パクリ
梅雨ですね~ 嫌ですね~ 毎日蒸々しますね~
こういう時期はサッパリしたモノを食べたくなりますよね。
武ぞうでも、こんな季節にピッタリな夏メニュー大好評です!

そして各店舗の冷たいラーメンも大人気のようです。
大勝軒みしま 『キンメノヒヤシ』

最初に煮干しが来て、最後に金目が抜けるイメージ。麺はパツパツ。
俺が食べた時は相当塩分が高かったけど、最新Ver.は改良されて
より金目を感じる作りになってるそう。もう一回食べてみたい。
※今は提供してないかも。
石井ちゃんへのいやげものは、入院した時に
見舞いに持って行こうと思ってた、40年前のエロ本(丸見え系)

武ぞうの『武』って字の下の辺りが大変な事になってます。
三島めんりすと『ぽ・も・ど・ろ(かけ)』

相変わらず美味いです。あえての中太麺が良い。
『魚貝100(かけ)』

去年より貝の深みが増してた。もはや芸術の域。美味すぎてつらい(kgのパクリ)
そしてラーメンだけじゃないんです!!
超とんこつ(すーぱーとんこつ)では、今年もあのフワッフワかき氷が帰って来ました!!

今の所はまだイチゴだけみたい。
かき氷と言えばノリペチーノも美味しかった。
『寿太郎(ミカン)とブルーハワイ』

写真が写り映えするように、手作りの撮影用ボードが置いてありました。
寄るとこんな感じ

素晴らしいアイデア。
そして個人店だけじゃなく、大手チェーン店でも夏メニューが熱い。
ミスタードーナツが、あのミシュランにも掲載された東京の超有名店『ソラノイロ』とコラボしたメニュー
『トマト豆乳ベジ涼風麺』をリリース

パプリカを練り込んだ麺の、つけ麺スタイル。
『ベジ涼風麺』

麺は同じ。ニンジンのスープ
大変失礼な言い方だが、意外と美味い。
だから、東京の『ソラノイロ』の本店にも行って来ました(笑)
『ベジソバ』

ほぼ動物系を使ってない、野菜中心のラーメン。カボチャのスープ。甘い。けど嫌味無し。
ハッキリ言って美味いです。これ作った人天才。
最近ではこの『ベジソバ』がなにかと有名ですが
この『旨味出汁ソバ』も美味かった。

魚介の(煮干しも)効いたあっさりした醤油ラーメン。
揚げたゴボウで『らしさ』を出してました。
店員さんのフレンドリー接客にも『らしさ』が出てました(笑)
せっかく東京まで行ったからさ
『日本一のつけ麺』って呼ばれてるつけ麺も食べて来ました。
『麺屋 一燈 濃厚魚介つけ麺』
![20130112002450256[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170628144103e4c.jpg)
並んでから食べ終わって店を出るまで二時間!ディズニーランドかっ!!!
でもラーメンは凄かった。名物ともいえる鶏の低温チャーシューは神レベル。
つけ汁の鶏と魚介のバランスは凄まじい。パンチがあるけどしつこくない。
サッパリしてるけど、インパクトがある。もう良く分かんない(笑)
運よくありつけた、限定の『貝汁ラーメン』

先日食べた東京の有名店、不如帰のラーメンより
貝がガツンと来ないけど、貝の旨味がハンパない。
トッピングのバターとの相性がまた凄い。バターの油分が全くしつこくない。
きっと凄く高いバターなんだろうな。無塩かと思ったら有塩だった。
あの俺が見た7・80人の行列に並んでた人の、何人ぐらいが常連さんなんだろ?
とにかく勉強になりました。
もちろんデザートも勉強して来ました。
川崎市 マユール宮崎台店。紅茶専門店だけど、かき氷が恐ろしく美味い。
『ミルクティー』

紅茶専門店だけあって、紅茶のシロップが美味い。氷ももちろんフワッフワ。
そして仙台名物『ずんだ』

俺はこっちの方が好き。素晴らしいバランス。
夜もまたラーメンも食ったよ。これまた有名店。
『麺や 庄の』

みんな大好き魚介豚骨。間違いない美味さ。
そして俺の大好きな町、横浜 野毛にある
『カレータンタンメン』また野毛と伊勢左木町で呑みたいな~ また行くね(笑)

