リスペクト(尊敬)
『ネットの中じゃ結構有名人なんです』
は?ネットやSNSの中や、ブログが有名?
なに?芸能人にでもなったつもりでいんの?
ネットの中じゃ有名かもしんないけど
実社会じゃお前の事なんて知らねーよ。バカ。
最近立て続けに、腹立つ事が続きましてね。
今、ムラムラ・・・いや、ムカムカしてるんですわ。
ほかにも色々ありましてね。ムカつくを通り越して呆れちゃった。
大人としてダメ。
こういうのは、とにかく相手に対してリスペクトがない。
謙虚さもない。あるのはなぜか根拠のない自信だけ。
SNSで繋がってるからって、初対面で友達ヅラしてきたり、言葉使いが悪かったり
普段話した事もないのに、場所が変われば馴れ馴れしくして来たり。
全然知らねぇのに、ヨソじゃ勝手に俺と仲良しになってたり。
『親しみを込めて』って言うのと
『馴れ馴れしい』っては全く別物だからね。
目上の人や先輩。同業者やお世話になってる方。
そんな方達に『親しみを込めて接せれる』のは深い付き合いがあってこそ。
それもないのに、そんな事してたら、そんなのただのバカ。
誰にも相手にされなくなっちゃうよ。
この歳になって、年齢やキャリアを重ねてくと
ありがたい事に周りの皆さんは、ちゃんとリスペクトしてくれる。
俺、そんなぬるま湯に浸かってたんだろうな。
こうやって久々に冷水を浴びせられるのも、たまには良いもんだな。
普段から思ってるけど、より自分なんかまだまだだ。って思えるもん。
今回、かなり屈辱的な思いをしたけど、それは俺にも原因がある。
こういう事を相手に面と向かって、口に出してしまうし、ここでも発信してしまう。
そんな奴をリスペクトなんてしねぇわな(笑)俺ならしねぇもんw
俺は後輩だろうが、なんだろうが同業者や飲食店。自営業者。
そこに勤めて頑張ってる人をリスペクト(尊敬)してる。
相手が俺にそうしねぇんなら、俺もしないだけ。ただそれだけの事。
付き合う必要も、分かり合う必要も無し。
元巨人軍で、今は日本ハムファイターズの『大田泰示』って選手知ってます?
2008年にドラフト一位で巨人に入団した選手です。ドラフト一位ですよ。凄い。
![2018070300015_1[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174554350.jpg)
巨人への入団当初は、あの松井秀喜の着けていた背番号55を引き継ぐなど
注目されていましたが、なかなか結果を出せずにいました。
2015年には一軍に上がって、4番に座るなど活躍を見せたのですが
2016年に、電撃トレードという形で北海道日本ハムファイターズに移籍した選手です。
その移籍したの日本ハムで翌年、
それまでが嘘のように大ブレイクし、今や日本ハムの中心選手です。
そんな大田選手が、以前、古巣の巨人戦で大活躍をして勝利しました。
その日のヒーローインタビューはもちろん大田選手。
![bb-taisi-wa214220170610-ogp_0[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904231745571c8.jpg)
あと中田選手も。
そしてヒーローインタビューの最後に、お立ち台では恒例となっている
「ファイターズ最高!」
![f-bb-3ohta170512yg-ogp_0[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174613c31.jpg)
という、パフォーマンスをインタビュアーにやらされそうになってたけど、
以前お世話になった巨人軍・巨人の選手・関係者。そして巨人ファンの前では
それは出来ないと思い、そのパフォーマンスを「今日は勘弁して下さい」と自粛したんです。
![spo1810140020-p2[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904231746103e1.jpg)
今はもう、身も心もずぶずぶのファイターズの一員だし
大勢のファイターズファンの前で「ファイターズ最高!」って叫びたかったけど
活躍出来なかった時も応援してくれた、球団やファンへの義理を忘れず、
古巣に配慮したそうです。
ヒーローインタビューが終わると、今度はファイターズファンやチームメイトに申し訳ない。
という理由で、人知れず涙したそうです。
俺もこういう漢になりたいです。
どんな小さな義理も忘れず、いつも相手をリスペクト出来る漢になりたい。
そんなリスペクトすべきお店に行って来ました。
静岡市 『まぐろ専門店 焼津港 みなみ』
本マグロ三種丼

