第三回 トップマネージャーサミット
先日、一匹の鯨を経営する会社の社長、くぼっちの主催する
『トップマネージャーサミット』が行われました。

今回で3回目です。
トップマネージャーサミットというのは、以前もこのブログに書きましたが
『経営者、又はそれを目指す人達が集まって情報交換をして勉強する真面目な会』です。
今回もラーメン店からは静岡を代表する、そうそうたるメンバーが参加。
そのラーメン店主だけでなく、色んな分野の経営者の方も参加して頂いて
大変有意義な時間を過ごせました。今回もまた凄く勉強になりました。
第一回・二回は、ある会議室の一室を借りて終始真面目に勉強会を行ったのですが、

今回は、その新しいメンバーが来てくれるという事もあり、
場所もくぼっちの会社の事務所に変る事に。
そして勉強会の前に、その新しいメンバーとコミュニケーションを取る為に
ちょっとしたゲームを、くぼっちが企画してくれたんです。

そのゲームとは、『クイズ イントロドン!!』(笑)
そうです!くぼっちが色んな曲のイントロを流して、
その曲が何の曲かを早押しで当てる、アレですw

こういう所がくぼっちの凄い所。
毎回同じでは飽きてしまうし、初めて参加する方もこれなら溶け込み易い。
もちろんその後に行われた勉強会は真剣そのものでしたが
その前に頭と心をリラックスさせるというのも、本当に大事な事。
いやはや、くぼっち流石です。そして準備や段取りをしてくれた秘書の方にも感謝です。
そんな『イントロドン』
予選もあって、優勝者を決めるのですが、
予選落ちの経営者には、もちろん罰ゲームが待ってます(笑)
その罰ゲームとは、恐ろしく苦いあのセンブリ茶の一気飲み(笑)
だから、全員超真剣w

予選Aブロックの予選落ちは、この三人。

罰ゲームは、もちろんセンブリ茶一気飲み(笑)

相当キツかったみたいw
そして予選Bブロックの予選落ちは、卓郎ちゃんと、めんりすと店主きのっち。
もちろん、この2人にも罰ゲームのセンブリ茶の一気飲みしてもらいましたw

センブリ茶飲む顔もパンチあるね~きのっち(笑)

そして決勝トーナメント。優勝は俺の隣のロクちゃん。俺は準優勝でした。

ラーメン対決で負けるよりも悔しかった(笑)
この『イントロドン』で間違いなく距離を縮めたみんな。
その後の勉強会は、本当に素晴らしいモノになりました。
今回の勉強会の中で、卓郎商店総帥、卓郎ちゃんが自分の半生や考え方、
自分の物事に対する向き合い方を、みんなの前で発表する時間があったんだけど
これがまた最高でした。
開業したばかりの頃の総帥

総帥、中学生まで足が凄く早くてモテてたらしいよw
大抵の事は足が速いって事で解決してたらしいよw
でももう、この頃にはダメだったみたい(笑)

そんな笑いを含めた話の中にも、本当に感心する事が沢山ありました。
やはり第一線で活躍してる人の話を聞くのは、本当に勉強になる。
『モロッコ人』の事を、ずっと『トロッコ人』って言ってたけどねw
『空港』の事を、ずっと『航空』って言ってたけどね(笑)
これでも、スタッフの前で何回も練習したそうですよ(笑)
そして柄にもなく、実は相当緊張してたそうですよw
そんな、緊張感から解放されてか、
勉強会が終わったら、廊下で寝ちゃった卓朗ちゃん!!(笑)

もうね。俺らの中で寝たら負けですから。
全員で静かにゆっくり少しずつ卓朗ちゃんから離れ・・・

真っ暗な廊下に置いて帰りました(笑)

ガチでw
でもさ、卓郎ちゃんが寝ちゃうなんて珍しい。
俺もある程度長く付き合ってるけど、初めて見た。
卓朗ちゃんが言ってたけど、トロッコ人(モロッコ人)は、みんな毛深いんだって。
卓朗ちゃんも、寝ると赤い髭が生えて来るんだね。

卓朗ちゃんが寝ると、
子供の頃から、今でもずっと足が遅い人が現れるんだね(笑)

珍しい事といえば、もう一人の予選落ち男のきのっちにも、珍しい出来事が。
真面目な勉強会の最中に、ふと、そのきのっちに目をやる俺。
するとさっきまで閉まってたはずの、シャツの前のボタンが外れてて、
中に着てるTシャツが見えてる。
いつもはシンプルな洋服を好んで着るくせに
そのチラチラ見えるTシャツが、珍しくいつもより超派手。ん?金魚のプリント?

