付き合う必要も、分かり合う必要も無し。
元巨人軍で、今は日本ハムファイターズの『大田泰示』って選手知ってます?
2008年にドラフト一位で巨人に入団した選手です。ドラフト一位ですよ。凄い。
![2018070300015_1[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174554350.jpg)
巨人への入団当初は、あの松井秀喜の着けていた背番号55を引き継ぐなど
注目されていましたが、なかなか結果を出せずにいました。
2015年には一軍に上がって、4番に座るなど活躍を見せたのですが
2016年に、電撃トレードという形で北海道日本ハムファイターズに移籍した選手です。
その移籍したの日本ハムで翌年、
それまでが嘘のように大ブレイクし、今や日本ハムの中心選手です。
そんな大田選手が、以前、古巣の巨人戦で大活躍をして勝利しました。
その日のヒーローインタビューはもちろん大田選手。
![bb-taisi-wa214220170610-ogp_0[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904231745571c8.jpg)
あと中田選手も。
そしてヒーローインタビューの最後に、お立ち台では恒例となっている
「ファイターズ最高!」
![f-bb-3ohta170512yg-ogp_0[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174613c31.jpg)
という、パフォーマンスをインタビュアーにやらされそうになってたけど、
以前お世話になった巨人軍・巨人の選手・関係者。そして巨人ファンの前では
それは出来ないと思い、そのパフォーマンスを「今日は勘弁して下さい」と自粛したんです。
![spo1810140020-p2[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904231746103e1.jpg)
今はもう、身も心もずぶずぶのファイターズの一員だし
大勢のファイターズファンの前で「ファイターズ最高!」って叫びたかったけど
活躍出来なかった時も応援してくれた、球団やファンへの義理を忘れず、
古巣に配慮したそうです。
ヒーローインタビューが終わると、今度はファイターズファンやチームメイトに申し訳ない。
という理由で、人知れず涙したそうです。
俺もこういう漢になりたいです。
どんな小さな義理も忘れず、いつも相手をリスペクト出来る漢になりたい。
そんなリスペクトすべきお店に行って来ました。
静岡市 『まぐろ専門店 焼津港 みなみ』
本マグロ三種丼

相変わらず素晴らしい。静岡でここより美味しいマグロ丼食べた事ありません。
このクオリティで1380円だったかな?豊洲だったら4000円だな。きっと。
沼津 加賀屋 『天ざるそば』

全国を飛び回ってる、沼津の有名ラーメン店主が、
お蕎麦が好きで、全国のお蕎麦屋を食べ歩き
「遠くに行かなくても、本物がすぐそばにあった(ダジャレじゃないよ)」と
言わしめたお店。好みはあれど、美味しかった。なんか美味かった。
清水町 ろたす 『ソースラーメン』

ほんのりソース味の豚骨スープのイメージ。悪くない。上手く出来てる。
ただ豚骨に合う極細麺を使ってるんだけど
若い子が麺上げしてたせいか、麺が絡まっちゃってダマになってた。残念。
大勝軒 まる秀 沼津店
『あさりの醤油らーめん』

『牡蠣の塩らーめん』

どちらもずっと食べたかった週末限定ラーメン。
今回はたまたま月曜日までやってくれたので、なんとか食べれました。
両方とも貝のペーストを溶きながら食べるスタイル。
美味しかった。麺も抜群に美味い。合う。
そうとう手間とお金wがかかってるだろう、ラーメンでした。
清水町 味噌らーめん専門店 柿田川ひばり
『ひばり味噌カレーらーめん』

味噌とカレーのバランスがちょうど良い。スパオシーで濃厚。美味しかった。
限定『昆布水味噌つけ麺』

昆布水自体は、さほど昆布の風味が強くないけど
甘めの味噌ダレにつけて食べると、ちょうどいい。
レギュラーメニューになるそうですよ。
三島 やんぐ 『魔法のらーめん』

進化してた。美味い。全てが美味い。
鶏白湯なんだけど、鶏だけじゃない色んな味がします。
そしてそのバランスが最高。まさに魔法のらーめん。美味すぎてつらい。
『春野菜のトムヤムトマト麺』

凄く美味い。トマトとトムヤムクンのバランスが素晴らしい。
思いっきりアジアンでもないし、思いっきりトマトでもない。全てちょうどいい。
春野菜はパクチーではなく、クレソンとセリとホワイトセロリ。抜群に合います。
凄い。センスの塊です。
そして 三島 めんりすと 『贅沢煮干しらぁ麺』

紹介した友人も絶賛してた。車で一時間かけて行く価値があるって。
そんなめんりすとの店主、きのっち。
俺の数多くリスペクトしてる店主の中の1人であります。

ラーメン作りに関しては、彼は天才肌だと思います。
そんなきのっちと、一匹の鯨社長くぼっちと、俺の3人は
先輩後輩の垣根を越えて、良い付き合いをさせてもらってる。

先程も書いたけど、それはお互いにリスペクトし合ってるから。
お互いのキャリヤや年齢をわきまえ、キチンと付き合ってるから。
そして付き合いも古い。
そんなめんりすとが11周年を迎えた時に、一匹の鯨社長くぼっちが
きのっちの大好物のフルーツをお祝いで届けたそうです。
![DwjQlinUwAEK4wO[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174532afd.jpg)
いや、11周忌じゃねぇ。11周年だ。
![DwjQmKyVsAEYAxr[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2019042317453368a.jpg)
リスペクトしろって。
あのストームルーパー、まだ生きてるって。

あ。違う。きのっちな。全部ストームルーパーに見えるけど、1人だけきのっちだからな。
ヤツの寝起きの顔は、ストームルーパーにそっくりだけどな。
顔色が悪くて、白い帽子かぶって、白衣着て全身真っ白だと

ストームルーパーじゃなくて、トゥルースリーパーみたいだけどな。

なんとなく似てるけど、別物だからな。
いや、馬鹿になんてしてない!
俺は本当にリスペクトしてるって!!
だってあの人、お店が休みの日はミカンの選別のバイトしてんだろ!?
新聞に載ってたもん!

超リスペクトしてますから(笑)
【追伸】
武ぞうのGW中の営業のご案内です。
4月29日(月)5月6日(月)はお休み致します。
つまり定休日は普通に休むので、普段と一緒です(笑)

よろしくお願い致します。
現状維持は退化なり
最近、何かと世間を騒がせている、日産自動車元会長カルロス・ゴーン氏。
先日も4度目の逮捕のニュースが報道されたばかり。
![71b3f614[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190416110915377.jpg)
このカルロス・ゴーン氏は注目されたのは
東京勾留所から保釈された時に、報道陣の目をかいくぐる為の変装。
![soc1903070012-m1[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190416110952e99.jpg)
なかなかパンチありましたねw
被ってた帽子には『N』のマークが。

日産のNなんでしょうか?
そのくせ、この時に乗り込んだ車はSUZUKIっていうね(笑)
![D09cib4VAAIwYYQ[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904161109510ca.jpg)
なかなかカオスでありますw
さて。
先週50歳の誕生日を迎えた俺。
前回のブログにも書きましたが、セルフ誕生会恒例の
『口パク&笑わせ王選手権』も最高に楽しかったです。

動画あるんで、見たい方はご一報下さいw
この他にも沢山の方にお祝いのメッセージや、プレゼント頂いちゃいました。
同級生の女性からは珍しい野菜たち。

黄色いキノコは、絶対毒キノコだと思うw
怖ぇ~から、まだ食べてないもん、俺(笑)
ウチの店長からはパンツ。

わたくし、前は尿漏れ、後ろは茶柱が気になるお年頃ですからね~
パンツは黒が良いんです。裏地もね。さすが俺の若い衆。分かってますね(笑)
青木自動車の社長からは、卒業証書を入れる筒に入った自分の子供の頃の写真。

彼の息子にそっくりです。もはや、どっちが息子か定かじゃありません。
そして後輩TとKからは、本物のハズキルーペ!!!

これはヤバイ!こんな高級なモノ頂いてしまって申し訳ないなぁ~
と、思って良く見たら・・・
サンプル品でした(笑)

スゲェ!!どうやって手に入れたんだろ?w
素晴らしい料理もご馳走になってしまいました。

刺し盛りにはサプライズで『鈴木』『武』なんて貼ってあって
嬉しくて涙が出そうだったけど、サプライズでもなんでもない、
ただの偶然だったそうです(笑)

こんな50のしょっぱいオッサンを祝ってくれて
本当に申し訳ございません。ありがとうございました。
お金をかけて、イナズマ級の漢になるよう、頑張ります。

そんな4月の俺の誕生日が終わると、いよいよあのイベントが近づいて来ます!!
そう!!今年で3回目の開催『サバーソニック&アジロックフェスティバル』です!!
![ssar2019_poster-725x1024[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190416110954be8.jpg)
今年は6月1日(土)と6月2日(日)の2日間開催。
詳しくはHPをご覧下さい。
https://www.sabasonic-ajirock.com/
このイベントを仕掛けているのが俺の後輩達とその仲間達。
『伊東の為に』『伊東を盛り上げたい』
その一心で無償で運営に全力を注いでます。
これには本当に頭が下がる。
俺なんて私利私欲の為だけに、商売してますからね(笑)
そして何が凄いって、このイベント毎年パワーアップしてるんです。
『現状維持は退化なり』なんて言葉があるように、それをいつも念頭に置いて
イベントに参加する方々に、飽きさせない工夫をしてます。
これは商売においても言える事。
先輩の俺の方が勉強させてもらってます。
そんな後輩達が頑張ってますからね。
俺も毎年微力ながら参加させてもらってます。
1年目『サバま・ぜ・そ・ば』
![20526229_675316479326933_6672473900839849299_n[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190416110912670.jpg)
2年目は『ニューサバタンメン』

これを期間限定で提供。
『現状維持は退化なり』ですからね~
今年も皆さんの喜ばれるようなメニューを期間限定で提供しますよ!!
(どうしよう・・・まだ決まってねぇや・・・(小声))
そんなサバーソニック&アジロックフェスティバル・・・
ここで番組の途中ですが、臨時ニュースをお伝えします!
先程、あのカルロス・ゴーン容疑者が東京拘置所から釈放された模様です!
現場から生中継で、映像が入って来ております!!
あ!出て来ました!!カルロス・ゴーン容疑者、東京拘置所から、今釈放されました!!
おや?これはカルロス・ゴーン容疑者じゃありませんねぇ~

いや!!!カルロス・ゴーン容疑者です!!関係者に促され、
カルロス・ゴーン容疑者、報道陣をかく乱させる為、またしても変装して出てまいりました!!

