月曜定休
日本中を熱狂させたWBC(ワールドベースボルクラッシック)で侍ジャパンが決勝でアメリカ代表を下し、14年ぶりに世界一になりました。凄い。
ずっと不振だった村上選手が準決勝ではサヨナラヒットを打ち、決勝ではホームランを打って勝利に貢献。
最後は大谷翔平が投手としてマウンドに上がり、エンゼルスの同僚でもある強打者トラウトを三振に仕留めて試合終了という、劇的なフィナーレ。まるでドラマのようでした。いや~感動しました。

大谷翔平は二刀流の大活躍。まさに“SHOW TIME”素晴らしい。日本中が元気になりましたね。
さて。
食べ歩きの写真が貯まったので紹介します。
もう提供終了してるかも。『シャモロック出汁の醤油らぁ麺』
『昆布水シャモロックつけ麺』

昆布水に入った麺を最初は戸田塩をつけて頂きます。
さすがの卓朗商店って感じ。鶏の出汁感。そして醤油の効かせ感。美味しかった。
ラーメンver.も食べたけど個人的にはつけ麺の方がバランス良かったかな。
花月嵐と飯田商店のコラボ 『シンゲンコツらあめん』

タレも脂も使用せず、しかも無化調で豚肉と豚骨だけのスープのラーメン。度肝抜かれました。美味い。というか凄い。
食で生計も立てた事も無いくせに人様のお店に点数付けてる、どっかの気持ち悪ぃブロガーだか何だかが『色々入れた方が美味い』って書いてたみたいだけど、そういう人間は結局は馬鹿舌。料理が美味い?色々食べ歩いてる?でも実際はただの素人。
周りがチヤホヤするから、余計調子乗っちゃうからタチ悪い。アホくさ。
そんな素人の主観の情報に振り回されちゃダメよ。自分の舌で確かめてね。
こちらは完全に提供終了。
沼津 大勝軒まる秀 『濃厚海老つけ麺』

毎年恒例の海老系つけ麺。最高でした。来年も楽しみ。
こちらからは、随時提供してると思われます。
沼津 麺屋 尽の絃 『芳醇味噌』

酒粕の効いた、ほのかにとろみのあるスープ。巷の味噌系には珍しい細麺。美味しかった。
沼津 みやび 『ミニラーメンとミニチャーハンセット+餃子』

所謂ザ町中華。美味しかった。一つ一つ丁寧に仕事してるのが伝わる。また行きたい。
富士 DADA 『ボンゴレビアンコ』

こう見えてパスタ大好きです。作るのも食べるのも好きです。
河津 華蓮 『担々麺と中華丼セット』

言わずと知れた河津の名店。酸味が効いた唯一無二の担々麺。大好きです。
後継者問題で色々あるとか。末永く続けて欲しいお店の1つです。
沼津 弥次喜多 『エビフライ定食+カキフライ別注文』

美味しかった。エビフライ大きいです。ラードの味強め。ボリュームもあって安い。
タルタルソースの量も大盛りです。激混みでした。
沼津 安田屋 『天ざる蕎麦』

大きい海老が二本。お蕎麦は美味しくて多目。そばつゆは甘め。こちらもボリュームがあって安い。こちらで知らずに大盛りを頼むと、とんでもないのが出て来ます。

激混みでした。
そして『蕎麦屋なのにラーメンが美味い』と聞いていたのでラーメンも注文。

まさにお蕎麦屋さんのラーメンって感じ。脂ほぼ無し。あっさりしててご年配の方々がこぞって注文してました。ホール担当のおばちゃんオモロイです。
清水町 さぬきうどん川福 『豚おろしつけ麺』

メニューは“つけ麺”という表記ですが、温かいつけ汁に冷たいうどんです。
こちらもボリュームがあって安いし、大盛り注意です。
大盛りにするととんでもないのが出て来ます。
三島 北海道料理 中むら 『カキフライとお刺身定食』

美味しいお刺身が付いてこれで1250円。値上がりする前は1100円。
密かに通ってます。ご飯は少な目。ボリュームが凄くあるわけではない。でもいつも激混です。美味しいです。
清水町 雪ん子 『味噌ラーメンと半チャーハンのセット+餃子』


