紙エプロン
お客様の大切な洋服を食べこぼしや、食染みから守る為に焼肉屋さんや、ラーメン店に置いてある紙エプロン。もちろんわたくしのお店にも置いてあります。

ラーメンをすすると、どうしても【つっぱね】が飛びますからね。
特に白い服を着てらっしゃる方は、それを防ぐ為に紙エプロンを利用して食事してます。
そんなお客様はもちろん、わたくしの知り合いも利用する方が多いです。
ただ、わたくしの知り合いには、食事を終えても紙エプロンを付けてる事を忘れて、紙エプロンを付けたたまま店を出ちゃう方が多い。
ウチで食事をした後、二次会で違う店に行った友人。
紙エプロンをしてる事自体忘れてます。

あの怖い怖いラオウ先輩なんて、ウチで食事をした後、コンビニ入っても紙エプロンつけっぱなしですw

なにが凄いって、これわざとじゃないからね。ガチで忘れちゃってるからね。
さすがにそれはヤバイでしょ!!そんな人いないですよ!!
いや、待てよ・・・
若い頃いきなりステーキに行った後、俺も紙エプロン外すの忘れて東京のど真ん中歩いてたぞ・・・

他にも、タブーが富士にあった頃、ラーメン食べ終わった後、紙エプロンしたまま車を運転して帰っっちゃった事もあったぞ・・・

それだけじゃない!!
最近、大勝軒まる秀にラーメン食べに行った時、大人用の紙エプロンだと思ったら、子供用の紙エプロン首からぶら下げてたぞ、俺。

俺、あの2人よりダメじゃん。
そんなわたくし、先日焼肉屋さんに行ったんです。

そこの焼肉屋さんも、もちろん紙エプロンが置いてある。

洋服を汚したくない俺は、もちろんその紙エプロンを装着して焼肉を頂きました。
美味しい焼肉に舌鼓を打ち、楽しい時間でお酒も進みました。
大満足してお会計を済まし、その焼肉屋さんを後にする俺達。
そこで俺、またしてもやっちゃいました。
紙エプロンをしている事を忘れ、また紙エプロンを付けたまま、お店を出てきちゃったんです。
しかも今回は前にぶら下がっているのではなく、何故か後ろにぶら下がってる紙エプロン!

マントかっ!いや。後ろじゃしょうがない。見えないもん。
そして、それに気付かないまま帰宅。
ベロンベロンの俺は、2階の自宅に戻る前に、用事があったので一度1階のお店に行ったんです。
そこで用事を済ました所までは覚えているのですが、その先の記憶は不明。
なんとわたくし、お店の座敷で寝落ちしてました。

お腹が冷えないように、タオルは自分でお腹にかけたようですね。小っさ。
座布団は掛布団のつもりなんスかね。小っさ。
その頃、2階の自宅にいた嫁さんは、なんとなく俺が1階のお店にいる気配はするものの、なかなか2階に戻って来ないのを不審に思っていたそう。
“もしかしてガスが出しっぱなしなんじゃないか?”
“酔っ払って転んで、お店のどこかを壊してるんじゃないか?”
と、俺ではなくお店の事が心配になりw2階から1階のお店の様子を見に来たそう。
するとそこには、ベロンベロンに酔っ払って、店の座敷で寝落ちしてる俺の姿が。

そんな俺にこう声をかける嫁さん。
「起きなよ。アンパンマンみたいな顔で寝てんじゃないよ」
なにィ!?
確かに酔っ払ってホッペも赤いけど、俺はアンパンマンみたいに顔もまん丸じゃないし、
頭だってツンツルテンじゃねーぞ!!髪の毛だってまだあるわ!

酔っ払いの寝ぼけまなこでそう嫁さんに反論すると、嫁さんが俺にこう言い返す。
「違ぇーよ。顔じゃなくて恰好。“アンパンマンみたいな顔”って言ったんじゃなくて“アンパンマンみたいな恰好”って言ったんだよ」
は?誰がアンパンマンの恰好やねん。
俺があんな全身真っ赤っかなわけないやろ!!
あ・・・・
良く見たら俺、赤い服にお腹にかけたタオルが黄色のベルトに見えるし、しかもあの紙エプロンがアンパンマンと同じ黒いマントに見えますね。