我々報道陣も、完全に油断しておりました!!
あ~~!!!違う!!!違うぞ!!
これはカルロス・ゴーン容疑者ではありません!!!
カルロス・ゴーン容疑者に変装した『タケロス・ゴーン』であります!!!

帽子にもしっかりと『N』のマークが刻まれております!!

遠くからでも、カルロス・ゴーンではなく、
間違いなくタケロス・ゴーンだと確認出来ます!!

その姿は先程まで、21年間、第一線でラーメン店の店主として
お店を経営していた人物には到底見えません!!

タケロス・ゴーン容疑者も、時折マスコミを気にする素振りを見せていましたが
誘導する関係者も、相当マスコミを気にしてますね~

その関係者に誘導されて、
今、迎えの車に乗り込もうとしております!!!

そして今!!迎えの車に乗り込みました!!!

タケロス・ゴーン容疑者!!
またしても変装し、今回も報道陣やマスコミを欺くミッションを成功させました!!!

一体誰がこんな結果を予想出来たでしょうか!!
中華 武ぞう前店主、タケロス・ゴーン容疑者!!
かろうじて捉えた、釈放の決定的瞬間です!!

生中継でお伝えしております!!
今回はSUZUKIではなく、ちゃんと日産の車に乗り込みました!!!

そして、関係者の運転する、タケロス・ゴーンを乗せたその日産の車が、
マスコミや報道陣をあざ笑うかのように、我々の前を走り去って行きます!!



あ~~~っと!なんと!走り去った車の後ろには・・・・
『サバーソニック&アジロックフェスティバル』のポスターが!!!!

ん?・・・・
なんだよ。臨時ニュースじゃなくて、サバソニのCMだったのかよ(笑)

え~・・・これを制作したのが、
俺の誕生日の『口パク&笑わせ王選手権』の2日前。

数日間の間に、カルロスになったり、くっきーになったり
頭ん中はゴチャゴチャで大忙しでした(笑)
CMついでに武ぞうからもお知らせです。
50歳にもなった事だし、50歳記念限定メニューやります!!
春の魚と春の生ワカメで塩つけ麺作りました。


『春のお魚塩つけ麺』 950円 追い飯付きです。

生ワカメは注文が入ってから湯通しします。
麺の上に乗ってるメカブも、この春の生ワカメのメカブです。
魚の出汁の効いたつけダレに、メカブと一緒に麺をくぐらせると最高ですよ。
一週間以上は提供できるかと思います。
「つけ麺はちょっと・・・」という方には『春のお魚塩ワカメらぁめん』対応しますよ~
伊東の春を存分にお楽しみ下さい。
最後は『サバーソニック&アジロックフェスティバル』のCMでお別れです。
では!
先日も4度目の逮捕のニュースが報道されたばかり。
![71b3f614[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190416110915377.jpg)
このカルロス・ゴーン氏は注目されたのは
東京勾留所から保釈された時に、報道陣の目をかいくぐる為の変装。
![soc1903070012-m1[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190416110952e99.jpg)
なかなかパンチありましたねw
被ってた帽子には『N』のマークが。

日産のNなんでしょうか?
そのくせ、この時に乗り込んだ車はSUZUKIっていうね(笑)
![D09cib4VAAIwYYQ[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904161109510ca.jpg)
なかなかカオスでありますw
さて。
先週50歳の誕生日を迎えた俺。
前回のブログにも書きましたが、セルフ誕生会恒例の
『口パク&笑わせ王選手権』も最高に楽しかったです。

動画あるんで、見たい方はご一報下さいw
この他にも沢山の方にお祝いのメッセージや、プレゼント頂いちゃいました。
同級生の女性からは珍しい野菜たち。

黄色いキノコは、絶対毒キノコだと思うw
怖ぇ~から、まだ食べてないもん、俺(笑)
ウチの店長からはパンツ。

わたくし、前は尿漏れ、後ろは茶柱が気になるお年頃ですからね~
パンツは黒が良いんです。裏地もね。さすが俺の若い衆。分かってますね(笑)
青木自動車の社長からは、卒業証書を入れる筒に入った自分の子供の頃の写真。

彼の息子にそっくりです。もはや、どっちが息子か定かじゃありません。
そして後輩TとKからは、本物のハズキルーペ!!!

これはヤバイ!こんな高級なモノ頂いてしまって申し訳ないなぁ~
と、思って良く見たら・・・
サンプル品でした(笑)

スゲェ!!どうやって手に入れたんだろ?w
素晴らしい料理もご馳走になってしまいました。

刺し盛りにはサプライズで『鈴木』『武』なんて貼ってあって
嬉しくて涙が出そうだったけど、サプライズでもなんでもない、
ただの偶然だったそうです(笑)

こんな50のしょっぱいオッサンを祝ってくれて
本当に申し訳ございません。ありがとうございました。
お金をかけて、イナズマ級の漢になるよう、頑張ります。

そんな4月の俺の誕生日が終わると、いよいよあのイベントが近づいて来ます!!
そう!!今年で3回目の開催『サバーソニック&アジロックフェスティバル』です!!
![ssar2019_poster-725x1024[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190416110954be8.jpg)
今年は6月1日(土)と6月2日(日)の2日間開催。
詳しくはHPをご覧下さい。
https://www.sabasonic-ajirock.com/
このイベントを仕掛けているのが俺の後輩達とその仲間達。
『伊東の為に』『伊東を盛り上げたい』
その一心で無償で運営に全力を注いでます。
これには本当に頭が下がる。
俺なんて私利私欲の為だけに、商売してますからね(笑)
そして何が凄いって、このイベント毎年パワーアップしてるんです。
『現状維持は退化なり』なんて言葉があるように、それをいつも念頭に置いて
イベントに参加する方々に、飽きさせない工夫をしてます。
これは商売においても言える事。
先輩の俺の方が勉強させてもらってます。
そんな後輩達が頑張ってますからね。
俺も毎年微力ながら参加させてもらってます。
1年目『サバま・ぜ・そ・ば』
![20526229_675316479326933_6672473900839849299_n[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190416110912670.jpg)
2年目は『ニューサバタンメン』

これを期間限定で提供。
『現状維持は退化なり』ですからね~
今年も皆さんの喜ばれるようなメニューを期間限定で提供しますよ!!
(どうしよう・・・まだ決まってねぇや・・・(小声))
そんなサバーソニック&アジロックフェスティバル・・・
ここで番組の途中ですが、臨時ニュースをお伝えします!
先程、あのカルロス・ゴーン容疑者が東京拘置所から釈放された模様です!
現場から生中継で、映像が入って来ております!!
あ!出て来ました!!カルロス・ゴーン容疑者、東京拘置所から、今釈放されました!!
おや?これはカルロス・ゴーン容疑者じゃありませんねぇ~

いや!!!カルロス・ゴーン容疑者です!!関係者に促され、
カルロス・ゴーン容疑者、報道陣をかく乱させる為、またしても変装して出てまいりました!!

我々報道陣も、完全に油断しておりました!!
あ~~!!!違う!!!違うぞ!!
これはカルロス・ゴーン容疑者ではありません!!!
カルロス・ゴーン容疑者に変装した『タケロス・ゴーン』であります!!!

帽子にもしっかりと『N』のマークが刻まれております!!

遠くからでも、カルロス・ゴーンではなく、
間違いなくタケロス・ゴーンだと確認出来ます!!

その姿は先程まで、21年間、第一線でラーメン店の店主として
お店を経営していた人物には到底見えません!!

タケロス・ゴーン容疑者も、時折マスコミを気にする素振りを見せていましたが
誘導する関係者も、相当マスコミを気にしてますね~

その関係者に誘導されて、
今、迎えの車に乗り込もうとしております!!!

そして今!!迎えの車に乗り込みました!!!

タケロス・ゴーン容疑者!!
またしても変装し、今回も報道陣やマスコミを欺くミッションを成功させました!!!

一体誰がこんな結果を予想出来たでしょうか!!
中華 武ぞう前店主、タケロス・ゴーン容疑者!!
かろうじて捉えた、釈放の決定的瞬間です!!

生中継でお伝えしております!!
今回はSUZUKIではなく、ちゃんと日産の車に乗り込みました!!!

そして、関係者の運転する、タケロス・ゴーンを乗せたその日産の車が、
マスコミや報道陣をあざ笑うかのように、我々の前を走り去って行きます!!



あ~~~っと!なんと!走り去った車の後ろには・・・・
『サバーソニック&アジロックフェスティバル』のポスターが!!!!

