体調不良
このブログを書き始めて約20年。これまで約1300話のブログを書きました。
そんな20年前に一週間に一度はブログを書く!って決心した時に、自分の中で決めた事があります。
それは
一つ【愚痴やネガティブな事は書かない】
一つ【お客さんの悪口や批判的な事は書かない】
一つ【過度の下ネタは書かない】
一つ【読んだ人が笑えるようなブログにする】
でも今日はちょっと愚痴ります。ちょっと悪口書きます。
最後まで面白くありません。笑えません。ごめんなさい。
一時期から比べると、若干落ち着いてはきたものの、まだまだ原材料の高騰が止まりません。

食材だけではなく、光熱費やテッシュなどの紙類も値上げして、家計を圧迫してますよね。
そんな頃、武ぞうにもマナーの悪いお客さんが来店してきました。
それは汗を拭く為に、テッシュを砲丸玉ぐらい使って帰る観光客。

自分が汗っかきなら、タオル持参しなさい。俺はそうしてるよ。
テッシュもトイレットペーパーもタダじゃないんだよ。自分の家でもそうしてるの?
そして「いくらなんでもそれは頼み過ぎですよ」って言ってるのに、構わず沢山注文してほとんど残して帰る中国人。

怒りを通り越して、悲しいよね。
まぁ、長く商売やってりゃ、こういう事は多々あります。
ティッシュも営業に必要な備品だから仕方がない。
向こうの人種は習慣も違うから仕方ない。
こんな事でいちいち腹立ててたら商売なんて出来ない。
マナーの悪い観光客や中国人以外の常連さんは、みんな良いお客さんばかりだしね。
でも、とある店ではこういったマナーの悪いお客さんが多かったので、お店にテッシュを置くのを廃止したそう。
つまり、こういうたった一握りの非常識なお客さんのせいで、きちんとマナーを守ってるお客様にも迷惑がかかるって事。
俺は飲食店もアーティストのコンサートと一緒で、お客さんと一緒に作り上げるものだと思ってる。
マナーの良い素敵なお客さんが多ければ、こっちの作り手側としても、なんとかそのお客さんを喜ばせたい気持ちから凄く良いモノも生まれるし、良い店になると思う。
マナーが悪くて、非常識なお客さんばっかりだと、お店側の人間もテンション下がる。
顔は笑顔で接客してるけど、内心は違うんだよ。
まぁ、それも含めて商売だし「嫌ならやめちまえ」って話だから、こんな事書くのは不本意なんだけど、やっぱりちょっと切ないね。
この夏、そんな色んな事があったせいか、少し体調を崩してしまいました。
コロナかと思って病院行ったら夏風邪でした。

熱はあまりなく、咳と鼻づまりが酷かったです。今ではだいぶ良くなりました。
そんな俺が体調を崩して辛いというのを知った同級生(女子)から
『疲れてる時や辛い時に見て、思わずクスっとしちゃって』と言って1枚の写真が送られて来ました。
それはオチ●チンの形をしたみかんの写真。

俺は中学生かっ!
気持ちはありがたいけど、こんなんじゃクスリともしねーわ。
すると、今度は違う写真を送ってくる、その同級生。
『【おさんぽ】の【さ】の前にコップを置いて、そこに水を注ぐと【おち●ぽ】になるんだって。やってみ』

やんねーわ!
でも普段元気だけが取り柄の俺が、珍しく体調不良だと知って元気づけてくれるなんて、ホントありがたい。心から感謝です。
でもね。
意外と俺、下ネタとか好きじゃないし、あまりそういうので興奮したりしないし、性欲も人より少ないと思うんだよね。
そんな体調不良の辛い体にムチ打って、夏の間お店に立ち続けた俺。
スープの仕込みの為に玉ねぎを切ろうとしたその時!
目の前になぜかオパ~イが現れた!!
いや、違う!しっかりしろ!それは玉ねぎだ!

え?疲れてんのかな?それとも熱で思考回路が上手く働かないのかな?
最近触っても、揉んでも、吸ってもいないから、幻覚が見えちゃってんのかな?
ホントにそれ玉ねぎ?わかパイじゃないの?

タマネ~ギ?

わかパ~イ?

それとも、フミ~ン?

そんな2つの玉ねぎを一心不乱に写真に撮ってる変質者の元に、またしても材料の値上げを資料片手に伝えに来た業者さん。
『社長・・・大変申し上げにくいのですが、今回は昆布が値上げになってしまいました』
そう言って、業者さんが差し出した値上げの資料を見て、こう言った俺。
「女の人の大事な所も値上げすんだ?」

そう言って【まこんぶ】の資料を一心不乱に写真に撮ってる変質者の姿を、その業者さん、ずっと白い目で見てました。
【追伸】
武ぞうから9月のお休みのお知らせです。よろしくお願い致します。

