趣味
皆さんは趣味ってありますか?
ウチの嫁さんの趣味はガーデニング。
商売上自宅の外は駐車場で、ウチには庭というモノがありませんが
限られた場所に草木やお花を植えたりしてます。

最近では店先をプチガーデニング。
ビフォー

アフター

ビフォーその2

アフターその2

ま。力仕事は僕がやった(やらされた)んですけどね。
そんなガーデニングが趣味な嫁さんですが、わたくしにも趣味がございます。
正確に言うと趣味ではなく、癖です。
僕、色んなモノや同じモノを集めてしまう収集癖があるんです。
先日購入したお気に入りの一品。
ファミマで売ってる、ファミマカラーの靴下。

超気に入ってます。
でも俺、同じようなラインソックス沢山持ってるんです。しかも未使用。

このように、つい、色違いを集めたくなっちゃう。
そして最近古着屋さんで見つけたリーバイス501。

なにこの値段。神かよ。

もちろん迷わず購入。何で皆買わないんだろ?w
でも前にも紹介しましたが、俺、ジーパン売るほどあるんです。

なのにまた買っちゃうんです。
仕方ないんです。もう癖なんです。これが収集癖なんです。
ジーンズや洋服もそうですが、これも前に紹介しましたが、
わたくし靴の収集癖があるようですよ。
特にブーツ。

最近ブーツ熱は落ち着いてるのですが、厄介なのはスニーカー
下駄箱の8・・・9割はわたくしの靴で一杯で、家族にも呆れられてます。

でもね!ただの収集癖じゃないんです!!一足一足凄く大事にしてます!!
ブーツも定期的に自分でオイルを塗ってメンテナンスしてます。

スニーカーも履いて出かけたら、どんなに酔っ払って帰って来ても
必ずリセッシュして、一日日陰干ししてから下駄箱にしまいます。

そんなある日。
お気に入りのスニーカーを履いて呑みに出かけた後、
いつものように、いつも場所に置いてあるリセッシュを手に取り
スニーカーにシュッシュッしたんです。

するとここで何か違和感。
『ん?いつものリセッシュとなんか匂いが違う・・・』
そのリセッシュを見て、背筋が凍り付きました。
俺が超お気に入りのスニーカーにシュッシュしたのは
いつものリセッシュではなく、なんと!!!!
花や野菜や庭木の、虫や植物病気予防スプレー!!!!

う・う・うわ!!どうしよう!!
超お気に入りのスニーカーにヘンテコな薬品スプレーしちゃった!!
どうしよう!!ヤバイ!!どうしよう!!!夜中に完全にパニックの俺。
なんでいつもはリセッシュしか置いてない場所に
虫や植物病気予防スプレーなんて置いてあんだよ!!!
犯人はアイツしかいねー!!!!
そう!!間違いなくウチの嫁さん!!!
お前の趣味のガーデニングに必要なモノってのは良く分かる!!
でもリセッシュと並べて置いとくんじゃねぇよ!!!

君には前科があるだろ、前科が!!!過去にチーズをつまみに晩酌してたら
そのチーズの横に、お前が何故か『ぐり茶石鹸』を置いといて
俺、酔っ払ってその『ぐり茶石鹸』を『オレオ』だと思って食べちゃったり!!!

サラダをつまみに晩酌してたら
サラダにかけるドレッシングとフライドオニオンの間に
お前がカメのエサを置いといて、フライドオニオンと間違えて
サラダにカメのエサかけて食っちゃったり!!!

リステリンの横にお前が化粧水が置いといて、
寝る前に間違って、そのハトムギ化粧水でお口クチュクチュしちゃったり!!!

酔っ払って寝る前に風呂入ったら
お風呂場のシャンプーとかリンスとか歯磨き粉とか置いてある場所に
お前が洗顔料を置いといて

間違ってその洗顔料で歯をモイスチャーしちゃったりしてんだよ!!!

なんべん言ったら分かんだよ!!!
口に入れるものの横や、リセッシュの横に
紛らわしいモノ置いとくんじゃねぇーよ!!!
そう嫁さんに文句を言った俺。
すると嫁さんがこう答える。
「あーごめん。ごめん。
でもさー家族の中でそんな間違いしてんの、とうちゃんだけだよね?
いつも酔っ払ってるからだよ。お酒飲んでない時はそんな間違いしないじゃん」
ぐっ・・・・
う・うるせー!!!
確かにお前の言ってる事は正論だよ!!
全部俺のお酒の失敗談って事も知ってる!!
でもなぁ!!
お酒を呑む事も、俺の大事な趣味の1つなんだよ!!!
いや。今日はもうゴチャゴチャ考えるのはよそう。
だいぶ酔っ払ってるし、今日はもう寝よう。
そう言って気持ちを落ち着け、手洗いうがい。
そして、歯磨きをして寝ようと思ったその時!!!
またうがい薬の隣に、洗眼薬のアイボンが置いてある!!!

あぶねー!!!
でも俺はさっきまでの俺とは違うんだよ!!!
アイボンでうがいなんかしねーんだ!!!バカヤロー!!
そんなアイボントラップをかいくぐり、
ちゃんとうがい薬でうがいをして、次は最後の歯磨き。
え~・・・・
嫁さんが歯磨き粉の横に置いてあった『濃 豆乳イソフラボンアイクリーム』が
酔っ払って『濃厚 豆乳アイスクリーム』に見えて、
アイスだと思って無意識で一口食べちゃってました(笑)

本当にお酒やめようと思います。いや、マジで(笑)
ウチの嫁さんの趣味はガーデニング。
商売上自宅の外は駐車場で、ウチには庭というモノがありませんが
限られた場所に草木やお花を植えたりしてます。

最近では店先をプチガーデニング。
ビフォー

アフター

ビフォーその2

アフターその2

ま。力仕事は僕がやった(やらされた)んですけどね。
そんなガーデニングが趣味な嫁さんですが、わたくしにも趣味がございます。
正確に言うと趣味ではなく、癖です。
僕、色んなモノや同じモノを集めてしまう収集癖があるんです。
先日購入したお気に入りの一品。
ファミマで売ってる、ファミマカラーの靴下。

超気に入ってます。
でも俺、同じようなラインソックス沢山持ってるんです。しかも未使用。

このように、つい、色違いを集めたくなっちゃう。
そして最近古着屋さんで見つけたリーバイス501。

なにこの値段。神かよ。

もちろん迷わず購入。何で皆買わないんだろ?w
でも前にも紹介しましたが、俺、ジーパン売るほどあるんです。

なのにまた買っちゃうんです。
仕方ないんです。もう癖なんです。これが収集癖なんです。
ジーンズや洋服もそうですが、これも前に紹介しましたが、
わたくし靴の収集癖があるようですよ。
特にブーツ。

