スマート
皆さん、車乗りますよね?車。
その車の鍵の開閉って、今の時代、大体鍵にリモコンが付いてて
それで『ピッ』っとやって開閉しますよね?
もちろん僕の車も付いてます。上のボタンがロック。下のボタンがロック解除。

世間では、このシステムの事を『キーレスエントリー』と呼んでおります。
つまり、キー(鍵)、レス(無し)、エントリー(乗り込む)という意味でございます。
ところが、もっと最近の車になると
『キーレス』ではなく、『スマートキー』と呼ばれる機能が付いてるようです。
そのスマートキーというのは、ざっくり言うと、キーレスと違って鍵に触れることなく
ドアロックの施錠・解錠を行ったり、エンジンを始動させたりすることができる機能。
今じゃ軽自動車にも標準装備されてるようですよ。
実は、ウチの嫁さんの車にも装備されております。

まず、そのスマートキーをバッグの中や、ポケットの中に入れて、自分の車に近づきます。
そして、車やメーカーによって違いはあれど、ドアノブに付いてるボタンを押します。

すると、ロック解除。
そして、スマートキーをバッグやポッケから出す事なく車に乗り込み、スタートボタンでエンジンをかける。

つまり鍵を鍵穴に挿して回す必要はございません。
車から降りる時は、ボタンを押してエンジンを切って、またドアノブのボタンを押してロック。

ここまで一度も鍵に触る必要ありません。
この機能、相当便利なようです。特にバッグを持つ女性には。
車に乗る時に、わざわざバッグの中から鍵を探さなくて良いし、
雨の日や、買い物で両手がふさがってる時なども、凄く便利だそうです。
いやはや、凄い時代になりましたね~
もう10年もしたら、もっと凄い機能が発表されるのでしょうね。
技術の進歩というのは、本当に目を見張るものばかりです。
おっさん、付いていけません。
と、思ったら!!!
なんと!!俺の車にも『スマートキー』が付いてた事が判明!!!!

今の車に乗ってから7年間、全く気付きませんでした(笑)
もちろんその7年間、一度も使った事なんてありません。
7年間、ずっとこの鍵でロックを解除してから車に乗り込み
鍵をシリンダーにブッ込んで、鍵を回してエンジンかけてました。

スマートキーが付いてるのに、全然スマートじゃねぇ!!(笑)
最近、車屋さんにその『スマートキー』の機能を聞いて、その便利さを実感した俺。
その車屋さんに言われた通り、スマートキーをポケットに入れて、俺の車に近付きます。
さっきの嫁さんの車はドアノブに付いてるボタンを押してロックを解除したのですが
俺の車はなんと!
ドアノブに触れるだけでロック解除!!

スゲェ!!!なんでドアノブ触っただけで俺の手って分かんの!?
ドアノブの裏に小っさい職人がいっぱいいて
『お。これは武の指紋や。よっしゃ、開けたれ』って開けてくれるの!?
いや~ホント凄い。
そして車を降りる時は、ドアノブのボタンを押してロック。

超~~~便利じゃね?みんな知ってた?(笑)
もう一度言います。
俺、この便利な機能を、7年間一度も使った事なんてありませんでした。
こんな機能がある事すら、知りませんでした。
なんで・・・なんで俺は、こんな便利な機能を7年間使ってなかったんだろう・・・
つか、なんで気付かなかったんだろう・・・
まさに『宝の持ち腐れ』でございます。
ルー語で言ったら『Treasure(トレジャー)の持ち腐れだよぅ』
え?じゃあ、そのキーレスにくっついてたスマートキーは何だと思ってたの?って?

え・・・いや、なんか・・・携帯で言う、予備のバッテリー的なモノかと・・・・(笑)
ホント、自分の原始人さに嫌気がさします。
でも埼玉のルコと、東京のアヤノは共感してくれると思っておりますw
さて。
そんな頃、先日めでたく結婚した、俺のイツメンの1人、やまちゃんがご来店。

そんなやまちゃん夫婦の新居の玄関が鍵は、なんと!!!スマートキーだそう!!

