母の日
チャンネル登録者数 4万6300人の有名YouTuberの方に紹介して頂きました。
ウチみたいなへっぽこ店をこのYouTuberの方に紹介してくれた、浜松の超行列人気店蔵前家さんにも重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
さて。先日の5月14日は母の日。
ミスチル会会長に『母の日っていうのは自分の母親に感謝する日でしょ?』と言われたのですが、ウチの嫁さんも一応2人の子供の母親。
なので、毎年母の日には美味しいモノを食べに行ったり、嫁さんの行きたい場所に連れて行ったり、何かプレゼントしたりと嫁さん孝行(ご機嫌取り)をしてる俺。
その母の日に『今年はどこに行きたい?』と聞いたら『横浜のIKEAと行った事のないショッピングモールに行きたい』と答える嫁さん。
実はちょうどその日、横浜近辺に用事があったのもあり、嫁さんの希望を叶えるべく連れて行って参りましたIKEAへ。

到着後は即別行動。わたくしまさに連れて行くだけでございます。
嫁さんがIKEAの中をショッピングしてる間、わたくしは近くのラーメン店でお勉強。

片付けしてるのか仕込みしてるのか分からないけど、何をする時でもとにかく“ガンガンカカンカン”うるさい。調理中も寸胴の蓋の開け閉め、調理器具を置く時も乱暴でうるさい。
味は悪くないし、綺麗好きみたいだけど繁忙期にお客さん俺一人。案外有名店みたい。盛り付けはヤバイけど。
その後、1人で近くのスーパーと隣接してるフードコートを探索。
その後、IKEAに戻りIKEA内のフードコートへ。

なんとIKEAのフードコートはソフトクリーム50円!!ホットドック100円!!

お勉強の為、もちろん購入。

ケチャップとマスタードは、オシャレなマシンで自分で好きなだけかけれます(手動)

いやはや驚きです。100円だけど普通に美味い。さっきのラーメンより満足度高い。
そうこうしているうちに嫁さんのショッピングも終わり、嫁さんと合流。
IKEAを後にし、次に向かったのは嫁さんの第二の希望、嫁さんの行った事のないショッピングモールへ。
神奈川県一美しいショッピングモールと言われている『ラゾーナ川崎』

わたくしは何度か来た事あるけど、嫁さんは初めて。
到着後はまたしても即別行動。
嫁さんがショッピングしてる間、わたくしはフードコートでお勉強。
『春木屋』

沼津のららぽーとの飯田商店もそうですが、全国区の有名店がフードコートで食べれるなんて良い時代ですよね。
その後、嫁さんへの母の日のプレゼントを買いにクロックスへ。

そこで調理場専用のクロックスを購入。

その調理場専用クロックスを嫁さんにプレゼントしたら
「もっと働かせる気?」って言われました。
そっか!
普通は女性にプレゼントっつったら、アクセサリーとか財布とかの方が喜ぶのか。
その後、俺に「ちょっと喉が乾いた」と言う嫁さん。
そりゃそうだ。広いIKEAやショッピングモールをずっと歩き回ってたんだから、体力も消耗するし、喉も乾くでしょう。
今日は母の日。そんな喉がカラカラの嫁さんを早く潤してあげなきゃ!
俺は何度かこのショッピングモールにも来てるし、さっきまで1人でウロウロしてたから、どこに何の店があるか頭に入ってる!さっきのクロックスの失敗を挽回だ!
「こっちだよ」と言って、若干早歩きで目的のお店まで嫁さんを連れて行く俺。
それに黙って足早で付いて来る嫁さん。
早く・・・とにかく早く嫁さんに冷たい飲み物を飲ませてあげたい!
とにかく早く嫁さんの喉の渇きを潤してあげたい!
徐々に歩くスピードも速くなって来た俺の後ろを、無言で必死に付いて来る嫁さん。
また長い距離を歩く事で嫁さんの喉の渇きも限界に近づく。
嫁さんの大好きなタリーズに差し掛かるが、『ここじゃないよ』と嫁さんにアイコンタクトして、そこを通り過ぎる。

嫁さんの大好きなスタバも通り過ぎる。嫁さんは大好きなスタバに行きたがってた感じだったけど、俺の目的のお店はこんな場所じゃない。

かなり長い距離を歩かされて疲れ果ててる嫁さん。喉の渇きどころか体力的にも限界だ。
そんな嫁さんを連れ、やっと俺の目的地に到着。
そこは先程俺がラーメンを食べたフードコート。

その中のお店には目もくれず、一目散に俺が向かった先は、あのフードコートによくある、紙コップで冷水が飲めるコーナー!