相変わらず素晴らしい。静岡でここより美味しいマグロ丼食べた事ありません。
このクオリティで1380円だったかな?豊洲だったら4000円だな。きっと。
沼津 加賀屋 『天ざるそば』

全国を飛び回ってる、沼津の有名ラーメン店主が、
お蕎麦が好きで、全国のお蕎麦屋を食べ歩き
「遠くに行かなくても、本物がすぐそばにあった(ダジャレじゃないよ)」と
言わしめたお店。好みはあれど、美味しかった。なんか美味かった。
清水町 ろたす 『ソースラーメン』

ほんのりソース味の豚骨スープのイメージ。悪くない。上手く出来てる。
ただ豚骨に合う極細麺を使ってるんだけど
若い子が麺上げしてたせいか、麺が絡まっちゃってダマになってた。残念。
大勝軒 まる秀 沼津店
『あさりの醤油らーめん』

『牡蠣の塩らーめん』

どちらもずっと食べたかった週末限定ラーメン。
今回はたまたま月曜日までやってくれたので、なんとか食べれました。
両方とも貝のペーストを溶きながら食べるスタイル。
美味しかった。麺も抜群に美味い。合う。
そうとう手間とお金wがかかってるだろう、ラーメンでした。
清水町 味噌らーめん専門店 柿田川ひばり
『ひばり味噌カレーらーめん』

味噌とカレーのバランスがちょうど良い。スパオシーで濃厚。美味しかった。
限定『昆布水味噌つけ麺』

昆布水自体は、さほど昆布の風味が強くないけど
甘めの味噌ダレにつけて食べると、ちょうどいい。
レギュラーメニューになるそうですよ。
三島 やんぐ 『魔法のらーめん』

進化してた。美味い。全てが美味い。
鶏白湯なんだけど、鶏だけじゃない色んな味がします。
そしてそのバランスが最高。まさに魔法のらーめん。美味すぎてつらい。
『春野菜のトムヤムトマト麺』

凄く美味い。トマトとトムヤムクンのバランスが素晴らしい。
思いっきりアジアンでもないし、思いっきりトマトでもない。全てちょうどいい。
春野菜はパクチーではなく、クレソンとセリとホワイトセロリ。抜群に合います。
凄い。センスの塊です。
そして 三島 めんりすと 『贅沢煮干しらぁ麺』

紹介した友人も絶賛してた。車で一時間かけて行く価値があるって。
そんなめんりすとの店主、きのっち。
俺の数多くリスペクトしてる店主の中の1人であります。

ラーメン作りに関しては、彼は天才肌だと思います。
そんなきのっちと、一匹の鯨社長くぼっちと、俺の3人は
先輩後輩の垣根を越えて、良い付き合いをさせてもらってる。

先程も書いたけど、それはお互いにリスペクトし合ってるから。
お互いのキャリヤや年齢をわきまえ、キチンと付き合ってるから。
そして付き合いも古い。
そんなめんりすとが11周年を迎えた時に、一匹の鯨社長くぼっちが
きのっちの大好物のフルーツをお祝いで届けたそうです。
![DwjQlinUwAEK4wO[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174532afd.jpg)
いや、11周忌じゃねぇ。11周年だ。
![DwjQmKyVsAEYAxr[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2019042317453368a.jpg)
リスペクトしろって。
あのストームルーパー、まだ生きてるって。

あ。違う。きのっちな。全部ストームルーパーに見えるけど、1人だけきのっちだからな。
ヤツの寝起きの顔は、ストームルーパーにそっくりだけどな。
顔色が悪くて、白い帽子かぶって、白衣着て全身真っ白だと

ストームルーパーじゃなくて、トゥルースリーパーみたいだけどな。

なんとなく似てるけど、別物だからな。
いや、馬鹿になんてしてない!
俺は本当にリスペクトしてるって!!
だってあの人、お店が休みの日はミカンの選別のバイトしてんだろ!?
新聞に載ってたもん!