最近ブーツ熱は落ち着いてるのですが、厄介なのはスニーカー
下駄箱の8・・・9割はわたくしの靴で一杯で、家族にも呆れられてます。

でもね!ただの収集癖じゃないんです!!一足一足凄く大事にしてます!!
ブーツも定期的に自分でオイルを塗ってメンテナンスしてます。

スニーカーも履いて出かけたら、どんなに酔っ払って帰って来ても
必ずリセッシュして、一日日陰干ししてから下駄箱にしまいます。

そんなある日。
お気に入りのスニーカーを履いて呑みに出かけた後、
いつものように、いつも場所に置いてあるリセッシュを手に取り
スニーカーにシュッシュッしたんです。

するとここで何か違和感。
『ん?いつものリセッシュとなんか匂いが違う・・・』
そのリセッシュを見て、背筋が凍り付きました。
俺が超お気に入りのスニーカーにシュッシュしたのは
いつものリセッシュではなく、なんと!!!!
花や野菜や庭木の、虫や植物病気予防スプレー!!!!

う・う・うわ!!どうしよう!!
超お気に入りのスニーカーにヘンテコな薬品スプレーしちゃった!!
どうしよう!!ヤバイ!!どうしよう!!!夜中に完全にパニックの俺。
なんでいつもはリセッシュしか置いてない場所に
虫や植物病気予防スプレーなんて置いてあんだよ!!!
犯人はアイツしかいねー!!!!
そう!!間違いなくウチの嫁さん!!!
お前の趣味のガーデニングに必要なモノってのは良く分かる!!
でもリセッシュと並べて置いとくんじゃねぇよ!!!

君には前科があるだろ、前科が!!!過去にチーズをつまみに晩酌してたら
そのチーズの横に、お前が何故か『ぐり茶石鹸』を置いといて
俺、酔っ払ってその『ぐり茶石鹸』を『オレオ』だと思って食べちゃったり!!!

サラダをつまみに晩酌してたら
サラダにかけるドレッシングとフライドオニオンの間に
お前がカメのエサを置いといて、フライドオニオンと間違えて
サラダにカメのエサかけて食っちゃったり!!!

リステリンの横にお前が化粧水が置いといて、
寝る前に間違って、そのハトムギ化粧水でお口クチュクチュしちゃったり!!!

酔っ払って寝る前に風呂入ったら
お風呂場のシャンプーとかリンスとか歯磨き粉とか置いてある場所に
お前が洗顔料を置いといて

間違ってその洗顔料で歯をモイスチャーしちゃったりしてんだよ!!!

なんべん言ったら分かんだよ!!!
口に入れるものの横や、リセッシュの横に
紛らわしいモノ置いとくんじゃねぇーよ!!!
そう嫁さんに文句を言った俺。
すると嫁さんがこう答える。
「あーごめん。ごめん。
でもさー家族の中でそんな間違いしてんの、とうちゃんだけだよね?
いつも酔っ払ってるからだよ。お酒飲んでない時はそんな間違いしないじゃん」
ぐっ・・・・
う・うるせー!!!
確かにお前の言ってる事は正論だよ!!
全部俺のお酒の失敗談って事も知ってる!!
でもなぁ!!
お酒を呑む事も、俺の大事な趣味の1つなんだよ!!!
いや。今日はもうゴチャゴチャ考えるのはよそう。
だいぶ酔っ払ってるし、今日はもう寝よう。
そう言って気持ちを落ち着け、手洗いうがい。
そして、歯磨きをして寝ようと思ったその時!!!
またうがい薬の隣に、洗眼薬のアイボンが置いてある!!!

あぶねー!!!
でも俺はさっきまでの俺とは違うんだよ!!!
アイボンでうがいなんかしねーんだ!!!バカヤロー!!
そんなアイボントラップをかいくぐり、
ちゃんとうがい薬でうがいをして、次は最後の歯磨き。
え~・・・・
嫁さんが歯磨き粉の横に置いてあった『濃 豆乳イソフラボンアイクリーム』が
酔っ払って『濃厚 豆乳アイスクリーム』に見えて、
アイスだと思って無意識で一口食べちゃってました(笑)

本当にお酒やめようと思います。いや、マジで(笑)
スポンサーサイト
40
以前ブログにも書きましたが、ハイボールを呑み過ぎて
自宅の階段から落ち、次の日傷だらけで出勤して来て


しかもお気に入りの高級なジャンバーまで破いてしまった、ウチの店長See。

(詳しくはブログ【拡散希望】の回を読んでみてね)
そんなハイボールを呑み過ぎると、少しおっちょこちょいになるSeeが
先日、めでたく40歳の誕生日を迎えました。
Seeも俺も誕生日が4月なので、毎年仲間から合同で誕生日を祝ってもらってます。
でも残念ながら今年はコロナの影響で無し。この写真は3年前の写真です。

俺だけではなく、俺の仲間や周りの方から可愛がられてるSeeを見ると
本当に嬉しく思うし、本当にありがたく思ってます。
それもSeeの人柄だと思います。親方としても嬉しい限りです。
今年は俺の仲間達から、沢山誕生日プレゼントまで頂いてました。
後輩Kからは、Seeの大好きなニューエラのキャップ。

俺のブログを読んで、Seeがキャップ好きなのを知り
わざわざ買いに行って選んでくれて。本当に申し訳ないです。俺も嬉しいです。
そして、先日俺に俺の名前が入ったTシャツをくれた

いつメンの1人やまちゃんからも、See、プレゼント頂いてました。

そのプレゼントはなんと!
Seeの名前と年齢の40が背番号みたいに入ってるTシャツ。

やまちゃん、今回はTシャツ攻めで来ましたねw
ちょっとカッコ良く見えるし、Seeが気に入って着てるように見えますが、
この日は台風みたいな天気で、Seeが外に出たらビショ濡れになっちゃって、
車に置きっぱなしにしてあった、このTシャツに仕方なく着替えただけですからね(笑)

そして、俺の誕生日には伊東の温泉旅館の最高級特別室のペアチケットという
オシャレなプレゼントをくれた、ミスチル会会長からのSeeへのプレゼントは・・・

伊東の有名店の超美味しいフルーツケーキ

「See君は職人なんだから、普段から美味しいモノ食べないとダメだよね」
なんて、相変わらずオシャレでカコイイ事すんな~って・・・
お前、ろうそくのSeeの年齢間違えてるから!!!!

