休業要請
コロナ対策で始めた、お持ち帰りラーメンの『家二郎』『お家ラーメン』が
思いの外、凄く好評で自分でも驚いてます。

注文して頂いた方々、本当にありがとうございました。
家二郎→800円 ぶしらぁめん→800円 醤油・塩ラーメン→600円で提供しております。
説明書の中に隠れミッキーのように『隠れ式ぞう』が書いてあるのが人気の原因かと思われますw

説明書の製作者には感謝しかありません。
とはいえ、オペレーションの問題や、湯煎した時に
スープの袋が破けてしまう時がある。などの問題点も出てます。
もう少し改良の必要がありそうです。説明書も含めw
さて。
女優、岡江久美子さんがコロナの犠牲になってしまいました。
非常に残念でなりません。心よりお悔やみ申し上げます。
そんな矢先、いよいよ伊東市でも飲食店などに休業要請が発令されました。
『GWの4月29日~5月6日まで休業して下さい。
完全休業した店舗には、市から協力金が給付されます』との事。

分かりやすく言えば、
伊東市はこの休業要請の8日間完全休業すれば協力金を支給するけど
その間、テイクアウトやデリバリー・お弁当の販売をした店舗には協力金は出さないよ。って事。
静岡市や沼津市や三島市は
『GWの8日間は休業して下さい。その間休業したら協力金を支給します。
その間はテイクアウトやデリバリーをやっても補償しますよ』と伊東市とは全く違う対応。
各自治体によって、こんなにも違うもんなんだね。
そんな伊東市からの休業要請を受け、
本当にギリギリまで、物凄く悩みました。
嫁さんや従業員とも何度も相談しました。
結果、武ぞうは伊東市の休業要請を請け
4月29日~5月6日まで完全休業致します。

もちろんその間はテイクアウトも出前も致しません。
悩んで悩んで悩み抜いてこの決断をしたのは俺だけじゃない。俺の周りのラーメン店、
鰻屋さん、とんかつ屋さん、釣り船屋さん、居酒屋さん、スナックさん。
何度も何度も意見交換しました。皆さん本当に悩んでました。
正直みんなGWなんて休みたくない。
みんな、お店を開けたい。商売したいに決まってんじゃん。
盆正月やGWなんて、俺ら商売屋からしたら一年に三回しかない稼ぎ時。
それを休むなんて、ハッキリ言って考えられない。
『協力金が欲しいから休むんだろ?』『協力金が入って逆に儲かんだろ?』
そんな心無い言葉を吐く人の声も聞こえてきます。
いや、逆だよ、逆。
儲けは二の次で、大切な人や家族や従業員。周りの人の安全を考えて休むんだよ。
感染者が多い、他県の一部常識のない人達から
大事な人たち、いや・・・伊東市を守りたいから休むんだよ。
それにGW商売すれば協力金どころの騒ぎじゃねぇから。
それを皆さん、涙を飲んで苦渋の決断をして、休業要請に従ってるんだよ。
スナックさんや居酒屋さんなんて、もっと前から自主的に休業してます。
なんの保証もないのに。ホント頭が下がります。
そんな時に『コンビニとかドラッグストア行ったら、
ビニールカーテンした上にマスクもしてて声が聞こえずれーわ』とかSNSで発信してる
バカを見かけたけど、なんだか腹立つの通り越して情けないね。人として。
そういう糞はコンビニにも、そういう対応してるラーメン店にも行かないでね。
他にも言いたい事沢山あるけど、この辺にしときます。
で。
正直、俺個人の意見としたら、GWは通常営業したかったのが本音。
22年間商売人やってりゃ、そりゃ誰でもそう思うよね。
お店やってる人はみんなそう思ってると思う。
でも俺だけ『大丈夫だよ!GWは通常営業するぞ!』と言っても
一緒に働いて、一緒にGWを乗り切って欲しい、嫁さんは
「いや、ここは休んだ方が良いんじゃない?」という空気感。
はっきりと口には出さんけどね。
そりゃそうだ。
嫁さんは女性だし、主婦だし、お母さんだし、そう思うのは当然。
そんな嫁さんに「バカヤロー!GWは営業するったらするんだい!」
なんて事は俺は言えない。
俺らみたいな小さい店は、従業員含め全員が足並み揃わないと
繁忙期は乗り越えるのが厳しいからね。
それに、コロナから守りたいのは、
従業員でもあり、嫁さんでもあり、家族でもあるわけだしね。
そんな嫁さんに
「じゃあ、お店に張り出す、お休みの案内のポップ書いといてくれる?」と頼んだ俺。
そんな俺の要望を聞き、お店に張り出すポップを書いた嫁さん。
その嫁さんが書いた、休みの案内をお店に張り出す俺。
ご飯を食べに来た後輩が、その嫁さんの書いた張り紙を見て
「あれ?GWかなり休むんですね?」と俺に言う。

さっきも書いたけどよ!
休みたくて休むんじゃねぇんだよ!!
悩んで悩んで、死ぬほど悩んで決断したんだよ!!
GWの4月29日~5月6日の8日間、休業するって事が
俺らにとって、どんだけ辛い事が分かってんのか!!!
いや、ゴメン・・・お前、なんにも間違ってねぇ。
ウチの嫁、間違って4月29日~5月26日まで休業する。って書いてやがるわ。

心の声が出ちゃったんだね。本当は一か月ぐらい休みたいんだね(笑)
その日の午後、突然何者かから宅急便で、2つの大きな荷物が届きました。

恐る恐る、その荷物を開けてみた。
ん?なんだこれ?
棒だ。棒。なんの棒だろ?