みんなもこれに気付き、勉強会の間気になって仕方がないw
そして休憩時間。
シレっと上のシャツを脱いで、何気にみんなの前に立つ、きのっち。
Tシャツじゃなくて、タンクトップでした(笑) しかも金魚じゃなくて、フラミンゴ!!(笑)

おじいちゃんが着ると、タンクトップというよりランニングだよ!!!(笑)全く似合わねぇ(笑)
つか、なんだよ、フラミンゴって(笑)写真も無駄に高画質だし(笑)

そして、おじいちゃん・・・とにかく色白(笑)
実はこの日、おじいちゃん、このフラミンゴタンクトップじゃなくて
あの伝説の、きのちぇるで登場したかったんだってw

ブスだわ~(笑)
でもね・・・
どうしても、きのちぇるで来れなかった理由があったんだって。
そりゃそうだろ。
そもそも、この『トップマネージャーサミット』はおふざけ無しの真面目な勉強会。
そこの場にさすがにきのちぇるはヤバイ。
え!? 違うの!?
なになに?
『前の日も着たから、洗濯したら乾かなかった』って?(笑)

え!? 昨日も着たの!? って、事は・・・アンタ!!!
普段からも、きのちぇるの衣装、愛用してるって事!!!!????(笑)
それはヤバイよ!!
アンタが真顔で、ソフトクリームに祈りをささげて・・・
![IMG_3232[1]](//blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707181129517da.jpg)
その後、熱いキスしてるのと同じぐらいヤバイって!!!(笑)
![IMG_3234[1]](//blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707181129520db.jpg)
『トップマネージャーサミット』が行われました。

今回で3回目です。
トップマネージャーサミットというのは、以前もこのブログに書きましたが
『経営者、又はそれを目指す人達が集まって情報交換をして勉強する真面目な会』です。
今回もラーメン店からは静岡を代表する、そうそうたるメンバーが参加。
そのラーメン店主だけでなく、色んな分野の経営者の方も参加して頂いて
大変有意義な時間を過ごせました。今回もまた凄く勉強になりました。
第一回・二回は、ある会議室の一室を借りて終始真面目に勉強会を行ったのですが、

今回は、その新しいメンバーが来てくれるという事もあり、
場所もくぼっちの会社の事務所に変る事に。
そして勉強会の前に、その新しいメンバーとコミュニケーションを取る為に
ちょっとしたゲームを、くぼっちが企画してくれたんです。

そのゲームとは、『クイズ イントロドン!!』(笑)
そうです!くぼっちが色んな曲のイントロを流して、
その曲が何の曲かを早押しで当てる、アレですw

こういう所がくぼっちの凄い所。
毎回同じでは飽きてしまうし、初めて参加する方もこれなら溶け込み易い。
もちろんその後に行われた勉強会は真剣そのものでしたが
その前に頭と心をリラックスさせるというのも、本当に大事な事。
いやはや、くぼっち流石です。そして準備や段取りをしてくれた秘書の方にも感謝です。
そんな『イントロドン』
予選もあって、優勝者を決めるのですが、
予選落ちの経営者には、もちろん罰ゲームが待ってます(笑)
その罰ゲームとは、恐ろしく苦いあのセンブリ茶の一気飲み(笑)
だから、全員超真剣w

予選Aブロックの予選落ちは、この三人。

罰ゲームは、もちろんセンブリ茶一気飲み(笑)

相当キツかったみたいw
そして予選Bブロックの予選落ちは、卓郎ちゃんと、めんりすと店主きのっち。
もちろん、この2人にも罰ゲームのセンブリ茶の一気飲みしてもらいましたw