39じゃなくて、40な(笑)
この男、オシャレでイケメンなんだけど、超ウルトラスーパー天然男ですから。
以前もイカのエンペラ寿司の事、キンピラの寿司だと思ってたし、
この時も自分でケーキ屋さんに「ろうそくは“39”でお願いします」
って注文したくせに、Seeにケーキ渡す時には
「See君、40歳おめでとう!」って言ってたからね(笑)
とは言え、何度も言いますが、こうして俺の仲間からも
誕生日プレゼントを頂いたり、可愛がられてるSeeを見ると
本当に嬉しく思うし、本当にありがたく思ってます。ありがとうございます。
そんなSeeの誕生日当日。
Seeの仲間と3人で、その中の1人の家でしっぽり呑んだそうですよ。
次の日・・・・
出勤して来たSeeの様子が、何かおかしい。
そう!!!またしても顔面が傷だらけで、顔を腫らして出勤して来たSee!!

今回は口の中にも結構大きな怪我をしてる!!!

どうしたSee!!!大丈夫か!!!昨日仲間と殴り合いのケンカでもしたのか!!
それとも、本当に突然暴漢に襲われたのか!!!
まさか!!まさか!!
前回みたいに酔っ払って階段から落ちたなんて事じゃねぇよな!!!
40にもなって、同じ過ちを二回も繰り返すなんて、バカなマネはしねぇよな!!!
「いや、階段からは落ちてません」とSee。
じゃあどうしたんだ、その怪我!!唇の傷なんて相当深いぞ!!!
「いや・・・覚えてないんです・・・」
え?そんな大怪我してて覚えてない!?
大丈夫か!!!頭でも強く打って記憶が飛んでんじゃねぇのか!!
大変だ!!仕事なんて良いから早く病院行って来い!!!
するとバツが悪そうにこう呟くSee。
「いや・・・スイマセン・・・ちょっと昨日酔っ払っちゃって・・・」
そう。ウチのSee君、その晩またハイボールやり過ぎちゃったみたいです。
![kakuhai-005-min[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/202105191324019b7.jpg)
全然しっぽり呑んでねぇ!!(笑)
そんな大怪我したのを酔っ払って覚えてないSee。
そのSeeの昨日の行動を事情聴取した俺。
友人宅で散々呑んで帰宅したSee。
以前、酔っ払って階段から落ちて怪我した教訓を生かし、
相当ゆっくり自宅の階段を降りて、何事もなく家の中に入ったそう。

Seeの記憶はここまで。
で。朝起きたら体中痛いし、枕は血だらけだし、洗面所にも血が落ちてたらしい。
その洗面所から、何の気なしにお風呂場を覗いたら、
今回の怪我の原因のヒントが隠されてたそうですよ。
Seeの自宅のお風呂場には出窓があって、
その出窓には、シャンプーやらリンスやら、洗面器やらが置いてあるそう。

(写真はイメージです)
それが朝起きて見てみたら、お湯の張ってある浴槽に
それらがプカプカ浮かんでたんだってw

(写真はイメージです)
その後、2人で推理した結果・・・・
See、多分酔っ払って帰って来て、お風呂に入ろうとしたんだろうね。
第一関門の階段をクリアしかたら、少し油断したんだろうねー
お風呂に入ろうとしたんだけど、酔っ払って風呂場で転んで
何かを摑んで、何とか転ばないようにしたかったんだろうけど
その摑もうとしたモノが出窓に置いてあったシャンプーとかだったんだろうねー
それらが全部軽いから全て湯船に落ちちゃったんだろうねー
その証拠に朝起きたら、全裸で全身ビショビショだったそうですよ(笑)
40になったその日にこんな事になってしまったSee。
40にもなって酔っ払ってこんな事をしてしまい、相当落ち込んでたけど大丈夫。
俺も・・・いや、俺の周りの奴らも50過ぎてもそんなんだから(笑)
え~・・・
来年もそんなウチの店長Seeに、誕生日プレゼントをあげようと思ってくれている皆様。
来年のプレゼントはアメフトの防具一式にしてくれませんか?
![5332482aff2c90ca955783132bbbc784[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/202105191324056e8.jpg)
これなら階段から落ちようが、風呂場で転ぼうが怪我防止になると思います。
彼が呑みに行く時は、その防具一式を身に着けて行くよう義務付けます(笑)
![image6[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20210519132401218.jpg)
【追伸】
剣道の防具一式でも可です。

“鎧”って書いてあるもんね。でも、どちらもメチャメチャ高額ですよ(笑)
自宅の階段から落ち、次の日傷だらけで出勤して来て


しかもお気に入りの高級なジャンバーまで破いてしまった、ウチの店長See。

(詳しくはブログ【拡散希望】の回を読んでみてね)
そんなハイボールを呑み過ぎると、少しおっちょこちょいになるSeeが
先日、めでたく40歳の誕生日を迎えました。
Seeも俺も誕生日が4月なので、毎年仲間から合同で誕生日を祝ってもらってます。
でも残念ながら今年はコロナの影響で無し。この写真は3年前の写真です。

俺だけではなく、俺の仲間や周りの方から可愛がられてるSeeを見ると
本当に嬉しく思うし、本当にありがたく思ってます。
それもSeeの人柄だと思います。親方としても嬉しい限りです。
今年は俺の仲間達から、沢山誕生日プレゼントまで頂いてました。
後輩Kからは、Seeの大好きなニューエラのキャップ。

俺のブログを読んで、Seeがキャップ好きなのを知り
わざわざ買いに行って選んでくれて。本当に申し訳ないです。俺も嬉しいです。
そして、先日俺に俺の名前が入ったTシャツをくれた

いつメンの1人やまちゃんからも、See、プレゼント頂いてました。

そのプレゼントはなんと!
Seeの名前と年齢の40が背番号みたいに入ってるTシャツ。

やまちゃん、今回はTシャツ攻めで来ましたねw
ちょっとカッコ良く見えるし、Seeが気に入って着てるように見えますが、
この日は台風みたいな天気で、Seeが外に出たらビショ濡れになっちゃって、
車に置きっぱなしにしてあった、このTシャツに仕方なく着替えただけですからね(笑)

そして、俺の誕生日には伊東の温泉旅館の最高級特別室のペアチケットという
オシャレなプレゼントをくれた、ミスチル会会長からのSeeへのプレゼントは・・・

伊東の有名店の超美味しいフルーツケーキ

「See君は職人なんだから、普段から美味しいモノ食べないとダメだよね」
なんて、相変わらずオシャレでカコイイ事すんな~って・・・
お前、ろうそくのSeeの年齢間違えてるから!!!!