創業30年以上の老舗。リニューアルされてから初訪。20年ぶりかな。
相変わらずの濃い目の味噌ラーメン。前は付いてなかった山椒と七味が良い仕事してます。
対照的に優しい味付けのチャーハン。そしてニンニク効き気味の具が細かい系餃子。
ここも激混みでした。
弥次喜多・安田屋・中むらさん同様、混んでるお店には理由があるんだと思いました。
お洒落で今風なお店も良いけど、結局最後は老若男女に愛される老舗が強いんだなぁ~と思いました。勉強になります。
そんなわたくしの勉強と趣味を兼ね備えた食べ歩き。
同じ趣味を持つ方々や、同業者の中ではあるあるなのですが、飲食店には、まぁ月曜定休が多い。ラヲタの中では『魔の月曜日』って言葉があるくらい。
飲食店たるもの土日が稼ぎ時。週末頑張って、月曜日に休みたい気持ちもよ~く分かる。
でもいかんせん、ラーメン屋含め月曜休みの飲食店が多すぎやしないかい?
週末休むサラリーマンや職人さんやその奥様って、週末のんびりしたから月曜日は弁当無しで外食で済ませたい。済ませて欲しい。って人が意外と多いんだよ!
そんな需要も無視して、月曜日定休にするって、ちょっと違うんじゃない?
月曜日開けてこそ、本当のお客様を喜ばせる為の飲食店なんじゃないの?
ウチも完全月曜定休ですけどねwしかもウチは月曜日が祝日でも休みますけどね(笑)
つまり、何が言いたいかって言うと、俺が“どうしても行ってみたい!”って思うお店に月曜定休が多いって事(笑)自分の店棚に上げるけど、マジ定休日変えてくんねーかなw
なので、俺が月曜日以外で休んだ日は、月曜定休のお店を狙って食べに行きます。
なんか『綺麗事』の意味を履き違えて好き勝手自分の好みを押し付けて書いてる、ラヲタだかブロガーだか知らんけど、そんな事書くより“月曜定休のお店”の情報でも書いてくんねーかな。そうすりゃ、喜んで読むのに。
そんな月曜定休のお店。
清水町にあった麺屋中川が、名前を『麺屋なか川』に変え、移転リニューアルオープン。
『半チャーカラ(半チャーハンと唐揚げ3個)と醤油ラーメンセット』

半チャーハンというのは名ばかりで、量は一人前以上あります。唐揚げも一個がメチャデカイです。物凄いボリュームです。醬油ラーメンは昔の中川の醤油ラーメンとは別物。進化してます。
そして中川時代は定休日が月曜日だったので、なか川にリニューアルしてからも月曜定休だと思って慌てて行ったのですが、なんと!火曜日定休!これはありがたい。また行きたいです。
三島広小路の名店 パステリア地中海 名物『イソノカスパゲティー』

こう見えてパスタ大好きなんです。作るのも食べるのも好きなんです。
磯の香りがするトマトクリームソースのスパゲッティ。なので『イソノカ』
海老もプリップリ。美味しかったです。創業47年は伊達じゃない。
沼津 壱膳屋 『エビフライ&チキン南蛮定食』

エビフライでかいです。つか、重い。しかも2本。これで1000円。凄いコスパ。
月曜以外に休めたら、行きたいお店No.1です。
三島 鈴福 『醤油ラーメン+餃子』

泣く子も黙る常に行列が出来てる名店。ここも所謂老舗で老若男女に愛されるお店。
でも以前に比べて醤油ラーメンも餃子も変わってた。辛味噌がおすすめです。
そしてここ最近諸事情により長期休業中。早く復活してくれる事を心から願ってます。
沼津 餃子の中央亭 最近現在の場所に新規移転。
開店の30分後に行ったら、もう売り切れ。お昼なのに。怖っ

そんな月曜定休が多い、わたくしの業界。後輩や知り合いのお店も月曜定休が多いです。
移転したり新しくオープンしたり、何年か営業してみて月曜定休に変えるお店も多い。
本音を言えば食べに行きたいから、月曜日以外を定休日にしてもらいたい。
ウチは定休日を変えないから(笑)
でもそんな後輩や知り合いのお店も応援します。
そんな最近月曜定休に変えた、後輩のお店伊東の伊山『海老味噌らーめん』