そしてもう一つの荷物も開けてみた。
ん?これはのぼり旗を立てる時の土台だ。

あ~!じゃあ、さっきの棒は、のぼり旗を立てる為のポールだわ。
すると、そのポールが入ってた箱の中に、それに設置するのぼりが入ってる。
『お持ち帰りやってます』

え~~~!!!なにこれ!? 凄い!!
突然なんなんだよ!?つか、誰が送って来たんだよ!!
でもさ・・・
その4月29日~5月6日の8日間の休業期間内は、
TAKE OUT(テイクアウト)やっちゃダメなんだって!
やったら、闇営業で協力金ももらえないし、怒られちゃうんだってば。
そうなったら、マジで『武! アウト!』になっちゃうから(笑)

だから残念だけど、こののぼり旗は、その間設置出来ないからねw
そんなこののぼり旗、武ぞう持ち帰りラーメンの
説明書を書いた作者の顔も、何気に見切れてるね。

一体、誰が突然勝手に送り付けて来たんだろうね?
2人で共謀でもしたのかね?(笑)

改めて大事な告知します。
武ぞうは伊東市の休業要請を請け
4月29日~5月6日まで完全休業致します。

それに伴い、普段定休日の27日の月曜日は営業致します。
5月7日にまた皆さんと笑顔で会える事を切に願ってます!!
そして休業期間中はテイクアウトも出前も致しません。
闇営業も絶対にしません!絶対にしませんよw
ユーモアを忘れずに。
コロナに負けるな!!
思いの外、凄く好評で自分でも驚いてます。

注文して頂いた方々、本当にありがとうございました。
家二郎→800円 ぶしらぁめん→800円 醤油・塩ラーメン→600円で提供しております。
説明書の中に隠れミッキーのように『隠れ式ぞう』が書いてあるのが人気の原因かと思われますw

説明書の製作者には感謝しかありません。
とはいえ、オペレーションの問題や、湯煎した時に
スープの袋が破けてしまう時がある。などの問題点も出てます。
もう少し改良の必要がありそうです。説明書も含めw
さて。
女優、岡江久美子さんがコロナの犠牲になってしまいました。
非常に残念でなりません。心よりお悔やみ申し上げます。
そんな矢先、いよいよ伊東市でも飲食店などに休業要請が発令されました。
『GWの4月29日~5月6日まで休業して下さい。
完全休業した店舗には、市から協力金が給付されます』との事。

分かりやすく言えば、
伊東市はこの休業要請の8日間完全休業すれば協力金を支給するけど
その間、テイクアウトやデリバリー・お弁当の販売をした店舗には協力金は出さないよ。って事。
静岡市や沼津市や三島市は
『GWの8日間は休業して下さい。その間休業したら協力金を支給します。
その間はテイクアウトやデリバリーをやっても補償しますよ』と伊東市とは全く違う対応。
各自治体によって、こんなにも違うもんなんだね。
そんな伊東市からの休業要請を受け、
本当にギリギリまで、物凄く悩みました。
嫁さんや従業員とも何度も相談しました。
結果、武ぞうは伊東市の休業要請を請け
4月29日~5月6日まで完全休業致します。

もちろんその間はテイクアウトも出前も致しません。
悩んで悩んで悩み抜いてこの決断をしたのは俺だけじゃない。俺の周りのラーメン店、
鰻屋さん、とんかつ屋さん、釣り船屋さん、居酒屋さん、スナックさん。
何度も何度も意見交換しました。皆さん本当に悩んでました。
正直みんなGWなんて休みたくない。
みんな、お店を開けたい。商売したいに決まってんじゃん。
盆正月やGWなんて、俺ら商売屋からしたら一年に三回しかない稼ぎ時。
それを休むなんて、ハッキリ言って考えられない。
『協力金が欲しいから休むんだろ?』『協力金が入って逆に儲かんだろ?』
そんな心無い言葉を吐く人の声も聞こえてきます。
いや、逆だよ、逆。
儲けは二の次で、大切な人や家族や従業員。周りの人の安全を考えて休むんだよ。
感染者が多い、他県の一部常識のない人達から
大事な人たち、いや・・・伊東市を守りたいから休むんだよ。
それにGW商売すれば協力金どころの騒ぎじゃねぇから。
それを皆さん、涙を飲んで苦渋の決断をして、休業要請に従ってるんだよ。
スナックさんや居酒屋さんなんて、もっと前から自主的に休業してます。
なんの保証もないのに。ホント頭が下がります。
そんな時に『コンビニとかドラッグストア行ったら、
ビニールカーテンした上にマスクもしてて声が聞こえずれーわ』とかSNSで発信してる
バカを見かけたけど、なんだか腹立つの通り越して情けないね。人として。
そういう糞はコンビニにも、そういう対応してるラーメン店にも行かないでね。
他にも言いたい事沢山あるけど、この辺にしときます。
で。
正直、俺個人の意見としたら、GWは通常営業したかったのが本音。
22年間商売人やってりゃ、そりゃ誰でもそう思うよね。
お店やってる人はみんなそう思ってると思う。
でも俺だけ『大丈夫だよ!GWは通常営業するぞ!』と言っても
一緒に働いて、一緒にGWを乗り切って欲しい、嫁さんは
「いや、ここは休んだ方が良いんじゃない?」という空気感。
はっきりと口には出さんけどね。
そりゃそうだ。
嫁さんは女性だし、主婦だし、お母さんだし、そう思うのは当然。
そんな嫁さんに「バカヤロー!GWは営業するったらするんだい!」
なんて事は俺は言えない。
俺らみたいな小さい店は、従業員含め全員が足並み揃わないと
繁忙期は乗り越えるのが厳しいからね。
それに、コロナから守りたいのは、
従業員でもあり、嫁さんでもあり、家族でもあるわけだしね。
そんな嫁さんに
「じゃあ、お店に張り出す、お休みの案内のポップ書いといてくれる?」と頼んだ俺。
そんな俺の要望を聞き、お店に張り出すポップを書いた嫁さん。
その嫁さんが書いた、休みの案内をお店に張り出す俺。
ご飯を食べに来た後輩が、その嫁さんの書いた張り紙を見て
「あれ?GWかなり休むんですね?」と俺に言う。

さっきも書いたけどよ!
休みたくて休むんじゃねぇんだよ!!
悩んで悩んで、死ぬほど悩んで決断したんだよ!!
GWの4月29日~5月6日の8日間、休業するって事が
俺らにとって、どんだけ辛い事が分かってんのか!!!
いや、ゴメン・・・お前、なんにも間違ってねぇ。
ウチの嫁、間違って4月29日~5月26日まで休業する。って書いてやがるわ。

心の声が出ちゃったんだね。本当は一か月ぐらい休みたいんだね(笑)
その日の午後、突然何者かから宅急便で、2つの大きな荷物が届きました。

恐る恐る、その荷物を開けてみた。
ん?なんだこれ?
棒だ。棒。なんの棒だろ?