ボタンを押して紙コップを取る!!
その紙コップに冷水を注ぐ!!

それを嫁さんに「ホラ、沢山飲みな」と言って渡す!!
疲れたろ?沢山歩いたもんな?喉乾いたよな?冷たいお水をいっぱい飲みな。
立ったまま、その冷水の入った紙コップを手にし嫁さんが俺に一言。
「わしゃ、鳥か。」
え~~!!ここも違う?そういう事じゃないの?
だって喉がカラカラで早く水分取りたいって言うから・・・
正解はスタバやタリーズだったそうです。
フードコートの水が飲みたかったわけではなく、カフェでお茶しながら休憩したかったそうです。
こうして母の日の嫁さんのご機嫌取りを終え、帰路に着く為に駐車場に向かおうとした俺達。
その途中、そんなラゾーナ川崎内でとんでもない人と遭遇しました!!
その人物とは、以前のブログ『運動神経選手権』で俺と劇的な最下位争いをした、伊東にいるはずの先輩Jさん!!!

しかも神川一オシャレと言われてるショッピングモールでも、いつもと一緒のトレードマークの赤いタオルを首にぶら下げて、ポケットのいっぱい付いてるベストも着て、緑色の半ズボン履いてる!!

え~~!!
Jさん、何でこんなトコにいるんですか!?ここ横浜ですよ!!
でも「ねぇJさん?聞いてます?Jさん!」と何度声をかけても無視されました。

帽子とサングラスなんかして、これからなんか悪い事でもしようとしてたのかな?
ウチみたいなへっぽこ店をこのYouTuberの方に紹介してくれた、浜松の超行列人気店蔵前家さんにも重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
さて。先日の5月14日は母の日。
ミスチル会会長に『母の日っていうのは自分の母親に感謝する日でしょ?』と言われたのですが、ウチの嫁さんも一応2人の子供の母親。
なので、毎年母の日には美味しいモノを食べに行ったり、嫁さんの行きたい場所に連れて行ったり、何かプレゼントしたりと嫁さん孝行(ご機嫌取り)をしてる俺。
その母の日に『今年はどこに行きたい?』と聞いたら『横浜のIKEAと行った事のないショッピングモールに行きたい』と答える嫁さん。
実はちょうどその日、横浜近辺に用事があったのもあり、嫁さんの希望を叶えるべく連れて行って参りましたIKEAへ。

到着後は即別行動。わたくしまさに連れて行くだけでございます。
嫁さんがIKEAの中をショッピングしてる間、わたくしは近くのラーメン店でお勉強。

片付けしてるのか仕込みしてるのか分からないけど、何をする時でもとにかく“ガンガンカカンカン”うるさい。調理中も寸胴の蓋の開け閉め、調理器具を置く時も乱暴でうるさい。
味は悪くないし、綺麗好きみたいだけど繁忙期にお客さん俺一人。案外有名店みたい。盛り付けはヤバイけど。
その後、1人で近くのスーパーと隣接してるフードコートを探索。
その後、IKEAに戻りIKEA内のフードコートへ。

なんとIKEAのフードコートはソフトクリーム50円!!ホットドック100円!!