ん?・・・・
なんだよ。臨時ニュースじゃなくて、サバソニのCMだったのかよ(笑)

え~・・・これを制作したのが、
俺の誕生日の『口パク&笑わせ王選手権』の2日前。

数日間の間に、カルロスになったり、くっきーになったり
頭ん中はゴチャゴチャで大忙しでした(笑)
CMついでに武ぞうからもお知らせです。
50歳にもなった事だし、50歳記念限定メニューやります!!
春の魚と春の生ワカメで塩つけ麺作りました。


『春のお魚塩つけ麺』 950円 追い飯付きです。

生ワカメは注文が入ってから湯通しします。
麺の上に乗ってるメカブも、この春の生ワカメのメカブです。
魚の出汁の効いたつけダレに、メカブと一緒に麺をくぐらせると最高ですよ。
一週間以上は提供できるかと思います。
「つけ麺はちょっと・・・」という方には『春のお魚塩ワカメらぁめん』対応しますよ~
伊東の春を存分にお楽しみ下さい。
最後は『サバーソニック&アジロックフェスティバル』のCMでお別れです。
では!
50祭(長文です)
皆様こんにちは。
わたくし、先日とうとう50歳の誕生日を迎えてしまいました。
沢山の方々からのお祝いに、メッセージやプレゼント。
本当にありがたいと思っております。この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
わたくしが子供の頃の50歳といったら
もうとてつもなく大人で、もはや.おじいさんのイメージでしたが
自分が50歳になってみると不思議なもので
コンビニのエロ本コーナーは横目でチェックするし、Hな動画は見るし、合コンには胸がときめくし、
酒も浴びるほど飲むし、すぐ怒るし、短気でワガママでせっかちだし・・・
中身は小3のガキと変わりません。まったく早く立派な大人になりたいものです。
もう俺も50だし、今年からはしっぽりした大人の呑み方や
立ち振る舞いをしたいと思ってた矢先・・・
今年も毎年恒例の、自分の誕生会を自分で段取りする
セルフプロデュース誕生会を盛大にやっちゃいました(笑)

呼ぶメンバーも、会場も、司会も、その他の段取りも全部自分でやりますw
乾杯の後は、恒例のプレゼント贈呈式。
この日参加してくれた、武ぞうファミリー女子部からは変わったラーメン

お店で使うようにと、お米が付きにくい高級しゃもじ。

そして俺の50歳までの歴史の写真を貼ったクッキー。

なんと蓋を止めるシールや、外装にまで俺の五十路までのコスプレの歴史の写真がw

他の女子メンバーからは牛肉タオルとワサビマーカー

保冷剤だけは本物でしたw
彼女の真面目な方のプレゼントは美味しい焼酎。

他の女子達からも焼酎貰ったんですが
なんとそこには『いたずらっ子の武徳くんへ』というラベルが貼られてある!!

スゲェ!!
続いては男子チーム。
毎年プレゼント貰ったら「はい!次!」っていうの恥ずかしい。
でも仕方ない。それがセルフプロデユース誕生会だからw
そんな男子チームのともしんからは、スニーカー頂いちゃいました。

今年も後ろがウザイね。
このウザイ奴からはウザイハンガー頂いたんですが

ムカつくから野郎の事、吊るしてやりました。

プレゼント贈呈式が終わると、毎年このセルフ誕生日会のメインイベントが始まります!
そう。毎年このセルフ誕生会では、俺が自分で考えた
ドッキリやサプライズを企画して、みんなに披露してるわけ。
4年前は俺が自分で、俺宛に手紙を書いて
それをいつメンに読んでもらうというサプライズドッキリ

3年前は自分の誕生日に、
優勝したお相撲さんのようにパレードしちゃうという、サプライズドッキリ

一昨年は誕生日の俺に全てをさらけ出してもらうって事で
『サンシャイン池崎選手権』

そして去年は『口パクものまね選手権』
去年の俺は、同級生ネズミ先輩をサプライズで登場させ
B’zで勝負したのですが、結果は惨敗。一票しか入りませんでした。

優勝を勝ち取ったのは『子門真人』の『およげたい焼き君』を
小道具や本物のたい焼きを使い、完璧に口パクしたまさやん。

ぶっちぎりの圧勝でした。

なので今年も他の3人のリベンジも兼ねた『第2回 口パク選手権』を開催しました!!
でも去年と全く同じじゃつまんない。
今年は口パクを軸にした『口パク&笑わせ王選手権』
口パクだけを完璧にしてもダメ。
口パクをしながら、いかに審査員を笑わせるがポイントです。
そして今年は審査方法も変えてみました。
審査員の武ぞうファミリー女子部全員に、この審査用紙を配ります。

そこに優勝者に〇をつけるだけではなく
全員の良かった所と、悪かった所を書き込んでもらいます。
そして優勝賞金は男子が1000円ずつ出し、女子は自分の好きな金額を出す。
つまり審査する側も真剣って事です。
今年はなんと12000円も集まりました!

これはデカイ!!毎年演者は衣装代や経費がかかってますからね~w
そんなわけで50歳の節目となる、12000円争奪戦!セルフプロデュース誕生会!
『口パク&笑わせ王選手権』の幕が切って落とされました!!
事前に、4人で順番を決めたんですが、実はモメにモメました。
それだけ、全員この50祭メモリアル『口パク&笑わせ王選手権』に真剣に望んでますw
そんなトップバッターは俺!!
トップバッターの俺が準備を始めたその瞬間!!
なんと、いつも必ずお約束のサプライズで登場するはずのネズミ先輩が会場に現れた!!

そして、無言で当たり前のように準備の為に
俺と一緒に裏へと消えて行くネズミ先輩。

そしていよいよトップバッターの俺の出番!!
すると、なんと!!毎年俺と一緒にパフォーマンスするはずのネズミ先輩が1人で私服で現れ
無言で俺のやる、口パクの音源のスイッチを入れる!!!

これには全員「え!?なんで!?なんで!?一緒にやんないの!?」とビックリ。
そんな皆を尻目にスピーカーからは『シャ乱Q』の『シングルベッド』が流れる!!!
そして裏からイントロと共に『つんく♂』が現れた!!

いや!普通のつんく♂じゃない!!
白塗りして、誇張してるつんく♂だ!!

そう!!俺が口パクに選んだのは、
くっきーが白塗りして真似してるつんく♂!!!

ステージ(座敷)に上がり、
くっきーのつんく♂で、シングルベッドを歌い出したその時!!!

裏からギターのはたけが疾風の様に入って来た!!!

これには全員超ビックリ!!

なんと!!今回サプライズで登場させたギターのはたけは
毎年一緒に富士山に登ってる、同級生ミモザリゾートの社長!!

(本番2日前の練習の時の写真)
そう!!今年俺が選んだ口パクはくっきーのつんく♂だけではなく
ガリットチュウの福島のはたけと、くっきーの『シャ乱Qヒットメドレー』!!!

(You Tubeで見てね)
どっからどう見ても、くっきーとはたけでしょ?w

そして2人の息はピッタリ!!

途中のコントの部分もバッチリ!!

もちろんダンスの部分も完璧ですw




こうしてネズミ先輩をフェイクに使った、俺達五十路トリオのパファーマンスは終了。
パフォーマンスを終え、席に戻ったら、
突戦ネズミ先輩が「プレゼントだ」と言ってピアスくれました。

俺、耳たぶ穴空いてないのに(笑)
次の出番は去年俺と同じ1票しか獲得出来なかったともしん。
突然会場が薄暗くなり、助手の東京から来たAがパソコンとカンペを持って登場。
そのカンペにはこう書いてある
『逆口パク!画面の中の人が口パクします。後ろを振り向かないでね』

そしてパソコンの画面では、外国人が司会の通販番組が流れている。

すると、その外国人の口の動きに合わせて
突然全然関係ない、ともしんの声で面白い口パクが流れ出す!!

あ!ともしんがいつの間にみんなの席の一番後ろにいて
画面と台本を見ながら、外国人の口の動きに合わせて口パクしてる!!!

後ろ振り向いちゃってゴメンね(笑)
いや~ともしんらしい、口パクでした。
面白かった!こんなパターンもあるんだね~脱帽です。
三番手は去年野々村議員の会見の口パクをして、ゼロ票だったやまちゃん

そんなやまちゃん。
今年は『アリス』の『冬の稲妻』に合わせて、帽子で顔を隠して登場!!

舞台(座敷)に上がり、帽子をかぶると
なんと!!顔の半分を白く、そしてもう半分は黒く塗ってある!!

そう!!アリスの色白のヒゲと、色黒のヒゲの2人を1人で再現!!!(笑)

曲のパートによって、堀内と・・・

谷村を使い分けてる!!!(笑)

同じギターまで忠実に再現!!凄い完成度!!

最後は去年ネズミ先輩もやった、伝説の技の指差しでフィニッシュw

自分のパフォーマンスが終わると「これが俺からのプレゼントです」と言って
その時、自分で身に着けてたベストと帽子を俺に着せる。

そしてもう一度、音楽をスタートさせる、やまちゃん!!
ムチャブリコラボさせられました。ここまでがネタだそうですw

せっかく白塗り落としたのに、また付いちゃった。
俺らのは、水性の絵の具だからすぐ落ちるけど、
やまちゃんのは本物のどうらんだから、全然落ちねーのw

つか、前髪あげると、今まで見えてなかったモノが見えますねw
そしてラストを飾るのは去年ぶっちぎりで優勝した
前回の覇者、絶対王者のまさやん!!

最初に『手拍子!』と書かれたポップを置いて、準備に向かうまさやん。

みんなそれに習い、手拍子をしながらまさやんの登場を待つ。
そして音楽がかかる!!最後にふさわしいアップテンポな曲!!
そこにいよいよ、ディフェンディングチャンピオンのまさやん登場!!
そしてその『手拍子!』と書かれたポップをひっくり返すまさやん。
そこには『Jaiko(ジャイアントアイコ)』の文字が!!