つまり、さっき説明した車のスマートキー同様
バックやポッケにスマートキーを入れておけば、家の玄関の鍵もワンタッチで開閉出来る優れもの。
![sp_top_img01[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2020061011500735d.jpg)
(写真はイメージです)
いや~・・・本当に文明の力って凄いね。
車だけじゃなく、家の鍵までスマートキーの時代なんだね。
こんなどんどん便利になってく世の中だけど、
その便利過ぎる生活にも、多少のデメリットもあるそう。
やまちゃんの車は高級車で、もちろんさっき説明した
『スマートキー』を標準装備しております。

と、言う事は・・・・仕事中もプライベートでも
その車のスマートキーと、家のスマートキーを両方持ち歩かなければならないそう。

それが意外とガサばるんだって。

そりゃ確かに、スマートキーを持ってるのに、全然スマートじゃねぇわな。
それを聞いた瞬間!その悩みを全て解消出来るような、
とんでもなく素晴らしいアイデアが頭に浮かんでしまった、俺!!!
この件で悩んでる、全ての人達のその憂鬱を
俺が一発で解決してやんよ!!
いいか、よく聞け!!
「だったらさ!その玄関のスマートキーを、家の鍵穴の近くの
ポストの裏とか、植木の下とかに隠して置けばいいんじゃない!?
そうすりゃ、ガサばるスマートキーを持ち歩かなくても、家の鍵開けれんじゃん!!」
それを聞いたやまちゃん・・・・
「いや、武さん・・・それじゃ、誰でも泥棒に入れちゃいますって・・・」と、
20年以上付き合ってて、初めて見たぐらいの『何とも言えない顔』してましたw

やまちゃん、最初は俺がふざけて言ってると思ったみたいだけど
俺があまりにも真剣なんで、途中で『あ。この人ガチだ』と思ったみたいですw
え~・・・
早く原始人から抜け出して、スマートな男になりたいです。
その車の鍵の開閉って、今の時代、大体鍵にリモコンが付いてて
それで『ピッ』っとやって開閉しますよね?
もちろん僕の車も付いてます。上のボタンがロック。下のボタンがロック解除。

世間では、このシステムの事を『キーレスエントリー』と呼んでおります。
つまり、キー(鍵)、レス(無し)、エントリー(乗り込む)という意味でございます。
ところが、もっと最近の車になると
『キーレス』ではなく、『スマートキー』と呼ばれる機能が付いてるようです。
そのスマートキーというのは、ざっくり言うと、キーレスと違って鍵に触れることなく
ドアロックの施錠・解錠を行ったり、エンジンを始動させたりすることができる機能。
今じゃ軽自動車にも標準装備されてるようですよ。
実は、ウチの嫁さんの車にも装備されております。

まず、そのスマートキーをバッグの中や、ポケットの中に入れて、自分の車に近づきます。
そして、車やメーカーによって違いはあれど、ドアノブに付いてるボタンを押します。

すると、ロック解除。
そして、スマートキーをバッグやポッケから出す事なく車に乗り込み、スタートボタンでエンジンをかける。

つまり鍵を鍵穴に挿して回す必要はございません。
車から降りる時は、ボタンを押してエンジンを切って、またドアノブのボタンを押してロック。

ここまで一度も鍵に触る必要ありません。
この機能、相当便利なようです。特にバッグを持つ女性には。
車に乗る時に、わざわざバッグの中から鍵を探さなくて良いし、
雨の日や、買い物で両手がふさがってる時なども、凄く便利だそうです。
いやはや、凄い時代になりましたね~
もう10年もしたら、もっと凄い機能が発表されるのでしょうね。
技術の進歩というのは、本当に目を見張るものばかりです。
おっさん、付いていけません。
と、思ったら!!!
なんと!!俺の車にも『スマートキー』が付いてた事が判明!!!!