超リスペクトしてますから(笑)
【追伸】
武ぞうのGW中の営業のご案内です。
4月29日(月)5月6日(月)はお休み致します。
つまり定休日は普通に休むので、普段と一緒です(笑)

よろしくお願い致します。
は?ネットやSNSの中や、ブログが有名?
なに?芸能人にでもなったつもりでいんの?
ネットの中じゃ有名かもしんないけど
実社会じゃお前の事なんて知らねーよ。バカ。
最近立て続けに、腹立つ事が続きましてね。
今、ムラムラ・・・いや、ムカムカしてるんですわ。
ほかにも色々ありましてね。ムカつくを通り越して呆れちゃった。
大人としてダメ。
こういうのは、とにかく相手に対してリスペクトがない。
謙虚さもない。あるのはなぜか根拠のない自信だけ。
SNSで繋がってるからって、初対面で友達ヅラしてきたり、言葉使いが悪かったり
普段話した事もないのに、場所が変われば馴れ馴れしくして来たり。
全然知らねぇのに、ヨソじゃ勝手に俺と仲良しになってたり。
『親しみを込めて』って言うのと
『馴れ馴れしい』っては全く別物だからね。
目上の人や先輩。同業者やお世話になってる方。
そんな方達に『親しみを込めて接せれる』のは深い付き合いがあってこそ。
それもないのに、そんな事してたら、そんなのただのバカ。
誰にも相手にされなくなっちゃうよ。
この歳になって、年齢やキャリアを重ねてくと
ありがたい事に周りの皆さんは、ちゃんとリスペクトしてくれる。
俺、そんなぬるま湯に浸かってたんだろうな。
こうやって久々に冷水を浴びせられるのも、たまには良いもんだな。
普段から思ってるけど、より自分なんかまだまだだ。って思えるもん。
今回、かなり屈辱的な思いをしたけど、それは俺にも原因がある。
こういう事を相手に面と向かって、口に出してしまうし、ここでも発信してしまう。
そんな奴をリスペクトなんてしねぇわな(笑)俺ならしねぇもんw
俺は後輩だろうが、なんだろうが同業者や飲食店。自営業者。
そこに勤めて頑張ってる人をリスペクト(尊敬)してる。
相手が俺にそうしねぇんなら、俺もしないだけ。ただそれだけの事。
付き合う必要も、分かり合う必要も無し。
元巨人軍で、今は日本ハムファイターズの『大田泰示』って選手知ってます?
2008年にドラフト一位で巨人に入団した選手です。ドラフト一位ですよ。凄い。
![2018070300015_1[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174554350.jpg)
巨人への入団当初は、あの松井秀喜の着けていた背番号55を引き継ぐなど
注目されていましたが、なかなか結果を出せずにいました。
2015年には一軍に上がって、4番に座るなど活躍を見せたのですが
2016年に、電撃トレードという形で北海道日本ハムファイターズに移籍した選手です。
その移籍したの日本ハムで翌年、
それまでが嘘のように大ブレイクし、今や日本ハムの中心選手です。
そんな大田選手が、以前、古巣の巨人戦で大活躍をして勝利しました。
その日のヒーローインタビューはもちろん大田選手。
![bb-taisi-wa214220170610-ogp_0[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904231745571c8.jpg)
あと中田選手も。
そしてヒーローインタビューの最後に、お立ち台では恒例となっている
「ファイターズ最高!」
![f-bb-3ohta170512yg-ogp_0[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174613c31.jpg)
という、パフォーマンスをインタビュアーにやらされそうになってたけど、
以前お世話になった巨人軍・巨人の選手・関係者。そして巨人ファンの前では
それは出来ないと思い、そのパフォーマンスを「今日は勘弁して下さい」と自粛したんです。
![spo1810140020-p2[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201904231746103e1.jpg)
今はもう、身も心もずぶずぶのファイターズの一員だし
大勢のファイターズファンの前で「ファイターズ最高!」って叫びたかったけど
活躍出来なかった時も応援してくれた、球団やファンへの義理を忘れず、
古巣に配慮したそうです。
ヒーローインタビューが終わると、今度はファイターズファンやチームメイトに申し訳ない。
という理由で、人知れず涙したそうです。
俺もこういう漢になりたいです。
どんな小さな義理も忘れず、いつも相手をリスペクト出来る漢になりたい。
そんなリスペクトすべきお店に行って来ました。
静岡市 『まぐろ専門店 焼津港 みなみ』
本マグロ三種丼