そしてもう一つの荷物も開けてみた。
ん?これはのぼり旗を立てる時の土台だ。

あ~!じゃあ、さっきの棒は、のぼり旗を立てる為のポールだわ。
すると、そのポールが入ってた箱の中に、それに設置するのぼりが入ってる。
『お持ち帰りやってます』

え~~~!!!なにこれ!? 凄い!!
突然なんなんだよ!?つか、誰が送って来たんだよ!!
でもさ・・・
その4月29日~5月6日の8日間の休業期間内は、
TAKE OUT(テイクアウト)やっちゃダメなんだって!
やったら、闇営業で協力金ももらえないし、怒られちゃうんだってば。
そうなったら、マジで『武! アウト!』になっちゃうから(笑)

だから残念だけど、こののぼり旗は、その間設置出来ないからねw
そんなこののぼり旗、武ぞう持ち帰りラーメンの
説明書を書いた作者の顔も、何気に見切れてるね。

一体、誰が突然勝手に送り付けて来たんだろうね?
2人で共謀でもしたのかね?(笑)

改めて大事な告知します。
武ぞうは伊東市の休業要請を請け
4月29日~5月6日まで完全休業致します。

それに伴い、普段定休日の27日の月曜日は営業致します。
5月7日にまた皆さんと笑顔で会える事を切に願ってます!!
そして休業期間中はテイクアウトも出前も致しません。
闇営業も絶対にしません!絶対にしませんよw
ユーモアを忘れずに。
コロナに負けるな!!
スポンサーサイト
年賀状選手権 2020
今もなお、世を騒がせてるコロナ問題。
政治的な事は色々言いたくないですが、
俺の属してる組合も、伊東市に必死に訴えてます。

我ら飲食店も、色んな葛藤と闘いながら、
アルコール消毒の徹底、十分な換気、座席を減少、マスクや手袋の着用、
テイクアウトや出前など、様々な形で営業を続けいるのが現状です。


色んな意見があります。考え方も十人十色です。
ウチも日々、何が正しいのか悩みながら営業しているそんな状態ですが
武ぞうでも、人気メニューの『武二郎』『ぶしらぁめん』のお持ち帰りラーメン始ました。

チャーシュー一枚入りで一食800円での提供です。
電話で事前に注文して頂ければ、作りたての味をご家庭で楽しめると思います。
そして誰でも簡単に作れるように、説明書も一緒に同封します。
同封するその説明書は、ラーメン好きなら誰でも知ってる
あの武ぞう20周年の時も、あの凄い麺を提供してくれた、日本一のラーメン店の
飯田商店の『お土産らぁ麺のつくり方』をパク・・・いや、参考にしました。

でもこのまま使うと、将太君ファンからクレームが入っても嫌なので
ある方の依頼して、オリジナルの説明書を制作しました。


いや、結果パクってんじゃん。つか、俺の身内なら誰が書いたか分かるよね?w
『家二郎』『ぶしらぁめん』だけじゃなく、他のラーメンも対応していきたいと思ってます。
ただ、お持ち帰りに対応出来るラーメンと、出来ないラーメンもあるので、
詳しくはお気軽に電話でお問い合わせ下さい。
なるべく、皆様の要望にお応え出来るようにしたいと思ってます。
そしてお問い合わせが多くなって来ましたが、正直GWの営業もまだ悩んでます。
一日一日、世の情勢は変わってます。世の中の動きを見ながら
色々な決断をして行きたいと思ってます。よろしくお願い致します。
さて。
前回のブログで誕生日プレゼントでマスクをくれる方が多い。と書いたんですが
それを見て、またある方がマスクをプレゼントに持って来てくれました。
志村けんが好きだった俺に、バカ殿のマスク。

アイマスクだけどね。目に付ける方ね。でも嬉しいよ。
まだ信じられない。コロナが憎いです。
さて。
皆さんは覚えているでしょうか?
俺のブログにしょっちゅう登場してた、T夫婦。

まぁちょっとイカレちゃってる夫婦です。

今までも、正月にはヘンテコな書初め持って来たり・・・



お袋さんまで巻き込んで、ヘンテコな色紙持って来たり・・・

俺のダメな写真で勝手にバッジ作って送りつけて来たりと・・・


え~・・・・
最高です(笑)
その全て、悔しいぐらい全部オモロイ。
しかも凄く遠くから来てくれるんです。ありがたい話でございます。
そんなT夫婦の中でも嫁さんの方は、わたくしを『師匠』と呼んでくれるので
俺も『女弟子』と呼んでおります。本人もそう名乗っております。

こんなキレッキレの奴らですからねぇ
毎年、頂く年賀状もキレッキレでございます。
2016年

このT夫婦だけではなく、毎年オモシロ年賀状をくれる方が沢山います。
なので2017年から、ウチに届いた年賀状の中で誰が一番オモロかったかという
『年賀状選手権』を開催する事にしたんです。俺の独断と偏見で。
2017年は強敵揃いで、残念ながらT夫婦の年賀状は5位。

十分オモロイんだけど、優勝した人にはかなわなかった。
そう。その年の優勝者は俺(笑)

なんか文句ある?w
2018年は残念ながら2位。

相当迷ったんだけど、この年の1位は花城組の節子。

似顔絵のクオリティーと、2006年の年賀状を使ったのと
プリントごっごで作成して、2枚も送って来たのが優勝理由。
そして今年の2020年。
2020年も最高の年賀状をくれたT夫婦。
今年も2018年に優勝を争った節子とのデットヒート!!!
今年の優勝争いも、T夫婦と節子の2人に絞られた!!!
去年の覇者、節子の年賀状は、今年も似すぎてる似顔絵付き。

今年も強敵!!
さぁどっちだ!!!どっちが優勝なんだ!!!????
うん。お前ら優勝。

念願の初優勝おめでとう!!
そんな今年の『年賀状選手権』で初タイトルをゲットした女弟子から
先日誕生日プレゼントが届きました。

中身はなんと『通気性最高の抗菌マスク』
世界に1つだけの、女弟子の手作りマスクです。

前回のブログにも書いたけど、このご時世マスクのプレゼントは本当にありがたい。
女弟子が住む地区にもコロナ感染者は出てて、マスクも不足してる中
手作りのマスクは今や貴重品です。
確かに通気性抜群だー

これが届いた時、一応お礼のメールしたら
「皆さんが、色んなマスクを師匠にプレゼントしていたので、私も負けられなくて」って・・・・
俺の誕生日『マスク選手権』じゃねぇから。
あ。そうそう。
この世界に1つだけの、女弟子の手作りマスク。
実はもう一枚入ってました。
わー こっちも通気性抜群だー

うん。君が優勝でいいや。
コロナになんて負けないぞ!!
いつも心にユーモアを。ユーモアを忘れずに。
政治的な事は色々言いたくないですが、
俺の属してる組合も、伊東市に必死に訴えてます。

我ら飲食店も、色んな葛藤と闘いながら、
アルコール消毒の徹底、十分な換気、座席を減少、マスクや手袋の着用、
テイクアウトや出前など、様々な形で営業を続けいるのが現状です。


