衝撃的
まだ花粉飛んでます?
初めてこの広告見た時は衝撃でした。

あまりの衝撃に間違って『ハナノア』じゃなくて『ハナノアナ』で検索しちゃいました。
さて。
もう6月に入りましたね。今年がもう半分過ぎたって事ですね。
まったく時の流れというのは、本当に早いものです。
そんな6月に入って、今日で6日目。
たった6日間の間に色んな事が起きました。
まずは、6月に入る前の月末。衝撃が走りました。
このブログにも良く登場してて、数々の伝説を作ったり
ドッキリの舞台になったり、俺らの憩いの場だった
カラオケハウス ヴォーカルさんが、閉店。

これには衝撃を受けました。非常~~~~に残念です。
これから俺はどうすれば良いのでしょうか・・・ショックです。
なので最後に行って来ました。
【5月31日】
どこにぶつけて良いか分からない、頭を掻きむしる程の悲しみを
最後、歌にぶつけてきました。
ン~~~~~~~~~・・・

アッア!!!!!!

27年間、長い間お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。
誰か権利を買って経営して下さいw
【6月1日】
『行った事ないお店開拓ツアー』


中伊豆の焼肉居酒屋『修さんのお店』

焼肉もさることながら、このだし巻き玉子が衝撃的美味さ。

茶碗蒸しを玉子焼きにしたようなイメージ。
甘たいサワーはブランデーグラスで来ます。

ゆうたろうかっ!
月曜定休。22時半まで入れば24時まではやってくれるそうです。
電話してから行った方がよろしいかと。お会計もリーズナブルでした。
【6月2日】
フリーマーケット好調です。地味に売れてます(笑)
本当に『壁ドン(誤字)』の書初めが売れて、衝撃的でした(笑)

【6月3日】
同級生が飲みに来てくれました。

「忙しそうだから、注文は自分達で書くよ」と言って
自分達で伝票に注文の品物を書いてくれました。
ホント、ありがたいです。
って・・・・
ローマ字でした。衝撃的でした。マジウザイです。

何故か「し~おぉ~?こんこぉ~つぅ~?」って読んじゃうよね?(笑)
【6月4日】
同級生との呑み会でした。
店に入ったら、ピンクのクマがカウンターで呑んでました。

衝撃でした。
少ししたら、ハンガーに上着じゃなくて頭が掛けてありました。

衝撃でした。
呑み終えて、独りで帰って行くその後ろ姿は、何故か哀愁が漂ってました。

【6月5日】
つまり昨日。昨日僕、お休みでしてね。
出かけようと思って、家の玄関を出て階段を降りてったんですね。

そしたら、階段の下の車の後ろにとんでもない物が置いてある!!!
それはなんと!!!!
俺の等身大たけちぇる看板!!!(笑)

衝撃でした(笑)
昨日、夜中まで呑んで帰って来た時は確かになかった!
朝、早起きして一回下に降りた時も看板は無かった!!
犯人はきっとほんの数分間で犯行に及んだに違いない!!
誰だ!!一体誰の仕業だよ!!
すると、そこに犯人から犯行声明文のLINEが!!
そう!実行犯はあの・・・・
麺屋純太!!
先々週、俺が純太に行った時にいやげものであげた、
あの顔出し看板の井川遥の写真の上に

俺のたけちぇるの写真を引き伸ばして張り付け、こっそり置いて行きやがった!!!

わざわざ掛川から3時間もかけて!伊東滞在時間1分(笑)こんな衝撃ないわw
そんな純太のLINEの最後はこう締めくくられている。
『もう僕は十分その看板を活用したんで、返却します』
確かに看板の後ろには、看板をしまう段ボールも返却されてあった(笑)

そしてそれと同時に、何枚かの写真も送られて来た。
お前、それダメだろ・・・

写真でも分かる通り、麺屋純太って本当~超ウルトラ行列店なのね。そこにそれ置いちゃダメ(笑)
つか、たけちぇるが、一緒に行列に並んでる人にも見えなくもないね(笑)
2枚目。
新東名のあるサービスエリアにて。

お前、それもダメだろ・・・
『りゅちぇるもオススメだよ♡』みたいになってんじゃねぇかよ。
しかも、りゅうちぇるじゃねぇし。
3枚目。
めんりすとにて。

ダメだって。何も知らないおじいちゃん、このブログ読んでビックリしちゃうだろうよ!(笑)
そして最後の1枚。
中伊豆峠にて。

『武ぞう この先の信号左折 そこから10Kmだよ♡』
みたいになってんじゃねぇか!やめろ!!
実はこの時、まだ朝の5時前だそうですよ。
掛川を朝方早く出過ぎたらしく、撮影する時にまだ薄暗くて
写真を撮る為に、少し日が出るのを待ってたそうです(笑)
この写真、合成に見えますけど、合成ちゃいますからねw
つか、合成だった方が衝撃的だけどね(笑)
初めてこの広告見た時は衝撃でした。