相変わらず素晴らしい。静岡でここより美味しいマグロ丼食べた事ありません。
このクオリティで1380円だったかな?豊洲だったら4000円だな。きっと。
沼津 加賀屋 『天ざるそば』

全国を飛び回ってる、沼津の有名ラーメン店主が、
お蕎麦が好きで、全国のお蕎麦屋を食べ歩き
「遠くに行かなくても、本物がすぐそばにあった(ダジャレじゃないよ)」と
言わしめたお店。好みはあれど、美味しかった。なんか美味かった。
清水町 ろたす 『ソースラーメン』

ほんのりソース味の豚骨スープのイメージ。悪くない。上手く出来てる。
ただ豚骨に合う極細麺を使ってるんだけど
若い子が麺上げしてたせいか、麺が絡まっちゃってダマになってた。残念。
大勝軒 まる秀 沼津店
『あさりの醤油らーめん』

『牡蠣の塩らーめん』

どちらもずっと食べたかった週末限定ラーメン。
今回はたまたま月曜日までやってくれたので、なんとか食べれました。
両方とも貝のペーストを溶きながら食べるスタイル。
美味しかった。麺も抜群に美味い。合う。
そうとう手間とお金wがかかってるだろう、ラーメンでした。
清水町 味噌らーめん専門店 柿田川ひばり
『ひばり味噌カレーらーめん』

味噌とカレーのバランスがちょうど良い。スパオシーで濃厚。美味しかった。
限定『昆布水味噌つけ麺』

昆布水自体は、さほど昆布の風味が強くないけど
甘めの味噌ダレにつけて食べると、ちょうどいい。
レギュラーメニューになるそうですよ。
三島 やんぐ 『魔法のらーめん』

進化してた。美味い。全てが美味い。
鶏白湯なんだけど、鶏だけじゃない色んな味がします。
そしてそのバランスが最高。まさに魔法のらーめん。美味すぎてつらい。
『春野菜のトムヤムトマト麺』

凄く美味い。トマトとトムヤムクンのバランスが素晴らしい。
思いっきりアジアンでもないし、思いっきりトマトでもない。全てちょうどいい。
春野菜はパクチーではなく、クレソンとセリとホワイトセロリ。抜群に合います。
凄い。センスの塊です。
そして 三島 めんりすと 『贅沢煮干しらぁ麺』

紹介した友人も絶賛してた。車で一時間かけて行く価値があるって。
そんなめんりすとの店主、きのっち。
俺の数多くリスペクトしてる店主の中の1人であります。

ラーメン作りに関しては、彼は天才肌だと思います。
そんなきのっちと、一匹の鯨社長くぼっちと、俺の3人は
先輩後輩の垣根を越えて、良い付き合いをさせてもらってる。

先程も書いたけど、それはお互いにリスペクトし合ってるから。
お互いのキャリヤや年齢をわきまえ、キチンと付き合ってるから。
そして付き合いも古い。
そんなめんりすとが11周年を迎えた時に、一匹の鯨社長くぼっちが
きのっちの大好物のフルーツをお祝いで届けたそうです。
![DwjQlinUwAEK4wO[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20190423174532afd.jpg)
いや、11周忌じゃねぇ。11周年だ。
![DwjQmKyVsAEYAxr[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2019042317453368a.jpg)
リスペクトしろって。
あのストームルーパー、まだ生きてるって。

あ。違う。きのっちな。全部ストームルーパーに見えるけど、1人だけきのっちだからな。
ヤツの寝起きの顔は、ストームルーパーにそっくりだけどな。
顔色が悪くて、白い帽子かぶって、白衣着て全身真っ白だと

ストームルーパーじゃなくて、トゥルースリーパーみたいだけどな。

なんとなく似てるけど、別物だからな。
いや、馬鹿になんてしてない!
俺は本当にリスペクトしてるって!!
だってあの人、お店が休みの日はミカンの選別のバイトしてんだろ!?
新聞に載ってたもん!

超リスペクトしてますから(笑)
【追伸】
武ぞうのGW中の営業のご案内です。
4月29日(月)5月6日(月)はお休み致します。
つまり定休日は普通に休むので、普段と一緒です(笑)

よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 平成最後 l ホーム l 現状維持は退化なり »