色んな意見があります。考え方も十人十色です。
ウチも日々、何が正しいのか悩みながら営業しているそんな状態ですが
武ぞうでも、人気メニューの『武二郎』『ぶしらぁめん』のお持ち帰りラーメン始ました。

チャーシュー一枚入りで一食800円での提供です。
電話で事前に注文して頂ければ、作りたての味をご家庭で楽しめると思います。
そして誰でも簡単に作れるように、説明書も一緒に同封します。
同封するその説明書は、ラーメン好きなら誰でも知ってる
あの武ぞう20周年の時も、あの凄い麺を提供してくれた、日本一のラーメン店の
飯田商店の『お土産らぁ麺のつくり方』をパク・・・いや、参考にしました。

でもこのまま使うと、将太君ファンからクレームが入っても嫌なので
ある方の依頼して、オリジナルの説明書を制作しました。


いや、結果パクってんじゃん。つか、俺の身内なら誰が書いたか分かるよね?w
『家二郎』『ぶしらぁめん』だけじゃなく、他のラーメンも対応していきたいと思ってます。
ただ、お持ち帰りに対応出来るラーメンと、出来ないラーメンもあるので、
詳しくはお気軽に電話でお問い合わせ下さい。
なるべく、皆様の要望にお応え出来るようにしたいと思ってます。
そしてお問い合わせが多くなって来ましたが、正直GWの営業もまだ悩んでます。
一日一日、世の情勢は変わってます。世の中の動きを見ながら
色々な決断をして行きたいと思ってます。よろしくお願い致します。
さて。
前回のブログで誕生日プレゼントでマスクをくれる方が多い。と書いたんですが
それを見て、またある方がマスクをプレゼントに持って来てくれました。
志村けんが好きだった俺に、バカ殿のマスク。

アイマスクだけどね。目に付ける方ね。でも嬉しいよ。
まだ信じられない。コロナが憎いです。
さて。
皆さんは覚えているでしょうか?
俺のブログにしょっちゅう登場してた、T夫婦。

まぁちょっとイカレちゃってる夫婦です。

今までも、正月にはヘンテコな書初め持って来たり・・・



お袋さんまで巻き込んで、ヘンテコな色紙持って来たり・・・

俺のダメな写真で勝手にバッジ作って送りつけて来たりと・・・


え~・・・・
最高です(笑)
その全て、悔しいぐらい全部オモロイ。
しかも凄く遠くから来てくれるんです。ありがたい話でございます。
そんなT夫婦の中でも嫁さんの方は、わたくしを『師匠』と呼んでくれるので
俺も『女弟子』と呼んでおります。本人もそう名乗っております。

こんなキレッキレの奴らですからねぇ
毎年、頂く年賀状もキレッキレでございます。
2016年

このT夫婦だけではなく、毎年オモシロ年賀状をくれる方が沢山います。
なので2017年から、ウチに届いた年賀状の中で誰が一番オモロかったかという
『年賀状選手権』を開催する事にしたんです。俺の独断と偏見で。
2017年は強敵揃いで、残念ながらT夫婦の年賀状は5位。

十分オモロイんだけど、優勝した人にはかなわなかった。
そう。その年の優勝者は俺(笑)

なんか文句ある?w
2018年は残念ながら2位。

相当迷ったんだけど、この年の1位は花城組の節子。

似顔絵のクオリティーと、2006年の年賀状を使ったのと
プリントごっごで作成して、2枚も送って来たのが優勝理由。
そして今年の2020年。
2020年も最高の年賀状をくれたT夫婦。
今年も2018年に優勝を争った節子とのデットヒート!!!
今年の優勝争いも、T夫婦と節子の2人に絞られた!!!
去年の覇者、節子の年賀状は、今年も似すぎてる似顔絵付き。

今年も強敵!!
さぁどっちだ!!!どっちが優勝なんだ!!!????
うん。お前ら優勝。

念願の初優勝おめでとう!!
そんな今年の『年賀状選手権』で初タイトルをゲットした女弟子から
先日誕生日プレゼントが届きました。

中身はなんと『通気性最高の抗菌マスク』
世界に1つだけの、女弟子の手作りマスクです。

前回のブログにも書いたけど、このご時世マスクのプレゼントは本当にありがたい。
女弟子が住む地区にもコロナ感染者は出てて、マスクも不足してる中
手作りのマスクは今や貴重品です。
確かに通気性抜群だー

これが届いた時、一応お礼のメールしたら
「皆さんが、色んなマスクを師匠にプレゼントしていたので、私も負けられなくて」って・・・・
俺の誕生日『マスク選手権』じゃねぇから。
あ。そうそう。
この世界に1つだけの、女弟子の手作りマスク。
実はもう一枚入ってました。
わー こっちも通気性抜群だー

うん。君が優勝でいいや。
コロナになんて負けないぞ!!
いつも心にユーモアを。ユーモアを忘れずに。
マスク
22年間通ってくれてるけど、
一度も会話を交わした事なかった常連さんから、初めてお言葉を頂いた。
その言葉に涙が出そうになった。
商売ってのは、相手と金銭が発生するから商売なんだけど、やっぱり根本は人と人。
そういう方々に応援してもらう為には、自分を磨かなきゃダメ。
それがこの騒動を乗り越える事に繋がんじゃねぇかな。
そんな憎っくきコロナウィルス。
4月7日に緊急事態宣言が発令されてから一週間。
我が伊東市でも緊急事態宣言を出された県外ナンバーの車を良く見かけます。
『自主的に外出を控える』というのは不可能なのでしょうか。
とにかく今は自分にやれる事をやるしかないと思います。


そんな大変な4月7日に誕生日を迎えてしまいました。
こんな大変な時に、生まれてしまってごめんなさい。
そんな俺の誕生日も過ぎたのというのに、ありがたい事に
まだプレゼントを持って来てくれる方々がいます。
武ぞうファミリー女子の1人からは、お店の備品と俺の恥ずかしい写真集と
なんと!『TAKENORI 51』の刺繍入りの普段使ってるエプロン!!!