なんと!!まさやんが扮したのは、誰も予想してなかったaiko!!!

たしかにそこにはaikoがいた!!でっかい(ジャイアントな)aikoがいた!!(笑)

歌の途中で『Jaiko(ジャイアントアイコ)』のポップをもう一度ひっくり返すまさやん。
そこに今度は『おしっこしたい』の文字が!!

そこからのまさやん・・・
いやジャイコは確かにおしっこを我慢してるかのようなダンスでしたw

でも、オメー・・・
オカッパのヅラかぶって、女装しちゃったら、aikoでもジャイコでもなくて
オメーのお袋の●aekoにそっくりじゃねぇかよ(笑)

でもさすが前回チャンピオン。得意の小道具も効果的に使い、
口パクも完璧。圧巻のステージでした。
こうして全員のパフォーマンスは終了。
二回目という事もあってか、今年は全員完成度が高い。
これは僅差の勝負になりそうな予感。
そして、女子審査員全員に先程の投票用紙とペンを配り
それに優勝者に〇をして、各自の良い部分と悪い部分を書いて回収。

優勝者に選んだ人の悪い所も書いてもらいます。
そして司会の俺が、その総評を読み上げながら運命の結果発表!!

まず一枚目・・・
良:完成度が高かった
悪:2人でやるとこがみんなより楽かな
武ぞうに一票!!

そして二枚目・・・
良:インパクト大だった!印象に残る楽しさ
悪:インパクトが強すぎて、悪い所が思い付かない
やまちゃんに一票!!

こうして、どんどん総評が読み上げられ、
とうとう優勝者が決まりました!!
優勝者・・・・
武ぞう!!!

ミモザ、嬉しくてガチで泣いてましたw

去年は一票しか獲得出来なかったのに、今年は6票も頂きました。

超~~~~嬉しい!!! ありがとうございました!!!
そしてここからが問題。
恐怖の罰ゲームが待つ、最下位が決まります。
二位以下を決めるべく、次の投票用紙を読み上げる、司会の俺。
「良:曲と顔の半塗りがナイスで良かった
悪:特にない」
やまちゃんに一票!!
結果、二票獲得したやまちゃんが第二位!!

去年ゼロ票だったのに!!しかも二票とも悪いところがない!!凄い!!
ここまで一票も入ってないのは、ともしんとまさやん。
そして投票用紙は最後の一枚に!!
「頼む!一票入ってくれ」と祈るともしん!!

その最後の一枚を読み上げる俺!!
良:斬新!!そうきたかという感じ。着眼点がさすが
悪:特になし
悪い所が特に無し!! 凄い!これも悪い所がない!!
この審査員が斬新と感じて大絶賛したのは
TV通販のともしんか?それとも女装のaikoか!!!確かにどちらも斬新!!!
最後の一票を獲得したのは・・・・
ともしん!!!

最下位はなんと!!去年ぶっちぎりで優勝したまさやーん!!!

しかもゼロ票(笑)

しばらく放心状態で動けませんでした、彼w

そんな彼を慰める、新チャンピオンのミモザと俺。

これぞまさしく、王者の風格w
去年ゼロ票だったのに、今年は二位に大躍進したやまちゃん、
素に戻ったら『バカボンのパパ』みたいでしたw

そして極度の緊張から解放されたともしん。
やまちゃんが使った付け髭を付けたら、マリオの弟のルイージみたいになってましたw

2人とも沢山ネタ持ってますねw
こうして今年の『口パク&笑わせ王選手権』は
去年ぶっちぎりで優勝した絶対王者のまさやんが、まさかのゼロ票で敗れ
去年一票しか入らなかった俺が優勝するという結果で幕を閉じました。
ゼロ票・・・そして最下位という結果にショックを受け、ヤケ酒をかっくらって
審査員の女子達に「このメス豚どもが!」と暴言を吐きまくってたまさやん・・・
残念ですが恐怖の罰ゲームです。
今年の罰ゲームは『優勝者のネタをやる』ですw
これは屈辱・・・いや、最悪です。ぜったいグダグダになるもん。
早速その恐怖の罰ゲームが始まる。
俺達がやった『シャ乱Qヒットメドレー』の音楽が流れ
まややんが登場。もちろんグダグダですw

すると、なんと!!疾風のごとく、またしてもギターのはたけが現れた!!!

今度のギターのはたけはなんと、罰ゲームをしなくても良い
むしろ優勝チームの1人、ネズミ先輩w

俺から皆への最後のドッキリですw
もちろんネタはグダグダw
酔っ払ってるまさやん、コントという立場を良い事に
大先輩であるネズミ先輩の頭をバシバシ叩いてました(笑)

ネズミ先輩に「オメー、痛ぇよ」とガチで怒られてました。

それでもネズミ先輩のサングラスが外れる程頭を叩く、ヤケ酒でベロンベロンのまさやん。
そんなサングラスが取れたネズミ先輩・・・・
ミモザより、はたけにそっくりでした(笑)

いや~これが一番面白かった!俺らのヤツより面白かったもん(笑)
最初っから2人でこれやれば優勝したんじゃない?(笑)
え!?なんで優勝チームのねずみ先輩が罰ゲームなんだって?
だって、投票用紙の俺の『悪かった所』の項目にに書いてあったんだもん。
『ねずみ先輩にも一芸して欲しかった』ってw

まさやんなんて
『顔が気持ち悪かった』『ちょっとキモイ時があった』
『パンチラがキモかった』『はみパンがキモかった』って、ハッキリ書かれてたよ(笑)
最後は審査員達のそんな印象に残ったコメントを紹介してお別れです。
字体で誰が書いたか分かっちゃうので、写真は少しね。
・武ぞう
悪:『準備までの時間が長い』『待ち時間が長い』
『待ち時間が長かった』『待ち時間が長かった・・・』
この意見、4人もいました。だって仕方ないんだよ。
五十路のおっさん2人が、いっぺんにメイクすんの大変なんだから(笑)

それだけ優勝するのに、いや笑わせるのに必死なんだから!!
凄く練習してしっかり仕上げて来たんだよ!!!
え?そういトコだよって?
悪い所:『アピールが長い』

気を付けます。来年の参考にします。
来年もやるんかーいw
もう50歳なんで、早くしっかりした大人になりたいです(笑)
皆様、本当に本当に色々ありがとうございました!!!
どこまで出来るか分かりませんが、これからも頑張ります!!
こっちじゃなくて、仕事をだよ(笑)
わたくし、先日とうとう50歳の誕生日を迎えてしまいました。
沢山の方々からのお祝いに、メッセージやプレゼント。
本当にありがたいと思っております。この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
わたくしが子供の頃の50歳といったら
もうとてつもなく大人で、もはや.おじいさんのイメージでしたが
自分が50歳になってみると不思議なもので
コンビニのエロ本コーナーは横目でチェックするし、Hな動画は見るし、合コンには胸がときめくし、
酒も浴びるほど飲むし、すぐ怒るし、短気でワガママでせっかちだし・・・
中身は小3のガキと変わりません。まったく早く立派な大人になりたいものです。
もう俺も50だし、今年からはしっぽりした大人の呑み方や
立ち振る舞いをしたいと思ってた矢先・・・
今年も毎年恒例の、自分の誕生会を自分で段取りする
セルフプロデュース誕生会を盛大にやっちゃいました(笑)

呼ぶメンバーも、会場も、司会も、その他の段取りも全部自分でやりますw
乾杯の後は、恒例のプレゼント贈呈式。
この日参加してくれた、武ぞうファミリー女子部からは変わったラーメン

お店で使うようにと、お米が付きにくい高級しゃもじ。

そして俺の50歳までの歴史の写真を貼ったクッキー。

なんと蓋を止めるシールや、外装にまで俺の五十路までのコスプレの歴史の写真がw

他の女子メンバーからは牛肉タオルとワサビマーカー

保冷剤だけは本物でしたw
彼女の真面目な方のプレゼントは美味しい焼酎。

他の女子達からも焼酎貰ったんですが
なんとそこには『いたずらっ子の武徳くんへ』というラベルが貼られてある!!

スゲェ!!
続いては男子チーム。
毎年プレゼント貰ったら「はい!次!」っていうの恥ずかしい。
でも仕方ない。それがセルフプロデユース誕生会だからw
そんな男子チームのともしんからは、スニーカー頂いちゃいました。

今年も後ろがウザイね。
このウザイ奴からはウザイハンガー頂いたんですが

ムカつくから野郎の事、吊るしてやりました。

プレゼント贈呈式が終わると、毎年このセルフ誕生日会のメインイベントが始まります!
そう。毎年このセルフ誕生会では、俺が自分で考えた
ドッキリやサプライズを企画して、みんなに披露してるわけ。
4年前は俺が自分で、俺宛に手紙を書いて
それをいつメンに読んでもらうというサプライズドッキリ

3年前は自分の誕生日に、
優勝したお相撲さんのようにパレードしちゃうという、サプライズドッキリ

一昨年は誕生日の俺に全てをさらけ出してもらうって事で
『サンシャイン池崎選手権』

そして去年は『口パクものまね選手権』
去年の俺は、同級生ネズミ先輩をサプライズで登場させ
B’zで勝負したのですが、結果は惨敗。一票しか入りませんでした。

優勝を勝ち取ったのは『子門真人』の『およげたい焼き君』を
小道具や本物のたい焼きを使い、完璧に口パクしたまさやん。

ぶっちぎりの圧勝でした。

なので今年も他の3人のリベンジも兼ねた『第2回 口パク選手権』を開催しました!!
でも去年と全く同じじゃつまんない。
今年は口パクを軸にした『口パク&笑わせ王選手権』
口パクだけを完璧にしてもダメ。
口パクをしながら、いかに審査員を笑わせるがポイントです。
そして今年は審査方法も変えてみました。
審査員の武ぞうファミリー女子部全員に、この審査用紙を配ります。

そこに優勝者に〇をつけるだけではなく
全員の良かった所と、悪かった所を書き込んでもらいます。
そして優勝賞金は男子が1000円ずつ出し、女子は自分の好きな金額を出す。
つまり審査する側も真剣って事です。
今年はなんと12000円も集まりました!