お勉強の為、もちろん購入。

ケチャップとマスタードは、オシャレなマシンで自分で好きなだけかけれます(手動)

いやはや驚きです。100円だけど普通に美味い。さっきのラーメンより満足度高い。
そうこうしているうちに嫁さんのショッピングも終わり、嫁さんと合流。
IKEAを後にし、次に向かったのは嫁さんの第二の希望、嫁さんの行った事のないショッピングモールへ。
神奈川県一美しいショッピングモールと言われている『ラゾーナ川崎』

わたくしは何度か来た事あるけど、嫁さんは初めて。
到着後はまたしても即別行動。
嫁さんがショッピングしてる間、わたくしはフードコートでお勉強。
『春木屋』

沼津のららぽーとの飯田商店もそうですが、全国区の有名店がフードコートで食べれるなんて良い時代ですよね。
その後、嫁さんへの母の日のプレゼントを買いにクロックスへ。

そこで調理場専用のクロックスを購入。

その調理場専用クロックスを嫁さんにプレゼントしたら
「もっと働かせる気?」って言われました。
そっか!
普通は女性にプレゼントっつったら、アクセサリーとか財布とかの方が喜ぶのか。
その後、俺に「ちょっと喉が乾いた」と言う嫁さん。
そりゃそうだ。広いIKEAやショッピングモールをずっと歩き回ってたんだから、体力も消耗するし、喉も乾くでしょう。
今日は母の日。そんな喉がカラカラの嫁さんを早く潤してあげなきゃ!
俺は何度かこのショッピングモールにも来てるし、さっきまで1人でウロウロしてたから、どこに何の店があるか頭に入ってる!さっきのクロックスの失敗を挽回だ!
「こっちだよ」と言って、若干早歩きで目的のお店まで嫁さんを連れて行く俺。
それに黙って足早で付いて来る嫁さん。
早く・・・とにかく早く嫁さんに冷たい飲み物を飲ませてあげたい!
とにかく早く嫁さんの喉の渇きを潤してあげたい!
徐々に歩くスピードも速くなって来た俺の後ろを、無言で必死に付いて来る嫁さん。
また長い距離を歩く事で嫁さんの喉の渇きも限界に近づく。
嫁さんの大好きなタリーズに差し掛かるが、『ここじゃないよ』と嫁さんにアイコンタクトして、そこを通り過ぎる。

嫁さんの大好きなスタバも通り過ぎる。嫁さんは大好きなスタバに行きたがってた感じだったけど、俺の目的のお店はこんな場所じゃない。

かなり長い距離を歩かされて疲れ果ててる嫁さん。喉の渇きどころか体力的にも限界だ。
そんな嫁さんを連れ、やっと俺の目的地に到着。
そこは先程俺がラーメンを食べたフードコート。

その中のお店には目もくれず、一目散に俺が向かった先は、あのフードコートによくある、紙コップで冷水が飲めるコーナー!

ボタンを押して紙コップを取る!!
その紙コップに冷水を注ぐ!!

それを嫁さんに「ホラ、沢山飲みな」と言って渡す!!
疲れたろ?沢山歩いたもんな?喉乾いたよな?冷たいお水をいっぱい飲みな。
立ったまま、その冷水の入った紙コップを手にし嫁さんが俺に一言。
「わしゃ、鳥か。」
え~~!!ここも違う?そういう事じゃないの?
だって喉がカラカラで早く水分取りたいって言うから・・・
正解はスタバやタリーズだったそうです。
フードコートの水が飲みたかったわけではなく、カフェでお茶しながら休憩したかったそうです。
こうして母の日の嫁さんのご機嫌取りを終え、帰路に着く為に駐車場に向かおうとした俺達。
その途中、そんなラゾーナ川崎内でとんでもない人と遭遇しました!!
その人物とは、以前のブログ『運動神経選手権』で俺と劇的な最下位争いをした、伊東にいるはずの先輩Jさん!!!

しかも神川一オシャレと言われてるショッピングモールでも、いつもと一緒のトレードマークの赤いタオルを首にぶら下げて、ポケットのいっぱい付いてるベストも着て、緑色の半ズボン履いてる!!

え~~!!
Jさん、何でこんなトコにいるんですか!?ここ横浜ですよ!!
でも「ねぇJさん?聞いてます?Jさん!」と何度声をかけても無視されました。

帽子とサングラスなんかして、これからなんか悪い事でもしようとしてたのかな?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