超嬉しい!!今まで誕生日プレゼントにいやげものばかりあげてた事を反省しましたw
そして後輩Kからもプレゼント頂いちゃいました。

俺の体の事情を良く分かってくれてるモノばかりw

しかし、プレゼントはこれだけじゃなかったんです。
実はKからは前から「誕生日プレゼント、何がいいですか?」って聞かれてて
ふざけて「今、手に入らないマスクかアルコールかなw」なんて答えてた俺。
そしたら、K、本当にあの洗えるマスクをプレゼントしてくれました!!!
![rectangle_large_type_2_ffea02d06edd91db2d41dcb8ab0de29c[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20200414111228423.jpg)
コロナ騒ぎが起きる前に買ってあったモノだそうです。
そんな貴重で大事なマスク頂いちゃいました。本当にありがたいです。
頭が下がります。KにしてもTにしてもありがたいプレゼントばかり。
今まで誕生日プレゼントに、いやげものばかりあげてた事を反省しますw
でも、このマスクと一緒に完全中国製のマスクもくれたけどね。

表示も全て中国語。

なんだろ・・・なんだろね・・・使いにくいねwシュールでオモロイけどね(笑)
そして同級生のネズミ先輩からも誕生日プレゼント頂いちゃいました。

中身はなんと!クリームソーダの扇子!!!(クリームソーダ知らない人はググってね)

超嬉しい!センスあるね、君。なんつって。
そんな彼からのプレゼントは扇子だけじゃなかった・・・
ネズミ先輩からもマスク頂いちゃいました!!マスク!!!
カラスマスク!!!

ホラ、俺らが若かりし頃、自動二輪車に乗る時の必須アイティムですよ。
![64757587_194557334880144_3363469428189472060_n[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2020041411122727f.jpg)
まだ写真ありますよ(笑)501にサドルシューズ履いてますねw
せっかく頂いたんで付けてみました。

装着した時の、あの懐かしい匂いもしますよ。当時を思い出しますよ。
ただ乗り物に乗る為のマスクだから、通気性が良いけどコロナは防げないと思うよ(笑)

皆、外出自粛の中、マスクしてアルコールして、
昼間にチャチャっと来て、チャチャっと届けてくれて、チャチャっと帰っていきます。
本当にありがたいです。ありがとうございました。
そんな頃、福島の実家のお袋から荷物が届きました。
荷物の中身は、なんとマスク。

連日テレビで『東京では感染者180人!!』
『緊急事態宣言 東京都 神奈川県』
『愛知県も緊急事態宣言地域にして欲しい』
毎日テレビでそんな報道を見てると、東京や神奈川、愛知に近い静岡県に住む俺らが
心配で心配で仕方がないとの事。
そんなお袋が少しでも俺らの力になりたくて、俺の誕生日だし
福島の薬局では、まだ売っていたマスクを俺に送ってくれたそう。
その荷物を見た瞬間、自然に涙が溢れ出てしまった。
無意識なのに、滝のようにとめどなく涙が止まらなかった。
高齢のお袋にマスクを送らなきゃいけないのは俺の方。
俺が大切な親を守らなきゃいけない。
51歳にもなって、親に心配をかけてる事が情けない。
無意識のウチに流れ出してた涙が嗚咽に変わっていった。
自分で歯止めが効かないぐらいの激しい嗚咽が止まらなかった。
自分の感情では、その涙を止める事が出来なかった。
気が付くと、握りしめていたお袋からの荷物の上に、無数の涙が零れ落ちていた。
久しぶりに俺は泣いた。こんなに激しく泣いた事なんて初めてかもしれない。
一生分の涙が出た感覚だった。
でもな、お袋・・・
お袋の送ってくれた、それ・・・・
マスクじゃなくて、眼帯な。

正式な使い方はこうな。

それはこっちの薬局にも沢山あるぞ。いや、全国にも沢山ある。
コロナになんて負けないぞ!!!!
いつも心にユーモアを。ユーモアを忘れずに。
一度も会話を交わした事なかった常連さんから、初めてお言葉を頂いた。
その言葉に涙が出そうになった。
商売ってのは、相手と金銭が発生するから商売なんだけど、やっぱり根本は人と人。
そういう方々に応援してもらう為には、自分を磨かなきゃダメ。
それがこの騒動を乗り越える事に繋がんじゃねぇかな。
そんな憎っくきコロナウィルス。
4月7日に緊急事態宣言が発令されてから一週間。
我が伊東市でも緊急事態宣言を出された県外ナンバーの車を良く見かけます。
『自主的に外出を控える』というのは不可能なのでしょうか。
とにかく今は自分にやれる事をやるしかないと思います。


そんな大変な4月7日に誕生日を迎えてしまいました。
こんな大変な時に、生まれてしまってごめんなさい。
そんな俺の誕生日も過ぎたのというのに、ありがたい事に
まだプレゼントを持って来てくれる方々がいます。
武ぞうファミリー女子の1人からは、お店の備品と俺の恥ずかしい写真集と
なんと!『TAKENORI 51』の刺繍入りの普段使ってるエプロン!!!

超嬉しい!!今まで誕生日プレゼントにいやげものばかりあげてた事を反省しましたw
そして後輩Kからもプレゼント頂いちゃいました。

俺の体の事情を良く分かってくれてるモノばかりw

しかし、プレゼントはこれだけじゃなかったんです。
実はKからは前から「誕生日プレゼント、何がいいですか?」って聞かれてて
ふざけて「今、手に入らないマスクかアルコールかなw」なんて答えてた俺。
そしたら、K、本当にあの洗えるマスクをプレゼントしてくれました!!!
![rectangle_large_type_2_ffea02d06edd91db2d41dcb8ab0de29c[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20200414111228423.jpg)
コロナ騒ぎが起きる前に買ってあったモノだそうです。
そんな貴重で大事なマスク頂いちゃいました。本当にありがたいです。
頭が下がります。KにしてもTにしてもありがたいプレゼントばかり。
今まで誕生日プレゼントに、いやげものばかりあげてた事を反省しますw
でも、このマスクと一緒に完全中国製のマスクもくれたけどね。

表示も全て中国語。

なんだろ・・・なんだろね・・・使いにくいねwシュールでオモロイけどね(笑)
そして同級生のネズミ先輩からも誕生日プレゼント頂いちゃいました。

中身はなんと!クリームソーダの扇子!!!(クリームソーダ知らない人はググってね)

超嬉しい!センスあるね、君。なんつって。
そんな彼からのプレゼントは扇子だけじゃなかった・・・
ネズミ先輩からもマスク頂いちゃいました!!マスク!!!
カラスマスク!!!