あの川崎名物のニュータンタンメンにカレーが入ってる感じ。
このカレータンタンメンを
「ニュータンタンメンのパクリだ!」なんて言ってる人も多いらしい。
でも元祖って冠が付いてるからね~(笑)
ニュータンタンメンにカレーを入れた時点で元祖っちゃ、元祖だわな。
むしろ、元祖って言っちゃったモン勝ち的な(笑)
そもそも『パクリ』の定義ってなんだろ?
意味で言ったら『泥棒』って事だよね?
『泥棒』って言ったら、人の物や財産を勝手に盗む事だよね?
それすなわち、犯罪ですよね?
俺や、世間が気軽に使ってる『パクリ』って言葉は
そういった重い意味ではなく『真似る』っていう気軽な意味だよね。
言ってしまえば、ウチの『武二郎』というラーメンも
『ラーメン 二郎』のパクリです。厳密にいうと真似です。
でも、もっと掘り下げて考えちゃうと、
ラーメン自体もパクリって事になっちゃう。
きっと俺が生まれるずっと前に
ラーメンって物を発明して、一番先に作った人がいるはず。
それをみんなパクってる。って事になっちゃう。
ラーメンだけじゃなくて、この世にある全ての物にオリジナルが存在してます。
俺らの知らない所で、俺らの知らない時代に誰かが一番先に発明したり作ってるんです。
俺、魚おろしたり、肉をさばいたり、変わった野菜や果物を見たりするといつも思う。
「誰が一番最初にこれを食おうと思ったんだろ?」って。
実際、生まれて初めてカニとかエビ見て、これを茹でて食ったら美味い。
って思う?(笑)思わないでしょ?(笑)原始人は思ったんだね。きっとw
食べ物だけじゃない。例えば車。
俺も若い頃、何台も何台も乗り継いだMINI
![P1000562[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170628144105c6d.jpg)
この日本の軽自動車なんて、パクリそのもの。
![20110316200550_image_80[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170628143949be2.jpg)
むしろMINIに寄せるようなパーツまで出してるw欲しい(笑)
ファッションだってそう。
全てのジーンズの原型になったと言われるリーバイス501。

あれを真似て作ったジーンズが、この世に何本存在してるのでしょうか?
俺も何本も持ってます。
全ての物には、オリジナルが存在するんです。絶対に。
大小問わず、全てのモノにです。
ギターだって、ホッチキスだって、懐中電灯だって、爪楊枝だって、スピーカーだって
薬だって、メガネだって、写真だって、耳かきだって、携帯だって、舟だって。
最初に誰かが作って、それを模倣してるんです。
でも、それでリーバイスは怒らないよね?ラーメン発明した人も怒らないよね?
つか、リーバイスやオリジナルの人に許可なんて取ってないよね?
これってパクリとは違う気がすんだよね。いや、自分を正当化してるわけじゃなくて。
俺も食べ歩きに行ったり、人の店に行ったりして参考になった事や
勉強になった事は取り入れたくなっちゃう。
味だけじゃなく器や、レンゲ。その店で使ってる備品一つやオペレーションも
「これ良いな」と思えばマネします。それは『パクリ』とは違うよね。
そもそも、ラーメン屋だけじゃなく、職人さんだって、最初はどこかで修業してさ
誰かに基本を教わって、そこから技術を磨いて、
それで独立しても、それは『パクリ』でも『真似』でもない。むしろ文化だよ。
悪意のある『パクリ』って言うのはさ、
ニイハオみたいに、ディズニーとか、オフィシャルのアニメのキャラクターとか
一流ブランドを堂々とパクって、それで商売してる事だよね?
知り合いや友達なのに、断りもなく同じ事したり
同じもの使ったりして、知らん顔して商売してるのが悪意でもあり『パクリ』だよね?
ここで大事なのは『一言』って事。
『断る』って事だと思う。知り合いならなおさら。
俺なら「良いかな?」なんてて言われたら
「良いさ!ドンドンやってよ!」って、喜んじゃうよ。
俺はさ、そもそもクソ人間だしさ。人のモンはパクるけど(笑)
パクられるなんて事は絶対にないからさ、ラーメンに限らず、色々な事もね。
だから、パクられたら超嬉しいよ。むしろパクられてみたい(笑)
でもそんな俺でも、この前、許せない事が起きたんです!!!
いつメンで、長年お付き合いがあって、
普段も仲良しな近所の居酒屋さんに行ったの。