これはデカイ!!毎年演者は衣装代や経費がかかってますからね~w
そんなわけで50歳の節目となる、12000円争奪戦!セルフプロデュース誕生会!
『口パク&笑わせ王選手権』の幕が切って落とされました!!
事前に、4人で順番を決めたんですが、実はモメにモメました。
それだけ、全員この50祭メモリアル『口パク&笑わせ王選手権』に真剣に望んでますw
そんなトップバッターは俺!!
トップバッターの俺が準備を始めたその瞬間!!
なんと、いつも必ずお約束のサプライズで登場するはずのネズミ先輩が会場に現れた!!

そして、無言で当たり前のように準備の為に
俺と一緒に裏へと消えて行くネズミ先輩。

そしていよいよトップバッターの俺の出番!!
すると、なんと!!毎年俺と一緒にパフォーマンスするはずのネズミ先輩が1人で私服で現れ
無言で俺のやる、口パクの音源のスイッチを入れる!!!

これには全員「え!?なんで!?なんで!?一緒にやんないの!?」とビックリ。
そんな皆を尻目にスピーカーからは『シャ乱Q』の『シングルベッド』が流れる!!!
そして裏からイントロと共に『つんく♂』が現れた!!

いや!普通のつんく♂じゃない!!
白塗りして、誇張してるつんく♂だ!!

そう!!俺が口パクに選んだのは、
くっきーが白塗りして真似してるつんく♂!!!

ステージ(座敷)に上がり、
くっきーのつんく♂で、シングルベッドを歌い出したその時!!!

裏からギターのはたけが疾風の様に入って来た!!!

これには全員超ビックリ!!

なんと!!今回サプライズで登場させたギターのはたけは
毎年一緒に富士山に登ってる、同級生ミモザリゾートの社長!!

(本番2日前の練習の時の写真)
そう!!今年俺が選んだ口パクはくっきーのつんく♂だけではなく
ガリットチュウの福島のはたけと、くっきーの『シャ乱Qヒットメドレー』!!!

(You Tubeで見てね)
どっからどう見ても、くっきーとはたけでしょ?w

そして2人の息はピッタリ!!

途中のコントの部分もバッチリ!!

もちろんダンスの部分も完璧ですw




こうしてネズミ先輩をフェイクに使った、俺達五十路トリオのパファーマンスは終了。
パフォーマンスを終え、席に戻ったら、
突戦ネズミ先輩が「プレゼントだ」と言ってピアスくれました。

俺、耳たぶ穴空いてないのに(笑)
次の出番は去年俺と同じ1票しか獲得出来なかったともしん。
突然会場が薄暗くなり、助手の東京から来たAがパソコンとカンペを持って登場。
そのカンペにはこう書いてある
『逆口パク!画面の中の人が口パクします。後ろを振り向かないでね』

そしてパソコンの画面では、外国人が司会の通販番組が流れている。

すると、その外国人の口の動きに合わせて
突然全然関係ない、ともしんの声で面白い口パクが流れ出す!!

あ!ともしんがいつの間にみんなの席の一番後ろにいて
画面と台本を見ながら、外国人の口の動きに合わせて口パクしてる!!!

後ろ振り向いちゃってゴメンね(笑)
いや~ともしんらしい、口パクでした。
面白かった!こんなパターンもあるんだね~脱帽です。
三番手は去年野々村議員の会見の口パクをして、ゼロ票だったやまちゃん

そんなやまちゃん。
今年は『アリス』の『冬の稲妻』に合わせて、帽子で顔を隠して登場!!

舞台(座敷)に上がり、帽子をかぶると
なんと!!顔の半分を白く、そしてもう半分は黒く塗ってある!!

そう!!アリスの色白のヒゲと、色黒のヒゲの2人を1人で再現!!!(笑)

曲のパートによって、堀内と・・・

谷村を使い分けてる!!!(笑)

同じギターまで忠実に再現!!凄い完成度!!

最後は去年ネズミ先輩もやった、伝説の技の指差しでフィニッシュw

自分のパフォーマンスが終わると「これが俺からのプレゼントです」と言って
その時、自分で身に着けてたベストと帽子を俺に着せる。

そしてもう一度、音楽をスタートさせる、やまちゃん!!
ムチャブリコラボさせられました。ここまでがネタだそうですw

せっかく白塗り落としたのに、また付いちゃった。
俺らのは、水性の絵の具だからすぐ落ちるけど、
やまちゃんのは本物のどうらんだから、全然落ちねーのw

つか、前髪あげると、今まで見えてなかったモノが見えますねw
そしてラストを飾るのは去年ぶっちぎりで優勝した
前回の覇者、絶対王者のまさやん!!

最初に『手拍子!』と書かれたポップを置いて、準備に向かうまさやん。

みんなそれに習い、手拍子をしながらまさやんの登場を待つ。
そして音楽がかかる!!最後にふさわしいアップテンポな曲!!
そこにいよいよ、ディフェンディングチャンピオンのまさやん登場!!
そしてその『手拍子!』と書かれたポップをひっくり返すまさやん。
そこには『Jaiko(ジャイアントアイコ)』の文字が!!

なんと!!まさやんが扮したのは、誰も予想してなかったaiko!!!

たしかにそこにはaikoがいた!!でっかい(ジャイアントな)aikoがいた!!(笑)

歌の途中で『Jaiko(ジャイアントアイコ)』のポップをもう一度ひっくり返すまさやん。
そこに今度は『おしっこしたい』の文字が!!

そこからのまさやん・・・
いやジャイコは確かにおしっこを我慢してるかのようなダンスでしたw

でも、オメー・・・
オカッパのヅラかぶって、女装しちゃったら、aikoでもジャイコでもなくて
オメーのお袋の●aekoにそっくりじゃねぇかよ(笑)

でもさすが前回チャンピオン。得意の小道具も効果的に使い、
口パクも完璧。圧巻のステージでした。
こうして全員のパフォーマンスは終了。
二回目という事もあってか、今年は全員完成度が高い。
これは僅差の勝負になりそうな予感。
そして、女子審査員全員に先程の投票用紙とペンを配り
それに優勝者に〇をして、各自の良い部分と悪い部分を書いて回収。

優勝者に選んだ人の悪い所も書いてもらいます。
そして司会の俺が、その総評を読み上げながら運命の結果発表!!

まず一枚目・・・
良:完成度が高かった
悪:2人でやるとこがみんなより楽かな
武ぞうに一票!!

そして二枚目・・・
良:インパクト大だった!印象に残る楽しさ
悪:インパクトが強すぎて、悪い所が思い付かない
やまちゃんに一票!!

こうして、どんどん総評が読み上げられ、
とうとう優勝者が決まりました!!
優勝者・・・・
武ぞう!!!

ミモザ、嬉しくてガチで泣いてましたw

去年は一票しか獲得出来なかったのに、今年は6票も頂きました。

超~~~~嬉しい!!! ありがとうございました!!!
そしてここからが問題。
恐怖の罰ゲームが待つ、最下位が決まります。
二位以下を決めるべく、次の投票用紙を読み上げる、司会の俺。
「良:曲と顔の半塗りがナイスで良かった
悪:特にない」
やまちゃんに一票!!
結果、二票獲得したやまちゃんが第二位!!

去年ゼロ票だったのに!!しかも二票とも悪いところがない!!凄い!!
ここまで一票も入ってないのは、ともしんとまさやん。
そして投票用紙は最後の一枚に!!
「頼む!一票入ってくれ」と祈るともしん!!

その最後の一枚を読み上げる俺!!
良:斬新!!そうきたかという感じ。着眼点がさすが
悪:特になし
悪い所が特に無し!! 凄い!これも悪い所がない!!
この審査員が斬新と感じて大絶賛したのは
TV通販のともしんか?それとも女装のaikoか!!!確かにどちらも斬新!!!
最後の一票を獲得したのは・・・・
ともしん!!!

最下位はなんと!!去年ぶっちぎりで優勝したまさやーん!!!

しかもゼロ票(笑)

しばらく放心状態で動けませんでした、彼w

そんな彼を慰める、新チャンピオンのミモザと俺。

これぞまさしく、王者の風格w
去年ゼロ票だったのに、今年は二位に大躍進したやまちゃん、
素に戻ったら『バカボンのパパ』みたいでしたw

そして極度の緊張から解放されたともしん。
やまちゃんが使った付け髭を付けたら、マリオの弟のルイージみたいになってましたw

2人とも沢山ネタ持ってますねw
こうして今年の『口パク&笑わせ王選手権』は
去年ぶっちぎりで優勝した絶対王者のまさやんが、まさかのゼロ票で敗れ
去年一票しか入らなかった俺が優勝するという結果で幕を閉じました。
ゼロ票・・・そして最下位という結果にショックを受け、ヤケ酒をかっくらって
審査員の女子達に「このメス豚どもが!」と暴言を吐きまくってたまさやん・・・
残念ですが恐怖の罰ゲームです。
今年の罰ゲームは『優勝者のネタをやる』ですw
これは屈辱・・・いや、最悪です。ぜったいグダグダになるもん。
早速その恐怖の罰ゲームが始まる。
俺達がやった『シャ乱Qヒットメドレー』の音楽が流れ
まややんが登場。もちろんグダグダですw

すると、なんと!!疾風のごとく、またしてもギターのはたけが現れた!!!