ホラ、俺らが若かりし頃、自動二輪車に乗る時の必須アイティムですよ。
![64757587_194557334880144_3363469428189472060_n[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2020041411122727f.jpg)
まだ写真ありますよ(笑)501にサドルシューズ履いてますねw
せっかく頂いたんで付けてみました。

装着した時の、あの懐かしい匂いもしますよ。当時を思い出しますよ。
ただ乗り物に乗る為のマスクだから、通気性が良いけどコロナは防げないと思うよ(笑)

皆、外出自粛の中、マスクしてアルコールして、
昼間にチャチャっと来て、チャチャっと届けてくれて、チャチャっと帰っていきます。
本当にありがたいです。ありがとうございました。
そんな頃、福島の実家のお袋から荷物が届きました。
荷物の中身は、なんとマスク。

連日テレビで『東京では感染者180人!!』
『緊急事態宣言 東京都 神奈川県』
『愛知県も緊急事態宣言地域にして欲しい』
毎日テレビでそんな報道を見てると、東京や神奈川、愛知に近い静岡県に住む俺らが
心配で心配で仕方がないとの事。
そんなお袋が少しでも俺らの力になりたくて、俺の誕生日だし
福島の薬局では、まだ売っていたマスクを俺に送ってくれたそう。
その荷物を見た瞬間、自然に涙が溢れ出てしまった。
無意識なのに、滝のようにとめどなく涙が止まらなかった。
高齢のお袋にマスクを送らなきゃいけないのは俺の方。
俺が大切な親を守らなきゃいけない。
51歳にもなって、親に心配をかけてる事が情けない。
無意識のウチに流れ出してた涙が嗚咽に変わっていった。
自分で歯止めが効かないぐらいの激しい嗚咽が止まらなかった。
自分の感情では、その涙を止める事が出来なかった。
気が付くと、握りしめていたお袋からの荷物の上に、無数の涙が零れ落ちていた。
久しぶりに俺は泣いた。こんなに激しく泣いた事なんて初めてかもしれない。
一生分の涙が出た感覚だった。
でもな、お袋・・・
お袋の送ってくれた、それ・・・・
マスクじゃなくて、眼帯な。

正式な使い方はこうな。

それはこっちの薬局にも沢山あるぞ。いや、全国にも沢山ある。
コロナになんて負けないぞ!!!!
いつも心にユーモアを。ユーモアを忘れずに。
51祭
4月7日。東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で
いよいよ緊急事態宣言が出されました。
そんな大事な4月7日に、わたくし誕生日を迎えてしまいました。
こんな大変な時に生まれてしまって申し訳ありません。
そんな糞みたいな俺に、LINEやSNSでお祝いのお言葉を頂いたり
誕生日当日にご飯を食べに来てくれた、先輩後輩友人知人、こはちゃんw
本当にありがたい話でございます。ありがとうございました。
そんなわたくし、51歳になってしまいました。51といえばイチローの背番号ですよね。
俺もイチローのように、いつまでも若々しくありたい。と思ってるのですが
ユニフォームを着て、首から下はイチローを真似出来ても、顔面は老けて来てしまいました。

こんなわたくしですが、これからもよろしくお願い致します。
こんな糞みたいな俺にも、プレゼントをくれる方もいるんです。
一生モンです。大事に育てます。

店長Seeからも。

武ぞうファミリー女子の1人から。

友人のミモザから。

イタズラ好きのMからも・・・

この写真のジグソーパズル頂きました。

未完成品なので自分で完成させろって事ですね。非常にウザイです。
そして焼津の花城組からも。

中身は、なんと!花城の冷凍ラーメンと、高級なお米。

ウチに何かしら手土産を持って、来てくれようとしてる同業者の方がいるならば、
お土産は皆さんの店の冷凍ラーメンが良いです。これが一番嬉しいです(笑)
いや~自宅で焼津の花城のラーメン(鶏白湯)を食べれる、この幸せ。

先輩で良かったwハッキリ言って、お世辞抜きで最高に美味かったです。
でも、お米の箱を開けたら、中身大量の消臭ビーズだったけどね。

重さで完全に本物の米だと思いました。
次の日消臭ビーズ炊くとこだったじゃねーか!バカw
さて。
わたくしの誕生日と言えば、毎年恒例で、自分で自分の誕生日会を段取りする
『セルフプロデュース誕生会』を開催しております。
もちろん会場の予約も、招待するメンバーの選択も連絡も、
余興も、全て自分で段取りします。
46歳のセルフプロデュース誕生日会では男子メンバーに
俺が俺宛に書いた手紙を朗読してもらい、

47歳のセルフプロデュース誕生日会では、相撲の力士が優勝した時のように、
友人のオープンカーでパレードをし、

48歳のセルフプロデュース誕生日会では、男子メンバー全員にサインシャイン池崎になってもらい、
自分の貯金額など、全てを俺の前でさらけ出してもらい、

49歳のセルフプロデュース誕生日会では、
俺を含めた男子メンバー全員で『口パク選手権』で競い合い、

50歳のセルフプロデュース誕生日会では、前年度同様
『口パク&笑わせ王選手権』で競い合い、やっと優勝を飾りました。

そして今年の『51祭』!!もちろん開催しました!!!
とはいえ、コロナの影響で俺の誕生日の4月7日前後に開催するのは完全に無理。
なので、緊急事態宣言が出る前どころか、
まだ志村けんが亡くなる前、外出自粛要請が出る前、
静岡県でも長泉や富士宮で感染者が出る前に、盛大にやりました!!!!
1人で(笑)

本当はね、段取りもしてて、やる事も決まってて、
招待するメンバーにも連絡もしてて、会場も押さえてもらってたんですけどね・・・
今のこの世界情勢では仕方ない。ギリギリまで悩んだのですが
今年は、毎年やってるような大勢でのセルフプロデュース誕生日会は中止。
なので今年は1人で自分の誕生日をプロデュースしました。
会場のじゃがいもさんには、その理由を話し、少し前倒しですが、
誕生日会の時に、いつもサービスして頂けるお刺身を頂きました。

しかもたった1人しかいないのに、お店中に『ハッピーバースデー』の曲が流れ、
マスターから直接、プレゼントのお刺身を手渡される俺w

そして誕生日と言ったらケーキ。
もちろんケーキも自分で段取りしました。
今年は俺しかいませんからね。
自分の一番好きなモノをケーキにしたいと思い、発注しました。
俺の一番好きなモノ・・・・?
なんだろ・・・?ラーメン・・・?お寿司・・・?
そうだ!!!アレだ!!
俺の一番好きなモノと言ったら、そう!!!
オッパイ。オッパイ。オ~ッパイ。

せっかく自分の為だけにオッパイケーキ作ってもらいましたからね、
スマホのセルフタイマーでオッパイと一緒に写真撮りましたよ。

なんとかオモシロイ写真撮れないかなぁ~って何度も撮り直しましたよ。たった1人で。

笑ってるけど、1人です。

これがホントのセルフ誕生日ですね。
でもプレゼントして頂いた美味しいお刺身をつまみに、
そしてオッパイケーキに囲まれて最高に幸せでハッピーな誕生日でした!!