いつものようにワイワイ楽しく酒を呑んでた俺ら。
おつまみを頼もうと、ふと、お店にかかってる、
オススメメニューの書かれてるホワイトボードに目をやった。
そこに、なんと!! とんでもない文字が!!!
『武ぞう風 豚骨将油ラーメン 800円』

人気爆発って(笑)しかも醤油の醤って字がが間違ってるよw
もうパクリの枠超えちゃってるよね(笑)
そのお店に迷惑かけちゃうかもしんないから
あえて、お店の名前は伏せるけどさ・・・
写真の上の方に、お店の名前なんて写り込んでないけどさ・・・・
ありがとね(笑)俺、ホントに嬉しいよ(笑)光栄ですw
そんなわけで!
このブログ・Facebook・Twitter・Instagram・mixi限定の夏ラーメン始めます!!!
この梅雨時期や、これから来る夏の暑さで食欲が出ない。
サッパリしたのが食いたい。けど、スタミナもつけたい。
そんなアナタにピッタリ!!! その名も・・・・
『元祖 冷やし焼肉ラーメン』 1100円

冷たい麺の上に冷たいモヤシ。その上に、熱々の焼肉が沢山乗ってます!
(※トッピングや盛り付けは不定期で変更されます)『元祖』って注文して下さい(笑)
野菜もお肉もたっぷり! ヘルシー&ガッツリ!! オススメです!!!
誰かパクって(笑)
【追伸】
都合により、6月30日(金)はお休みさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

こういう時期はサッパリしたモノを食べたくなりますよね。
武ぞうでも、こんな季節にピッタリな夏メニュー大好評です!

そして各店舗の冷たいラーメンも大人気のようです。
大勝軒みしま 『キンメノヒヤシ』

最初に煮干しが来て、最後に金目が抜けるイメージ。麺はパツパツ。
俺が食べた時は相当塩分が高かったけど、最新Ver.は改良されて
より金目を感じる作りになってるそう。もう一回食べてみたい。
※今は提供してないかも。
石井ちゃんへのいやげものは、入院した時に
見舞いに持って行こうと思ってた、40年前のエロ本(丸見え系)

武ぞうの『武』って字の下の辺りが大変な事になってます。
三島めんりすと『ぽ・も・ど・ろ(かけ)』

相変わらず美味いです。あえての中太麺が良い。
『魚貝100(かけ)』

去年より貝の深みが増してた。もはや芸術の域。美味すぎてつらい(kgのパクリ)
そしてラーメンだけじゃないんです!!
超とんこつ(すーぱーとんこつ)では、今年もあのフワッフワかき氷が帰って来ました!!

今の所はまだイチゴだけみたい。
かき氷と言えばノリペチーノも美味しかった。
『寿太郎(ミカン)とブルーハワイ』

写真が写り映えするように、手作りの撮影用ボードが置いてありました。
寄るとこんな感じ

素晴らしいアイデア。
そして個人店だけじゃなく、大手チェーン店でも夏メニューが熱い。
ミスタードーナツが、あのミシュランにも掲載された東京の超有名店『ソラノイロ』とコラボしたメニュー
『トマト豆乳ベジ涼風麺』をリリース

パプリカを練り込んだ麺の、つけ麺スタイル。
『ベジ涼風麺』

麺は同じ。ニンジンのスープ
大変失礼な言い方だが、意外と美味い。
だから、東京の『ソラノイロ』の本店にも行って来ました(笑)
『ベジソバ』

ほぼ動物系を使ってない、野菜中心のラーメン。カボチャのスープ。甘い。けど嫌味無し。
ハッキリ言って美味いです。これ作った人天才。
最近ではこの『ベジソバ』がなにかと有名ですが
この『旨味出汁ソバ』も美味かった。