39じゃなくて、40な(笑)
この男、オシャレでイケメンなんだけど、超ウルトラスーパー天然男ですから。
以前もイカのエンペラ寿司の事、キンピラの寿司だと思ってたし、
この時も自分でケーキ屋さんに「ろうそくは“39”でお願いします」
って注文したくせに、Seeにケーキ渡す時には
「See君、40歳おめでとう!」って言ってたからね(笑)
とは言え、何度も言いますが、こうして俺の仲間からも
誕生日プレゼントを頂いたり、可愛がられてるSeeを見ると
本当に嬉しく思うし、本当にありがたく思ってます。ありがとうございます。
そんなSeeの誕生日当日。
Seeの仲間と3人で、その中の1人の家でしっぽり呑んだそうですよ。
次の日・・・・
出勤して来たSeeの様子が、何かおかしい。
そう!!!またしても顔面が傷だらけで、顔を腫らして出勤して来たSee!!

今回は口の中にも結構大きな怪我をしてる!!!

どうしたSee!!!大丈夫か!!!昨日仲間と殴り合いのケンカでもしたのか!!
それとも、本当に突然暴漢に襲われたのか!!!
まさか!!まさか!!
前回みたいに酔っ払って階段から落ちたなんて事じゃねぇよな!!!
40にもなって、同じ過ちを二回も繰り返すなんて、バカなマネはしねぇよな!!!
「いや、階段からは落ちてません」とSee。
じゃあどうしたんだ、その怪我!!唇の傷なんて相当深いぞ!!!
「いや・・・覚えてないんです・・・」
え?そんな大怪我してて覚えてない!?
大丈夫か!!!頭でも強く打って記憶が飛んでんじゃねぇのか!!
大変だ!!仕事なんて良いから早く病院行って来い!!!
するとバツが悪そうにこう呟くSee。
「いや・・・スイマセン・・・ちょっと昨日酔っ払っちゃって・・・」
そう。ウチのSee君、その晩またハイボールやり過ぎちゃったみたいです。
![kakuhai-005-min[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/202105191324019b7.jpg)
全然しっぽり呑んでねぇ!!(笑)
そんな大怪我したのを酔っ払って覚えてないSee。
そのSeeの昨日の行動を事情聴取した俺。
友人宅で散々呑んで帰宅したSee。
以前、酔っ払って階段から落ちて怪我した教訓を生かし、
相当ゆっくり自宅の階段を降りて、何事もなく家の中に入ったそう。

Seeの記憶はここまで。
で。朝起きたら体中痛いし、枕は血だらけだし、洗面所にも血が落ちてたらしい。
その洗面所から、何の気なしにお風呂場を覗いたら、
今回の怪我の原因のヒントが隠されてたそうですよ。
Seeの自宅のお風呂場には出窓があって、
その出窓には、シャンプーやらリンスやら、洗面器やらが置いてあるそう。

(写真はイメージです)
それが朝起きて見てみたら、お湯の張ってある浴槽に
それらがプカプカ浮かんでたんだってw

(写真はイメージです)
その後、2人で推理した結果・・・・
See、多分酔っ払って帰って来て、お風呂に入ろうとしたんだろうね。
第一関門の階段をクリアしかたら、少し油断したんだろうねー
お風呂に入ろうとしたんだけど、酔っ払って風呂場で転んで
何かを摑んで、何とか転ばないようにしたかったんだろうけど
その摑もうとしたモノが出窓に置いてあったシャンプーとかだったんだろうねー
それらが全部軽いから全て湯船に落ちちゃったんだろうねー
その証拠に朝起きたら、全裸で全身ビショビショだったそうですよ(笑)
40になったその日にこんな事になってしまったSee。
40にもなって酔っ払ってこんな事をしてしまい、相当落ち込んでたけど大丈夫。
俺も・・・いや、俺の周りの奴らも50過ぎてもそんなんだから(笑)
え~・・・
来年もそんなウチの店長Seeに、誕生日プレゼントをあげようと思ってくれている皆様。
来年のプレゼントはアメフトの防具一式にしてくれませんか?
![5332482aff2c90ca955783132bbbc784[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/202105191324056e8.jpg)
これなら階段から落ちようが、風呂場で転ぼうが怪我防止になると思います。
彼が呑みに行く時は、その防具一式を身に着けて行くよう義務付けます(笑)
![image6[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20210519132401218.jpg)
【追伸】
剣道の防具一式でも可です。

“鎧”って書いてあるもんね。でも、どちらもメチャメチャ高額ですよ(笑)
忘れ物ランキング
23年間、武ぞう忘れ物ランキング不動の1位【携帯】をブチ抜いて、
最近【マスク】がトップに踊り出ました。

早く【携帯】が1位に返り咲く時代が戻って来て欲しいもんです。
コロナコロナもう飽きたよ。
そして5月10日(月)11日(火)とお休みを頂いてしまい、申し訳なかったです。
ありがとうございました。プチGWを堪能させて頂きました。
その前に、GWの振り替休日で6日の木曜日もお休み頂いたので
普段定休日がかぶってなかなか行けない、月曜日定休の名店に行く事が出来ました。
沼津 アジアン料理 Su-Ha(スウハ)
『トムヤムクン麺』

麺は平太のフォー。辛さ控え目。美味しかった。
『蒸バインミー』

これ秀逸。普通バインミーっていうのは、具材が挟まったベトナムサンドイッチ。
こちらは蒸したパンを逆にレタスに巻いて食べるバインミー。美味しかった。
満席&外待ちでした。予約しないと待たされます。予約して行くのがオススメ。
三島 『Woo's Burg(ウーズバーグ ) 』

ハンバーグ専門店。お店もお洒落でした。
GWが終わっても開店と同時に満席。凄い。
ランチプレートの『ガーリックチーズハンバーグ』

5月限定の『バルサミコ酢とタルタルソースハンバーグ』

どちらも凄く美味しい。ナイフとフォークが要りません。
そもそも付いてこない。形容するであれば“スプーンで食べるハンバーグ”
カレーとかビーフシチューライスを食べるような不思議なイメージ。
ソースもハンバーグもご飯もスープも絶品でした。
なんでも、あの嵐のニノも来た事があるそうですよ。
もちろんラーメン屋さんにも行って来ました。
三島 『七転八起』 焦がしネギ醤油ラーメン

麺がスープに合ってて良かった。懐かしいけど新しい。
店員さん?店長さん?も凄く元気で感じ良かったです。
そして静岡市の『麺屋ARIGA(アリガ)』
『あっさり醤油ラーメン』