写真見てくれたら分かると思うけど、
1人でも最高に盛り上がっちゃったから!!!

アハハハハ!!! ハァ・・・・コロナのバカヤロー!!!
そして、前に書きましたが俺に誕生日プレゼントを持って来てくれた方々。
コロナの影響で4月7日当日には、来れないという事で
緊急事態宣言が出る前に、プレゼントを持って来てくれました。
皆、外出自粛してます。なんとか早く終息して欲しいです。
コロナになんて負けないぞ!!!
そしていつも心にユーモアを。
いよいよ緊急事態宣言が出されました。
そんな大事な4月7日に、わたくし誕生日を迎えてしまいました。
こんな大変な時に生まれてしまって申し訳ありません。
そんな糞みたいな俺に、LINEやSNSでお祝いのお言葉を頂いたり
誕生日当日にご飯を食べに来てくれた、先輩後輩友人知人、こはちゃんw
本当にありがたい話でございます。ありがとうございました。
そんなわたくし、51歳になってしまいました。51といえばイチローの背番号ですよね。
俺もイチローのように、いつまでも若々しくありたい。と思ってるのですが
ユニフォームを着て、首から下はイチローを真似出来ても、顔面は老けて来てしまいました。

こんなわたくしですが、これからもよろしくお願い致します。
こんな糞みたいな俺にも、プレゼントをくれる方もいるんです。
一生モンです。大事に育てます。

店長Seeからも。

武ぞうファミリー女子の1人から。

友人のミモザから。

イタズラ好きのMからも・・・

この写真のジグソーパズル頂きました。

未完成品なので自分で完成させろって事ですね。非常にウザイです。
そして焼津の花城組からも。

中身は、なんと!花城の冷凍ラーメンと、高級なお米。

ウチに何かしら手土産を持って、来てくれようとしてる同業者の方がいるならば、
お土産は皆さんの店の冷凍ラーメンが良いです。これが一番嬉しいです(笑)
いや~自宅で焼津の花城のラーメン(鶏白湯)を食べれる、この幸せ。

先輩で良かったwハッキリ言って、お世辞抜きで最高に美味かったです。
でも、お米の箱を開けたら、中身大量の消臭ビーズだったけどね。

重さで完全に本物の米だと思いました。
次の日消臭ビーズ炊くとこだったじゃねーか!バカw
さて。
わたくしの誕生日と言えば、毎年恒例で、自分で自分の誕生日会を段取りする
『セルフプロデュース誕生会』を開催しております。
もちろん会場の予約も、招待するメンバーの選択も連絡も、
余興も、全て自分で段取りします。
46歳のセルフプロデュース誕生日会では男子メンバーに
俺が俺宛に書いた手紙を朗読してもらい、

47歳のセルフプロデュース誕生日会では、相撲の力士が優勝した時のように、
友人のオープンカーでパレードをし、

48歳のセルフプロデュース誕生日会では、男子メンバー全員にサインシャイン池崎になってもらい、
自分の貯金額など、全てを俺の前でさらけ出してもらい、

49歳のセルフプロデュース誕生日会では、
俺を含めた男子メンバー全員で『口パク選手権』で競い合い、

50歳のセルフプロデュース誕生日会では、前年度同様
『口パク&笑わせ王選手権』で競い合い、やっと優勝を飾りました。

そして今年の『51祭』!!もちろん開催しました!!!
とはいえ、コロナの影響で俺の誕生日の4月7日前後に開催するのは完全に無理。
なので、緊急事態宣言が出る前どころか、
まだ志村けんが亡くなる前、外出自粛要請が出る前、
静岡県でも長泉や富士宮で感染者が出る前に、盛大にやりました!!!!
1人で(笑)

本当はね、段取りもしてて、やる事も決まってて、
招待するメンバーにも連絡もしてて、会場も押さえてもらってたんですけどね・・・
今のこの世界情勢では仕方ない。ギリギリまで悩んだのですが
今年は、毎年やってるような大勢でのセルフプロデュース誕生日会は中止。
なので今年は1人で自分の誕生日をプロデュースしました。
会場のじゃがいもさんには、その理由を話し、少し前倒しですが、
誕生日会の時に、いつもサービスして頂けるお刺身を頂きました。

しかもたった1人しかいないのに、お店中に『ハッピーバースデー』の曲が流れ、
マスターから直接、プレゼントのお刺身を手渡される俺w

そして誕生日と言ったらケーキ。
もちろんケーキも自分で段取りしました。
今年は俺しかいませんからね。
自分の一番好きなモノをケーキにしたいと思い、発注しました。
俺の一番好きなモノ・・・・?
なんだろ・・・?ラーメン・・・?お寿司・・・?
そうだ!!!アレだ!!
俺の一番好きなモノと言ったら、そう!!!
オッパイ。オッパイ。オ~ッパイ。

せっかく自分の為だけにオッパイケーキ作ってもらいましたからね、
スマホのセルフタイマーでオッパイと一緒に写真撮りましたよ。

なんとかオモシロイ写真撮れないかなぁ~って何度も撮り直しましたよ。たった1人で。

笑ってるけど、1人です。

これがホントのセルフ誕生日ですね。
でもプレゼントして頂いた美味しいお刺身をつまみに、
そしてオッパイケーキに囲まれて最高に幸せでハッピーな誕生日でした!!

写真見てくれたら分かると思うけど、
1人でも最高に盛り上がっちゃったから!!!