彼のお店がオープンした時も、嬉しくてお花を出させて頂きました。
『フィリピンパブ 中華武ぞう』
![39154908_664713007236366_5898173910653861888_n[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20230322204427d2c.jpg)
奥になんかおデコの広い生物がいますね。
月曜定休の先輩のお店 伊東 居酒屋 道 本店 『おまかせ地魚握り』

伊東でお魚食べるならココ。自信を持っておすすめします。
そのお店が11周年を迎えた時も、嬉しくてお祝いさせて頂きました。
『武ぞうJAPAN 大谷翔平より』

今大会MVPですからね。俺もラーメン運ぶ時にはヘルメットを投げ飛ばしてやろうと思ってます。
そして、あのWBC準決勝の奇跡の逆転サヨナラ勝利をしたあのメキシコ戦の日に移転新規オープンした、後輩のお店。静岡市 麺屋ARIGA(月曜定休)にもお祝いさせて頂きました。
『侍ジャパン ヌートバー武ぞう』

ウチの胡椒は回すタイプじゃなくて

振るタイプですけどね。

そんな準決勝のメキシコ戦の試合終了間際に、後輩Kがご飯を食べに来てくれたんです。

その後輩Kと、店のテレビにかぶりついて一緒に観戦してた俺。
そして大谷翔平が二塁打を放ち、それまで不振だった村上がサヨナラヒットを打って大谷がホームに帰って侍ジャパンが逆転勝利した、あの歴史的瞬間!!

あまりの嬉しさでKとハイタッチを交わした俺。
でも興奮し過ぎてKとのハイタッチのタイミングが合わず、ハイタッチ失敗。
2.3回ハイタッチしようとしたんですが、空振りしたり、パチンってならなかったりで、最後無理矢理ハイタッチしたら、なんか『この指とまれ』みたいになっちゃいましたw

そんな大興奮の試合も終了。
その後、仕事に戻るもなんか指が痛いなぁ~と思ったら、なんと俺、突き指してました。

夜までずっと痛みが引かなかったので、嫁さんに湿布して包帯してもらったんだけど、そこまですんのやめてくんない?

誰か代打で仕事代わって下さいw
ずっと不振だった村上選手が準決勝ではサヨナラヒットを打ち、決勝ではホームランを打って勝利に貢献。
最後は大谷翔平が投手としてマウンドに上がり、エンゼルスの同僚でもある強打者トラウトを三振に仕留めて試合終了という、劇的なフィナーレ。まるでドラマのようでした。いや~感動しました。

大谷翔平は二刀流の大活躍。まさに“SHOW TIME”素晴らしい。日本中が元気になりましたね。
さて。
食べ歩きの写真が貯まったので紹介します。
もう提供終了してるかも。『シャモロック出汁の醤油らぁ麺』
『昆布水シャモロックつけ麺』

昆布水に入った麺を最初は戸田塩をつけて頂きます。
さすがの卓朗商店って感じ。鶏の出汁感。そして醤油の効かせ感。美味しかった。
ラーメンver.も食べたけど個人的にはつけ麺の方がバランス良かったかな。
花月嵐と飯田商店のコラボ 『シンゲンコツらあめん』

タレも脂も使用せず、しかも無化調で豚肉と豚骨だけのスープのラーメン。度肝抜かれました。美味い。というか凄い。
食で生計も立てた事も無いくせに人様のお店に点数付けてる、どっかの気持ち悪ぃブロガーだか何だかが『色々入れた方が美味い』って書いてたみたいだけど、そういう人間は結局は馬鹿舌。料理が美味い?色々食べ歩いてる?でも実際はただの素人。
周りがチヤホヤするから、余計調子乗っちゃうからタチ悪い。アホくさ。
そんな素人の主観の情報に振り回されちゃダメよ。自分の舌で確かめてね。
こちらは完全に提供終了。
沼津 大勝軒まる秀 『濃厚海老つけ麺』