イメージでしてるアッサリではないと思います。
魚介と鶏のバランスが良い、コクと深みがある美味しい醤油ラーメンでした。
『リピ塩ラーメン』

少し甘めのスープに縮れ麺が凄く合う。老若男女に愛されるラーメンだと思います。
その証拠に平日の昼時を少し外した時間帯でも、満席&外待ち。凄い。
店主とも久々に会えて良かったです。

ちょっと顔は見えなかったけどw
いや~美味しいお店は月曜定休が多いですねw
あ。俺、自分でいっちゃってるぅ~

クズですね。ゲス男ですね。
何はともあれ素敵なプチGWになりました。
ありがとうございました。
そんなGW真っただ中に産まれた男、まさやん。

(彼が生まれたての写真ではございません)
こんなご時世ですからね、大勢でワイワイ吞めないので
いつメンの1人やまちゃん邸で、いつメンだけでまさやん誕生日会を開いた俺達。

最近の俺のブログにも何度も書いてる通り、
まさやん、焚き火が大好きですからねぇ~

そんな焚き火やキャンプが大好きなまさやんに
俺があげた誕生日プレゼントは、キャンプ用品が付いた雑誌・・・・
と、焚き火には欠かせない薪。

そのプレゼントをもらったまさやんが、何とも言えない顔で俺にこう言う。
「武さん・・・ウチにも薪は売るほどありますから。つか、売ってますから」

そう。まさやんの家は材木屋さんだからね(笑)
その後、やまちゃんからもまさやんに誕生日プレゼント贈呈。
最後はともしんから、まさやんへの誕生日プレゼント。
そのともしんの誕生日プレゼントとはなんと!!
まさやんの為に作った、自作の曲だそう!!!(笑)
実はこのともしん。音楽が大好き。
過去に自作CDも出してます。

しかも2枚もw

どんな感じの曲なのか?歌は上手いのか?って?
ご想像にお任せ致します。

そんなともしんからこの誕生日会に行く寸前の俺に電話が。
「武さん、すいません。ギター持って来てもらえませんか?
ギター弾きながら、まさやんの為に歌いたいんです」
「え?何で?自分で持ってくりゃ良いじゃん。俺、嫌だよ。めんどくせーもん」と俺。
この日のまさやん誕生会の会場はやまちゃん邸。
いくら近所とはいえ、俺の家からやまちゃんの家までは歩いて10分程。
しかもずっと上り坂。その間ずっとギターを背負って歩くなんてかったるい。
「そこを何とかお願いします」と食い下がるともしん。
分かったよ。仕方ない。仲間の頼みだ。
面倒だし、重いけど、ともしんとまさやんの為に
ギター背負ってやまちゃんちまで歩くよ。
こうして、ギターを背負って10分ほど坂道を歩き、やまちゃん邸に到着した俺。
やまちゃん邸に着いた時には、もうヘロヘロ。

やっとの思いで持って来たそのギターを、ともしんの横に置く俺。

ところが、いつまでたってもまさやんに向けての自作誕生日ソングを
一向に歌う気配を見せない、ともしん。

そんなともしんを見てて、とうとう堪忍袋の緒が切れた俺。
「オメー、いつになったらまさやんに自作の誕生日ソングをプレゼントすんだよ!!
オメーがギター持って来い。って言うから、かったるい思いしてまで
ギター背負って来たんだろうが!!」
その俺の言葉を聞いて「あ!すいません!忘れてました」と、ともしん。
ちなみにこの男。この日、氷を買って来るという任務も忘れてました。
百歩譲って氷を買って来るのを忘れるのは分かる。
自分で作った歌を披露するという、そんな大事な事、何で忘れちゃうの?
武ぞうの忘れ物ランキング1位のマスクより、お前の方が上だわ!
俺にそう言われ、そんな忘れん坊キングともしんが
「では、まさやんの為に歌います」と、そう言って自分で作った自作誕生日ソングを歌い出す。
途中、まさやんに「踊って、まさやん」と、
その自分の曲に合わせて踊って欲しいと頼む、ともしん。
ともしんの歌に合わせ、体の固いダンスを踊るまさやん。

そのダンスを見ながら、楽しそうに笑いながら歌を続けるともしん・・・・って。

ギター弾けや~~~~~~~~~!!!!
何の為にワシがギターしょって来た思てんねん!!!
ワレがギター弾いて歌いたい。ゆうから大変な思いまでして
わざわざ持って来たちゃうんかい!!!
それをさっきからなんやねん!!
アカペラやん!!ギターいらんやん!!
オマエ、俺の事ナメとんか!!!
オレ、センパイやぞ!!
は?天パー?
アホか!!天パーやないわ!!センパイや!セ・ン・パ・イ!!
天パーはオノレやろうがい!!
激怒プンプン丸の俺に「まあまあ、そこまで怒らなくても・・・」と
俺をたしなめる、まさやんとやまちゃん。
あのな。怒るには理由があんだよ!
俺、ギター担いでやまちゃんちに来るまでの間・・・
警察に職務質問されたんだよ!!!

ギター背負ってやまちゃんち行くのだけでも、ただでさえめんどくせーのに
その上、職質されてバッグの中身と免許証まで見せたんだぞ!!
めんどくせーったらありゃしねぇよ!!
暗闇の中、ギターを背負って歩く俺の姿が
ライフルとか、危険物を背負ってる不審者に見えたんだと。

最近じゃ釣り竿とか使って下着泥棒する輩とかも多いんだって。
俺、ギター背負って職質されたのこれで2回目です。
大昔の過去のブログにも書いた覚えがあります。
そんな俺にともしんがこう言う。
「確かに不審者に見えなくもないですね。俺も気を付けよう」
バカヤロー!!
どっちかっていうと、職質されんのはオメーの方だろうよ!!
お前、以前新幹線で寝てたら、切符を確認しに来た車掌さんに
東南アジア系の外国人に間違われて、
ずっと「エクスキューズミー?エクスキューズミー?」って、
英語で話しかけられてたじゃねーか!!ある意味それも職質だぞ!w

その後その車掌さんに「パスポート?パスポート?」って身分確認されそうになって
寝ぼけて電車のキップ出したら、警察呼ばれそうになったじゃねぇかよ(笑)
最近【マスク】がトップに踊り出ました。

早く【携帯】が1位に返り咲く時代が戻って来て欲しいもんです。
コロナコロナもう飽きたよ。
そして5月10日(月)11日(火)とお休みを頂いてしまい、申し訳なかったです。
ありがとうございました。プチGWを堪能させて頂きました。
その前に、GWの振り替休日で6日の木曜日もお休み頂いたので
普段定休日がかぶってなかなか行けない、月曜日定休の名店に行く事が出来ました。
沼津 アジアン料理 Su-Ha(スウハ)
『トムヤムクン麺』