尚、今まで毎週火・水曜日に更新してたこの武ぞうブログですが、これからは週一更新を目指しつつ、不定期で更新する事にしました。
誰も楽しみにしてないとは思いますが、重ねてよろしくお願い致します。
そんな20年前に一週間に一度はブログを書く!って決心した時に、自分の中で決めた事があります。
それは
一つ【愚痴やネガティブな事は書かない】
一つ【お客さんの悪口や批判的な事は書かない】
一つ【過度の下ネタは書かない】
一つ【読んだ人が笑えるようなブログにする】
でも今日はちょっと愚痴ります。ちょっと悪口書きます。
最後まで面白くありません。笑えません。ごめんなさい。
一時期から比べると、若干落ち着いてはきたものの、まだまだ原材料の高騰が止まりません。

食材だけではなく、光熱費やテッシュなどの紙類も値上げして、家計を圧迫してますよね。
そんな頃、武ぞうにもマナーの悪いお客さんが来店してきました。
それは汗を拭く為に、テッシュを砲丸玉ぐらい使って帰る観光客。

自分が汗っかきなら、タオル持参しなさい。俺はそうしてるよ。
テッシュもトイレットペーパーもタダじゃないんだよ。自分の家でもそうしてるの?
そして「いくらなんでもそれは頼み過ぎですよ」って言ってるのに、構わず沢山注文してほとんど残して帰る中国人。

怒りを通り越して、悲しいよね。
まぁ、長く商売やってりゃ、こういう事は多々あります。
ティッシュも営業に必要な備品だから仕方がない。
向こうの人種は習慣も違うから仕方ない。
こんな事でいちいち腹立ててたら商売なんて出来ない。
マナーの悪い観光客や中国人以外の常連さんは、みんな良いお客さんばかりだしね。
でも、とある店ではこういったマナーの悪いお客さんが多かったので、お店にテッシュを置くのを廃止したそう。
つまり、こういうたった一握りの非常識なお客さんのせいで、きちんとマナーを守ってるお客様にも迷惑がかかるって事。
俺は飲食店もアーティストのコンサートと一緒で、お客さんと一緒に作り上げるものだと思ってる。
マナーの良い素敵なお客さんが多ければ、こっちの作り手側としても、なんとかそのお客さんを喜ばせたい気持ちから凄く良いモノも生まれるし、良い店になると思う。
マナーが悪くて、非常識なお客さんばっかりだと、お店側の人間もテンション下がる。
顔は笑顔で接客してるけど、内心は違うんだよ。
まぁ、それも含めて商売だし「嫌ならやめちまえ」って話だから、こんな事書くのは不本意なんだけど、やっぱりちょっと切ないね。
この夏、そんな色んな事があったせいか、少し体調を崩してしまいました。
コロナかと思って病院行ったら夏風邪でした。

熱はあまりなく、咳と鼻づまりが酷かったです。今ではだいぶ良くなりました。
そんな俺が体調を崩して辛いというのを知った同級生(女子)から
『疲れてる時や辛い時に見て、思わずクスっとしちゃって』と言って1枚の写真が送られて来ました。
それはオチ●チンの形をしたみかんの写真。

俺は中学生かっ!
気持ちはありがたいけど、こんなんじゃクスリともしねーわ。
すると、今度は違う写真を送ってくる、その同級生。
『【おさんぽ】の【さ】の前にコップを置いて、そこに水を注ぐと【おち●ぽ】になるんだって。やってみ』

やんねーわ!
でも普段元気だけが取り柄の俺が、珍しく体調不良だと知って元気づけてくれるなんて、ホントありがたい。心から感謝です。
でもね。
意外と俺、下ネタとか好きじゃないし、あまりそういうので興奮したりしないし、性欲も人より少ないと思うんだよね。
そんな体調不良の辛い体にムチ打って、夏の間お店に立ち続けた俺。
スープの仕込みの為に玉ねぎを切ろうとしたその時!
目の前になぜかオパ~イが現れた!!
いや、違う!しっかりしろ!それは玉ねぎだ!

え?疲れてんのかな?それとも熱で思考回路が上手く働かないのかな?
最近触っても、揉んでも、吸ってもいないから、幻覚が見えちゃってんのかな?
ホントにそれ玉ねぎ?わかパイじゃないの?

タマネ~ギ?

わかパ~イ?

それとも、フミ~ン?

そんな2つの玉ねぎを一心不乱に写真に撮ってる変質者の元に、またしても材料の値上げを資料片手に伝えに来た業者さん。
『社長・・・大変申し上げにくいのですが、今回は昆布が値上げになってしまいました』
そう言って、業者さんが差し出した値上げの資料を見て、こう言った俺。
「女の人の大事な所も値上げすんだ?」

そう言って【まこんぶ】の資料を一心不乱に写真に撮ってる変質者の姿を、その業者さん、ずっと白い目で見てました。
【追伸】
武ぞうから9月のお休みのお知らせです。よろしくお願い致します。

尚、今まで毎週火・水曜日に更新してたこの武ぞうブログですが、これからは週一更新を目指しつつ、不定期で更新する事にしました。
誰も楽しみにしてないとは思いますが、重ねてよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 歳を重ねるという事 l ホーム l 才能 »