毎年恒例の海老系つけ麺。最高でした。来年も楽しみ。
こちらからは、随時提供してると思われます。
沼津 麺屋 尽の絃 『芳醇味噌』

酒粕の効いた、ほのかにとろみのあるスープ。巷の味噌系には珍しい細麺。美味しかった。
沼津 みやび 『ミニラーメンとミニチャーハンセット+餃子』

所謂ザ町中華。美味しかった。一つ一つ丁寧に仕事してるのが伝わる。また行きたい。
富士 DADA 『ボンゴレビアンコ』

こう見えてパスタ大好きです。作るのも食べるのも好きです。
河津 華蓮 『担々麺と中華丼セット』

言わずと知れた河津の名店。酸味が効いた唯一無二の担々麺。大好きです。
後継者問題で色々あるとか。末永く続けて欲しいお店の1つです。
沼津 弥次喜多 『エビフライ定食+カキフライ別注文』

美味しかった。エビフライ大きいです。ラードの味強め。ボリュームもあって安い。
タルタルソースの量も大盛りです。激混みでした。
沼津 安田屋 『天ざる蕎麦』

大きい海老が二本。お蕎麦は美味しくて多目。そばつゆは甘め。こちらもボリュームがあって安い。こちらで知らずに大盛りを頼むと、とんでもないのが出て来ます。

激混みでした。
そして『蕎麦屋なのにラーメンが美味い』と聞いていたのでラーメンも注文。

まさにお蕎麦屋さんのラーメンって感じ。脂ほぼ無し。あっさりしててご年配の方々がこぞって注文してました。ホール担当のおばちゃんオモロイです。
清水町 さぬきうどん川福 『豚おろしつけ麺』

メニューは“つけ麺”という表記ですが、温かいつけ汁に冷たいうどんです。
こちらもボリュームがあって安いし、大盛り注意です。
大盛りにするととんでもないのが出て来ます。
三島 北海道料理 中むら 『カキフライとお刺身定食』

美味しいお刺身が付いてこれで1250円。値上がりする前は1100円。
密かに通ってます。ご飯は少な目。ボリュームが凄くあるわけではない。でもいつも激混です。美味しいです。
清水町 雪ん子 『味噌ラーメンと半チャーハンのセット+餃子』


創業30年以上の老舗。リニューアルされてから初訪。20年ぶりかな。
相変わらずの濃い目の味噌ラーメン。前は付いてなかった山椒と七味が良い仕事してます。
対照的に優しい味付けのチャーハン。そしてニンニク効き気味の具が細かい系餃子。
ここも激混みでした。
弥次喜多・安田屋・中むらさん同様、混んでるお店には理由があるんだと思いました。
お洒落で今風なお店も良いけど、結局最後は老若男女に愛される老舗が強いんだなぁ~と思いました。勉強になります。
そんなわたくしの勉強と趣味を兼ね備えた食べ歩き。
同じ趣味を持つ方々や、同業者の中ではあるあるなのですが、飲食店には、まぁ月曜定休が多い。ラヲタの中では『魔の月曜日』って言葉があるくらい。
飲食店たるもの土日が稼ぎ時。週末頑張って、月曜日に休みたい気持ちもよ~く分かる。
でもいかんせん、ラーメン屋含め月曜休みの飲食店が多すぎやしないかい?
週末休むサラリーマンや職人さんやその奥様って、週末のんびりしたから月曜日は弁当無しで外食で済ませたい。済ませて欲しい。って人が意外と多いんだよ!
そんな需要も無視して、月曜日定休にするって、ちょっと違うんじゃない?
月曜日開けてこそ、本当のお客様を喜ばせる為の飲食店なんじゃないの?
ウチも完全月曜定休ですけどねwしかもウチは月曜日が祝日でも休みますけどね(笑)
つまり、何が言いたいかって言うと、俺が“どうしても行ってみたい!”って思うお店に月曜定休が多いって事(笑)自分の店棚に上げるけど、マジ定休日変えてくんねーかなw
なので、俺が月曜日以外で休んだ日は、月曜定休のお店を狙って食べに行きます。
なんか『綺麗事』の意味を履き違えて好き勝手自分の好みを押し付けて書いてる、ラヲタだかブロガーだか知らんけど、そんな事書くより“月曜定休のお店”の情報でも書いてくんねーかな。そうすりゃ、喜んで読むのに。
そんな月曜定休のお店。
清水町にあった麺屋中川が、名前を『麺屋なか川』に変え、移転リニューアルオープン。
『半チャーカラ(半チャーハンと唐揚げ3個)と醤油ラーメンセット』