麺は平太のフォー。辛さ控え目。美味しかった。
『蒸バインミー』

これ秀逸。普通バインミーっていうのは、具材が挟まったベトナムサンドイッチ。
こちらは蒸したパンを逆にレタスに巻いて食べるバインミー。美味しかった。
満席&外待ちでした。予約しないと待たされます。予約して行くのがオススメ。
三島 『Woo's Burg(ウーズバーグ ) 』

ハンバーグ専門店。お店もお洒落でした。
GWが終わっても開店と同時に満席。凄い。
ランチプレートの『ガーリックチーズハンバーグ』

5月限定の『バルサミコ酢とタルタルソースハンバーグ』

どちらも凄く美味しい。ナイフとフォークが要りません。
そもそも付いてこない。形容するであれば“スプーンで食べるハンバーグ”
カレーとかビーフシチューライスを食べるような不思議なイメージ。
ソースもハンバーグもご飯もスープも絶品でした。
なんでも、あの嵐のニノも来た事があるそうですよ。
もちろんラーメン屋さんにも行って来ました。
三島 『七転八起』 焦がしネギ醤油ラーメン

麺がスープに合ってて良かった。懐かしいけど新しい。
店員さん?店長さん?も凄く元気で感じ良かったです。
そして静岡市の『麺屋ARIGA(アリガ)』
『あっさり醤油ラーメン』

イメージでしてるアッサリではないと思います。
魚介と鶏のバランスが良い、コクと深みがある美味しい醤油ラーメンでした。
『リピ塩ラーメン』

少し甘めのスープに縮れ麺が凄く合う。老若男女に愛されるラーメンだと思います。
その証拠に平日の昼時を少し外した時間帯でも、満席&外待ち。凄い。
店主とも久々に会えて良かったです。

ちょっと顔は見えなかったけどw
いや~美味しいお店は月曜定休が多いですねw
あ。俺、自分でいっちゃってるぅ~

クズですね。ゲス男ですね。
何はともあれ素敵なプチGWになりました。
ありがとうございました。
そんなGW真っただ中に産まれた男、まさやん。

(彼が生まれたての写真ではございません)
こんなご時世ですからね、大勢でワイワイ吞めないので
いつメンの1人やまちゃん邸で、いつメンだけでまさやん誕生日会を開いた俺達。

最近の俺のブログにも何度も書いてる通り、
まさやん、焚き火が大好きですからねぇ~

そんな焚き火やキャンプが大好きなまさやんに
俺があげた誕生日プレゼントは、キャンプ用品が付いた雑誌・・・・
と、焚き火には欠かせない薪。

そのプレゼントをもらったまさやんが、何とも言えない顔で俺にこう言う。
「武さん・・・ウチにも薪は売るほどありますから。つか、売ってますから」

そう。まさやんの家は材木屋さんだからね(笑)
その後、やまちゃんからもまさやんに誕生日プレゼント贈呈。
最後はともしんから、まさやんへの誕生日プレゼント。
そのともしんの誕生日プレゼントとはなんと!!
まさやんの為に作った、自作の曲だそう!!!(笑)
実はこのともしん。音楽が大好き。
過去に自作CDも出してます。

しかも2枚もw

どんな感じの曲なのか?歌は上手いのか?って?
ご想像にお任せ致します。

そんなともしんからこの誕生日会に行く寸前の俺に電話が。
「武さん、すいません。ギター持って来てもらえませんか?
ギター弾きながら、まさやんの為に歌いたいんです」
「え?何で?自分で持ってくりゃ良いじゃん。俺、嫌だよ。めんどくせーもん」と俺。
この日のまさやん誕生会の会場はやまちゃん邸。
いくら近所とはいえ、俺の家からやまちゃんの家までは歩いて10分程。
しかもずっと上り坂。その間ずっとギターを背負って歩くなんてかったるい。
「そこを何とかお願いします」と食い下がるともしん。
分かったよ。仕方ない。仲間の頼みだ。
面倒だし、重いけど、ともしんとまさやんの為に
ギター背負ってやまちゃんちまで歩くよ。
こうして、ギターを背負って10分ほど坂道を歩き、やまちゃん邸に到着した俺。
やまちゃん邸に着いた時には、もうヘロヘロ。

やっとの思いで持って来たそのギターを、ともしんの横に置く俺。

ところが、いつまでたってもまさやんに向けての自作誕生日ソングを
一向に歌う気配を見せない、ともしん。

そんなともしんを見てて、とうとう堪忍袋の緒が切れた俺。
「オメー、いつになったらまさやんに自作の誕生日ソングをプレゼントすんだよ!!
オメーがギター持って来い。って言うから、かったるい思いしてまで
ギター背負って来たんだろうが!!」
その俺の言葉を聞いて「あ!すいません!忘れてました」と、ともしん。
ちなみにこの男。この日、氷を買って来るという任務も忘れてました。
百歩譲って氷を買って来るのを忘れるのは分かる。
自分で作った歌を披露するという、そんな大事な事、何で忘れちゃうの?
武ぞうの忘れ物ランキング1位のマスクより、お前の方が上だわ!
俺にそう言われ、そんな忘れん坊キングともしんが
「では、まさやんの為に歌います」と、そう言って自分で作った自作誕生日ソングを歌い出す。
途中、まさやんに「踊って、まさやん」と、
その自分の曲に合わせて踊って欲しいと頼む、ともしん。
ともしんの歌に合わせ、体の固いダンスを踊るまさやん。

そのダンスを見ながら、楽しそうに笑いながら歌を続けるともしん・・・・って。

ギター弾けや~~~~~~~~~!!!!
何の為にワシがギターしょって来た思てんねん!!!
ワレがギター弾いて歌いたい。ゆうから大変な思いまでして
わざわざ持って来たちゃうんかい!!!
それをさっきからなんやねん!!
アカペラやん!!ギターいらんやん!!
オマエ、俺の事ナメとんか!!!
オレ、センパイやぞ!!
は?天パー?
アホか!!天パーやないわ!!センパイや!セ・ン・パ・イ!!
天パーはオノレやろうがい!!
激怒プンプン丸の俺に「まあまあ、そこまで怒らなくても・・・」と
俺をたしなめる、まさやんとやまちゃん。
あのな。怒るには理由があんだよ!
俺、ギター担いでやまちゃんちに来るまでの間・・・
警察に職務質問されたんだよ!!!