魚介の(煮干しも)効いたあっさりした醤油ラーメン。
揚げたゴボウで『らしさ』を出してました。
店員さんのフレンドリー接客にも『らしさ』が出てました(笑)
せっかく東京まで行ったからさ
『日本一のつけ麺』って呼ばれてるつけ麺も食べて来ました。
『麺屋 一燈 濃厚魚介つけ麺』
![20130112002450256[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170628144103e4c.jpg)
並んでから食べ終わって店を出るまで二時間!ディズニーランドかっ!!!
でもラーメンは凄かった。名物ともいえる鶏の低温チャーシューは神レベル。
つけ汁の鶏と魚介のバランスは凄まじい。パンチがあるけどしつこくない。
サッパリしてるけど、インパクトがある。もう良く分かんない(笑)
運よくありつけた、限定の『貝汁ラーメン』

先日食べた東京の有名店、不如帰のラーメンより
貝がガツンと来ないけど、貝の旨味がハンパない。
トッピングのバターとの相性がまた凄い。バターの油分が全くしつこくない。
きっと凄く高いバターなんだろうな。無塩かと思ったら有塩だった。
あの俺が見た7・80人の行列に並んでた人の、何人ぐらいが常連さんなんだろ?
とにかく勉強になりました。
もちろんデザートも勉強して来ました。
川崎市 マユール宮崎台店。紅茶専門店だけど、かき氷が恐ろしく美味い。
『ミルクティー』

紅茶専門店だけあって、紅茶のシロップが美味い。氷ももちろんフワッフワ。
そして仙台名物『ずんだ』

俺はこっちの方が好き。素晴らしいバランス。
夜もまたラーメンも食ったよ。これまた有名店。
『麺や 庄の』

みんな大好き魚介豚骨。間違いない美味さ。
そして俺の大好きな町、横浜 野毛にある
『カレータンタンメン』また野毛と伊勢左木町で呑みたいな~ また行くね(笑)

あの川崎名物のニュータンタンメンにカレーが入ってる感じ。
このカレータンタンメンを
「ニュータンタンメンのパクリだ!」なんて言ってる人も多いらしい。
でも元祖って冠が付いてるからね~(笑)
ニュータンタンメンにカレーを入れた時点で元祖っちゃ、元祖だわな。
むしろ、元祖って言っちゃったモン勝ち的な(笑)
そもそも『パクリ』の定義ってなんだろ?
意味で言ったら『泥棒』って事だよね?
『泥棒』って言ったら、人の物や財産を勝手に盗む事だよね?
それすなわち、犯罪ですよね?
俺や、世間が気軽に使ってる『パクリ』って言葉は
そういった重い意味ではなく『真似る』っていう気軽な意味だよね。
言ってしまえば、ウチの『武二郎』というラーメンも
『ラーメン 二郎』のパクリです。厳密にいうと真似です。
でも、もっと掘り下げて考えちゃうと、
ラーメン自体もパクリって事になっちゃう。
きっと俺が生まれるずっと前に
ラーメンって物を発明して、一番先に作った人がいるはず。
それをみんなパクってる。って事になっちゃう。
ラーメンだけじゃなくて、この世にある全ての物にオリジナルが存在してます。
俺らの知らない所で、俺らの知らない時代に誰かが一番先に発明したり作ってるんです。
俺、魚おろしたり、肉をさばいたり、変わった野菜や果物を見たりするといつも思う。
「誰が一番最初にこれを食おうと思ったんだろ?」って。
実際、生まれて初めてカニとかエビ見て、これを茹でて食ったら美味い。
って思う?(笑)思わないでしょ?(笑)原始人は思ったんだね。きっとw
食べ物だけじゃない。例えば車。
俺も若い頃、何台も何台も乗り継いだMINI
![P1000562[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170628144105c6d.jpg)
この日本の軽自動車なんて、パクリそのもの。
![20110316200550_image_80[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20170628143949be2.jpg)
むしろMINIに寄せるようなパーツまで出してるw欲しい(笑)
ファッションだってそう。
全てのジーンズの原型になったと言われるリーバイス501。