あまりの衝撃に間違って『ハナノア』じゃなくて『ハナノアナ』で検索しちゃいました。
さて。
もう6月に入りましたね。今年がもう半分過ぎたって事ですね。
まったく時の流れというのは、本当に早いものです。
そんな6月に入って、今日で6日目。
たった6日間の間に色んな事が起きました。
まずは、6月に入る前の月末。衝撃が走りました。
このブログにも良く登場してて、数々の伝説を作ったり
ドッキリの舞台になったり、俺らの憩いの場だった
カラオケハウス ヴォーカルさんが、閉店。

これには衝撃を受けました。非常~~~~に残念です。
これから俺はどうすれば良いのでしょうか・・・ショックです。
なので最後に行って来ました。
【5月31日】
どこにぶつけて良いか分からない、頭を掻きむしる程の悲しみを
最後、歌にぶつけてきました。
ン~~~~~~~~~・・・

アッア!!!!!!

27年間、長い間お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。
誰か権利を買って経営して下さいw
【6月1日】
『行った事ないお店開拓ツアー』


中伊豆の焼肉居酒屋『修さんのお店』

焼肉もさることながら、このだし巻き玉子が衝撃的美味さ。

茶碗蒸しを玉子焼きにしたようなイメージ。
甘たいサワーはブランデーグラスで来ます。

ゆうたろうかっ!
月曜定休。22時半まで入れば24時まではやってくれるそうです。
電話してから行った方がよろしいかと。お会計もリーズナブルでした。
【6月2日】
フリーマーケット好調です。地味に売れてます(笑)
本当に『壁ドン(誤字)』の書初めが売れて、衝撃的でした(笑)

【6月3日】
同級生が飲みに来てくれました。

「忙しそうだから、注文は自分達で書くよ」と言って
自分達で伝票に注文の品物を書いてくれました。
ホント、ありがたいです。
って・・・・
ローマ字でした。衝撃的でした。マジウザイです。

何故か「し~おぉ~?こんこぉ~つぅ~?」って読んじゃうよね?(笑)
【6月4日】
同級生との呑み会でした。
店に入ったら、ピンクのクマがカウンターで呑んでました。

衝撃でした。
少ししたら、ハンガーに上着じゃなくて頭が掛けてありました。

衝撃でした。
呑み終えて、独りで帰って行くその後ろ姿は、何故か哀愁が漂ってました。

【6月5日】
つまり昨日。昨日僕、お休みでしてね。
出かけようと思って、家の玄関を出て階段を降りてったんですね。

そしたら、階段の下の車の後ろにとんでもない物が置いてある!!!
それはなんと!!!!
俺の等身大たけちぇる看板!!!(笑)

衝撃でした(笑)
昨日、夜中まで呑んで帰って来た時は確かになかった!
朝、早起きして一回下に降りた時も看板は無かった!!
犯人はきっとほんの数分間で犯行に及んだに違いない!!
誰だ!!一体誰の仕業だよ!!
すると、そこに犯人から犯行声明文のLINEが!!
そう!実行犯はあの・・・・
麺屋純太!!
先々週、俺が純太に行った時にいやげものであげた、
あの顔出し看板の井川遥の写真の上に

俺のたけちぇるの写真を引き伸ばして張り付け、こっそり置いて行きやがった!!!

わざわざ掛川から3時間もかけて!伊東滞在時間1分(笑)こんな衝撃ないわw
そんな純太のLINEの最後はこう締めくくられている。
『もう僕は十分その看板を活用したんで、返却します』
確かに看板の後ろには、看板をしまう段ボールも返却されてあった(笑)

そしてそれと同時に、何枚かの写真も送られて来た。
お前、それダメだろ・・・

写真でも分かる通り、麺屋純太って本当~超ウルトラ行列店なのね。そこにそれ置いちゃダメ(笑)
つか、たけちぇるが、一緒に行列に並んでる人にも見えなくもないね(笑)
2枚目。
新東名のあるサービスエリアにて。

お前、それもダメだろ・・・
『りゅちぇるもオススメだよ♡』みたいになってんじゃねぇかよ。
しかも、りゅうちぇるじゃねぇし。
3枚目。
めんりすとにて。

ダメだって。何も知らないおじいちゃん、このブログ読んでビックリしちゃうだろうよ!(笑)
そして最後の1枚。
中伊豆峠にて。

『武ぞう この先の信号左折 そこから10Kmだよ♡』
みたいになってんじゃねぇか!やめろ!!
実はこの時、まだ朝の5時前だそうですよ。
掛川を朝方早く出過ぎたらしく、撮影する時にまだ薄暗くて
写真を撮る為に、少し日が出るのを待ってたそうです(笑)
この写真、合成に見えますけど、合成ちゃいますからねw
つか、合成だった方が衝撃的だけどね(笑)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