ギター背負ってやまちゃんち行くのだけでも、ただでさえめんどくせーのに
その上、職質されてバッグの中身と免許証まで見せたんだぞ!!
めんどくせーったらありゃしねぇよ!!
暗闇の中、ギターを背負って歩く俺の姿が
ライフルとか、危険物を背負ってる不審者に見えたんだと。

最近じゃ釣り竿とか使って下着泥棒する輩とかも多いんだって。
俺、ギター背負って職質されたのこれで2回目です。
大昔の過去のブログにも書いた覚えがあります。
そんな俺にともしんがこう言う。
「確かに不審者に見えなくもないですね。俺も気を付けよう」
バカヤロー!!
どっちかっていうと、職質されんのはオメーの方だろうよ!!
お前、以前新幹線で寝てたら、切符を確認しに来た車掌さんに
東南アジア系の外国人に間違われて、
ずっと「エクスキューズミー?エクスキューズミー?」って、
英語で話しかけられてたじゃねーか!!ある意味それも職質だぞ!w

その後その車掌さんに「パスポート?パスポート?」って身分確認されそうになって
寝ぼけて電車のキップ出したら、警察呼ばれそうになったじゃねぇかよ(笑)
名刺
そろそろGWも終わりますね。
皆さんは有意義にGWを過ごせましたか?
去年はコロナの影響で、休業要請が出され、GW期間まさかの休業。
GWに営業しないなんて、23年間商売やってて初めての経験でした。
今年はなんとか営業出来て沢山のお客様にもご来店頂けました。
沢山お客様がお見えになる事で色んな問題もあるでしょうが、
とにもかくにも、本当にありがとうございました。
懐かしい差し入れを持って来てくれた同級生もいました。

さて。
皆さんは名刺ってお持ちですよね?
もちろんわたくしも持ってます。
そんな俺の名刺。
お店を始めてから今に至るまで何度かデザインが変わってます。
これが今の名刺。

一番下には俺の携帯の番号が印刷されてます。
その今の名刺の裏面。

『座右の銘は他力本願』『スープと店主のやる気が無くなり次第終了』など、
ちょっとした遊び心も取り入れてるつもりです。
今の名刺になる前の名刺には、表面には携帯の番号が入ってなかったんです。

裏面に携帯番号や、メールアドレスを教えても良い。と思った人だけに
情報が書いてあるシールを張って渡してました。

なぜなら、その頃世の中ではSNSが流行し始めて来て
携帯電話番号やメールアドレスが載ってる、俺のその名刺を写真に撮って、
断りもなくそのままSNSに投稿しちゃう、マナーの悪い人が多かったんです。
携帯の電話番号もメールアドレスも一応大事な個人情報ですからね。
そういった一部の非常識な方に対応する為、信用出来るような人だけに、
シールで個人情報を提示してました。
今でもたまにそういう人がいますが、最近ではだいぶSNSが身近になってきて、
マナーやルールが浸透してきたので、今の名刺のデザインに変えました。
GW中も「お名刺頂けますか?」なんて、
そんなクソみたいなわたくしの名刺を欲しがって頂くお客様もいらしてくれました。
本当にありがたい話でございます。
そんなGW中に、1人のご年配の女性のお客様がご来店。
するとそのお客様が「ここは武ぞうさんで間違いないですか?」と
一枚の名刺を差し出す。
その名刺はなんと、23年前に武ぞうを開店した時に作った名刺。

そのお客様は、23年前に何度かウチのラーメンを食べに来てくれて
ウチの味を気に入ってくれ、俺に名刺をもらったそう。
ところが訳あって、その後すぐに伊東を離れてしまったそうです。
そして今年のGWに伊東に来る用事があり、あの頃の武ぞうの味が忘れられず
23年前の名刺を頼りに、ウチにラーメンを食べに来てくれたんだそうです。

今の場所に移転する前の住所が印刷されてる名刺なので
名刺に書いてある電話番号だけを頼りに、ウチの店を見つけてくれたそうです。
ご年配なのでインターネットなどではなく
電話帳を頼りにウチの店を見つけてくれたんだそう。
23年前のたった一枚の名刺をまだ大事に持っててくれて
その名刺だけを頼りに、20年以上ぶりに来店してくれたんです。
こんな素敵なお客さんが実際にいるんだ・・・・
涙が出ました。
そしてそのご婦人がラーメンをご注文。
ラーメンを食べ終わった後に、こう言ってくれました。
「23年前と変わらず美味しかったわ。来て良かった」
その後、そのご婦人がこう言ってくれました。
「23年前の雰囲気も残しつつ、お味が進化してますね」
涙が止まらなかった。我慢しても自然に涙が零れ落ちて来た。
ご婦人にバレないよう、店の裏で涙をぬぐった。
そして、そのご婦人の帰り際に「これ、新しい名刺です。もらって頂けますか?」
と言って、今の名刺をご婦人に差し出した俺。
すると、そのご婦人が俺にこう言いました。
「いらないわ。私にはこの名刺があれば十分だから」と笑顔でそう言って、
23年前の名刺をまた財布に仕舞い、退店されていきました。
また少し涙が出そうでした。
俺はご婦人に渡そうを思った、今の名刺を握りしめたまま、そのご婦人を見送りました。
今の名刺も遊び心を取り入れて、俺らしくて良いとは思ってる。
でもなんだか少し恥ずかしくなりました。情けなくなりました。
初心を忘れてる訳ではありません。
けど、今の俺にはどこかに浮ついた気持ちがあるんだと思います。
23年振りにご来店してくれたそのご婦人と
23年振りに見た、昔の名刺が俺にそう思わせてくれました。
本当に心から感謝いたします。ありがとうございました。
そんな素敵な話を、いつメンの1人、やまちゃんに話した俺。

「良い話ですね~」と、やまちゃん。
そんなやまちゃんが後日、何かを持ってご来店。
俺への誕生日プレゼントを兼ねた贈り物だと言う。
そのプレゼントを
「武さん、これ名刺代わりに使って下さい」と言って、俺に渡すやまちゃん。

この前そのご婦人の話を聞いて、やまちゃんもかなりジーンと来たそう。
言ってしまえば、名刺なんてただの紙切れ一枚。
でもそんな名刺にも、そんな素敵なドラマがあるもんなんですね。
2人でそんな話をしながら、やまちゃんからもらったプレゼントを開封した俺。
確かに俺の名前が入ってるけどさ。それ、名刺じゃないじゃん。