アハハハハ!!! ハァ・・・・コロナのバカヤロー!!!
そして、前に書きましたが俺に誕生日プレゼントを持って来てくれた方々。
コロナの影響で4月7日当日には、来れないという事で
緊急事態宣言が出る前に、プレゼントを持って来てくれました。
皆、外出自粛してます。なんとか早く終息して欲しいです。
コロナになんて負けないぞ!!!
そしていつも心にユーモアを。
禁煙
毎日世界中を騒がしてるコロナウィルス。
そんなコロナウィルスのせいで、あの国民的コメディアン
『志村けん』が亡くなってしまいまいた。
![202003300000298-w1300_0[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20200401110715108.jpg)
すごくショックでした。ご冥福をお祈りいたします。
そんなコロナが憎い。
俺も楽しみに計画していたイベントのほとんどを中止にしてます。
でも今が踏ん張り時。収束したらきっと楽しい事が待ってるはず。
今はその準備期間であり、幸せの伏線だと思って、
今自分に出来る事をしようと思います。
さて。
武ぞうから大事なお知らせです。
4月1日から武ぞうは完全禁煙になります。電子タバコもNGです。

喫煙者には暗いニュースばかりが続きますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
喫煙される方は、店の外に豪華なラグジュアリー喫煙コーナーを設けました。

喫煙する際は、そちらでお願い致します。
そんな武ぞうが4月か禁煙になると聞きつけて
『禁煙になる前に、武ぞうに呑み行くべぇ』と
完全禁煙になる前に仲間たちが飲みに来てくれました。

朝から呑んでたようで、休憩中に襲撃されました。
お願いだからもう来ないでw
なんでもこの日は若い衆の1人が給料日だったようで、
富豪のように胸ポケットに札束突っ込んで、呑んでました。

シャツは100円だったけど。

すると、ベロンベロンの亀田史郎・・・・いや、マタギが
「アニキ!明後日からもうタバコ吸えねぇんだから、最後に吸いなよ!」と言って
俺にタバコを差し出す。

は?何言ってんだオメー?
最後もなにも、武ぞうが禁煙になるってだけで、
俺はとっくにタバコやめてんだから、今タバコ吸う必要なんて無ぇだろうよw
いや、でも史郎・・・いや、マタギの言う事も一理ある。
俺もタバコやめる前は、こいつらみたいに、当たり前のように
くわえタバコや、タバコを持ったまま、呑んでた。

タバコを吸いながら酒を飲む旨さも知ってる。
喫煙者の楽しみを知ってるからこそ、今まで全面禁煙に出来ないでいたのも事実。
自分がタバコをやめたからと言って、偉くもなんともない。
そしてもう一度、タバコを吸いながら飲む楽しさを思い出すのも悪くない。
そんな俺に亀田史郎・・・いや、マタギが
「アニキ、6ミリだけどいい?」と俺にタバコを差し出す。

「ありがとう」と言って、昔のようにトントンと箱からタバコを出す俺。

ん?なかなかタバコが出て来ない・・・
ん?
バカヤロー!!!これタバコじゃなくてコ●ドームじゃねぇか!!!

6ミリじゃなくて、6コ入りだわ!!
今のコ●ドームって、こんななんだね。丸っきりタバコみたいじゃん。

その証拠に、コ●ドームの上にライター置いといたら、遅れて来た違う後輩が
俺がタバコを吸うフリして、そのコ●ドームに手を伸ばす度に、
何回も間違って火を点けようとしてくれたもん(笑)

マタギ・・・
最高ぉ

そんなわけで4月1日から武ぞうは全面禁煙です。エイプリールフールじゃございません。
でもその代わり、外の高級ラグジュアリーVIP喫煙コーナーにカラオケ設けました。

外ならカラオケ行ってもコロナも関係ないからね。でも警察に通報されても知らないよw
【追伸】
毎年5月ぐらいから鳴き始める、ウチの隣のプールのカエルがもう鳴き始めました。
信じらんねーまだ4月始まったばっかだよ!?コロナになんか負けないぞ!!
そんなコロナウィルスのせいで、あの国民的コメディアン
『志村けん』が亡くなってしまいまいた。
![202003300000298-w1300_0[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20200401110715108.jpg)
すごくショックでした。ご冥福をお祈りいたします。
そんなコロナが憎い。
俺も楽しみに計画していたイベントのほとんどを中止にしてます。
でも今が踏ん張り時。収束したらきっと楽しい事が待ってるはず。
今はその準備期間であり、幸せの伏線だと思って、
今自分に出来る事をしようと思います。
さて。
武ぞうから大事なお知らせです。
4月1日から武ぞうは完全禁煙になります。電子タバコもNGです。

喫煙者には暗いニュースばかりが続きますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
喫煙される方は、店の外に豪華なラグジュアリー喫煙コーナーを設けました。

喫煙する際は、そちらでお願い致します。
そんな武ぞうが4月か禁煙になると聞きつけて
『禁煙になる前に、武ぞうに呑み行くべぇ』と
完全禁煙になる前に仲間たちが飲みに来てくれました。

朝から呑んでたようで、休憩中に襲撃されました。
お願いだからもう来ないでw
なんでもこの日は若い衆の1人が給料日だったようで、
富豪のように胸ポケットに札束突っ込んで、呑んでました。

シャツは100円だったけど。

すると、ベロンベロンの亀田史郎・・・・いや、マタギが
「アニキ!明後日からもうタバコ吸えねぇんだから、最後に吸いなよ!」と言って
俺にタバコを差し出す。

は?何言ってんだオメー?
最後もなにも、武ぞうが禁煙になるってだけで、
俺はとっくにタバコやめてんだから、今タバコ吸う必要なんて無ぇだろうよw
いや、でも史郎・・・いや、マタギの言う事も一理ある。
俺もタバコやめる前は、こいつらみたいに、当たり前のように
くわえタバコや、タバコを持ったまま、呑んでた。

タバコを吸いながら酒を飲む旨さも知ってる。
喫煙者の楽しみを知ってるからこそ、今まで全面禁煙に出来ないでいたのも事実。
自分がタバコをやめたからと言って、偉くもなんともない。
そしてもう一度、タバコを吸いながら飲む楽しさを思い出すのも悪くない。
そんな俺に亀田史郎・・・いや、マタギが
「アニキ、6ミリだけどいい?」と俺にタバコを差し出す。

「ありがとう」と言って、昔のようにトントンと箱からタバコを出す俺。

ん?なかなかタバコが出て来ない・・・
ん?
バカヤロー!!!これタバコじゃなくてコ●ドームじゃねぇか!!!

6ミリじゃなくて、6コ入りだわ!!
今のコ●ドームって、こんななんだね。丸っきりタバコみたいじゃん。

その証拠に、コ●ドームの上にライター置いといたら、遅れて来た違う後輩が
俺がタバコを吸うフリして、そのコ●ドームに手を伸ばす度に、
何回も間違って火を点けようとしてくれたもん(笑)

マタギ・・・
最高ぉ

そんなわけで4月1日から武ぞうは全面禁煙です。エイプリールフールじゃございません。
でもその代わり、外の高級ラグジュアリーVIP喫煙コーナーにカラオケ設けました。

外ならカラオケ行ってもコロナも関係ないからね。でも警察に通報されても知らないよw
【追伸】
毎年5月ぐらいから鳴き始める、ウチの隣のプールのカエルがもう鳴き始めました。
信じらんねーまだ4月始まったばっかだよ!?コロナになんか負けないぞ!!
| ホーム |