お盆休み
先日、お盆で帰省してきた同級生達とあるスナックに呑みに行ったんです。
そのお店の若い女性ホステスさんと『どういうオジサンが苦手?』『おじさん臭いなぁ~って思う瞬間は?』という話になったんです。

俺らより30歳も年が下の20代のそのホステスさんはこう答えました。
『ダジャレとかオヤジギャグを連発して笑いを取ろうとする人』
あー分かる。ぶっちゃけ俺も苦手。
俺らより少し上の世代の方々の中に生息している場合が多いですが、俺の周りにも意外といます。
この日も、呑んでる途中に誰かが「ちょっとトイレ」と席を立つと
「あ。トイレ?行っといれ」と爆弾オヤジギャクをぶっ放す俺の同級生。

全員スルーです。
他にもお盆前にウチに来た後輩に「お盆休みはどっか行くの?」と俺が聞くと
「子供とミッキーマウスに会いに行ってきまうす」と高速キラーパスを出して来る後輩。

もちろんそれもスルーです。
そういうの若い子は苦手らしいよ。
ダジャレとかオヤジギャグで笑い取ろうとすると、若い子に嫌われるらしいよ。
そんな怒涛のお盆休みが終わりました。
皆さんは充実したお休みでしたか?
我ら武ぞうは本当に沢山のお客様に来店して頂きました。
お断りしてしまったお客様、大変申し訳ございませんでした。
9月に三連休を頂きますが、月曜日も営業したし精魂尽き果てたので、8月の16(水)17(木)とお盆休みを頂きました。

ブログも休んでしまい、申し訳ありませんでした。ごめんね。会長w
月曜日以外を休むと言えば、やる事はただ1つ。
恒例の普段定休日がかぶっててなかなか行けない、月曜定休日のお店の食べ歩き。
初日の8月16日(水)
沼津 一華(いちか)【魚介醤油らーめん】月曜定休

醤油感より魚介の酸味が前に出ちゃってるラーメン。あっさりです。朝ラーもやってるそう。
沼津 伊豆家 【上天丼スペシャル】月火定休

4度目の正直でようやく行けました。美味しかったです。タレはあっさり。天ぷらも凄く美味しい。魚は厚くてフワッフワでした。土砂降りでも行列してました。
色々なお店で天丼を食べましたが、なかなかこの天丼には勝てんどん。なかなかこの天丼には勝てんどん。
次の日。8月17日(木)
この日の食べ歩きは、ずっと前から楽しみにしてた二軒の有名ラーメン店に。
むしろ、この日の為に地獄のお盆営業を頑張りました。
一軒目は熱海市網代に移転した都内屈指のスーパー行列有名店【中華そば うお静】

実は前の日呑み過ぎちゃったけど、このお店に行く為に早起きして、朝シャワーを浴びて、開店15分前に到着するように自宅を出発。
近くのコインパーキングに車を停める。
炎天下の中、2.3分程歩いて、いよいよ店に到着。
お盆明けの平日だからだろう、外待ちのお客さんは無し。ラッキー!ツイてるぞ!
暑いけど、我慢して玄関の前で並んで、あと10分ほど待ってよう!
【お盆休みのお知らせ 8月14日・15日・16日・17日は休業させて頂きます】

んが~~~~~~~~っ!!!! なんなんだよ!! チクショー!!!!
いや、落ち着け。俺が悪い。
お店のインスタをちゃんとチェックしてなかった俺が悪いんだ。
『やってるに違いない』と勝手に思い込んでた俺が悪い。
頭を切り替えよう。次の店に向かおう。
前から楽しみにしてたもう一軒の月曜定休日のお店は、小田原市にある
【くまもとらーめん ブッタガヤ】

このお店は「とにかくニオイが強烈」で有名で、店から30メートル離れた所からでも臭い」ところがその強烈な豚骨臭とは裏腹に、ラーメンは美味しいと言われているお店。
うお静にフラれた網代から、その小田原のブッタガヤまで車で一時間。
同じ過ちを繰り返したくない俺は、万が一に備えてお店に電話してみたが誰も出ない。
それもそのはず。俺が電話した時間はお店の営業時間のはるか前。誰もお店にいるわけない。
その後も色んなSNSでくまなく調べたが『本日休業』の情報は無し。

よし大丈夫だ。ブッタガヤに向かおう。
こうして小田原まで一時間かけ、ずっと楽しみにしてたブッタガヤの前に立つ俺。
【本日 臨時休業】

んが~~~~~~~~っ!!!! またかよ!! フザケンナ!!!!
そりゃ電話にでんわ。そりゃ電話にでんわ。
もう頭に来るというより、絶望感の方が強い。自分のツキの無さを呪いたい。
心が折れそうだけど、ここであきらめるわけにはかない。
こんな事で俺の貴重なお盆休みを終わらすわけにはいかない。
俺は小田原から、急遽箱根を超え三島に向かった。
三島の前から行きたかった月曜定休日のお店に行こう。
小田原から三島まで一時間。その間心も折れそうだったけど、腹減り過ぎて体が折れそうでした。
こうして結局網代から2時間かけて三島の月曜定休日のお店に到着。
三島 一品香 【半チャーハンと半ラーメンセット】月曜定休