今の車に乗ってから7年間、全く気付きませんでした(笑)
もちろんその7年間、一度も使った事なんてありません。
7年間、ずっとこの鍵でロックを解除してから車に乗り込み
鍵をシリンダーにブッ込んで、鍵を回してエンジンかけてました。

スマートキーが付いてるのに、全然スマートじゃねぇ!!(笑)
最近、車屋さんにその『スマートキー』の機能を聞いて、その便利さを実感した俺。
その車屋さんに言われた通り、スマートキーをポケットに入れて、俺の車に近付きます。
さっきの嫁さんの車はドアノブに付いてるボタンを押してロックを解除したのですが
俺の車はなんと!
ドアノブに触れるだけでロック解除!!

スゲェ!!!なんでドアノブ触っただけで俺の手って分かんの!?
ドアノブの裏に小っさい職人がいっぱいいて
『お。これは武の指紋や。よっしゃ、開けたれ』って開けてくれるの!?
いや~ホント凄い。
そして車を降りる時は、ドアノブのボタンを押してロック。

超~~~便利じゃね?みんな知ってた?(笑)
もう一度言います。
俺、この便利な機能を、7年間一度も使った事なんてありませんでした。
こんな機能がある事すら、知りませんでした。
なんで・・・なんで俺は、こんな便利な機能を7年間使ってなかったんだろう・・・
つか、なんで気付かなかったんだろう・・・
まさに『宝の持ち腐れ』でございます。
ルー語で言ったら『Treasure(トレジャー)の持ち腐れだよぅ』
え?じゃあ、そのキーレスにくっついてたスマートキーは何だと思ってたの?って?

え・・・いや、なんか・・・携帯で言う、予備のバッテリー的なモノかと・・・・(笑)
ホント、自分の原始人さに嫌気がさします。
でも埼玉のルコと、東京のアヤノは共感してくれると思っておりますw
さて。
そんな頃、先日めでたく結婚した、俺のイツメンの1人、やまちゃんがご来店。

そんなやまちゃん夫婦の新居の玄関が鍵は、なんと!!!スマートキーだそう!!

つまり、さっき説明した車のスマートキー同様
バックやポッケにスマートキーを入れておけば、家の玄関の鍵もワンタッチで開閉出来る優れもの。
![sp_top_img01[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/2020061011500735d.jpg)
(写真はイメージです)
いや~・・・本当に文明の力って凄いね。
車だけじゃなく、家の鍵までスマートキーの時代なんだね。
こんなどんどん便利になってく世の中だけど、
その便利過ぎる生活にも、多少のデメリットもあるそう。
やまちゃんの車は高級車で、もちろんさっき説明した
『スマートキー』を標準装備しております。

と、言う事は・・・・仕事中もプライベートでも
その車のスマートキーと、家のスマートキーを両方持ち歩かなければならないそう。

それが意外とガサばるんだって。

そりゃ確かに、スマートキーを持ってるのに、全然スマートじゃねぇわな。
それを聞いた瞬間!その悩みを全て解消出来るような、
とんでもなく素晴らしいアイデアが頭に浮かんでしまった、俺!!!
この件で悩んでる、全ての人達のその憂鬱を
俺が一発で解決してやんよ!!
いいか、よく聞け!!
「だったらさ!その玄関のスマートキーを、家の鍵穴の近くの
ポストの裏とか、植木の下とかに隠して置けばいいんじゃない!?
そうすりゃ、ガサばるスマートキーを持ち歩かなくても、家の鍵開けれんじゃん!!」
それを聞いたやまちゃん・・・・
「いや、武さん・・・それじゃ、誰でも泥棒に入れちゃいますって・・・」と、
20年以上付き合ってて、初めて見たぐらいの『何とも言えない顔』してましたw

やまちゃん、最初は俺がふざけて言ってると思ったみたいだけど
俺があまりにも真剣なんで、途中で『あ。この人ガチだ』と思ったみたいですw
え~・・・
早く原始人から抜け出して、スマートな男になりたいです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