掛け布団代わりの座布団も赤だし。
確かにこれじゃ、完全に寝てるアンパンマンだわw

【追伸】
武ぞうからお盆営業のお知らせです。
14日(月)は本来定休日ですが営業します。
そして16日(木)17日(金)はお休みさせて頂きます。

尚、台風の接近に伴い、この営業予定が急遽変わるかもしれません。
その時はSNSでお知らせ致します。よろしくお願い致します。

ラーメンをすすると、どうしても【つっぱね】が飛びますからね。
特に白い服を着てらっしゃる方は、それを防ぐ為に紙エプロンを利用して食事してます。
そんなお客様はもちろん、わたくしの知り合いも利用する方が多いです。
ただ、わたくしの知り合いには、食事を終えても紙エプロンを付けてる事を忘れて、紙エプロンを付けたたまま店を出ちゃう方が多い。
ウチで食事をした後、二次会で違う店に行った友人。
紙エプロンをしてる事自体忘れてます。

あの怖い怖いラオウ先輩なんて、ウチで食事をした後、コンビニ入っても紙エプロンつけっぱなしですw

なにが凄いって、これわざとじゃないからね。ガチで忘れちゃってるからね。
さすがにそれはヤバイでしょ!!そんな人いないですよ!!
いや、待てよ・・・
若い頃いきなりステーキに行った後、俺も紙エプロン外すの忘れて東京のど真ん中歩いてたぞ・・・

他にも、タブーが富士にあった頃、ラーメン食べ終わった後、紙エプロンしたまま車を運転して帰っっちゃった事もあったぞ・・・

それだけじゃない!!
最近、大勝軒まる秀にラーメン食べに行った時、大人用の紙エプロンだと思ったら、子供用の紙エプロン首からぶら下げてたぞ、俺。

俺、あの2人よりダメじゃん。
そんなわたくし、先日焼肉屋さんに行ったんです。

そこの焼肉屋さんも、もちろん紙エプロンが置いてある。

洋服を汚したくない俺は、もちろんその紙エプロンを装着して焼肉を頂きました。
美味しい焼肉に舌鼓を打ち、楽しい時間でお酒も進みました。
大満足してお会計を済まし、その焼肉屋さんを後にする俺達。
そこで俺、またしてもやっちゃいました。
紙エプロンをしている事を忘れ、また紙エプロンを付けたまま、お店を出てきちゃったんです。
しかも今回は前にぶら下がっているのではなく、何故か後ろにぶら下がってる紙エプロン!

マントかっ!いや。後ろじゃしょうがない。見えないもん。
そして、それに気付かないまま帰宅。
ベロンベロンの俺は、2階の自宅に戻る前に、用事があったので一度1階のお店に行ったんです。
そこで用事を済ました所までは覚えているのですが、その先の記憶は不明。
なんとわたくし、お店の座敷で寝落ちしてました。

お腹が冷えないように、タオルは自分でお腹にかけたようですね。小っさ。
座布団は掛布団のつもりなんスかね。小っさ。
その頃、2階の自宅にいた嫁さんは、なんとなく俺が1階のお店にいる気配はするものの、なかなか2階に戻って来ないのを不審に思っていたそう。
“もしかしてガスが出しっぱなしなんじゃないか?”
“酔っ払って転んで、お店のどこかを壊してるんじゃないか?”
と、俺ではなくお店の事が心配になりw2階から1階のお店の様子を見に来たそう。
するとそこには、ベロンベロンに酔っ払って、店の座敷で寝落ちしてる俺の姿が。

そんな俺にこう声をかける嫁さん。
「起きなよ。アンパンマンみたいな顔で寝てんじゃないよ」
なにィ!?
確かに酔っ払ってホッペも赤いけど、俺はアンパンマンみたいに顔もまん丸じゃないし、
頭だってツンツルテンじゃねーぞ!!髪の毛だってまだあるわ!

酔っ払いの寝ぼけまなこでそう嫁さんに反論すると、嫁さんが俺にこう言い返す。
「違ぇーよ。顔じゃなくて恰好。“アンパンマンみたいな顔”って言ったんじゃなくて“アンパンマンみたいな恰好”って言ったんだよ」
は?誰がアンパンマンの恰好やねん。
俺があんな全身真っ赤っかなわけないやろ!!
あ・・・・
良く見たら俺、赤い服にお腹にかけたタオルが黄色のベルトに見えるし、しかもあの紙エプロンがアンパンマンと同じ黒いマントに見えますね。

掛け布団代わりの座布団も赤だし。
確かにこれじゃ、完全に寝てるアンパンマンだわw

【追伸】
武ぞうからお盆営業のお知らせです。
14日(月)は本来定休日ですが営業します。
そして16日(木)17日(金)はお休みさせて頂きます。

尚、台風の接近に伴い、この営業予定が急遽変わるかもしれません。
その時はSNSでお知らせ致します。よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