美味い。お世辞にもお店の中も外観も綺麗とはいえないし、チャーハンも炒めムラは凄いし、ラーメンもしょっぱい。けど美味かった。チャーシューも美味しかったです。しかもこれで750円。
二軒目はその近くの老舗中の老舗
三島 次郎長 【半チャーハンとラーメンセット】月曜定休


リニューアルしてから初訪。半チャーハは、ウチの普通のチャーハンぐらいの量。
チャーハンは裏メニューだそうですが、8割のお客さんが頼んでました。食べきれずお持ち帰りしました。
通し営業ですが14時過ぎても行列してました。凄い。

お目当ての月曜定休のお店には、またしてもフラれてしまいましたが、違う月曜定休日のお店に行けて、本当に勉強になりました。
そしてその日の晩は、昼間お目当てお店二軒にフラれて落ち込んだ心と、お盆営業の疲れを癒しに、後輩のお店、伊東の名店【のんき寿司】(水曜定休)へ。

なにを食べても美味しかったですが、特に新子がヤバかった。

凄く美味しかったです。
新子の後に出て来た、箸休めのお新香すらも美味しかった。
新子の後に出て来た、箸休めのお新香すらも美味しかった。

そして生牡蠣。こちらも最高でした。

牡蠣は夏季でも産地によっては、旬で美味しいんだそうです。
牡蠣は夏季でも産地によっては、旬で美味しいんだそうです。
束の間のお盆休みでしたが、十分英気を養う事が出来ました。
まだまだ熱い日が続きますが熱中症に気をつけて、これからもガンバルンバ!
次の日。
同級生が、クーラーボックスに俺の大好きな生シラスを入れて、わざわざ差し入れに来てくれました。

本当にありがたい。感謝です。
その時の同級生のいでたちは、スカイブルーのセットアップ。
しかも!!生シラスの入ったクーラーボックスともちゃんとコーディネートされてました。

やっぱり、コーディネートはこうでねぇと!!!
そのお店の若い女性ホステスさんと『どういうオジサンが苦手?』『おじさん臭いなぁ~って思う瞬間は?』という話になったんです。

俺らより30歳も年が下の20代のそのホステスさんはこう答えました。
『ダジャレとかオヤジギャグを連発して笑いを取ろうとする人』
あー分かる。ぶっちゃけ俺も苦手。
俺らより少し上の世代の方々の中に生息している場合が多いですが、俺の周りにも意外といます。
この日も、呑んでる途中に誰かが「ちょっとトイレ」と席を立つと
「あ。トイレ?行っといれ」と爆弾オヤジギャクをぶっ放す俺の同級生。

全員スルーです。
他にもお盆前にウチに来た後輩に「お盆休みはどっか行くの?」と俺が聞くと
「子供とミッキーマウスに会いに行ってきまうす」と高速キラーパスを出して来る後輩。

もちろんそれもスルーです。
そういうの若い子は苦手らしいよ。
ダジャレとかオヤジギャグで笑い取ろうとすると、若い子に嫌われるらしいよ。
そんな怒涛のお盆休みが終わりました。
皆さんは充実したお休みでしたか?
我ら武ぞうは本当に沢山のお客様に来店して頂きました。
お断りしてしまったお客様、大変申し訳ございませんでした。
9月に三連休を頂きますが、月曜日も営業したし精魂尽き果てたので、8月の16(水)17(木)とお盆休みを頂きました。

ブログも休んでしまい、申し訳ありませんでした。ごめんね。会長w
月曜日以外を休むと言えば、やる事はただ1つ。
恒例の普段定休日がかぶっててなかなか行けない、月曜定休日のお店の食べ歩き。
初日の8月16日(水)
沼津 一華(いちか)【魚介醤油らーめん】月曜定休

醤油感より魚介の酸味が前に出ちゃってるラーメン。あっさりです。朝ラーもやってるそう。
沼津 伊豆家 【上天丼スペシャル】月火定休

4度目の正直でようやく行けました。美味しかったです。タレはあっさり。天ぷらも凄く美味しい。魚は厚くてフワッフワでした。土砂降りでも行列してました。
色々なお店で天丼を食べましたが、なかなかこの天丼には勝てんどん。なかなかこの天丼には勝てんどん。
次の日。8月17日(木)
この日の食べ歩きは、ずっと前から楽しみにしてた二軒の有名ラーメン店に。
むしろ、この日の為に地獄のお盆営業を頑張りました。
一軒目は熱海市網代に移転した都内屈指のスーパー行列有名店【中華そば うお静】