今度のギターのはたけはなんと、罰ゲームをしなくても良い
むしろ優勝チームの1人、ネズミ先輩w

俺から皆への最後のドッキリですw
もちろんネタはグダグダw
酔っ払ってるまさやん、コントという立場を良い事に
大先輩であるネズミ先輩の頭をバシバシ叩いてました(笑)

ネズミ先輩に「オメー、痛ぇよ」とガチで怒られてました。

それでもネズミ先輩のサングラスが外れる程頭を叩く、ヤケ酒でベロンベロンのまさやん。
そんなサングラスが取れたネズミ先輩・・・・
ミモザより、はたけにそっくりでした(笑)

いや~これが一番面白かった!俺らのヤツより面白かったもん(笑)
最初っから2人でこれやれば優勝したんじゃない?(笑)
え!?なんで優勝チームのねずみ先輩が罰ゲームなんだって?
だって、投票用紙の俺の『悪かった所』の項目にに書いてあったんだもん。
『ねずみ先輩にも一芸して欲しかった』ってw

まさやんなんて
『顔が気持ち悪かった』『ちょっとキモイ時があった』
『パンチラがキモかった』『はみパンがキモかった』って、ハッキリ書かれてたよ(笑)
最後は審査員達のそんな印象に残ったコメントを紹介してお別れです。
字体で誰が書いたか分かっちゃうので、写真は少しね。
・武ぞう
悪:『準備までの時間が長い』『待ち時間が長い』
『待ち時間が長かった』『待ち時間が長かった・・・』
この意見、4人もいました。だって仕方ないんだよ。
五十路のおっさん2人が、いっぺんにメイクすんの大変なんだから(笑)

それだけ優勝するのに、いや笑わせるのに必死なんだから!!
凄く練習してしっかり仕上げて来たんだよ!!!
え?そういトコだよって?
悪い所:『アピールが長い』

気を付けます。来年の参考にします。
来年もやるんかーいw
もう50歳なんで、早くしっかりした大人になりたいです(笑)
皆様、本当に本当に色々ありがとうございました!!!
どこまで出来るか分かりませんが、これからも頑張ります!!
こっちじゃなくて、仕事をだよ(笑)
令和
新元号が『令和』に決まりましたね。
わたくし、前回のブログで、新元号は『平成後』と予想したのですが
見事に外れてしまいましたw
昨日はエイプリールフールだったので、官房長官が
「新元号は“令和”でございます」って言って額縁を出した後・・・
![lif1904010025-p1[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190402173741f74.jpg)
「なんちゃって~ うっそピョ~ン 今日はエイプリールフールタだピョ~ん!!」
ぐらいな事やってくれてたら、日本はもっと良い国になるんじゃないのかな?
ならねーか?(笑)
さてさて。
焼津の有名店、麺や六八から何やら荷物が届きました。

荷物を開けてみると、そこには『いやげもの返しです』との文字が。

先日俺がお邪魔した時にあげた、いやげもののお返しのようです。
![DzIbpBbV4AADEiX[2]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190402173558cb6.jpg)
中身は本当にいらないモノばかりでしたw

六八ではない、違うお店のサービス券が貼られた
焼津神社の神札の袋の中には・・・

何故か店主の写真が入ってました。

夜中の2時に撮ったそうですよ。早く寝なさい(笑)
そんな数々のいやげもの一番下には、六八Tシャツが!!!

これは嬉しい!!俺、これだけで良いわ~
黒い方のTシャツは中古だったけどねw
さて。
わたくし、古銭コレクターでもなんでもないんですが、なぜか珍しいコインや
古札とかを取っておいてしまう、習性があるようです。
例えば以前お袋から、誕生日だか開店祝いにもらったと思う、珍しい500円玉の数々。

夏目漱石の旧1000円札。

そして珍しいと言えば、2000円札。

この辺のモノを何故か集めちゃう。
この2000円札、たまに呑み会とかで会計の時に出したりすると
なかなかウケる(笑)だからって集めてる訳じゃないからねw
そんな頃、俺が2000円札や珍しいコインを集めてる事を知ってる
同級生のセリがご来店。

ホラ、ウチの20周年の時に、麺を提供してくれた飯田商店の麺箱を
『どうしても1日借してくれ』と言って
憧れのラーメン屋に成り切って記念撮影した、あのセリね。

そんなセリに、またある頼まれごとをされたんです。
奴には俺の47歳の誕生日の時に、お相撲さんのように
オープンカーに乗ってパレードした時に協力してもらったり・・・

普段から色々お世話になってますからね、
もちろん2つ返事で快諾した俺。
『頼まれごとは、試されごと』ですからね。
彼からのその頼まれごとを、俺、完璧に完了させました。
そしたら彼、えらく喜んでくれましてね。
将太君の麺箱を借りた時のお礼も含めて
「オメー、古い古銭とか集めてよな?お礼にこれやるよ」と言って
古い日本の切手や・・・

珍しい外国の切手・・・・

そしてなんと!!明治や大正時代の凄く価値のある古銭も頂いちゃった!!!

俺:「こんな価値のあるモン、俺、もらえねぇよ!返すよ」
セ:「バカ!良いんだよ!俺が持ってたってしょうがねぇんだからよ!
好きな奴の手元に行った方が良いんだよ!」
俺:「いや、でもよ・・・この切手とか古銭が一億円ぐらいしたら、どうすんだよ!」
セ:「そん時はそん時だよ!今回そんだけオメーには世話になったからよ。
もし一億になったら酒でも奢ってくれよ!」
俺:「分かった。ありがとう。じゃあ、これがいくらになろうが
これをもらったお礼に、近々寿司でも奢るよ」
この男、昔から確かに男気もあるし気前が良い。
そんな奴の気風の良さに押し切られる形で、
結果、その切手や古銭を頂いてしまった俺。
そして最後にこう俺に言うセリ。
「オメーの持ってる珍しい500円玉とか、2000円札とか、今、俺がやった
切手や古銭をよ、ずっと持ってたって一円にもなんねぇんだからよ。
一回、買い取り専門店に持ってってみろよ!一億円にはならねぇにしても
下手すりゃ50万ぐらいになるかもしんねぇぞ」
下手すりゃ50万ぐらいになるかもしんねぇぞ?
バカヤロー!!!
俺が人から貰ったモノを、すぐに金に換えるような男だと思うか!!!
俺はそんな義理を欠くような事をする男じゃねぇぞ!!!
アレ!? アレ!? 偶然!偶然!!
その次の日に、買い取り専門店見つけちまったよ!!

アレ!? 偶然!偶然、なんか書いてあるの見つけちまったぞ!!!

『古銭・古紙幣』『意外に高値になることも!!』

イガイニコウガクニナルコトモ・・・?
その上には、こんな事も書いてある!!
『切手』『郵便局でも現金化できません!!』だと!?

ユウビンキョクデモゲンキンカデキマセン・・・?
その時!!!俺の頭の中で、ヤツのあの言葉がリフレイン(繰り返し)して来た!!!
『下手すりゃ50万ぐらいになるかもしんねぇぞ・・・』
『へたすりゃごじゅうまんぐらいになるかもしんねぇぞ・・・』
『ヘタスリャゴジュウマングライニナルカモシンンネェゾ・・・』
いやいやいや!
俺はよ!人様からのプレゼントを、すぐに金に換えるなんて
そんなゲスい事をする男じゃねぇんだよ!!
今月、卒業旅行とかでだいぶ金が出たり、その子供達にもまだまだ金かかったり
なにかと金が必要だけど、人様から頂いたプレゼントを、金に換えて、
それに補填するような、そんなゲスい事をする男じゃねぇんだよ!!
そもそも、そんな古銭とか持ち歩いてねぇし!!!
アレ!?偶然・・・いや、たまたま・・・たまたま今日は俺、珍しい500円玉や2000円札、
そして、人から頂いた珍しい切手と明治時代の古銭を持ち歩いてるわ!!