しかも3年前流行ったやつじゃん。

流行遅れかっ
「名刺代わりにこのTシャツ着て自己紹介しろ」っつーならよ・・・
本名はやめろ。せめて『武ぞう』にしろよ。店で着れねーじゃん。

嬉しかったけどもさ。
しかも二枚もある。「誰かにあげて下さい」って、やまちゃん言ってたけど
俺以外、こんな名刺Tシャツ誰が着んだよ。
自分の好きなジャニーズの名前が入ってるTシャツを着て
嬉しがって喜ぶファンは沢山いるだろうけど、
俺の名前が入ってるTシャツもらって喜ぶ人間なんて、この世にいないから。
家族だって従業員だって嫌がってたもん。
あ。1人いたわ。俺の大ファン。

そう。母です。
パァ~

息子同様、浮ついてますね(笑)
皆さんは有意義にGWを過ごせましたか?
去年はコロナの影響で、休業要請が出され、GW期間まさかの休業。
GWに営業しないなんて、23年間商売やってて初めての経験でした。
今年はなんとか営業出来て沢山のお客様にもご来店頂けました。
沢山お客様がお見えになる事で色んな問題もあるでしょうが、
とにもかくにも、本当にありがとうございました。
懐かしい差し入れを持って来てくれた同級生もいました。

さて。
皆さんは名刺ってお持ちですよね?
もちろんわたくしも持ってます。
そんな俺の名刺。
お店を始めてから今に至るまで何度かデザインが変わってます。
これが今の名刺。

一番下には俺の携帯の番号が印刷されてます。
その今の名刺の裏面。

『座右の銘は他力本願』『スープと店主のやる気が無くなり次第終了』など、
ちょっとした遊び心も取り入れてるつもりです。
今の名刺になる前の名刺には、表面には携帯の番号が入ってなかったんです。

裏面に携帯番号や、メールアドレスを教えても良い。と思った人だけに
情報が書いてあるシールを張って渡してました。

なぜなら、その頃世の中ではSNSが流行し始めて来て
携帯電話番号やメールアドレスが載ってる、俺のその名刺を写真に撮って、
断りもなくそのままSNSに投稿しちゃう、マナーの悪い人が多かったんです。
携帯の電話番号もメールアドレスも一応大事な個人情報ですからね。
そういった一部の非常識な方に対応する為、信用出来るような人だけに、
シールで個人情報を提示してました。
今でもたまにそういう人がいますが、最近ではだいぶSNSが身近になってきて、
マナーやルールが浸透してきたので、今の名刺のデザインに変えました。
GW中も「お名刺頂けますか?」なんて、
そんなクソみたいなわたくしの名刺を欲しがって頂くお客様もいらしてくれました。
本当にありがたい話でございます。
そんなGW中に、1人のご年配の女性のお客様がご来店。
するとそのお客様が「ここは武ぞうさんで間違いないですか?」と
一枚の名刺を差し出す。
その名刺はなんと、23年前に武ぞうを開店した時に作った名刺。

そのお客様は、23年前に何度かウチのラーメンを食べに来てくれて
ウチの味を気に入ってくれ、俺に名刺をもらったそう。
ところが訳あって、その後すぐに伊東を離れてしまったそうです。
そして今年のGWに伊東に来る用事があり、あの頃の武ぞうの味が忘れられず
23年前の名刺を頼りに、ウチにラーメンを食べに来てくれたんだそうです。

今の場所に移転する前の住所が印刷されてる名刺なので
名刺に書いてある電話番号だけを頼りに、ウチの店を見つけてくれたそうです。
ご年配なのでインターネットなどではなく
電話帳を頼りにウチの店を見つけてくれたんだそう。
23年前のたった一枚の名刺をまだ大事に持っててくれて
その名刺だけを頼りに、20年以上ぶりに来店してくれたんです。
こんな素敵なお客さんが実際にいるんだ・・・・
涙が出ました。
そしてそのご婦人がラーメンをご注文。
ラーメンを食べ終わった後に、こう言ってくれました。
「23年前と変わらず美味しかったわ。来て良かった」
その後、そのご婦人がこう言ってくれました。
「23年前の雰囲気も残しつつ、お味が進化してますね」
涙が止まらなかった。我慢しても自然に涙が零れ落ちて来た。
ご婦人にバレないよう、店の裏で涙をぬぐった。
そして、そのご婦人の帰り際に「これ、新しい名刺です。もらって頂けますか?」
と言って、今の名刺をご婦人に差し出した俺。
すると、そのご婦人が俺にこう言いました。
「いらないわ。私にはこの名刺があれば十分だから」と笑顔でそう言って、
23年前の名刺をまた財布に仕舞い、退店されていきました。
また少し涙が出そうでした。
俺はご婦人に渡そうを思った、今の名刺を握りしめたまま、そのご婦人を見送りました。
今の名刺も遊び心を取り入れて、俺らしくて良いとは思ってる。
でもなんだか少し恥ずかしくなりました。情けなくなりました。
初心を忘れてる訳ではありません。
けど、今の俺にはどこかに浮ついた気持ちがあるんだと思います。
23年振りにご来店してくれたそのご婦人と
23年振りに見た、昔の名刺が俺にそう思わせてくれました。
本当に心から感謝いたします。ありがとうございました。
そんな素敵な話を、いつメンの1人、やまちゃんに話した俺。

「良い話ですね~」と、やまちゃん。
そんなやまちゃんが後日、何かを持ってご来店。
俺への誕生日プレゼントを兼ねた贈り物だと言う。
そのプレゼントを
「武さん、これ名刺代わりに使って下さい」と言って、俺に渡すやまちゃん。

この前そのご婦人の話を聞いて、やまちゃんもかなりジーンと来たそう。
言ってしまえば、名刺なんてただの紙切れ一枚。
でもそんな名刺にも、そんな素敵なドラマがあるもんなんですね。
2人でそんな話をしながら、やまちゃんからもらったプレゼントを開封した俺。
確かに俺の名前が入ってるけどさ。それ、名刺じゃないじゃん。

しかも3年前流行ったやつじゃん。

流行遅れかっ
「名刺代わりにこのTシャツ着て自己紹介しろ」っつーならよ・・・
本名はやめろ。せめて『武ぞう』にしろよ。店で着れねーじゃん。

嬉しかったけどもさ。
しかも二枚もある。「誰かにあげて下さい」って、やまちゃん言ってたけど
俺以外、こんな名刺Tシャツ誰が着んだよ。
自分の好きなジャニーズの名前が入ってるTシャツを着て
嬉しがって喜ぶファンは沢山いるだろうけど、
俺の名前が入ってるTシャツもらって喜ぶ人間なんて、この世にいないから。
家族だって従業員だって嫌がってたもん。
あ。1人いたわ。俺の大ファン。

そう。母です。
パァ~

息子同様、浮ついてますね(笑)
| ホーム |