半チャーハンというのは名ばかりで、量は一人前以上あります。唐揚げも一個がメチャデカイです。物凄いボリュームです。醬油ラーメンは昔の中川の醤油ラーメンとは別物。進化してます。
そして中川時代は定休日が月曜日だったので、なか川にリニューアルしてからも月曜定休だと思って慌てて行ったのですが、なんと!火曜日定休!これはありがたい。また行きたいです。
三島広小路の名店 パステリア地中海 名物『イソノカスパゲティー』

こう見えてパスタ大好きなんです。作るのも食べるのも好きなんです。
磯の香りがするトマトクリームソースのスパゲッティ。なので『イソノカ』
海老もプリップリ。美味しかったです。創業47年は伊達じゃない。
沼津 壱膳屋 『エビフライ&チキン南蛮定食』

エビフライでかいです。つか、重い。しかも2本。これで1000円。凄いコスパ。
月曜以外に休めたら、行きたいお店No.1です。
三島 鈴福 『醤油ラーメン+餃子』

泣く子も黙る常に行列が出来てる名店。ここも所謂老舗で老若男女に愛されるお店。
でも以前に比べて醤油ラーメンも餃子も変わってた。辛味噌がおすすめです。
そしてここ最近諸事情により長期休業中。早く復活してくれる事を心から願ってます。
沼津 餃子の中央亭 最近現在の場所に新規移転。
開店の30分後に行ったら、もう売り切れ。お昼なのに。怖っ

そんな月曜定休が多い、わたくしの業界。後輩や知り合いのお店も月曜定休が多いです。
移転したり新しくオープンしたり、何年か営業してみて月曜定休に変えるお店も多い。
本音を言えば食べに行きたいから、月曜日以外を定休日にしてもらいたい。
ウチは定休日を変えないから(笑)
でもそんな後輩や知り合いのお店も応援します。
そんな最近月曜定休に変えた、後輩のお店伊東の伊山『海老味噌らーめん』

彼のお店がオープンした時も、嬉しくてお花を出させて頂きました。
『フィリピンパブ 中華武ぞう』
![39154908_664713007236366_5898173910653861888_n[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/20230322204427d2c.jpg)
奥になんかおデコの広い生物がいますね。
月曜定休の先輩のお店 伊東 居酒屋 道 本店 『おまかせ地魚握り』

伊東でお魚食べるならココ。自信を持っておすすめします。
そのお店が11周年を迎えた時も、嬉しくてお祝いさせて頂きました。
『武ぞうJAPAN 大谷翔平より』

今大会MVPですからね。俺もラーメン運ぶ時にはヘルメットを投げ飛ばしてやろうと思ってます。
そして、あのWBC準決勝の奇跡の逆転サヨナラ勝利をしたあのメキシコ戦の日に移転新規オープンした、後輩のお店。静岡市 麺屋ARIGA(月曜定休)にもお祝いさせて頂きました。
『侍ジャパン ヌートバー武ぞう』

ウチの胡椒は回すタイプじゃなくて

振るタイプですけどね。

そんな準決勝のメキシコ戦の試合終了間際に、後輩Kがご飯を食べに来てくれたんです。

その後輩Kと、店のテレビにかぶりついて一緒に観戦してた俺。
そして大谷翔平が二塁打を放ち、それまで不振だった村上がサヨナラヒットを打って大谷がホームに帰って侍ジャパンが逆転勝利した、あの歴史的瞬間!!

あまりの嬉しさでKとハイタッチを交わした俺。
でも興奮し過ぎてKとのハイタッチのタイミングが合わず、ハイタッチ失敗。
2.3回ハイタッチしようとしたんですが、空振りしたり、パチンってならなかったりで、最後無理矢理ハイタッチしたら、なんか『この指とまれ』みたいになっちゃいましたw

そんな大興奮の試合も終了。
その後、仕事に戻るもなんか指が痛いなぁ~と思ったら、なんと俺、突き指してました。

夜までずっと痛みが引かなかったので、嫁さんに湿布して包帯してもらったんだけど、そこまですんのやめてくんない?

誰か代打で仕事代わって下さいw
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