そして吸い込まれるように、買い取り専門店に入って行く俺。

(店内は撮影禁止なので、ここからは音声のみでお楽しみ下さい)
俺:「これ全部査定して欲しいんですけど」
店員(以下『店』):「かしこまりました。少々お待ちください」
待つこと10分。
その間、自分自身に問いかける俺。
ヤベェ~・・・どうする?一億とかだったらどうする?
いやいや、ありえねぇだろ。
いや、けどよ。50万・・・いや、30万とかならありえるよな・・・
いや、そんな贅沢なんて言わねぇ。10万でもいいよ。10万でも凄い事だぜ。
いや~緊張するわ~
10万になったらセリに少し返さなきゃな。
それにしてもこんな凄いモノを俺にくれるなんて、アイツやっぱスゲぇな。
そんな自問自答してる俺の前に
査定を終えた店員さんが現れる。
「え~・・・査定結果が出ました。まず、500円玉三枚の査定金額なんですけど・・・」
うんうん。
ゴクリとツバを飲み込む俺。
緊張の一瞬!!ドキドキする~
『さぁ、いくらなんだい?いくらになったんだい?』
「330円ですね」
は~~~~~~?
330円!? さんびゃくさんじゅうえん!?
君、なに言ってるの?
その500円玉、『内閣制度100年』と『1998年長野オリンピック』と
『2002年 日韓W杯』の記念コインなんだよ!!
330円って・・・・
そんな呆然自失な俺に、査定の内訳を教えてくれる鑑定士さん。
「まず、その記念コインの500円玉なんですけどね、
そもそも、2000万枚ほど世の中に流通してまして、
実は実際そんなに価値があるコインではないんですね。
そのコインに価値が出るとしたら、最低条件で【未使用】
あとはミスプリントだったりじゃないと、価値は上がりません。
お客様のお持ち頂いたコインは、使用感も相当ありますし、正規のコインですので・・・
一枚に付き110円。総額330円の査定金額でございます」
ちょっ・・・ちょっと待ってよ!! 一枚につき110円って!
「わたくしどものお店は全国展開しておりますので、他店に比べて
だいぶ頑張らせて頂きました。これでも高額の方だと思いますよ」
ですよね・・・ですよ。そうですよね。
500円玉の価値は分かりました。はい。納得しました。
じゃあ、夏目漱石の旧1000円札は?
「はい。夏目漱石の旧1000円札は、実はほとんど価値はありません。
今でも普通にお店などで使える紙幣ですので。
これも、基本未使用のピン札で、ミスプリントやエラーで印刷がズレてたり
お札にプリントしてあるアルファベットや数字がレアだったするとプレミアが付きます。
お客様のお持ちになった1000円札は普通の紙幣です。
でもピン札ですので、1枚に付き10円。なので2枚で20円の査定金額となります。」
2枚で20円。1枚10円・・・・
2枚で20円。1枚10円・・・・
2枚で20円。1枚10円・・・・
呪文のようにブツブツそう唱えてる俺に、鑑定士さんがこう言う。
「500円玉と旧1000円札の査定金額、合わせて350円でございます」
350円って君・・・
ちょっと待てい!!!
まだあのセリから頂いた、古い日本の切手と、珍しい外国の切手と
そして明治や大正時代の古銭があるじゃないか!!
あの切手と古銭はどうなったんだい!?
大変な事になっちゃったんじゃないのかい!?
さぁ、いくらなんだい?いくらになったんだい?
「え~・・・・全部で7円ですね」
え?ナナエン?
俺、聞き間違えちゃったかも。
ゴメン。もう一回言ってくれる?
「はい。7円でございます」
お前バカ!? バカなの!?
なに、7円って?今時7円じゃアメ玉も買えねぇよ。
どういう事よ?
そんな取り乱してる俺に、査定の内訳を教えてくれる鑑定士さん。
「まず外国の切手なんですが、全部使用済みなんですね。
基本的に使用済みの切手は、価値が1円もつきません。
なので査定金額はゼロ円でございます。
次に日本の古い切手なんですが、これもあまり価値がない切手でございます。
その中に未使用の1円切手が7枚ございましたので、
その切手の値段の1円×7枚で、総額7円の査定金額でございます」
分かった!!切手は分かった!!
でも古銭はよ!! 明治、大正時代のお金だよ!
明治・大正・昭和・平成。そして令和と渡ってきた歴史のある小銭だよ!!
「え~確かに古い歴史のある古銭なんですが、この古銭は今の時代でいう、
当時の1円玉みたいなものなんですね。先ほども申し上げましたが
未使用でイレギュラーならともかく、お客様の古銭は状態が良くありませんので
価値は一切ございません。なので査定金額はゼロ円でございます」
いやいやいや、ゼロ円って・・・・困る。全部で7円じゃ困る。
俺、もうセリに寿司奢る。って言っちゃってるから。
どうすんだよ。どうしてくれんだよ!!
そうだ!!2000円札があったじゃねぇか!!
俺がコレクションしてた2000円札が8枚!!
あれ、いくらになったんだよ!!
あれなら結構良い金額になったんじゃねぇの!!???
「え~・・・2000円札8枚で・・・・」
ウンウン。
「査定金額はゼロ円でございます」
♪ジィロ~♪
じゃねぇんだよ!!バカ!!
ニュースZEROってか!? 村尾キャスターも怒るわ!! バーカ。バーカ。バーカ。
その鑑定士さんが、なんで2000円札には価値がないのかを説明してたよ。
不貞腐れて、半分聞いてなかったけど。
・沖縄では大量流通している
・沖縄に行けば簡単に両替できる
・日本銀行の金庫に大量保管されている
・沖縄以外に住んでいても窓口で簡単に2,000円札を手に入れられる。
そしてさっきの旧1000円札と同じで、ミスプリントやエラーで印刷がズレてたり
お札のアルファベットや数字がレアだったりしないと、プレミアが付かないんだって。
結果、買取金額、合計357円でした。
(それにプラス500円玉三枚と、旧千円札二枚と、二千円札8枚の金額ね)
そして最後に鑑定士さんが俺にこう言う。
「どうなされますか?わたくしどもで買取致しますか?」
売るわけねぇだろ!!
357円じゃ、ここに来たガソリン代にも駐車場代にもならねぇわ!!!
ここに売るぐらいだったら
飲み屋のネェチャンとか、合コンの時に2000円札出して笑ってもらった方が、まだマシだわ!!
いや。違う。
そんな不純な事に使っちゃイカン!!
と、そう思い、その2000円札をポチ袋に入れて
後輩や知り合いの子供が、幼稚園や小学校に入学する時のお祝いに渡したんです。

すると、その2000円札を受け取った子供達、全員にこう言われました。
「武ちゃん、これオモチャのお金?あ。偽札~?」
バカ!ホンモンだ!!
平成生まれの子供達の中には、2000円札を知らない子もいるんだね。
令和生まれの子供達に見せたらどうなっちゃうんだろね?
そんな新元号『令和』が発表されてすぐに、
わたくし、たまたま住民票を取りに行ったんですね。
すると、その住民票の日付が間違ってる!!
令和1年4月1日ではなく、なんと!!まだ平成31年4月1日!!!

これ、完全なミスプリントだよね!?
これ、完全にイレギュラーだよね!?
これは相当レアだよ!!
これは相当価値があるよ!!
来週のお休みの日に、もう一回この住民票を買取専門店に持って行きます!!
今度こそ、間違いなく査定金額、50万はいくと思う!!!
美味い寿司食ったるからなぁ!!
え!?間違ってないって? え!?4月いっぱいは平成なの!?
正式に令和になるのは5月からなの!?
って事は・・・査定金額は・・・

キィーーーー!!
わたくし、前回のブログで、新元号は『平成後』と予想したのですが
見事に外れてしまいましたw
昨日はエイプリールフールだったので、官房長官が
「新元号は“令和”でございます」って言って額縁を出した後・・・
![lif1904010025-p1[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190402173741f74.jpg)
「なんちゃって~ うっそピョ~ン 今日はエイプリールフールタだピョ~ん!!」
ぐらいな事やってくれてたら、日本はもっと良い国になるんじゃないのかな?
ならねーか?(笑)
さてさて。
焼津の有名店、麺や六八から何やら荷物が届きました。

荷物を開けてみると、そこには『いやげもの返しです』との文字が。

先日俺がお邪魔した時にあげた、いやげもののお返しのようです。
![DzIbpBbV4AADEiX[2]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190402173558cb6.jpg)
中身は本当にいらないモノばかりでしたw

六八ではない、違うお店のサービス券が貼られた
焼津神社の神札の袋の中には・・・

何故か店主の写真が入ってました。

夜中の2時に撮ったそうですよ。早く寝なさい(笑)
そんな数々のいやげもの一番下には、六八Tシャツが!!!

これは嬉しい!!俺、これだけで良いわ~
黒い方のTシャツは中古だったけどねw
さて。
わたくし、古銭コレクターでもなんでもないんですが、なぜか珍しいコインや
古札とかを取っておいてしまう、習性があるようです。
例えば以前お袋から、誕生日だか開店祝いにもらったと思う、珍しい500円玉の数々。

夏目漱石の旧1000円札。

そして珍しいと言えば、2000円札。

この辺のモノを何故か集めちゃう。
この2000円札、たまに呑み会とかで会計の時に出したりすると
なかなかウケる(笑)だからって集めてる訳じゃないからねw
そんな頃、俺が2000円札や珍しいコインを集めてる事を知ってる
同級生のセリがご来店。

ホラ、ウチの20周年の時に、麺を提供してくれた飯田商店の麺箱を
『どうしても1日借してくれ』と言って
憧れのラーメン屋に成り切って記念撮影した、あのセリね。

そんなセリに、またある頼まれごとをされたんです。
奴には俺の47歳の誕生日の時に、お相撲さんのように
オープンカーに乗ってパレードした時に協力してもらったり・・・

普段から色々お世話になってますからね、
もちろん2つ返事で快諾した俺。
『頼まれごとは、試されごと』ですからね。
彼からのその頼まれごとを、俺、完璧に完了させました。
そしたら彼、えらく喜んでくれましてね。
将太君の麺箱を借りた時のお礼も含めて
「オメー、古い古銭とか集めてよな?お礼にこれやるよ」と言って
古い日本の切手や・・・

珍しい外国の切手・・・・

そしてなんと!!明治や大正時代の凄く価値のある古銭も頂いちゃった!!!

俺:「こんな価値のあるモン、俺、もらえねぇよ!返すよ」
セ:「バカ!良いんだよ!俺が持ってたってしょうがねぇんだからよ!
好きな奴の手元に行った方が良いんだよ!」
俺:「いや、でもよ・・・この切手とか古銭が一億円ぐらいしたら、どうすんだよ!」
セ:「そん時はそん時だよ!今回そんだけオメーには世話になったからよ。
もし一億になったら酒でも奢ってくれよ!」
俺:「分かった。ありがとう。じゃあ、これがいくらになろうが
これをもらったお礼に、近々寿司でも奢るよ」
この男、昔から確かに男気もあるし気前が良い。
そんな奴の気風の良さに押し切られる形で、
結果、その切手や古銭を頂いてしまった俺。
そして最後にこう俺に言うセリ。
「オメーの持ってる珍しい500円玉とか、2000円札とか、今、俺がやった
切手や古銭をよ、ずっと持ってたって一円にもなんねぇんだからよ。
一回、買い取り専門店に持ってってみろよ!一億円にはならねぇにしても
下手すりゃ50万ぐらいになるかもしんねぇぞ」
下手すりゃ50万ぐらいになるかもしんねぇぞ?
バカヤロー!!!
俺が人から貰ったモノを、すぐに金に換えるような男だと思うか!!!
俺はそんな義理を欠くような事をする男じゃねぇぞ!!!
アレ!? アレ!? 偶然!偶然!!
その次の日に、買い取り専門店見つけちまったよ!!

