連写
GW明けの5月8日から、いよいよコロナが5類に引き下げられました。
インフルエンザと同じ扱いです。本当に良かった。
その影響か、我が武ぞうもGWは凄く忙しかったです。
少しづつ社会がコロナ前に戻っているのを実感しました。
これからどんどん経済が回って、皆が安全で豊かな生活になるのを切に願ってます。
そんなGW中に、このブログではもうお馴染、まさやんが誕生日を迎えました。

そんなまさやん、自身の誕生日に友人の住んでる小豆島に旅行に行って来たそうです。

小豆島と言えばオリーブが有名だけど、あのジブリ映画の『魔女の宅急便』の舞台になった場所なんですってね。

俺、ジブリ映画見た事ないから初めて知りました。
俺の中で小豆島と言ったら、何と言ってもビッグダディ。

あの奈美子との口喧嘩はもはや伝説です。

今見ても必ず笑っちゃいます。
そんな『魔女の宅急便』のロケ地小豆島。
オリーブ公園という所では、ほうきを無料で貸し出してくれて、その魔女の宅急便のヒロインのような写真を撮れるそうです。
そういえば、ウチの娘も卒業旅行で小豆島に行って、友達とそんな写真を撮ってたっけ。

そんな小豆島で、もちろんまさやんも魔女の宅急便の写真を撮って来たそうですよ。
45のオッサン1人で。

写真はその男友達に撮ってもらったそうです。
写真を撮ってくれた友達となかなかタイミングが合わず、50回ぐらいジャンプしたそうですよ。
ジャンプしようとして、膝が伸び切っちゃった所でシャッター押されてるもんね。

しかも、知らない女性も写り込んじゃってるし。
つかさ、これからテイクオフするぞ!っていう時点でシャッター押す人いる?w

なんか、まさやんの恰好もシモいし。
45のオッサンが50回もジャンプしてりゃ、体力的にも辛いですからね~
後半やっとコツを掴んで、体力の限界間際になんとか成功したのに、今度は指が入り込んでる。

これを自分の誕生日に、ずっとオッサン2人でやってたと思うと笑える。つか、悔しいw
つか、友達に連写で写真撮ってもらって、その中の一枚を選べば早かったし成功率も上がったんじゃないの?
まさやんが、そんな小豆島で誕生日を迎えたGWの同時期。
わたくしと言えば、やはりGWに伊東に帰省して来た友人達と男気先輩と呑みに行ってたんです。
その時、その中の1人がカラオケでピンクレディーのサウスポーを入れたんです。

その曲を歌うは、もちろん男気先輩。
ピンクレディーなんて俺らの中ではドンピシャの世代ですからね~
わたくしも座敷の上でダンスで参加しました。
サウスポーと言うのは左利き。という意味。
曲は左利きの女性ピッチャーが、王貞治をイメージする強打者と対戦するという内容。
そんなピンクレディーの『サウスポー』の曲の中に、ピッチャーのようにボールを投げる振り付けがあるんです。
セットポジションで構えて・・・

左手で投げる!

あの頃、こんなセクシー衣装で歌って踊ったりするアイドルなんていませんでしたからね。そりゃ初めてテレビで見た時は衝撃的でしたよ。
子供の頃、セクシー衣装に釘付けでw何度もテレビで見てましたからね、大人になった今でもその振り付けは覚えてるんです。
そして曲は、ピッチャーがボールを投げるその振付け部分へ。
ピンクレディーの振り付けと同じく、セットポジションに構えて・・・

右足を上げ・・・

サウスポーで投げる!


振り付けは本物と同じく完璧。
そして曲は2番へ。
もう一度ピッチャーがボールを投げるその振付け部分へ。
1番同様、、セットポジションに構えて・・・

右足を上げ・・・

と、その時!!
その右足を降ろして振りかぶってボールを投げようとしたら、勢い余ってその降ろした右足で男気先輩の事、間違えて蹴っ飛ばしちゃったんです(笑)

俺に蹴られ、吹っ飛ぶ男気先輩w

俺も男気先輩を盛り上げようと、真剣にしかも全力で踊ってますからね~
ダメだよ、あんまり近づいちゃ。危ないって。
いくらわざとじゃないとはいえ、後輩の俺に蹴っ飛ばされて
「オイ!テメー!この野郎!」と怒る男気先輩。