あれを真似て作ったジーンズが、この世に何本存在してるのでしょうか?
俺も何本も持ってます。
全ての物には、オリジナルが存在するんです。絶対に。
大小問わず、全てのモノにです。
ギターだって、ホッチキスだって、懐中電灯だって、爪楊枝だって、スピーカーだって
薬だって、メガネだって、写真だって、耳かきだって、携帯だって、舟だって。
最初に誰かが作って、それを模倣してるんです。
でも、それでリーバイスは怒らないよね?ラーメン発明した人も怒らないよね?
つか、リーバイスやオリジナルの人に許可なんて取ってないよね?
これってパクリとは違う気がすんだよね。いや、自分を正当化してるわけじゃなくて。
俺も食べ歩きに行ったり、人の店に行ったりして参考になった事や
勉強になった事は取り入れたくなっちゃう。
味だけじゃなく器や、レンゲ。その店で使ってる備品一つやオペレーションも
「これ良いな」と思えばマネします。それは『パクリ』とは違うよね。
そもそも、ラーメン屋だけじゃなく、職人さんだって、最初はどこかで修業してさ
誰かに基本を教わって、そこから技術を磨いて、
それで独立しても、それは『パクリ』でも『真似』でもない。むしろ文化だよ。
悪意のある『パクリ』って言うのはさ、
ニイハオみたいに、ディズニーとか、オフィシャルのアニメのキャラクターとか
一流ブランドを堂々とパクって、それで商売してる事だよね?
知り合いや友達なのに、断りもなく同じ事したり
同じもの使ったりして、知らん顔して商売してるのが悪意でもあり『パクリ』だよね?
ここで大事なのは『一言』って事。
『断る』って事だと思う。知り合いならなおさら。
俺なら「良いかな?」なんてて言われたら
「良いさ!ドンドンやってよ!」って、喜んじゃうよ。
俺はさ、そもそもクソ人間だしさ。人のモンはパクるけど(笑)
パクられるなんて事は絶対にないからさ、ラーメンに限らず、色々な事もね。
だから、パクられたら超嬉しいよ。むしろパクられてみたい(笑)
でもそんな俺でも、この前、許せない事が起きたんです!!!
いつメンで、長年お付き合いがあって、
普段も仲良しな近所の居酒屋さんに行ったの。

いつものようにワイワイ楽しく酒を呑んでた俺ら。
おつまみを頼もうと、ふと、お店にかかってる、
オススメメニューの書かれてるホワイトボードに目をやった。
そこに、なんと!! とんでもない文字が!!!
『武ぞう風 豚骨将油ラーメン 800円』

人気爆発って(笑)しかも醤油の醤って字がが間違ってるよw
もうパクリの枠超えちゃってるよね(笑)
そのお店に迷惑かけちゃうかもしんないから
あえて、お店の名前は伏せるけどさ・・・
写真の上の方に、お店の名前なんて写り込んでないけどさ・・・・
ありがとね(笑)俺、ホントに嬉しいよ(笑)光栄ですw
そんなわけで!
このブログ・Facebook・Twitter・Instagram・mixi限定の夏ラーメン始めます!!!
この梅雨時期や、これから来る夏の暑さで食欲が出ない。
サッパリしたのが食いたい。けど、スタミナもつけたい。
そんなアナタにピッタリ!!! その名も・・・・
『元祖 冷やし焼肉ラーメン』 1100円

冷たい麺の上に冷たいモヤシ。その上に、熱々の焼肉が沢山乗ってます!
(※トッピングや盛り付けは不定期で変更されます)『元祖』って注文して下さい(笑)
野菜もお肉もたっぷり! ヘルシー&ガッツリ!! オススメです!!!
誰かパクって(笑)
【追伸】
都合により、6月30日(金)はお休みさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25 in東京ドーム l ホーム l どうきゅうせい »