アレ!? 偶然!偶然、なんか書いてあるの見つけちまったぞ!!!

『古銭・古紙幣』『意外に高値になることも!!』

イガイニコウガクニナルコトモ・・・?
その上には、こんな事も書いてある!!
『切手』『郵便局でも現金化できません!!』だと!?

ユウビンキョクデモゲンキンカデキマセン・・・?
その時!!!俺の頭の中で、ヤツのあの言葉がリフレイン(繰り返し)して来た!!!
『下手すりゃ50万ぐらいになるかもしんねぇぞ・・・』
『へたすりゃごじゅうまんぐらいになるかもしんねぇぞ・・・』
『ヘタスリャゴジュウマングライニナルカモシンンネェゾ・・・』
いやいやいや!
俺はよ!人様からのプレゼントを、すぐに金に換えるなんて
そんなゲスい事をする男じゃねぇんだよ!!
今月、卒業旅行とかでだいぶ金が出たり、その子供達にもまだまだ金かかったり
なにかと金が必要だけど、人様から頂いたプレゼントを、金に換えて、
それに補填するような、そんなゲスい事をする男じゃねぇんだよ!!
そもそも、そんな古銭とか持ち歩いてねぇし!!!
アレ!?偶然・・・いや、たまたま・・・たまたま今日は俺、珍しい500円玉や2000円札、
そして、人から頂いた珍しい切手と明治時代の古銭を持ち歩いてるわ!!

そして吸い込まれるように、買い取り専門店に入って行く俺。

(店内は撮影禁止なので、ここからは音声のみでお楽しみ下さい)
俺:「これ全部査定して欲しいんですけど」
店員(以下『店』):「かしこまりました。少々お待ちください」
待つこと10分。
その間、自分自身に問いかける俺。
ヤベェ~・・・どうする?一億とかだったらどうする?
いやいや、ありえねぇだろ。
いや、けどよ。50万・・・いや、30万とかならありえるよな・・・
いや、そんな贅沢なんて言わねぇ。10万でもいいよ。10万でも凄い事だぜ。
いや~緊張するわ~
10万になったらセリに少し返さなきゃな。
それにしてもこんな凄いモノを俺にくれるなんて、アイツやっぱスゲぇな。
そんな自問自答してる俺の前に
査定を終えた店員さんが現れる。
「え~・・・査定結果が出ました。まず、500円玉三枚の査定金額なんですけど・・・」
うんうん。
ゴクリとツバを飲み込む俺。
緊張の一瞬!!ドキドキする~
『さぁ、いくらなんだい?いくらになったんだい?』
「330円ですね」
は~~~~~~?
330円!? さんびゃくさんじゅうえん!?
君、なに言ってるの?
その500円玉、『内閣制度100年』と『1998年長野オリンピック』と
『2002年 日韓W杯』の記念コインなんだよ!!
330円って・・・・
そんな呆然自失な俺に、査定の内訳を教えてくれる鑑定士さん。
「まず、その記念コインの500円玉なんですけどね、
そもそも、2000万枚ほど世の中に流通してまして、
実は実際そんなに価値があるコインではないんですね。
そのコインに価値が出るとしたら、最低条件で【未使用】
あとはミスプリントだったりじゃないと、価値は上がりません。
お客様のお持ち頂いたコインは、使用感も相当ありますし、正規のコインですので・・・
一枚に付き110円。総額330円の査定金額でございます」
ちょっ・・・ちょっと待ってよ!! 一枚につき110円って!
「わたくしどものお店は全国展開しておりますので、他店に比べて
だいぶ頑張らせて頂きました。これでも高額の方だと思いますよ」
ですよね・・・ですよ。そうですよね。
500円玉の価値は分かりました。はい。納得しました。
じゃあ、夏目漱石の旧1000円札は?
「はい。夏目漱石の旧1000円札は、実はほとんど価値はありません。
今でも普通にお店などで使える紙幣ですので。
これも、基本未使用のピン札で、ミスプリントやエラーで印刷がズレてたり
お札にプリントしてあるアルファベットや数字がレアだったするとプレミアが付きます。
お客様のお持ちになった1000円札は普通の紙幣です。
でもピン札ですので、1枚に付き10円。なので2枚で20円の査定金額となります。」
2枚で20円。1枚10円・・・・
2枚で20円。1枚10円・・・・
2枚で20円。1枚10円・・・・
呪文のようにブツブツそう唱えてる俺に、鑑定士さんがこう言う。
「500円玉と旧1000円札の査定金額、合わせて350円でございます」
350円って君・・・
ちょっと待てい!!!
まだあのセリから頂いた、古い日本の切手と、珍しい外国の切手と
そして明治や大正時代の古銭があるじゃないか!!
あの切手と古銭はどうなったんだい!?
大変な事になっちゃったんじゃないのかい!?
さぁ、いくらなんだい?いくらになったんだい?
「え~・・・・全部で7円ですね」
え?ナナエン?
俺、聞き間違えちゃったかも。
ゴメン。もう一回言ってくれる?
「はい。7円でございます」
お前バカ!? バカなの!?
なに、7円って?今時7円じゃアメ玉も買えねぇよ。
どういう事よ?
そんな取り乱してる俺に、査定の内訳を教えてくれる鑑定士さん。
「まず外国の切手なんですが、全部使用済みなんですね。
基本的に使用済みの切手は、価値が1円もつきません。
なので査定金額はゼロ円でございます。
次に日本の古い切手なんですが、これもあまり価値がない切手でございます。
その中に未使用の1円切手が7枚ございましたので、
その切手の値段の1円×7枚で、総額7円の査定金額でございます」
分かった!!切手は分かった!!
でも古銭はよ!! 明治、大正時代のお金だよ!
明治・大正・昭和・平成。そして令和と渡ってきた歴史のある小銭だよ!!
「え~確かに古い歴史のある古銭なんですが、この古銭は今の時代でいう、
当時の1円玉みたいなものなんですね。先ほども申し上げましたが
未使用でイレギュラーならともかく、お客様の古銭は状態が良くありませんので
価値は一切ございません。なので査定金額はゼロ円でございます」
いやいやいや、ゼロ円って・・・・困る。全部で7円じゃ困る。
俺、もうセリに寿司奢る。って言っちゃってるから。
どうすんだよ。どうしてくれんだよ!!
そうだ!!2000円札があったじゃねぇか!!
俺がコレクションしてた2000円札が8枚!!
あれ、いくらになったんだよ!!
あれなら結構良い金額になったんじゃねぇの!!???
「え~・・・2000円札8枚で・・・・」
ウンウン。
「査定金額はゼロ円でございます」
♪ジィロ~♪
じゃねぇんだよ!!バカ!!
ニュースZEROってか!? 村尾キャスターも怒るわ!! バーカ。バーカ。バーカ。
その鑑定士さんが、なんで2000円札には価値がないのかを説明してたよ。
不貞腐れて、半分聞いてなかったけど。
・沖縄では大量流通している
・沖縄に行けば簡単に両替できる
・日本銀行の金庫に大量保管されている
・沖縄以外に住んでいても窓口で簡単に2,000円札を手に入れられる。
そしてさっきの旧1000円札と同じで、ミスプリントやエラーで印刷がズレてたり
お札のアルファベットや数字がレアだったりしないと、プレミアが付かないんだって。
結果、買取金額、合計357円でした。
(それにプラス500円玉三枚と、旧千円札二枚と、二千円札8枚の金額ね)
そして最後に鑑定士さんが俺にこう言う。
「どうなされますか?わたくしどもで買取致しますか?」
売るわけねぇだろ!!
357円じゃ、ここに来たガソリン代にも駐車場代にもならねぇわ!!!
ここに売るぐらいだったら
飲み屋のネェチャンとか、合コンの時に2000円札出して笑ってもらった方が、まだマシだわ!!
いや。違う。
そんな不純な事に使っちゃイカン!!
と、そう思い、その2000円札をポチ袋に入れて
後輩や知り合いの子供が、幼稚園や小学校に入学する時のお祝いに渡したんです。

すると、その2000円札を受け取った子供達、全員にこう言われました。
「武ちゃん、これオモチャのお金?あ。偽札~?」
バカ!ホンモンだ!!
平成生まれの子供達の中には、2000円札を知らない子もいるんだね。
令和生まれの子供達に見せたらどうなっちゃうんだろね?
そんな新元号『令和』が発表されてすぐに、
わたくし、たまたま住民票を取りに行ったんですね。
すると、その住民票の日付が間違ってる!!
令和1年4月1日ではなく、なんと!!まだ平成31年4月1日!!!

これ、完全なミスプリントだよね!?
これ、完全にイレギュラーだよね!?
これは相当レアだよ!!
これは相当価値があるよ!!
来週のお休みの日に、もう一回この住民票を買取専門店に持って行きます!!
今度こそ、間違いなく査定金額、50万はいくと思う!!!
美味い寿司食ったるからなぁ!!
え!?間違ってないって? え!?4月いっぱいは平成なの!?
正式に令和になるのは5月からなの!?
って事は・・・査定金額は・・・

キィーーーー!!
| ホーム |