センブリ茶飲む顔もパンチあるね~きのっち(笑)

そして決勝トーナメント。優勝は俺の隣のロクちゃん。俺は準優勝でした。

ラーメン対決で負けるよりも悔しかった(笑)
この『イントロドン』で間違いなく距離を縮めたみんな。
その後の勉強会は、本当に素晴らしいモノになりました。
今回の勉強会の中で、卓郎商店総帥、卓郎ちゃんが自分の半生や考え方、
自分の物事に対する向き合い方を、みんなの前で発表する時間があったんだけど
これがまた最高でした。
開業したばかりの頃の総帥

総帥、中学生まで足が凄く早くてモテてたらしいよw
大抵の事は足が速いって事で解決してたらしいよw
でももう、この頃にはダメだったみたい(笑)

そんな笑いを含めた話の中にも、本当に感心する事が沢山ありました。
やはり第一線で活躍してる人の話を聞くのは、本当に勉強になる。
『モロッコ人』の事を、ずっと『トロッコ人』って言ってたけどねw
『空港』の事を、ずっと『航空』って言ってたけどね(笑)
これでも、スタッフの前で何回も練習したそうですよ(笑)
そして柄にもなく、実は相当緊張してたそうですよw
そんな、緊張感から解放されてか、
勉強会が終わったら、廊下で寝ちゃった卓朗ちゃん!!(笑)

もうね。俺らの中で寝たら負けですから。
全員で静かにゆっくり少しずつ卓朗ちゃんから離れ・・・

真っ暗な廊下に置いて帰りました(笑)

ガチでw
でもさ、卓郎ちゃんが寝ちゃうなんて珍しい。
俺もある程度長く付き合ってるけど、初めて見た。
卓朗ちゃんが言ってたけど、トロッコ人(モロッコ人)は、みんな毛深いんだって。
卓朗ちゃんも、寝ると赤い髭が生えて来るんだね。

卓朗ちゃんが寝ると、
子供の頃から、今でもずっと足が遅い人が現れるんだね(笑)

珍しい事といえば、もう一人の予選落ち男のきのっちにも、珍しい出来事が。
真面目な勉強会の最中に、ふと、そのきのっちに目をやる俺。
するとさっきまで閉まってたはずの、シャツの前のボタンが外れてて、
中に着てるTシャツが見えてる。
いつもはシンプルな洋服を好んで着るくせに
そのチラチラ見えるTシャツが、珍しくいつもより超派手。ん?金魚のプリント?

みんなもこれに気付き、勉強会の間気になって仕方がないw
そして休憩時間。
シレっと上のシャツを脱いで、何気にみんなの前に立つ、きのっち。
Tシャツじゃなくて、タンクトップでした(笑) しかも金魚じゃなくて、フラミンゴ!!(笑)

おじいちゃんが着ると、タンクトップというよりランニングだよ!!!(笑)全く似合わねぇ(笑)
つか、なんだよ、フラミンゴって(笑)写真も無駄に高画質だし(笑)

そして、おじいちゃん・・・とにかく色白(笑)
実はこの日、おじいちゃん、このフラミンゴタンクトップじゃなくて
あの伝説の、きのちぇるで登場したかったんだってw

ブスだわ~(笑)
でもね・・・
どうしても、きのちぇるで来れなかった理由があったんだって。
そりゃそうだろ。
そもそも、この『トップマネージャーサミット』はおふざけ無しの真面目な勉強会。
そこの場にさすがにきのちぇるはヤバイ。
え!? 違うの!?
なになに?
『前の日も着たから、洗濯したら乾かなかった』って?(笑)

え!? 昨日も着たの!? って、事は・・・アンタ!!!
普段からも、きのちぇるの衣装、愛用してるって事!!!!????(笑)
それはヤバイよ!!
アンタが真顔で、ソフトクリームに祈りをささげて・・・
![IMG_3232[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707181129517da.jpg)
その後、熱いキスしてるのと同じぐらいヤバイって!!!(笑)
![IMG_3234[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/k/takezotakezo/201707181129520db.jpg)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