実は前の日呑み過ぎちゃったけど、このお店に行く為に早起きして、朝シャワーを浴びて、開店15分前に到着するように自宅を出発。
近くのコインパーキングに車を停める。
炎天下の中、2.3分程歩いて、いよいよ店に到着。
お盆明けの平日だからだろう、外待ちのお客さんは無し。ラッキー!ツイてるぞ!
暑いけど、我慢して玄関の前で並んで、あと10分ほど待ってよう!
【お盆休みのお知らせ 8月14日・15日・16日・17日は休業させて頂きます】

んが~~~~~~~~っ!!!! なんなんだよ!! チクショー!!!!
いや、落ち着け。俺が悪い。
お店のインスタをちゃんとチェックしてなかった俺が悪いんだ。
『やってるに違いない』と勝手に思い込んでた俺が悪い。
頭を切り替えよう。次の店に向かおう。
前から楽しみにしてたもう一軒の月曜定休日のお店は、小田原市にある
【くまもとらーめん ブッタガヤ】

このお店は「とにかくニオイが強烈」で有名で、店から30メートル離れた所からでも臭い」ところがその強烈な豚骨臭とは裏腹に、ラーメンは美味しいと言われているお店。
うお静にフラれた網代から、その小田原のブッタガヤまで車で一時間。
同じ過ちを繰り返したくない俺は、万が一に備えてお店に電話してみたが誰も出ない。
それもそのはず。俺が電話した時間はお店の営業時間のはるか前。誰もお店にいるわけない。
その後も色んなSNSでくまなく調べたが『本日休業』の情報は無し。

よし大丈夫だ。ブッタガヤに向かおう。
こうして小田原まで一時間かけ、ずっと楽しみにしてたブッタガヤの前に立つ俺。
【本日 臨時休業】

んが~~~~~~~~っ!!!! またかよ!! フザケンナ!!!!
そりゃ電話にでんわ。そりゃ電話にでんわ。
もう頭に来るというより、絶望感の方が強い。自分のツキの無さを呪いたい。
心が折れそうだけど、ここであきらめるわけにはかない。
こんな事で俺の貴重なお盆休みを終わらすわけにはいかない。
俺は小田原から、急遽箱根を超え三島に向かった。
三島の前から行きたかった月曜定休日のお店に行こう。
小田原から三島まで一時間。その間心も折れそうだったけど、腹減り過ぎて体が折れそうでした。
こうして結局網代から2時間かけて三島の月曜定休日のお店に到着。
三島 一品香 【半チャーハンと半ラーメンセット】月曜定休

美味い。お世辞にもお店の中も外観も綺麗とはいえないし、チャーハンも炒めムラは凄いし、ラーメンもしょっぱい。けど美味かった。チャーシューも美味しかったです。しかもこれで750円。
二軒目はその近くの老舗中の老舗
三島 次郎長 【半チャーハンとラーメンセット】月曜定休


リニューアルしてから初訪。半チャーハは、ウチの普通のチャーハンぐらいの量。
チャーハンは裏メニューだそうですが、8割のお客さんが頼んでました。食べきれずお持ち帰りしました。
通し営業ですが14時過ぎても行列してました。凄い。

お目当ての月曜定休のお店には、またしてもフラれてしまいましたが、違う月曜定休日のお店に行けて、本当に勉強になりました。
そしてその日の晩は、昼間お目当てお店二軒にフラれて落ち込んだ心と、お盆営業の疲れを癒しに、後輩のお店、伊東の名店【のんき寿司】(水曜定休)へ。

なにを食べても美味しかったですが、特に新子がヤバかった。

凄く美味しかったです。
新子の後に出て来た、箸休めのお新香すらも美味しかった。
新子の後に出て来た、箸休めのお新香すらも美味しかった。

そして生牡蠣。こちらも最高でした。

牡蠣は夏季でも産地によっては、旬で美味しいんだそうです。
牡蠣は夏季でも産地によっては、旬で美味しいんだそうです。
束の間のお盆休みでしたが、十分英気を養う事が出来ました。
まだまだ熱い日が続きますが熱中症に気をつけて、これからもガンバルンバ!
次の日。
同級生が、クーラーボックスに俺の大好きな生シラスを入れて、わざわざ差し入れに来てくれました。

本当にありがたい。感謝です。
その時の同級生のいでたちは、スカイブルーのセットアップ。
しかも!!生シラスの入ったクーラーボックスともちゃんとコーディネートされてました。

やっぱり、コーディネートはこうでねぇと!!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