大先輩の男気先輩を間違えて蹴っ飛ばしてしまった俺。速攻で土下座して謝りました。

その土下座の速さっていったら、あのビッグダディの伝説の高速土下座ぐらい速かったから。

つか、誰だよ。この瞬間を連写で写真撮ってたの。俺は頼んでないよw
インフルエンザと同じ扱いです。本当に良かった。
その影響か、我が武ぞうもGWは凄く忙しかったです。
少しづつ社会がコロナ前に戻っているのを実感しました。
これからどんどん経済が回って、皆が安全で豊かな生活になるのを切に願ってます。
そんなGW中に、このブログではもうお馴染、まさやんが誕生日を迎えました。

そんなまさやん、自身の誕生日に友人の住んでる小豆島に旅行に行って来たそうです。

小豆島と言えばオリーブが有名だけど、あのジブリ映画の『魔女の宅急便』の舞台になった場所なんですってね。

俺、ジブリ映画見た事ないから初めて知りました。
俺の中で小豆島と言ったら、何と言ってもビッグダディ。

あの奈美子との口喧嘩はもはや伝説です。

今見ても必ず笑っちゃいます。
そんな『魔女の宅急便』のロケ地小豆島。
オリーブ公園という所では、ほうきを無料で貸し出してくれて、その魔女の宅急便のヒロインのような写真を撮れるそうです。
そういえば、ウチの娘も卒業旅行で小豆島に行って、友達とそんな写真を撮ってたっけ。

そんな小豆島で、もちろんまさやんも魔女の宅急便の写真を撮って来たそうですよ。
45のオッサン1人で。

写真はその男友達に撮ってもらったそうです。
写真を撮ってくれた友達となかなかタイミングが合わず、50回ぐらいジャンプしたそうですよ。
ジャンプしようとして、膝が伸び切っちゃった所でシャッター押されてるもんね。

しかも、知らない女性も写り込んじゃってるし。
つかさ、これからテイクオフするぞ!っていう時点でシャッター押す人いる?w

なんか、まさやんの恰好もシモいし。
45のオッサンが50回もジャンプしてりゃ、体力的にも辛いですからね~
後半やっとコツを掴んで、体力の限界間際になんとか成功したのに、今度は指が入り込んでる。

これを自分の誕生日に、ずっとオッサン2人でやってたと思うと笑える。つか、悔しいw
つか、友達に連写で写真撮ってもらって、その中の一枚を選べば早かったし成功率も上がったんじゃないの?
まさやんが、そんな小豆島で誕生日を迎えたGWの同時期。
わたくしと言えば、やはりGWに伊東に帰省して来た友人達と男気先輩と呑みに行ってたんです。
その時、その中の1人がカラオケでピンクレディーのサウスポーを入れたんです。

その曲を歌うは、もちろん男気先輩。
ピンクレディーなんて俺らの中ではドンピシャの世代ですからね~
わたくしも座敷の上でダンスで参加しました。
サウスポーと言うのは左利き。という意味。
曲は左利きの女性ピッチャーが、王貞治をイメージする強打者と対戦するという内容。
そんなピンクレディーの『サウスポー』の曲の中に、ピッチャーのようにボールを投げる振り付けがあるんです。
セットポジションで構えて・・・

左手で投げる!

あの頃、こんなセクシー衣装で歌って踊ったりするアイドルなんていませんでしたからね。そりゃ初めてテレビで見た時は衝撃的でしたよ。
子供の頃、セクシー衣装に釘付けでw何度もテレビで見てましたからね、大人になった今でもその振り付けは覚えてるんです。
そして曲は、ピッチャーがボールを投げるその振付け部分へ。
ピンクレディーの振り付けと同じく、セットポジションに構えて・・・

右足を上げ・・・

サウスポーで投げる!


振り付けは本物と同じく完璧。
そして曲は2番へ。
もう一度ピッチャーがボールを投げるその振付け部分へ。
1番同様、、セットポジションに構えて・・・

右足を上げ・・・

と、その時!!
その右足を降ろして振りかぶってボールを投げようとしたら、勢い余ってその降ろした右足で男気先輩の事、間違えて蹴っ飛ばしちゃったんです(笑)

俺に蹴られ、吹っ飛ぶ男気先輩w

俺も男気先輩を盛り上げようと、真剣にしかも全力で踊ってますからね~
ダメだよ、あんまり近づいちゃ。危ないって。
いくらわざとじゃないとはいえ、後輩の俺に蹴っ飛ばされて
「オイ!テメー!この野郎!」と怒る男気先輩。

大先輩の男気先輩を間違えて蹴っ飛ばしてしまった俺。速攻で土下座して謝りました。

その土下座の速さっていったら、あのビッグダディの伝説の高速土下座ぐらい速かったから。

つか、誰だよ。この瞬間を連写で写真撮ってたの。俺は頼んでないよw
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